国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

モンスターを調教して、騎乗することができるフェローシステムが特徴のMORPG!

2015/04/27

リアルで美しいグラフィックによって描かれた中世ファンタジー風の世界を、フェローと呼ばれるモンスターに乗って自由自在に飛ぶことができる本格MMORPG「イカロスオンライン」のオープンベータテストが、2015年4月23日から開始された。「FLY TO THE FANTASY」と呼ばれる魅力的なイカロスオンラインの世界をプレイレポートでお伝えしよう。

戦闘ムービーを見て、使いたい職業を決めよう。

「イカロスオンライン」に登場するクラスは、体力が減るほど強くなり、両手剣を使った強力な範囲攻撃を行う「バーサーカー」、盾による防御だけでなく、敵を一箇所に集めて一掃するといった攻撃も得意な攻防一体の「ガーディアン」、二本の短剣による連続攻撃や空中コンボを得意とする「アサシン」、光の魔法によって味方には回復を、敵にはダメージを与えることができ、自ら前線に立って戦うこともできる「プリースト」、射程が長く、敵に状態異常を与える魔法攻撃を使うことで、反撃を許さない立ち回りができる「ウィザード」の五種類だ。

クラス決定の際には、職業ごとの戦闘ムービーを見ることができるので、ムービーを参考にして、自分のプレイスタイルに合ったクラスを選択するといいだろう。今回のプレイレポートではコンボを楽しめそうな「アサシン」を選択した。

キャラクターが完成すると、オープニングイベントの後に牢屋の中というシチュエーションからゲームが始まる。牢屋を脱出しながら操作確認を行うチュートリアルイベントの始まりだ。しかし、ここで少し困ったことが起こった。「イカロスオンライン」の操作はWASDで移動、マウスでカメラ操作を行うというものなのだが、マウスの反応が敏感すぎてカメラの細かい調節がやりづらい。

そこで、Escキーからゲームの操作設定を変更して右旋回と左旋回のボタンを使いやすい位置に変更することで、マウス以外でもカメラ操作を行えるようにしてみた。大きくカメラを動かしたい時はマウスで、細かく動かしたいときはキーボードでと使い分けることで格段に操作がやりやすくなった。敏感すぎるカメラ操作に慣れない時は、自分の使いやすいように操作設定を色々といじってみるといいだろう。

スタイリッシュな戦闘がアサシンの真骨頂だ。

今回のプレイレポートで使用した「アサシン」は、二刀流による連続攻撃でのコンボを得意とする攻撃的なクラスだ。その反面耐久力には難があり、一対一の状況なら敵に反撃をする隙を全く与えずに倒すことも可能だが、複数の敵に囲まれてしまうと対処しきれずにやられてしまう、ということがよくある。そのため、いかに一対一の状況に持ち込むかというのが、アサシンでの戦闘の重要なポイントとなる。

アサシンは二段ジャンプを可能にする「跳躍」と、瞬間的な高速移動を行うことができる「シャドウステップ」というパッシブスキル覚えることで、他のクラスには真似できないアクロバティックなアクションを行うことができる。特にシャドウステップは移動だけでなく攻撃の緊急回避など役に立つ場面が多く、一部のスキルはシャドウステップと組み合わせて敵に急襲をかけることで追加効果が発生するなど、アサシンの戦闘の要となりうるスキルだ。

また、後ろに大きく跳躍しながらダガーを投げつける「スローイングダガー」は、攻撃力こそ低いが敵との距離を開いて攻撃を避けることができる便利なスキルだ。シャドウステップからの突進技などの距離が必要なスキルは、敵と近すぎると使えなくなるが、このスローイングダガーを上手く使うことでコンボに組み込むことができるというわけだ。シャドウステップやスローイングダガーなどのスキルで敵との距離を自在に操作して、敵からの反撃を許さないスタイリッシュな戦闘こそアサシンの真骨頂と言えるだろう。

モンスターを捕獲してフェローにしよう。

「イカロスオンライン」の最大の特徴と言える「フェローシステム」は、様々なモンスターを捕獲することで「フェロー」という乗り物などの用途に活用できるモンスターにするシステムだ。

モンスターを捕獲する方法は、まずフェローにしたいモンスターに近づいて、捕獲スキルを使う。そしてタイミングよくジャンプして、モンスターの背中に飛び乗ると、モンスター捕獲のミニゲームが始まる。プレイヤーに背中に乗られたモンスターは暴走するため、WASDキーを指示通りに押して、暴れるモンスター大人しくさせよう。

ミニゲームに成功すれば、そのモンスターはフェローとなって冒険に役立ってくれるようになる。捕獲を行う時はモンスターに気づかれて戦闘態勢に入られてしまうと捕獲の成功率が下がってしまうので、注意して近づこう。また、捕獲対象のモンスターのレベルがプレイヤーより高いと捕獲成功率が下がってしまうので、欲しいモンスターのレベルに届くようにプレイヤーの育成もしっかり行おう。

飛行型フェローを手に入れて、自由自在に空を飛ぼう!

「イカロスオンライン」は、空を飛んでいるモンスターも捕獲して「フェロー」にする事が可能だ。モンスターの背中に飛び乗ることが捕獲の条件であるため、空中にいるモンスターは必然的に捕獲の難易度が高くなる。首尾よく空中にいるモンスターを捕まえることができれば、いよいよ空を飛ぶことができるようになるのだ。

飛行タイプのフェローに乗る時の注意点は、高度制限があることだ。高度制限の範囲内ならば、かなり自由自在に飛ぶことができるのだが、フェローの高度制限を超えてしまうと、フェローの召喚がキャンセルされてしまう。そうすると、フェローが飛べないような高度から地上へ真っ逆さまに落ちてしまうことになるのだ。

また、冒険の舞台となるエリアの中には、地面が既にフェローの高度制限を超えてしまっているほど標高が高い場所もある。このようなエリアでは飛行型フェローは全く飛べず、飛ぼうとした瞬間に召喚がキャンセルされてしまうことになる。こういったエリアでは飛行型フェローも地面を走らせるか、大人しく飛行型以外のフェローに乗ろう。

しかし、飛行可能なエリアならば「FLY TO THE FANTASY」の名前にふさわしい、魅力的な空の冒険を楽しむことができる。飛行型フェローを手に入れて、イカロスオンラインの美しい空の冒険に旅立とう!

イカロスオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.36254 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!