最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イベントや、装備製造・ペット育成・PVPが魅力のMORPG!
2013/03/30
SeedCは、2013年3月29日(金)より、自社が運営するゲームポータルサイト「ゲーマーズワン」にて、今春正式サービス開始予定の新作ブラウザゲーム「王国日記」のオープンβテストのテスター登録受付を開始した。
今回のオープンβテスト開始は2013年4月8日(月)の予定だ。開始までに登録したプレイヤーには、βテスト開始時に特典アイテムがもらえるぞ!
そして今回、オンラインゲームちゃんねるでは、「王国日記」の戦闘システムについて紹介!
これを読んで少しだけ予習しておこう!
新作ゲーム「王国日記」の戦闘システムとは?
ゲームにおいて気になるのはその戦闘システム。
王国日記は、基本的にシンボルエンカウントシステムを採用している。そして、リアルタイムではなく自動進行のターン制バトルなので、のんびりとした戦闘が楽しめる。
フィールド上のシンボル(モンスター)と接触することで戦闘画面に移行し、戦闘が開始されるといったしくみだ。
![]() |
![]() |
▲ フィールド画面(左)を歩いているとモンスターが! モンスターに接触するとすぐに戦闘画面(右)へ! |
戦略の要!「ペット」と「陣形」システム
戦闘前に準備が必要不可欠なのは、このゲームも変わらない。
このゲームでモンスター達と戦うのはプレイヤーキャラクターと、その頼れる相棒となる「ペット」たちだ。
まずはあらかじめ一緒に戦うペットと自分のキャラクターを、3×3マスの「陣形」に配置する。
最初は2マスしか配置できないが、レベルアップすることにより置けるマスが増えていくようだ。
自分の手持ちペットの組み合わせでいかに戦闘能力を上げるかどうか、そこがミソとなるだろう。
![]() |
マスの中心に配置されているのはプレイヤーキャラクター。 |
陣形には色んな種類があるが、プレイヤーのレベルによって使える陣形が変わっていく。
また、その形には、「攻撃型」「防御型」「回避型」など色々なタイプがあるようだ。
戦況に応じて自分の好みで変更ができ、自分だけの組み合わせを考えることができるようになっている。
レベルが上がるにつれ戦略の幅が広がっていく楽しみがあるようだ。
陣形の名前も色々あるようだ。 |
![]() |
戦場はフィールドだけじゃない!「コロシアム」と「イベントバトル」

実は、戦闘はフィールド上で行われるだけではないようだ。
なんと敵モンスターをペットにできるチャンスを得ることができる「挑戦バトル」や、負けたらそこで終わりの勝ち抜き戦「コロシアム」がある。
また、王国に襲来する強力なモンスター「バハムート」を打ち倒すため、なんとプレイヤー全員で挑むイベントバトル「バハムートの襲撃」も!
自動進行のターン制バトルとはいえ、迫力のある戦闘が楽しめるぞ!
![]() |
![]() |
また、モンスターだけでなく、他プレイヤーと戦うこともできる。
自分から直接挑むこともできるが、「競技場」というランキングマッチシステムや、特定のプレイヤーを捕らえるための「指名手配」イベントでも戦うことができる。
対人戦も熱い仕様となっているが、戦闘システムは自動進行なので、ストレスなく進めることができそうだ。
そんな「王国日記」のクローズドβテストは2013年4月8日(月)開始予定。
早めに登録して、限定アイテムもゲットしてしまおう!