国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

常識を覆す100%平等な条件下で対戦が行われるデッキ構築カードゲーム!

2013/06/05

ホリゾンリンクは、世界初のオンライン専用デッキ構築カードゲーム「Pirates of Liberta(パイレーツ オブ リベルタ)」において、本日2013年6月5日19時よりオープンβテストを開始することを発表した。これにあわせ、限定スタンプやゲーム内アイテムがもらえるテスト限定の2大キャンペーンも実施されるので、ぜひテストに参加して正式サービス前にゲームのコツをつかもう!

テスト開始は19時から!

いよいよ「デッキ構築カードゲーム」を本格オンライン化した「パイレーツ オブ リベルタ」のオープンβテストが始まるぞ!デザイン、アート、サウンドなど豪華開発陣を起用したこのゲームは、「Arkgame」が運営を行う。サービス開始からわずか半年で会員数が20万人というから、今後の展開にもかなり期待できそうだ!テストのデータは正式サービスにも引き継がれるので、スマートフォン、タブレット、PCとどの端末でも気軽に楽しめるパイレーツ オブ リベルタを体験してみよう!

【オープンβテスト実施期間】
2013年6月5日(水)19時~(終了日未定)

【参加方法】
1)ゲームポータルサイト「Arkgame」もしくは「Pirates of Liberta」ティザーサイトから会員登録する
2)会員登録後「ArkGame」にログインし、「Pirates of Liberta」のバナーからゲームを開始する
※既にArkgameに登録済の場合は、ログイン後マイページに表示されているバナーからゲーム開始可能

「デッキ構築カードゲーム」はどのように遊ぶ?

「デッキ構築カードゲーム」という言葉をあまり耳にしたことはないかもしれない。去年くらいより世界的なムーブメントとなりつつあるこの新しいカードゲームの形態は、非常にスピーディな展開が楽しめる。プレイヤーはまず、同じ場札から対戦を開始する。自分専用のカードデッキをあらかじめ用意して対戦を開始するトレーディングカードゲームとはここが大きく異なる点だ。対戦相手ももちろん同様なので、お互いのターンを交互に進めつつ、場に用意された様々な効果のカードから自分の戦略に合うように山札(デッキ)をカスタマイズ(構築)して対戦していく、というのが「デッキ構築カードゲーム」の進め方だ。

誰もが平等な条件で開始!初期デッキはこうなる!

ゲーム開始時に各プレイヤーが持つ場札は必ず全員が同じものとなるため、ゲーム開始時から強いカードを持っているユーザーがいることはなく、熟練者も初心者も全く同じ条件でゲームが開始される。開始時にデッキに含まれるカードは14枚だ。

「下級船乗りカード」×5枚

カード種別:船乗りカード
カード効果:+1獲得力

+1獲得力がついた最もスタンダードな船乗りカード。場札にドローにするだけで獲得力がプラスされるので、序盤では、この「下級船乗り」を何枚引けるかが鍵となる。
「樽」×3枚

カード種別:財宝カード
カード効果:+1勝利点

+1勝利点の付いた財宝カード。持っているだけで勝利点が増えるが、+1勝利点と値は低いため、デッキ強化のために敢えてこのカードを他のカードと入れ替えて破棄するのも戦術の一つだ。
「カリスマ」×2枚

カード種別:アクションカード
カード使用時に消費するアクションポイント:1
アクション効果:+2アクションポイント

+2アクションポイントのついたアクションカード。使用するとアクションポイントが増えるため、1ターンでのアクションカードの使用枚数を増やすことができる。
「嵐」×2枚、「食糧不足」×2枚

カード種別:トラブルカード

トラブルをもたらすカード。同じ種類のトラブルカード(「嵐」or「食糧不足」)を2枚引いてしまうとバーストとなり、そのターンは即時終了して何も出来なくなってしまう。

誰もが同じこの14枚からスタートするので、非常にフェアだと言える。ここからどうカスタマイズ(構築)して勝利するかはプレイヤーの腕次第だ。

誰よりも多く勝利点「財宝カード」を集めよう!

いかに多くの「財宝カード(勝利点)」を集めるかが勝利の焦点となる。最大20ターンの間に他のプレイヤーよりも多くの「勝利点」を獲得するためにはどうすればいいのだろう?答えは一つ、まずは「獲得力」を上げよう。「獲得力」という資金は財宝を獲得するために必要となり、開始時には不足している、最初に配られた場札のカードと、「サプライ」と呼ばれる空間に配置されているカードとの交換を行い、自分のデッキを強化していこう。

「サプライ」には自分のデッキを強化するカードはもちろん、他のプレイヤーの邪魔をするカードや、他のカードとの組み合わせによって強力になるカードなど、様々なタイプのカードが存在する。スタート時の条件は皆同じだが、毎戦異なるこの「サプライ」の状況を見て戦略を立て、どのようにデッキをカスタマイズして強化するのかがこのゲームのキモだ。限られた手数で最良の一手を繰り出し、「財宝」を着実に集めていこう!

「ドローシステム」は運試し?

自分のデッキの中にあるカードは、常に使えるわけではない。自分のターンで「ドローボタン」を押し、1枚ずつ「場札」にドローしてはじめてデッキのカードが使用できるようになる。このドローでどんな札を引けるかは運次第だ。

「バーストシステム」で運を制御しよう!

リターンを得るためにはリスクはつきものだ。デッキの中には「食料不足」「嵐」という「トラブルカード」がそれぞれ2枚ずつ、合計4枚含まれている。1ターン中にこの「トラブルカード」のうち、同じ種類のカードを2枚ドローしてしまうと「バースト」してしまい、即座に自分のターンが終了し、次プレイヤーのターンになってしまう。何枚でもドローできるが、バーストは極力避けなくてはならない――このシステムをどう自分の有利に運んでいくか、プレイスキルだけではない要素が必要だ。勝利のためには時には「退く勇気」も選択肢の一つとなるかもしれない。

「カードツリー」を極めて新しいカードをゲットしよう!

「サプライ」に配置するカードはプレイヤーが選ぶこともできる。どのカードを配置するかによって戦略の幅が大きく変わるため、ここは押さえておきたい重要なポイントとなるのだが、そのためには「カードツリー」でカードを所有する必要がある。

「カードツリー」とは?

「カードツリー」とは、その名の通りカードがツリー状に配置されている。入手条件は各カードごとに異なっており、「ランク」「メダル」「ジュエリー」といった条件が設定されている。この条件を満たせばそのカードが入手できるという仕組だ。

【ランク】
「ランク戦」での勝利が必須だ。この「ランク戦」は、自分の実力に近いプレイヤーと自動的に対戦がマッチングされるゲームモードなので、プレイヤーはこのモードを軸にゲームを進めていくことになる。
【メダル】
勝敗に関係なく、対戦の報酬として入手できる。より効率よく「メダル」を集めるには、「ランク戦」に参加して「ランク」を上げ、「昇格ボーナス」を得る事が有効だ。
【ジュエル】
ゲーム内の通貨のような物で、ArkGameにて課金して購入する事が出来るようになる。(オープンβテスト開始時には販売は行なわれない)

新しいカードも参戦!

オープンβテストでは、「新人水夫」「木箱」など新しく10種類のカードが追加されている。先行バランシングテストで使用された23種類のカードもバランス調整が行われているので、テストに参加していた人は確認してみよう。

【新人水夫】
獲得コスト :1
種別 :アクションカード
カード使用時に消費するアクションポイント :1
アクション効果 :+1獲得力、+1安全ドロー
獲得コスト1にもかかわらず、獲得力が1増えるだけではなく、バーストする事なく1枚をドロー出来る「+1安全ドロー」も付いており、序盤での使い勝手が非常に優れたカードです。

【木箱】
獲得コスト :1
種別 :財宝カード
効果 :ゲーム終了時、自分のデッキの「木箱」カード1枚につき1勝利点を得る(重複有効)
財宝の山にある他の「財宝カード」と比べると、コストが安く、低い勝利点になっているものの、置き換えが不要な「財宝カード」となっており、デッキを拡張しつつ勝利点を得られる利便性の高いカードです。

オープンβテスト開催記念 2大キャンペーン実施!

オープンβテスト開始を記念して、キャンペーンが2つ開催されるぞ!キャラクターを作成するだけでゲーム内アイテムがもらえるので、まずはテストに参加してプレゼントをゲットしよう!

オープンβテスト「限定スタンプセット」プレゼント!

パイレーツ・オブ・リベルタでは、テキストチャットの他に「スタンプ」と呼ばれる簡易のコミュニケーションツールがある。表示したいスタンプの画像をクリックするだけで、簡単にスタンプ(エモーションアイコン)が画面内に表示されるので、一味違ったコミュニケーションが気軽に楽しめるぞ!

ドクロのネックレスを首にかけたオウムが様々な表情と動作で楽しませてくれる。特に「引くでしょ!?」スタンプは使いどころが面白そうだ。ドローするかどうか悩んでいる対戦相手に使えば、もしかすると自分に有利な展開に持ち込めるかもしれない!?単なるコミュニケーションツールとしてでなく、戦略に組み込むこともできそうなスタンプはパイレーツ・オブ・リベルタならではだ!このスタンプセットはオープンβテスト期間中しか手に入れるチャンスがないので、ぜひ入手しておこう!

【キャンペーン期間】
2013年6月5日 ~ オープンβテスト終了日(期日未定)
【入手方法】
開催期間中にArkGameに登録して「Pirates of Liberta」でキャラクターを作成

「ハート回復ボトル」無料で25個ドーンとプレゼント!

対戦を楽しむ際には「ハート」を消費する必要がある。「ハート」は一定時間を経過すると自動で回復するが、この「ハート回復ボトル」は使った瞬間にハートが回復するアイテムだ!減りを気にせずガンガン対戦に挑めるのは、プレイに慣れるまでの序盤ではかなり嬉しい!25個ももらえるこのキャンペーンを見逃す手はないぞ!

【キャンペーン期間】
2013年6月5日 ~ オープンβテスト終了日(期日未定)
【入手方法】
開催期間中にArkGameに登録して「Pirates of Liberta」でキャラクターを作成

サービス終了

パイレーツ オブ リベルタ

  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

1.001 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!