国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

バトル、アルバイトなど楽しみ方が満載の戦略シミュレーション!

2014/05/23

USERJOY JAPANが運営する「ロボットガールズZオンライン」において、2014年5月23日(金)に公式サイトがオープンされた。 さらに、同日より先行登録キャンペーンが開始されている。 また、「GASH」と「ニコニコアプリ」でもチャネリングサービスが開始され、同じく先行登録キャンペーンが開催中だ。

「ロボットガールズZオンライン」の公式サイトがついにオープン!

2014年5月23日(金)より、「ロボットガールズZオンライン」の公式サイトがオープンした。 公式サイトでは「ゲームの特徴」「ロボットガールズの紹介」をはじめ、「お祝いムービー」などの様々な情報が公開されているぞ。 オープンβテストが始まるまでに、しっかりと情報を把握しておこう!

▲「ロボットガールズZオンライン」公式サイトTOP(一部)

待望のオープンβテストは2014年5月30日(金)にスタート!

2014年5月30日(金)15時より、「ロボットガールズZオンライン」のオープンβテストが開始予定だ。 オープンβテストではサーバーにかかる負荷やプレイヤーの意見・感想を収集することが目的となっており、誰でも参加可能となっている。 なお、オープンβテストで作成したゲームデータは正式サービスに引き継がれるので一足早く「ロボットガールズZ」を始めたい人は是非参加してみてはいかがだろうか。

機械獣少女「ガラダK7」が貰える先行登録キャンペーン実施!

2014年5月23日(金)15時から2014年5月30日(金)オープンβテスト開始までの期間中、先行登録キャンペーンが実施されている。 この期間中にUJJ(USERJOY JAPANの略)会員登録をして「ロボットガールズZオンライン」をアクティブ化すると「ガラダK7」が貰えるぞ。 既にUJJ会員になっている場合は「ロボットガールズZオンライン」をアクティブ化するだけで貰えるので忘れずにアクティブ化しておこう!

「ガラダK7」

Drヘルによって生み出された機械獣少女。 よく考えず行動を起こして失敗することが多いが立ち直りが早い。 目からミサイルも出せるらしいが…? なお、原作ではマジンガーZ第1話に登場しており、頭部の鎌をブーメランの様に投げつけたり斬りつけたりして攻撃している。

「ロボットガールズZオンライン」限定ロボットガールたちが続々登場!

続々と「ロボットガールズZオンライン」限定ロボットガールが登場しているが、 今回はその中から3名をピックアップして紹介するので是非チェックしてみてほしい。

トロスD7

元々のトロスD7はマジンガーZに登場している。 こちらのトロスD7は自信過剰気味な機械獣ガールだ。 あまり深く考えず突っ走るので、よくやられ直ぐにヘコむ。 四つ足スタイルは、ただのキャラ作りで歩行時は普通に両足のみで歩いているらしい。

ホルゾンV3

元々のホルゾンV3はマジンガーZに登場している。 こちらのホルゾンV3は能天気で感情豊かな機械獣ガールだ。 無計画でロボットガールズに向かってアッサリやられる。 落ち込みやすく、立ち直りやすい前向き(?)なガール。

メカサタン・ジェットラー

元々のメカサタン・ジェットラーは惑星ロボ ダンガードAに登場している。 こちらのメカサタン・ジェットラーは自信過剰気味なメカサタンガールだ。 ドップラー軍団随一の偵察要員であり、自慢のサングラスとリバーシブルマントを身に着けて一人空を飛んでいる。 後方からの攻撃に対しては異常に敏感なのが特徴。

オープンβテストで「被害届」と「施設」の両コンテンツを楽しもう!

オープンβテストでは「被害届」「施設」のコンテンツが楽しめるようになっている。 ロボットガールズたちの戦力を底上げしたり会話を垣間見ることができるので是非堪能してみよう!

「被害届」とは?

「被害届」のコンテンツでは、指定されたロボットガールを集めることが目的となる。 目的を達成するとロボットガールズの会話が楽しめる上、攻略に役立つアイテムをゲットできるぞ。 ロボットガールズたちの戦力を底上げして小隊の戦力を高めることができるので是非とも「被害届」を活用してほしい。

「施設」とは?

「施設」では光子力町にある様々な施設を開発することが目的となる。 開発すると所有ユニットのステータスを上昇させることができるぞ。 さらに、戦闘後に入手できるお小遣いや経験値の保有上限も増やすことができる。

「ロボットガールズZオンライン」公式サイトオープンのお祝いムービーが公開!

「ロボットガールズZオンライン」公式サイトオープンのお祝いムービーが公式サイトで公開されている。 ムービーにはZちゃん役の本多真梨子氏、グレちゃん役の水瀬いのり氏、グレンダさん役の荒浪和沙氏の3名が登場しているぞ。 公式サイトのバナーから視聴できるので是非チェックしてみよう!

「GASH」でチャネリングサービスが開始!

2014年5月23日(金)15時より、「GASH」(ガマニア運営)でもチャネリングタイトルとしてサービスが開始されている。 このサービス開始にあわせて先行登録キャンペーンも実施されているぞ。

「GASH」先行登録キャンペーン詳細

2014年5月23日(金)15時から2014年5月30日(金)オープンβテスト開始までの期間中にゲームアカウントを作成すると「ガッキー」が貰える。

ガッキー(ガ・キーン)

望んではいないが皆の面倒を見るポジションに収まっている。 チームTのツッコミ役で、気苦労が絶えないらしい。 また、アンディ・フグに憧れるという格闘技マニアな一面も・・・。 原作では花月博士がイザール星人の地球侵略に対抗する為に制作したロボットとして登場、男性と女性が力を合わせることでその力を発揮する仕組みになっている。

「ニコニコアプリ」でもチャネリングサービスが開始!

2014年5月23日(金)15時より、「ニコニコアプリ」(ドワンゴ/ニワンゴ運営)でもチャネリングタイトルとしてサービスが開始されている。 こちらでも、先行登録キャンペーンが実施中だ。

「ニコニコアプリ」先行登録キャンペーン詳細

2014年5月23日(金)15時から2014年5月30日(金)オープンβテスト開始までの期間中に事前登録を完了すると「バラたん」が貰える。

バラたん(バラタック)

無邪気だが時折、腹黒い一面もあるチームTの少女。 夢はアメフト選手になって試合出場することだが、ヘッドパーツのせいでヘルメットが被れないのが悩みらしい。 原作では地球を守る為に開発された巨大ロボットとして登場、パーツチェンジで様々な武器を装備できる仕組みになっている。

サービス終了

ロボットガールズZオンライン

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ロボット

3.1513 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!