国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

誰もが簡単、便利に楽しめる新設設計システムが魅力のMMORPG!

2015/06/10

NHN PlayArtは、今年7月にサービス開始予定の魂が共鳴するMMORPG「ECHO OF SOUL」において、本日6月10日よりクローズドベータテストを開始した。またオフィシャルサイトでは「EOS」公認記者クラブが開設されたほか、5月に行われたフォーカスグループテストアンケート結果も公開中!ぜひテストの合間に目を通してみよう!

クローズドベータテスト開始!

本日6月10日より、いよいよEOSのクローズドベータテストが開始されたぞ!このCBTは応募者全員が参加可能として募集され、状況によっては複数回の実施が予定されていたが、友だちと一緒にプレイしたいという希望が多く寄せられたため、サーバーを増設して1回実施される、ということになった。参加者には特典として「開拓者の羽」が手に入る「フロンティアボックス」がもれなくプレゼントされるほか、期間中にレベル50に到達したプレイヤーにはアイテムを拾ってくれるペット「ゾーイ[青]」称号も!参加権利のある人は、ぜひCBTを楽しもう!

【開催期間】
2015年6月10日(水)~ 6月15日(月)15:00

▲開拓者の羽 ▲ゾーイ[青]

「EOS」公認記者クラブ開設!

オフィシャルサイトでは、「EOS」に関する様々な情報外部からの視点で提供する「EOS 公認記者クラブ」が開設されている。「公認記者」がゲーム開発・運営担当者へ取材したり、ゲームの詳細プレイレポートやユーザーの声を代弁する記事などを記載したりなど、ユーザーとサービスの橋渡しを担うコンテンツが今後展開される予定だ。「公認」として「EOS」の開発・運営も関与するが、ユーザーサイド、サービスサイドのどちらにも寄りすぎることなく、中立的な立場での運用を目指すとのこと、まずは最初のポストであるゲーム紹介に一度目を通してみよう!

フォーカスグループテスト(FGT)のアンケート結果公開!

5月16日から30日まで全国5都市のインターネットカフェで行われたECHO OF SOULのフォーカスグループテスト(FGT)のアンケート結果公開されたぞ!参加者の男女比年代をはじめとして、チュートリアルやIDでのプレイについての回答は非常に興味深い。CBTに参加している人も、今回は参加できなかった人も、ぜひ一通り結果を確認してみよう。

参加者の属性

男女比
年代別

ゲーム開始からチュートリアルプレイまで

ゲームプレイはまず新規キャラクターを作成するところから開始される。その後チュートリアルを体験しての感想が下記だ。

プレイしたクラス (複数回答可)

「ソーサレス」と「アーチャー」の人気が高く、次にガーディアンと、女性キャラクターに人気が集まった。「ソーサレス」と「アーチャー」はかわいらしい外見を選択理由に挙げるプレイヤーが多く、遠距離クラスに慣れているという回答も多くみられた。また、「ガーディアン」も外見の人気が高く、操作しやすそうという理由でも選ばれていたようだ。
防御タイプのクラスをプレイしたかったという理由で「ウォーリア」を選択したり、いままでプレイしたゲームでも同じタイプのクラスを使っているという理由で「ローグ」を選択したいう回答も。また、両クラスとも担当している声優を理由に挙げるプレイヤーもいたようだ。

到達したレベル

受付を済ませた人からプレイが開始されたためにプレイ時間の差は出たが、最大で約1時間半のプレイで、最高でレベル13に到達したプレイヤーも。インターネットカフェで開催されたということもあってか、最も多いのは、プレイ時間が30分から1時間、到達レベルが8という結果となった。

プレイした感想
プレイして、良かったと思う点 (複数回答可)
プレイして、悪かったと思う点 (複数回答可)

9割近くのプレイヤーがゲームを楽しんでいたようだ。良かった点としてはグラフィックが最も多く、次いでサウンド・ボイス、操作性、キャラクターメイキング、ガイド機能となっている。その一方、悪い点としても操作性やキャラクターメイキングを挙げている声が多く、好みや慣れもあるとはいえ、この項目は評価が分かれている。また要望として、ゲームUIについてバフやデバフ、HP/CPバーの位置の改善や自由に設定できるようにしてほしいという意見も見られたようだ。

ソロID「帰らずの森」

チュートリアルの次にプレイされたのは、レベル20から入場できる2番目ソロ用インスタンスダンジョン「帰らずの森」だ。

プレイしたクラスと特性 (複数回答可)
「帰らずの森」をプレイした感想
「帰らずの森」の難易度について

引き続き、女性キャラクターを使う方が多い結果となった。「帰らずの森」は特殊なギミックが用意されているダンジョンで、敵モンスターも初期エリアに比べるとかなり手ごわくなっているため、FGTで初めて使うキャラクターやスキルに慣れながら攻略するには難しいと感じるプレイヤーが多かったようだ。それでも、各会場では最後までクリアした強兵も!ともあれ、多くのプレイヤーが楽しかったと回答しているため、かなり期待が持てそうだ。

パーティーID「プロメギガンテの隠れ家」

最後にプレイされたのは、パーティー用のインスタンスダンジョン「プロメギガンテの隠れ家」だ。

プレイしたクラスと特性 (複数回答可)
「プロメギガンテの隠れ家」をプレイした感想
「プロメギガンテの隠れ家」の難易度について

「帰らずの森」以上に楽しかったの回答が多くなっている。パーティーでのプレイでは自分の役割に専念することができるためか、難易度はちょうどよいと感じるプレイヤーが多く、パーティープレイを十分楽しめることができていたようだ。

「EOS」全般について

アンケートの最後として、今回のFGTを終えた感想と、EOSについての質問への回答がなされている。

テストプレイを終えての感想
テスト内容以外で気になるコンテンツやプレイしてみたかった内容 (複数回答可)
「EOS」のどんな部分に期待をしているか(複数回答可)
テストプレイを終えて、今後実施予定のCBTへ参加したいと思ったか?

「帰らずの森」以上に楽しかったの回答が多くなっている。パーティーでのプレイでは自分の役割に専念することができるためか、難易度はちょうどよいと感じるプレイヤーが多く、パーティープレイを十分楽しめることができていたようだ。

アンケート以外の質問

事前に用意されたアンケート以外に、ゲームフォントカメラ操作などについてその場でいくつか質問もされた。

ゲームフォントが見辛いと感じたか?
カメラ操作は右ドラッグと左ドラッグのどちらで行ったか?

ローカライズの都合上、通常より少し縦に細いフォントが使用されているが、ほとんどの人が気にならないレベルだったようだ。また、カメラ操作は右ドラッグで行うプレイヤーが多いという結果となった。「EOS」では、右ドラッグ左ドラッグ両方でカメラの操作が可能となっており、それぞれ挙動が異なるため、状況に合わせて操作を行うことでより快適にゲームプレイが楽しめる。

オマケ

「EOS」運営プロデューサー鈴木貴宏氏のことをどう思うか?(複数回答可)

【鈴木貴宏氏のコメント】
FGTで頂戴したご意見はすべて取りまとめ、開発会社に修正提案を行わせていただきました。まもなく開始されるCBTでも、多くの方にお楽しみいただき、多くのご意見をいただけると幸いです。
また、変○は変○らしくご期待に沿えるよう、日本向けのアバター開発を開発会社に倍プッシュいたしましたので、ご期待ください!

サービス終了

エコーオブソウル

  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

3.1520 件

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

PCゲームランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

アプリランキング

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!