最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンスターを調教して、騎乗することができるフェローシステムが特徴のMORPG!
2016/03/11
WeMade Onlineは天地を駆けるファンタジーMMORPG「イカロスオンライン」において、2016年3月17日(木)に「次元の亀裂」アップデートを実施すると発表した。 これにより、アップデートの概要が公開されているので次期アップデートに備えて情報をチェックしておこう!
3/17に「次元の亀裂」アップデート」を実施!実装内容を紹介!
2016年3月17日(木)に「次元の亀裂」アップデートが実施される。 このアップデート後からは、全てのサーバーのキャラクターとパーティが組める「次元の亀裂」システムが実装されるぞ。 さらに、「釣り」システムと「釣り」システムに関連したアイテムが登場するほか、フェロー最大レベル報酬システムなどが実装される。 次期アップデートに向けて、「次元の亀裂」アップデート後より実装される内容を把握しておこう!

「次元の亀裂」システムとは?
「次元の亀裂」システムは、今までは一緒にプレイできなかった別サーバーのプレイヤーたちと遊ぶことができるようになるシステムだ。 「次元の亀裂」内では各インスタンスダンジョンに挑戦することができる入場ポータルが設置されている。 ここから全サーバーのプレイヤーとパーティを組むことができ、一緒にダンジョン攻略を楽しむことができるぞ。
「釣り」システムとは?
「釣り」は、「魚」やフェロー捕獲に必要な証、ポーションや装備強化石などの色々なアイテムを獲得することができる生活系コンテンツだ。 マップ上に新たに設定される「釣り場」に行かなければ「釣り」を行うことはできないので注意しておこう。 なお、「釣り」を行うには「釣り竿」と「リール」と「釣り餌」のアイテムが必要となる。 これらのアイテムは数種類存在しており、上位のアイテムになるほど釣り速度が速くなり、魚以外の貴重なアイテムを入手できる確率が高くなるぞ。
釣り場について
「次元の亀裂」アップデート後からは、3つのマップに釣り場が設置される。 釣れるアイテムはマップごとに異なっているので色々とマップをまわってみよう! また、「釣り」は自動釣りと手動釣りの2種類があり、自動釣りの場合は失敗する場合がある。 一方、手動釣りの場合はミニゲームに成功することで必ずアイテムを入手できるようになっているぞ。
「ハカナス直轄領」マップで釣れるアイテム
「神竜の海岸」地域に設置される釣り場では「魚」のほか、フェロー経験値ポーションなどのポーション類がゲットできる。 低確率でフェロー捕獲アイテムなども入手できる可能性があるぞ!

「ハカナス大海」マップで釣れるアイテム
「虹珊瑚島」地域に設置される釣り場では「魚」のほか、各種強化石がゲットできる。 このマップでしか入手できない強化石が釣れる可能性もあるので是非トライしてみよう!

「不死の砂漠」マップで釣れるアイテム
「死色の海岸」地域に設置される釣り場では「魚」のほか、伝説等級装備製作材料がゲットできる。 まれに伝説等級装備「アルミラ」シリーズや「ヴァルカラン」シリーズが釣れることもあるぞ!
