最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
モンスターを調教して、騎乗することができるフェローシステムが特徴のMORPG!
2016/05/06
WeMade OnlineとNHN ハンゲームは天地を駆けるファンタジーMMORPG「イカロスオンライン」において、 2016年5月4日(水)に実施された一周年記念オフラインイベント「飛翔祭:2016年大阪春の陣」で発表された今後のアップデート内容を公開した。
一周年記念オフラインイベント「飛翔祭:2016年大阪春の陣」での実施内容を紹介!

2016年5月4日(水)に「イカロスオンライン」の一周年を記念してオフラインイベント「飛翔祭:2016年大阪春の陣」が開催された。 2015年秋に開催された第一回オフラインイベントと同じく、参加者募集に対して約3倍の応募があったとのことだ。 イベント会場には厳正な抽選によって決定された参加者が集い、様々なコンテンツに参加したり、今後のアップデート内容発表などに耳を傾けた。 なお、オフラインイベント「飛翔祭:2016年大阪春の陣」で公開されたアップデート情報や参加者の意見で決定された「新アイテム」についての情報が公開されているぞ!
今後のアップデート内容について
イベントでは、2016年内にメインコンテンツとして「エクサラン魔石争奪戦」「エローラ聖域」「アケロン無法地帯/魔石争奪戦」「アクラート草原」が実装される予定と発表された。 さらに、「フェロー」コンテンツや新種族などが紹介されているぞ!

「エクサラン魔石争奪戦」
PvP地域「エクサラン無法地帯」で毎週決められた時間に発生する協力型コンテンツだ。 魔石を所持したプレイヤーをギルドや民兵隊で守りつつ所定の位置まで運ぶことが目的となるぞ。 一般的なPvPとは違ったスポーツ感覚でチーム戦を楽しむことができるのが特徴となっている。

「エローラ聖域」
「エローラ聖域」は雄大な渓谷を中心とした緑に覆われた新マップだ。 マップ内にはインスタンスダンジョン「ブラギ鉱山」「忘却の聖地」が存在している。 さらに、空中戦闘に特化したマップ「風の渓谷」も登場するぞ!

「アケロン無法地帯/魔石争奪戦」
全サーバーのプレイヤーが入場できる統合マップがPvP地域「アケロン無法地帯」だ。 ここでは、全サーバーのプレイヤーとPvPをすることができるぞ。 なお、「アケロン魔石争奪戦」ではサーバー対抗戦がプレイできるようになっている。


「フェロー」コンテンツ
イベントでは、日本運営からの要請で実装されたフェローと今後のアップデートで実装予定のフェロー、さらに「フェロー牧場」の今後の発展プランが公開された。




新種族
イベントでは新種族が開発中であることが発表され、新種族のモデリングイメージが公開された。 「レンジャー」などの新クラスではなく、新種族としての実装を企画中で名称は「シャリング」、コンセプトは「妖精」となっている。 なお、使用スキルや実装時期などは現段階では未定であり、今後調整されるとのことなので続報を楽しみに待とう!

イベント参加者により決定された新実装のフェローが近日公開!
前回のオフラインイベント実施された「みんなで決めよう新アイテム」が今回のイベントでも実施された。 前回はイロモノ系コスチューム「ラビニマン」が誕生した経緯があり、今回もネタ系かと杞憂されたが…!?
前回会場で決まったイラスト

開発用決定イラスト

実装されたラビニマン

今回のイベントではプロデューサーの誘導もあって、飛行型「フロティア」系フェローが実装される予定となった。 飛行型「フロティア」系フェローの全体は赤色+一部緑色、通常のフロティア系より長めで一見するとエビのような外観となっている。 新フェローは「長身のエビティア(仮称)」とされ、ラフイメージが近日公式サイトで公開されるぞ!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲オフラインイベント「飛翔祭:2016年大阪春の陣」の様子 |
5/7(土)に一周年記念「公式ニコニコ生放送」を配信!

2016年5月7日(土)21時より、「イカロスオンライン」一周年とオフラインイベント開催を記念して「公式ニコニコ生放送」「YouTubeライブストリーム」が配信される。 MCは「せんとす」さん、アシスタントは「倉持由香」さんが務め、イカロスオンラインプロデューサの横山さんが出演するぞ。 配信では、オフラインイベント「飛翔祭:206年大阪春の陣」の内容とイベントで実施したバイクレースが紹介される。 さらに、MC陣とのパーティプレイや視聴者用プレゼントなども予定されているぞ!