最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アニメ風のキャラクターが駆け抜けるベルトスクロール型のMORPG!
2016/07/29
セガゲームスは新世代サイキックアクションRPG「クローザーズ」において、2016年7月28日(木)に大型アップデートを実施した。 これにより、「ウルフドッグ」チーム3人目のプレイアブルキャラクター「ハーピー」の正式隊員が実装されている。
ついに「ハーピー」が正式隊員として実装!

今回のアップデート後より、「ハーピー」が正式隊員として実装された。 「ハーピー」は2016年7月21日(木)に実装された「ウルフドッグ」チーム3人目となるプレイアブルキャラクターだ。 今回の実装により拠点都市「災害復旧本部」「プレー ンゲート」の拠点クエスト、二次昇級クエストが実装されており、レベルキャップがLv58まで解放されているぞ。

正式隊員になって新スキルを使用しよう!
二次昇級クエストは「見習隊員」から「正式隊員」へと昇級できる。 「正式隊員」になると高速回転しつつ真空波を発生させてダメージを与える新スキル「ゲイルディレクション」が使用できるぞ! さらに、「ハーピー」の実装を記念して正式隊員コスチュームが貰えるチャンスもあるのでゼヒ新キャラクター「ハーピー」でプレイしてみよう! なお、「ブラックランブス」に新ダンジョンが解放されたので、パワーアップをしたいプレイヤは積極的に挑戦してみよう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超難易度ダンジョン「ティアマト対策室」登場!

今回のアップデート後より、超難易度ダンジョンとして新拠点「ティアマト対策室」が登場した。 「ティアマト対策室」はマップ左右に配置されている「悪夢の世界作戦統制機」より入場でき、Lv.67以上のキャラクターのみ挑戦することができる。 1日の入場可能回数に制限があり、ダンジョンクリア回数に応じてアイテムが獲得できるぞ! なお、「ティアマト対策室」では同時に実装された新システム「強化アダプター」の使用を開始するためのクエストが受注可能だ。 新システムで装備を強化して「ティアマト対策室」を攻略しよう!
「ティアマト対策室」に入場可能なキャラクターについて
現在「ティアマト対策室」に入場できるのは「ブラックランブス」のキャラクターである「ハルト」「ミコト」「ユリ」「J」「ミスティルテイン」のみとなっている。 「ウルフドッグ」のキャラクターである「スラッシュ」「レヴィア」「ハーピー」は後日実装予定なので注意しておこう。
新システム「強化アダプター」とは?
装備に生成したスロットにチップを装着してキャラクターを強化できるシステム。 「強化アダプター」を利用するには「ティアマト対策室」の「サトコ=シラトリ」から特定クエストを受けてクリアする必要があるぞ。 なお、強化スロットの生成やチップの装着、削除は「ティアマト対策室」の「強化/チューニング:ケイシーver.13」から実行できる。 チップの製作については「ティアマト対策室」の「製作/分解:アラン ver.3」からのみ実行できるぞ!
ユニオンストアにて「キャロルのワンダフルパック」が販売中!

今回のアップデート後から2016年9月1日(木)定期メンテナンス開始前までの期間限定で、「キャロルのワンダフルパック」がユニオンストアにて販売されている。 販売価格は位相石/次元石50個で、アイテム強化やカスタマイズに役立つ超豪華アイテム8種類が入っているぞ!
「キャロルのワンダフルパック」で入手できるアイテム
- 「ハイクロックイコライザー」2個
- 「ユニオンギア潤滑剤」5個
- 「汚染クリーナー」2個
- 「次元種のワクチン」1個
- 「ダウナーオイル」3個
- 「大成功のオーラ」5個
- 「プレミアム強化燃料」5個
- 「品質保証シール」5個
なお、今回のアップデート後より、ペットの覚醒が実装されている。 新ペットも実装されているので詳細を公式サイトでチェックしてみよう!