最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金
こたろうさん
ファミスタはファミコンで終わったと思ってもいいだろう 高評価をつけてる方も多いのだが、自分はまずつけない 理由は選手獲得だ やっぱり課金しないと戦力に差が出てくるのはあたりまえなのだが、まず無課金だと課金者に勝つのは3:7ぐらいの割合 うまい方は勝てるのだろうが、7割近くの方は負けているだろう マナーも改善してきてると言う、それに関してはいいことだ けども選手獲得のトレードも相手のレートが高くとてもつりあわないトレばかりで話にならない 課金者のゲームに成り下がってるね
操作もなれるまで時間がかかったしオートだと酷い内容になるし
自分は撤退です
プレイ期間:1年以上2012/09/17
他のレビューもチェックしよう!
『元』ファミスタファンさん
家庭用ゲーム機からの愛好家だが、ファミスタオンラインは名前だけ継承している、中身の伴わない駄ゲームと評価した。
投手の球速と変化量に対して、打者のバットスイングスピードと打席内の移動速度が極めて遅いので、投球を見極めながら引っ張り・流し打ちといった打ち分けが不可能である。
結果、内外角どちらかにヤマを張って勘で打たないと満足な当たりが出ない。
結局のところギャンブル打ちとなり、歴代ファミスタの楽しみであった投球と打撃の駆け引きは皆無に等しい。
ラグの影響もモロに出る仕様で、芯で捉えても詰まった内野フライとか、根っこで捉えても左翼線・右翼線に強烈なライナーなど、打撃の結果は半分運任せ。
総じて作りが全体的に甘い。
データは古いが、PSで最後に出た『ワースタ5』の方がずっと面白く、完成度もはるかに上。
こんないい加減な駄ゲームだから新規プレーヤーもすぐに辞めてしまうし、現在のプレー人口がたった300人というのもうなずける。
プレイ期間:1ヶ月2013/10/25
アカデミー選手を作れて合成できたり
選手をFPで獲得できたりと面白いゲームです。
みなさんの評価は低いですけど
楽しくプレーしている方も多いので
よかったらファミスタしてみてくださいね。
プレイ期間:1年以上2013/12/01
carp_kunさん
2006年にサービスが始まって以来、5年が過ぎました。わたしは、ファミスタオンラインのオープン時からプレイしていますが、毎年徐々にシステムは進化して面白くなっていると実感しています。
そもそも、実際にプレイするオンライ野球ゲームってすぐにサービスが終わる場合が多いんですよね。
こんなに長い間愛されるオンライ野球ゲームって他にはありません。
もちろんオンラインゲームには付きものの、マナー違反のプレイヤーも増えましたが、こちらもだんだんと取り締まりが厳しくなって最近はまた減少傾向にあります。
操作方法は、昔懐かしのファミコンと基本的には一緒です。ここが老若男女と年齢幅が広い理由ですね。誰でも気軽に簡単と、三拍子揃っています。
が、一点言うならば、段々と課金しないといい選手が獲得出来ない方向に向かっているのがマイナスですね。
もちろん、慣れればそれほどいい選手がいなくても勝てますけどね。でも、いい選手が欲しくなるって入るのが人情ですから。
野球好きなら、一度はやる価値がありますよ!
プレイ期間:1年以上2011/12/11
だえさん
ファミスタオンラインをやってみましたが、やはり操作性などはとても良かったのですが、確率で制御されるようになってしまったことで、プレイヤーのうまさ云々ではなくなってしまったところなどが家庭用ゲームと同じ道をたどってしまったことにつながってしまったので、課金ゲームとしてはありなのだと思いますが、それでも操作する楽しみがあればよかったと思えます。そして打者の成績が良いほど、ホームランをすぐに売ってしまうシステムなのはいただけません。
プレイ期間:3ヶ月2012/11/05
最上丸さん
2013年度版が3/7以降のアップデート始まりました。基本的に操作は従来のファミスタと一緒です。オンライン対戦では、ファミコン世代の人たちとも交流できます。
ただ、いくつか問題もあります、ツールをつかって不正なプレイヤーもいますので注意が必要です。
プレイ期間:1年以上2013/03/18
ちーちゃんさん
とてもシンプルな野球ゲームです。
初心者の人は最初は殆ど勝てなくて辛いかも?ですけども負けながら上手くなって行く過程が結構楽しかったです。
チーム愛の導入・・・(元々の選手の実力が判らない位の能力up!)
アカデミー選手の導入・・・(選手を集めるのでは無く育てる仕様に・・)
特にアカデミー選手は有り得ない能力の選手に低wpで育ちます・・・
運営さんのユーザーの意見を無視した運営も終了の原因かも?
最初に言いましたけども、シンプルなゲームにゴチャゴチャと手を加えた事が終了の原因では無いでしょうか?
沢山のフレンドさん達との交流も楽しかったですし、シンプルな状態に戻してサービスの継続をして頂けたら嬉しいのですけども・・・
プレイ期間:1年以上2013/12/13
DADAさん
野球好きなどいろんな方も楽しめます~!!
自分の好きな球団でのチーム愛やいろんな球団のスーパースターで勝負! クラブでの対抗戦なども楽しいです。運営を悪く言っている人いますが、毎年徐々に進化してると思います^^
プレイ期間:1年以上2013/02/14
やらなきゃよかったさん
野球ゲームとは思えないほど作りがヘボい。
同じコースの投球がバットに当たったり当たらなかったり。
バットの同じところで打ってもいい当たりだったりキャッチャーフライだったり。
ランダム要素っていうより、単なる雑なプログラム仕様としか思えない。
延長戦になるとさらにテキトーになり、エラーが続発したり、振り遅れや先っぽでもHRになったりと、むりやり試合を終わらせようと働きかけがなされる。
対人戦でも非常にマナーが悪い人が多く、それをブロックする機能も貧弱。
ネットで晒されるような悪質プレーを平然とする相手とも試合せざるを得なく、非常に苦痛。
なので、さっさと辞めてアンインストールしました。
ハンゲームって、こんないい加減なものを商品にしてるの?
組織の質の低さを疑います。
プレイ期間:1ヶ月2013/11/27
これ最悪ですさん
無課金でも遊べるというからやってみたが、使えるチームは2軍のような無名選手ばかり。
そんなんで重課金の超豪華チームと当たって勝てるわけがない。
戦力をランク分けして、同じくらいの実力の人と対戦するとか、そういった配慮が全くない。いきなり上級者と当たって、まともな試合になるわけないだろうに。
新規で始めるプレイヤーに、非常に冷たい仕様になっている。
肝心のゲーム内容も、バットとボールの当たり判定がバラバラだし、どうみてもバットの芯で打った球がキャッチャーフライとか、バカにしているとしか思えない。
打者のお腹にぶち当たるような、食い込む変化球を逆方向へHRされたときは呆れてものが言えなかった。なんだこれ、どこの曲芸団だよって思った。
本当に野球を知っている人間が作っているのか疑わしい。
廃人のような重課金者が使う選手カードはバットのどこに当たってもスタンド行だし、投球の駆け引きで芯を外すとかそういうレベルではなく、実に大雑把でいい加減なシステムになっている。ゲーム性とか戦略性といった言葉が皆無のバランス崩壊の欠陥プログラム集合体。もはやゲームとは言えない。
ストレスが溜まるだけのゴミなので、絶対にお勧めしない。
過去のファミスタが好きな人は特にやめておいた方がいいと忠告したい。
こんな『偽ファミスタ』やるくらいなら、ほかの面白いゲームを探したほうがずっとマシだ。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/23
スージーさん
私は3年以上プレイしています。
なかなかユーザーの方が増えなくて過疎過疎と
言われていますが、まだまだプレイしたいと私は思っています。
なかには、初心者の骨を砕く不正ユーザーが数多くいます。
運営はその人たちの取り締まりを徹底的にするべきです。
ゲーム自体は、野球好きには面白い仕様となっていると思います。
プレイ期間:1年以上2013/10/18
ファミスタオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!