最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Unity...
慶次さん
Unityを利用させる時点でユーザーが限られてきてしまうのが残念。
Chromeでは完全に動作対象外、
環境によってIEでしか起動できなかったり、IEですら起動できない人が出てきたり。
スタミナシステムがきついね。
1日10回もクエストできるかどうかくらいじゃないか?かなり渋い印象。
クエストをちょっと(10回も行ってないくらい)進めただけで
罠の発動上限のために火力不足になるので、レベル上げ作業が必須という早くも苦渋モードに。
懐かしいゲームシリーズなだけに残念な思いでそっ閉じしました。
プレイ期間:1週間未満2016/02/13
他のレビューもチェックしよう!
ルイズさん
内容はおもしろいし、ブラウザゲの中でもトップクラスだと思うが中途半端な放置系要素を含んでいるためまとめてがっつりやるには向かず、放置系でまったりやるのも難しいとそこが非常に残念。
具体的に言うと1回戦うたびに回復が必要になります、艦これのような感じで燃料的なものもあります。回復自体そこまで長時間ではなく数分で終わりますが、これが地味に面倒。
メインの戦いでは忙しいくらいでとてもまったりはできないのでこの放置時間が嫌がらせとしか思えない
後、やりこみ要素は少ないかな。ただゲーム自体はおもしろいのでやってみて損はない。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/16
ホント、惜しいゲームさん
タイトルのとおり、2016年7月29日をもってサービス終了となりました。
毎週開催されるイベントによって、次々に新しいメディウムが実装されていました。好みや有用性は評価の別れるところでしょうけど、運営はそれなりにがんばっていたように思われます。
群がる敵を誘い、トラップにハメて倒していくという「影牢」らしさはよく出ていたとも思います。アクション要素がとても強く、気を抜いていたり放置していたのでは、あっという間に自キャラが瀕死に。。。この辺りのお手軽ではない要素が、周回プレイ必須のゲーム性もあってプレイヤーを悩ませていたのではないかと推察します。
プラゲとしては、かなり無理があったようにも思われます。
いかんせん戦場となるフィールドが狭く、一瞬たりとも立ち止まることすら許されない。とにかく、忙しく逃げ回らなくてはならないため、プレイに余裕がなさ過ぎました。やはり、オリジナルのシリーズのように、ある程度の広い空間をのびのびと動き回れるほうが合っていたのではないでしょうか。
個性豊かで愛らしいメディウムたちを、このまま埋もれさせてしまうのはとても惜しいです。
「御城プロジェクト」のようにリニューアルして復活することを、切に期待しております。
プレイ期間:半年2016/08/12
ドンペリさん
知る人ぞ知る名作シリーズ「影牢」が美少女を連れて帰ってきた!
「影牢」シリーズはアクションゲームですが、
「無力なキャラクターを操作して敵から逃げ回りながら仕掛けた罠へとおびき寄せ、
そこから罠を発動して敵に逆襲する!」という一風変わったルールが特徴です。
今作「トラップガールズ」も同様のルールで遊ぶアクションパズルになっています。
……ただし、サービス開始時は
・不親切なインターフェース
・シビアなアクションが要求されるのにマウス操作のみ、キーボード操作不可
・初イベントは報酬ポイントの調整を失敗してイベント前半に頑張ったプレイヤーが損をする上に単純に難しいステージを手動で周回し続けるのみ、ストーリーもほとんど皆無
・課金ガチャ限定キャラが確率を絞りすぎてほぼ入手不可能
……などの問題点を抱えていました。
しかし稼働から三か月を経た現在では、
・UIを改善し、キャラクターやアイテムのソート方式なども多数追加
・キーボード操作に対応、ショートカット操作も搭載
・イベントは「ただ強いエネミーを多く倒す」ものから、
「コンボ中に得られるボーナススコアの量がイベント報酬ポイントに直結するため、
うまくボーナススコアを稼ぎながら、それなりに強い敵をさばいていく」
「ステージ中に出現するイベント報酬ポイントアイテムに敵をぶつけて獲得するため、
敵を吹き飛ばしたり移動させる罠を駆使してアイテムを回収しつつ敵を倒す」
という試行錯誤や工夫がイベント報酬に繋がるものに改良
・イベントにもストーリーが挟まれ、イベントキャラが掘り下げられるように
・限定キャラを無課金プレイヤーが入手できるチャンスが毎日与えられるように
……と、少しずつ問題点を潰していき、着々と改善・進歩の道を歩んでいます。
こうしてストレス要素が排除されていった結果、今ではしっかりと「敵をおびき寄せ、罠にハメてなぶり倒す」快感が味わえるゲームとなりました。
アクションパズルというジャンルなので、どうしてもブラウザゲームにしてはプレイヤーの負担が大きいですが、その分こってりと濃厚なゲームが楽しめます。
基本無料でも本格的にゲームを遊びたい! という方にオススメです。
……あ、女の子も可愛いですし、脱がせたり辱めたりできますよ! お色気要素は、けっこうマニアックです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/12
ぴーちくさん
良くあるクリックして眺めているブラウザゲームと違い
トラップの設置や誘導で頭を使い進行していくので
快適に進行は、出来ませんが自分の考えたコンボなどが成功すると
嬉しさでいっぱいになります。
ただ本当にゲームなどが苦手な人用の救済が無いので
試行錯誤が苦手な人は、挫折してしまうかも。。。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/10
オフライトさん
影牢シリーズやった事ないですが、ニコ動で動画を見てやってみたいと思っていた所、これを発見しやるに至りました。
最初は罠(トラップガール、以下罠)も少なく、ただ説明の通りにやっていくだけなので初心者でもとっつきやすい所は好感がもてます。
ですが、無課金の方はあまりお勧め出来ません。
というのは罠は使うたびに魔力が減っていき、魔力槽と呼ばれるもので回復するのですが、これが最初は2つしかありません。それに対し、1回で使える罠は最大で8体。1回の戦闘で1体につきおよそ2分30秒ほどかかるので1回戦闘をする度に10分ほど待たなくてはいけません。実にテンポが悪いです。
また、持てる素材数が極端に少なく処理に追われるのもマイナスポイントです。
逆に言えば課金すればその辺りが気にならなくなるので快適にプレイ出来ます。
罠が増えてくると色々なコンボが楽しめるようになり楽しくなります。
…ですが、敵が強くなるにつれ不満点がどんどん出始めるようになります。
はっきり言って操作性が悪いです。そのくせ理不尽なダメージを喰らいます。
1つ目、マウスでリーダーキャラを操作するのですが、罠もマウスで作動させると棒立ちになってしまいます。この間に攻撃を喰らう。
2つ目、罠をヒットさせると時間停止し、コンボが終わると突然動く為、再開した途端に敵の攻撃を喰らう。
3つ目、障害物や一部の敵の飛び道具が見えにくく引っかかって喰らったり、投げられていた事に気付かず喰らうとかあります。
一応それでもクリア出来るのでいらっとしながらもやれますが、アクションゲームとしては致命的に爽快感がありません。
まあゲーム的には罠で敵(人間)をいたぶる事で爽快になって下さいという所かもしれませんが。
なお、罠を増やす手段はいくつかあり、もっとも一般的なのは決闘と呼ばれる他プレイヤーの登録キャラとの対戦なのですが、これの捕縛率が日に日に悪くなっているので胡散くささを感じつつあります。
単純に運ならいいのですが、どうにも運営が絞ったような感じや課金額や手持ち罠数で変わっているような気がしてなりません。
…まあ愚痴が多くなりましたが、結構楽しめるので一度やってみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/26
「」さん
蒼魔灯からのファンで結構楽しめていて
オペレーション画面は小さいながらこのまままったりと
続けていけたら良いなぁと思っていた矢先に
DMMゲームズお得意の「初イベントはクソイベント」
をやらかしてしまい一気に醒めてしまいました
どんな感じのクソイベントかというと
・一回の出撃コストが1,500近くかかる(一日10回出撃できれば良い方
・入手イベントポイントは初級で1・中級で3
・イベントキャラ(最低値)を入手するのに200ポイント必要
・イベント期間は2週間
つまり初級しかクリアできない初心者や下手糞は
期間内にイベントキャラを獲得する事はできないという
しかもこのゲーム手放しオートではないのに
周回という方式をとったので最低でも200回のガチ張り付きプレイが必須なのです
バキュームフロアドロップキャンペーンもドロップ率渋すぎたし
プレイヤーに新キャラをあげたくないという強い意志をひしひしと感じます
プレイ期間:1ヶ月2015/09/04
影牢 ~トラップ ガールズ~を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!