最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ただ運要素up=難易度 ではない
名無しさんさん
BGMとキャラ、良いですね。
ゲームとしては、ダメですね。
高評価の人や信者さん達は「難しい」と思いたい人が多いようですが、そもそも艦これには難易度など存在しません。あるのはただの運要素だけです。
イベントでは甲乙丙と選べますが、違いは試行回数が増えるか減るかだけです。
ただただ試行回数と言う作業を増やすだけのゲームが「難しい」と言えるのでしょうか?
下の方でも攻略本片手に甲クリアをして鼻を高くしている様な人もいますが、艦これでは良く見かける光景ですね。カンニングしながらクリアした物にやりがいや歯応えを感じてるんでしょうかね、もしそうなら個人的には単純で羨ましいなとも思いますし、ただかわいそうな人だなとも思います。
私は甲だとか乙だとかには拘りはありませんね、ただ欲しい物があればそれでクリアする程度で、欲しい艦さえ手に入れば満足です。運営さんが作った海域に価値観も感じないので。(何度でも通いたくなるような物を作ってくれれば良いのですが)
ゲームの「難しさ」とは
自分の腕や選択でなるべく運要素をカバーし負けてもまた違う操作などをしてみたり試行錯誤しながら悩み続けてクリア、の様なゲームが「難易度」を付けれるゲームなのだと個人的には思います。
残念ながら艦これにはそんな要素はありませんね、結局は試行回数だけの上にガチガチな艦縛りや皆似たような編成・装備でしか進めれらず運要素しかない物に「難易度」なんて言葉は使いたくありません。
ただハッキリ言えば「難易度」自体無いので艦娘(Lv込み)・装備・資材さえ揃っていれば甲だろうが誰でもクリア可能なゲームではありますね。ただただ時間がかかるだけなので徒労感しかありませんが。
話は変わりますが信者さんを見分けるコツを少し。
艦これでは運営さんも特に酷いですが、それと同様運営を必死に擁護する信者さん達の存在で民度がとても低いと評判ですね。
見分け方は割りと簡単で、論破されたりすると以下の様な反応を見せます。
・「嫌ならやめろ」的な合言葉を連呼します。
・他のゲームへの誹謗中傷などを繰り返します。(「他のゲームと一緒」などと言ってる人も)
・気に入らない人がいると大勢で袋叩きにします。
他etc
掲示板などでこういう人が出てきたらもうその掲示板は「死んだ」と思ってもいいでしょう。新規さんなどはお気をつけを。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
他のレビューもチェックしよう!
スピナーベイトさん
古参にだけ簡悔をぶつけず
なぜ、新規を巻き込むようなことをするのか?
・古参と新規を別にする知恵がない
・新規に対する配慮がない
・それやって金になるワケ?wで、めんどくさくてやる気がない
ないないないの艦これなのです
上記よりアイデアの欠乏や新規の枯渇が予想され
今後の将来性もなさそうです
あと、スマホでも出来ずPCに張り付くとかもダメすぎ
プレイ期間:1年以上2015/07/21
青椒肉絲とご飯‼さん
なんか田中謙介本人が書き込んでいるような文面がよく見かけますね。
秘訣とか自己正当化しようとしていますが、過去の栄光にすがりたいということなんだろうな。
歩みを止めているということか。むしろ艦これ自体退化してますからね
懐古趣味を商業でひけらかせて押し付けがましいオレルール
それを繰り返して150万人中148万人がアクティブユーザーじゃなくなった
やっぱ同人気質だわ
元々C2プレパラートって同人時代の仲間内を集めて作った会社だからなー
みんな同人時代のノリのまんまで正そうとはせず内部も爛れているのは艦これ内でも滲み出ているからね
リアルだったら田中謙介本人が148人万に唾吐かれるどころか石投げられている状態だな
もう一つ言えるとしたら、
一度話題になってたラーメン屋行ったら
待たされる上に不味い料理を出される上に、
腕組みしてどや顔。客層も悪くすーぐ攻撃的になる。
こんな店来なくなって当然か。
でラーメン屋の店舗評価で書き込まれても仕方ないな。
それと同じ状況。
ユーザーが快適で
短時間、PCのある部屋でこもらず、いつでもどこでも出来る便利なスマホアプリが主流になっている時代だから
時代遅れのシステムなんて便利性求めている148万人から見捨てられて当然
やらんほうが身のためですよ
あ、成り済まし対策のためにこの名前は二度と使いません
プレイ期間:半年2018/08/09
引退済みさん
新規プレイは、下記の理由からオススメできません。
★5のレビューを参考にはじめても、根本的な問題が解決されない限り、いずれは★1~2のレビュアーと同じ末路となるかと思います。
飽きずに★5レビューを書く人は可哀想に、常人の価値観に生きていません。
故にここでは延々と、★1と★5レビューの応酬が繰り返されるのでしょう。
①初期のレベリングスポットがない
「二期」=いわゆるHTML5対応以降、レベリングスポットが軒並み潰された為、レベリングは相当な苦行となりました。
②イベント高難易度クリアが不可能
イベントでの高難易度(ハード、ベリハ)攻略は、過去のイベントのクリア報酬やランカー配布の装備が必須です。
「持ち物チェック」とも称されますが、イベントの再復刻は一度も無く、毎月ランカーになる為には『1日4時間以上』プレイして戦果を稼ぐ必要が有ります。
また、ランカー以外での装備の再配布は、ほとんどありません。
③公式からの告知・情報公開はTwitterのみ
運営曰く、「ゆるやかなソーシャル」でプレイヤー同士での情報共有を推奨してます。
この為、ゲームシステムの解説から装備の効果まで、ゲームの攻略情報は有志がまとめているWIKIや、個人ブログ、TL等が主となります。
最近ではプレイヤーの減少から、攻略情報が集まりにくい傾向にあるようです。
④ゲームは衰退の一途
運営会社は肝心のゲーム側の改善・改修は行わず、リアルイベントの運営に熱をあげています。
その工数と資金があればゲーム開発を外注出来るだろうに、なんとリアルイベントを外注する有り様。
まさしくニコニコ動画と同じ衰退の道をたどっています。
長々書きましたが、この状況を悲しんでいるのは、このゲームを長年プレイしていた古参プレイヤーでしょう。
コンコルド効果でこのゲームを離れられないプレイヤーが、ゲームや運営を批判するプレイヤーを叩く。
その様を引退済みプレイヤーが眺めて手を叩く。
この界隈には近寄らないことをオススメ致します。
プレイ期間:1年以上2020/01/03
おちゃさん
どう見てもまともじゃない。
内容はぜんぜん嘘っぱちだし、これで艦これの価値が上がると思っているのは滑稽極まりない。
こういった行動が提督を「艦豚」と言わしめる要因となり艦これの価値を下げるものになっている…というか、艦これにもう下がるだけの価値はない。
短冊プルプルで巨大戦艦に乗ってるとかマジで!?どういう神経してるのw
駆逐艦、巡洋艦、戦艦を操作できるって?見てるだけしか出来なんだよなぁw
グラフィックやスケールの大きさ?他のゲームと比べてミニマムすぎんよw
陣内キール鯖はアズレンの利用規約違反しまくりで鯖での暴言も酷いタダのイキリ屑。チートコード販売中とか犯罪もいいところ。それで俺カッコイイとか思ってんだから救いようないわw
インフレが見られないどころか、艦娘は頭打ちに対して敵のインフレがマッハなんだよな。ちゃんと艦これやってるか?
不満が「だから何?」って正気?致命傷を致命傷と思わないほうがやばいぞ?
どのキャラにも役割があるとかちゃんと艦これやってる?初期キャラとかイベントどころか通常海域でも使われて無いぞ?
最近はメンテも早く終わるしって延長してばかりじゃん。定時終了当たり前、遅延したらお詫びして当たり前。これ、社会の常識な?
自分でドロップできなかったらクソゲー!じゃ無くて、まともに周回できないのが問題なの、わかる?確実に周回できるゲームでドロップできないのは確立問題だけど、ドロップ場所に行くことすら確立って時点でクソって気づかないのかな?
キャラも芋や黄ばみや顎や、差分ごとに体型が変わるとかさ…うん、いい仕事してるよね。
一年たたないとスタートラインに立てないゲームってすごいゲームだな。
うん、まぁこのサイト見てるまともな人なら高評価の連中がいかに気持ち悪くてどうしようもなく愚かしいのは良くわかると思う(とくにキール鯖とかもうね)。
まぁ、興味あるなら怖いもの見たさではじめてみてもいいんじゃない?
今までやってたゲームがとたんに神ゲーに見えるから。
プレイ期間:1年以上2020/05/18
かかわりたくないさん
ばかばかしい
その一言に尽きました。
上から目線なゲーム設計が随所に見られ気分が悪くなりました。
これなら他愛のない映画や本を見ていた方がずっとマシです。
ゲーム自体がストレステストになっていて、やればやるほど性格が攻撃的になっていく非常に危険な仕組だと思います。
ストレスを溜め、吐き出すの繰り返しですが、ゲームが進むにつれて徐々に吐き出せなくなっていきます。煽りに対して反骨心を持ったら負け。何故なら、ストレスを吐き出す為には生活の時間を削りプレー時間を増やすか、金を払うかの二択しか解決法はありません。煽りに対して反骨心を持ったら思う壺です。
有名なゲームという事でやってみましたが、想像を絶する最悪なゲームでした。今まで色々なゲームをしてきましたが、これほど酷いゲームは類を見ません。精神的に病んでしまう、そう思い、全艦娘を解体し引退します。
艦これを二度と見たくないし、言葉すら聞きたくないです。
拘った事を後悔しています。
プレイ期間:3ヶ月2018/02/18
大トロさん
ここはレビューを投稿する場所であって叩き合う場所じゃないんですよ。
信者だかアンチだか工作員だか知らないけどそんな事やってると傍から見たらキチガイ達が罵り合ってるようにしか見えませんよ。貴方達のやってる事は少なくともここでやる事ではありません。続けるなら他所でやって下さい。
さてゲームの方は1ヶ月ほど続けましたが私には合いませんでした。
建造・開発が運任せとよく言われますが、私もそう感じました。ですが資材の割り振り次第で本当にある程度ですが狙いをつける事が出来たので苦痛には感じませんでした。
もう1つよく言われるイベント中のレア艦掘り、これはイベントに参加して実際に体験していませんのでどの程度なのかわかりません。
UI・羅針盤など不満点はいくつもありましたが一番不満に感じたのは戦闘に関してです。
戦闘は全てオートで進むので強い敵を最初の空爆で集中攻撃してできるだけ多く削る、大型艦は大型艦を狙い小型艦は小型艦を狙う、雷撃は損傷が少ない艦を狙うといった事が選べたりしない為、戦略性は著しく低い(というかほぼない)です。
AIが悪いのかそういう仕様なのかわかりませんがちょっと酷すぎると思います。駆逐艦が戦艦を砲撃するのは歩兵のライフル銃で戦車を撃ってるようなもの、逆に戦艦が駆逐艦を砲撃するのはロケットランチャーで歩兵を吹き飛ばしているようなものです。自分で1回1回選べるようにとは言いませんが、どのような方針で戦うのか決めるくらいはしたかったです。
何かコツがあるのかなと思い少し調べてみても「祈れ」だったり「五体投地しろ」だったりとネタだとしてもかなり異様な事が書いてありちょっと引いたのを覚えています。
良い点はキャラがかわいく個性的、部屋の模様替えができるといった点でしょうか。
こんなゲームやるな!ゴミゲー!などという気はありませんが前述した通り私には合わなかった、しかしキャラなどの一部要素はよかったので☆2です。
ただキャラが好きなだけなら同人誌でも買った方がいいんじゃないでしょうか。
あと何かと批判される田中P。私はあまり気にしてなかった・・・というか存在を最近まで知らなかったのでよくわかりませんが、リアル艦艇見て人前で勃起するのはどうかと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/26
misoさん
このゲームを1年以上やってますが、本当に時間の無駄としか言いようがないことが本当に実感できました。イベントのという苦行のために日々PCに張り付き、ストレスをため続け、戦闘も爽快感も何もない。レベルを上げてもほとんど意味はなく、運頼み。その運さえも羅針盤の操作で運営のやりたい放題。プレイヤーのやることと言ったら資材集めと、目当てのキャラを探すだけ。目当てのキャラもほとんど手に入らず、なんか馬鹿にされているみたいに感じます。今からプレイしようとしている人がいるとすれば、まず、進めません。やめた方がいいですよ。楽しいのはせいぜい、半年です。あとは時間の無駄です。外のゲームで楽しみましょう。
プレイ期間:1年以上2015/11/21
東☆武さん
これほどまでにレベル上げが無意味なゲームは
会ったことがないですね。
どんなにレベルを上げても、
「何度も挑戦して突破することを祈るゲーム」が
終わらない。
そういうゲームだと割り切らないとストレスばかりが溜まる。
問い合わせても返信なし、もはや、「ゲームに関する問い合わせ」という
項目は削除して欲しい。返信する気がないなら消してくれ。
プレイ期間:1年以上2022/06/14
こけしさん
今更痛々しいレビューなんかしなくていいからwww皆分かりきってることなんだからw
それとも何?事実を理解して苦し紛れの工作レビューのつもりか?見苦しいぞ
とりあえず、化石みたいに地中深く埋まってろよ。時代遅れの旧い人間がいつまでも表舞台に出しゃばるまでもねーんだから、いい加減引導を受け取って大人しくしてろよ
いい歳こいてイキってんじゃねーぞw周囲から見れば十分恥ずかしい限りだからこれ以上醜態を晒すなよ
プレイ期間:半年2020/03/20
Honeyさん
他の方も書いてたけど、最近は運営が調子こいてる?と思える。
育成の中心だった演習も変化が見られ、
カンスト戦艦(フル強化+命中回避装備)でも、
全陣形でmissや1桁ダメージが多いし回避もしなくなってきた。
(駆逐艦に中破させられるが反撃は1桁ダメで沈められずとかもあった)
これじゃ新規の育成は捗らないだろうと思う。
イベントも新規では最初のマップクリアもほぼ無理で、
(頑張っても最初のマップクリアだけ)
中堅プレイヤーでも半分辺りで挫折も多かったと思える。
中盤以降は、一部声の大きい古参向けになってたように感じる。
ドック拡張以外は課金せずに遊べるとは思うので、
新規集め⇒拡張課金⇒挫折⇒サーバ増設の減少⇒管理費節約
こんなループ集金体制にシフトしてきてるのかな...
売上げ求めるのは当然ではあるが、
「何処見て運営してるの?」と言いたくなっている。
正直、次のイベントもクリア出来るか展望は見えないので、
モチベは下がる一方になってきた。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
