最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今までのツケが回ってきただけ
叺さん
ルール違反を擁護するわけではないが
艦これファンが今までやってきたことを思えば
艦これ用のレビュー板で他のゲームの宣伝されても仕方ないかもね
・他ゲーの掲示板やサイトにわざわざやってきて艦これアゲ他ゲーサゲ、というか他ゲーをボロクソに罵倒する。非難されると逆ギレ、荒らしに荒らして逃亡
・某動画サイトでは、軍艦・船・海がでたらとりあえず艦これと結びつけたコメント連投
まったく関係ない動画でも唐突にキャラのセリフ連投したり、艦これだと◯◯みたいに難癖つけたり、やっぱり他ゲーを罵倒したり
などなど…他にも目に余るような異常行動は多々ありましたが長くなるので割愛
艦これファン全員がそうではなかっただろうけど
ブームであった2013~2014あたりが一番酷かったかな
プレイユーザの減少とともに上記の行為は見なくなったけど、未だにやってる馬鹿は少なからずいるみたいですね
ゲーム内容にしてもそう
どういう運営方針だったのかはわからないが
ユーザからの意見・要望をガン無視しし、望まないアプデを繰り返した結果
ユーザ離れを加速させた
現状をみると、運営や一部のファンがしてきた愚行のツケが回ってきているって印象ですね
シンプルゆえに取っつきやすく、キャラもなかなかに考えられていたし、誰でも簡単にプレイできるゲームでしたが
上記の運営方針と
ユーザが増えるとともに増長し続けた信者に嫌気が差してやめました
運営の方針が身内からアンチを
信者の行動が他方からアンチを増やし続けるコンテンツってなんだよと思ったので
まあ、他ゲーの宣伝してるような人も当時の艦これ信者とどっこいだと思いますがね
プレイ期間:1年以上2017/06/10
他のレビューもチェックしよう!
しゅーくりさん
あのニコニコ動画の批評には間違いがありませんでした、自分も同意です。基本的に艦これやっててストレス感じない人はいないと思う(遠征オンラインに掘りイベ、ダイソン)てかね、このゲーム他の人にすげー勧めづらい、やりだしたら修業でしかない、んで掘りイベででなかったなら次掘ればいいって言ってる人が何考えてるのかちょっとわからないですね、修業して無理なのに更に修業とかいうレベル、そもそも俺も動画の人もそうだけど社会人にとっては修業ってレベルじゃない、艦これ運営ってマジで頭悪いと思う、グッズ展開なりそういう収入を狙うキャラゲーならヘビーユーザー無視のヌルゲーでよかったとは思う(アルペジオイベのように)、道中で好きな艦が何度も大破してたらイラつくのにグッズ売れるか?お気に入りの艦がだんだん嫌いになってしまうこのゲームは欠陥でしかない、最後にこれから始める人に言いますが「全艦娘コンプは不可能だと思え」、出来た時君はハゲてるだろう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
ななし元提督さん
高評価付けてるレビュー内容を見たら分かると思いますが本当にこのゲームの信者は害悪です
下の方の評価を見ても分かるようにこのゲームの正直な意見を述べただけで負け犬呼ばわり
>全キャラコンプできるのがすごく魅力的
課金しないと母港の枠足りなくて全キャラコンプ出来ません。そして現在何年も入手不可能なキャラが何人も居ます初心者の事は無視ですか?そうですか。
>他プレイヤーと競う要素が少ない 自分のペースでゲームできる
いいえ出来ません
なぜなら疲労度という概念があるのでレベリングするのもレア艦を掘るのも強制的に待ち時間が発生します
疲労度が回復するアイテムはありますがもちろん課金が必要です
>一部の強いキャラ以外でもイベントクリアができるのがいい
無理とはいいませんがほぼ不可能です
まず最近のイベントにはルート固定の艦が絶対にありそれがないととてつもない時間とかなりの運が必要になります
自分の好きなキャラで~っていうのは余程のキャラ愛と時間がないと無理なので辞めたほうが無難です
>新規キャラの登場でバランスが~
確かにバランスは壊れません
なぜなら初期の方が低コストで強い艦が多いからです
最近の新艦ははっきり言って微妙最悪弱い艦ばかりです
全てが既存の艦の下位互換
そして敵だけがどんどんインフレしていきます
>初期から存在しているキャラが最前線で戦えるガチャゲーは限りなく少ない
初期艦は駆逐艦ですが戦えるのは改二が実装されてるキャラのみ
これだけサービス開始から時が経つのにまだ改二が実装されてないキャラがいます
果たしてそんな体たらくで最前線で戦えるというのでしょうか?
>無理しなければ課金要素は少ない
無理をしなければと言ってますが初心者、若しくはプレイ期間が短い方はキャラを手に入れるためには無理をしなければならないのが現状です
多分このレビューの信者は皆が皆必須艦や必須装備を持っていて普段は資材さえ貯めればいい状態だとでも思っているのでしょう
このゲームは初心者から何とかイベントを最低難易度で攻略出来るという状態になるまでが果てしなく遠いです
連合艦隊というシステムで必須装備とも言える司令部施設を持ってくる大淀
このキャラは1-6という何年もやってる人でも面倒くさいと思えるマップのとあるマスで1%未満という超低確率でやっと手に入ります
>課金が多いというレビューあるけど、限界突破700円ですむガシャゲーって他にたくさんあるの?
他のゲームでも普通にあります
視野が狭いですね
>しかもキャラは半年でオワコン
このゲームは改二になっても性能的にオワコンが多々居ますね
最近だと高速艦しか息してない状況での低速艦長門改二が目立ちますね
>コレクションさせる気がないとかいうけど~
自分が手に入れば皆が手に入ってるんだとはとんだ頭の持ち主ですね
このゲームの場合イベント限定はそのイベントでしか手に入らないというのが殆どです
グラーフやU511など入手不可能キャラは多数います
そんな状況でイベント艦を逃さずとるというのはかなりの時間と精神力を要します
もし逃そうものなら次回のイベント若しくはずっとコンプリートは無理という状況に陥ります
もし仮に次回イベントで入手チャンスがあったとしても最近のイベントの大規模化の途中で余計な手間がかかりまたイベント限定を逃すといった悪循環にハマるのは容易に想像出来ます
あと他のガチャゲーでも復刻といった救済があります
>イベント攻略できないって甲でクリアしないと~
>先行組が攻略情報しっかり練ってくれるのに~
最近の丙の高難易度化すら無視した暴論
そしてこの先行勢というのがこのゲームのアホさを表してますね
艦これというゲームのイベントは情報が一切なく最初に攻略してくれる方の編成をコピーしなければはっきり言って一般プレイヤーに攻略は不可能です
色々編成試すというゲームの楽しみと言ってもいい試行錯誤という概念も、札という出撃制限の要素が邪魔します
信者は突破できない人を馬鹿にしますが自分たちも先行勢の努力の結晶をコピーして威張り散らしてるだけなのです
最後になりますが初心者には絶対にオススメしません
これやるなら他を探すほうが懸命です
プレイ期間:1年以上2017/07/21
腹痛いさん
敵の方がステータスが高いといっても結局はハリボテで、問題なく倒せるレベルに収まっているので現状のバランスを変える必要はない。
甲や乙が無理なら丙でやればいいだけ。
丙でクリアできないのはそもそもの準備不足でクリアできる水準に届いてない。
艦これの面白い部分はそのハリボテに見かけで騙される人が大勢いたりするということ。イベント時期なんかは特に面白い。
~が厳しいから緩和しろというのも個人的には必要ない。
というのも、このゲームはこうだから艦これもこうあるべきみたいな意見ははっきり言って邪魔で、他は他で艦これは艦これといのが個人的にはベスト。
そうじゃないと面白くないから。
プレイヤーに優しいゲームがあるならその逆があってもいいでしょ別に。
やるかやらないかを判断するのは自分自身、つまらないならやめて他に行けばいいだけ。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
通りすがりさん
個人的な問題点
1.戦闘がだるすぎる。イベント海域とか1周回10分越えはあたりまえ
しかもワンパンでそれが無に還る
陣形選んだ時点で夜戦前までの結果がわかっているなら、無駄な砲撃戦
を見せずに結果だけ表示する機能を付けられると思うがなぜしないのか。
まあ、数年放置していた基地航空バグを海外提督に発見されるほど技術力が
無いのかもしれないが。
2.札やギミックがてんこ盛り
札やギミックを作るのは100歩譲ってよいとしても、なぜその情報を事前に出さないのか。特に札はイベント攻略に直結するため いまやほぼ絶滅した先行勢の犠牲がないと攻略がままらなない。ストックが足りない人や慎重な人は後段の情報が出るまで何もできない。
3.イベント期間をなぜ開始時に告知しないのか
行き当たりばったりってことですかねえ。ちなみに運営にツイッターで聞くとブロックされるそうですよ。
4.バグ情報等がツイッターでしか発信しない、ゲーム画面内でも通知しない
せめてゲーム専用のHP作ってそこで発信して、どうぞ(カレーのHP作れるんだからゲームのHPも作れるでしょ)。
正直何の不満もなくこの運営を賛美している人がある意味うらやましい(運営さんは頑張っているww)。
プレイ期間:1年以上2021/05/14
艦これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
呆れられてるだけさん
角川に相手されているなら誇張記事の大半削除だよ
陰謀論も過ぎれば哀れ
辺境で悲しい遠吠えを頑張れ
君らは放置されたんだよ
ここは運営のツイッターにブロックされた者の流刑地
レビュー的な何か
ここに居る逆恨みの怨念に取り憑かれた可哀想な運営のゲーム
ここの風評が正しいか興味が出たらやってみたら良いかもしれない
強制はしない
プレイ期間:1年以上2017/03/09
唐揚さん
プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできると言っておく。
プレイ期間:1年以上2015/06/30
キャラ至上主義さん
そもそもゲームするのが好きではなくキャラクターとBGMに興味持ったからやる人にとっては苦痛。
日本のゲーム自体ストーリー性ありきキャラクター性ありきが多くそれに慣れ親しんでいる人も多い。
そもそも時間に追われてゆっくりゲームできない人種が多い日本人には向いていないかもしれない。だから隙間時間にちゃちゃっとやれるゲームが好まれる。
イベント以外はマイペースでできるのかもしれないが、「本番がイベント」というユーザーにとっては他の趣味の時間を犠牲にする覚悟で挑まなければならない運に左右された理不尽仕様。
もちろん練度・編成・装備・出撃にかかるコストである資源・時間が水準をとれている前提でだ。
それでも運が足を引っ張る。
格闘ゲームやスポーツゲームなど秒単位で操作して各メンバーに指示できるわけでもない。ストーリー性もない。キャラクターに魅力はあっても見ているだけ。これビデオゲームといえるのか?といえる
遠出してお金と時間かけてまで映画観に行ったり旅行いったり生演奏・舞台演劇観に行ったりしていた方が満足できる。
いいところは本当にキャラクターしかないということ。
それに携わっていたイラストレーターさんと声優さんがいい仕事したからなんですよ。
いい仕事というのは自分の精一杯がいい反応で返ってくること。
正直プログラマーやそれを統括する責任者はとてもじゃないが評価できない。
この4年間善意がこもった改善案のご希望ご要望の声もフォームに書き込まれていたんでしょうが、運営はそれを無視しつづけ、信者が頭ごなしに批判の声を押さえつけた結果、8月のコミックマーケットの艦これサークル数の縮小、引退提督や非アクティブの増加などの衰退を加速化させている。
会社としてはそれはどうだろうと思える。
きけばこの会社の中心メンバー、元々同人サークルのメンバーらしいのだが
同人は元々「同好の志」からきていて同じ趣味が合う人同士で自分のやりたいことをやれることが一番の強みだが
商業・会社となればそうもいっていられない。お客さまの声も聞きつつ満足させるサービスを提供する。
その改善案を提示したお客さまの声を無視しつづけた結果がこの低評価の数である。
正直同人サークル気分が抜けてないのだ。
学生気分が抜けてない新社会人と一緒。これが会社全体だから質が悪い。
この会社の責任者は元電通社員だけあってコラボとかの腕はいいのだが会社を取り仕切る腕はない。向いていない。
本当にブラウザ本家はやらない方がいい。8月の大規模イベントも3・4年近く続けてきた人でも引退者続出させる理不尽要素も考えられる。
未来はないと感じてしまった以上ブラウザは見限った。
プレイ期間:1年以上2017/06/14
無能提督さん
へー、お手手繋いでゴールするゲームなんてあるんですか、興味があるので教えてもらえませんか?タイトルだけでいいので。
聞いてもいない攻略をいちいち語るわ、ドロップ気にするのがおかしい!まったりコツコツやってれば楽しい!などと遊び方を強制してくるわ
ゲームマスターかな?高評価はこんなのばっかり。
攻略なんざ低評価の人も当然調べた上でやってる。しかも丙提督が攻略語るて。
ここは評価サイトですよ。ゲームの内容を主に書いてください。
と、いう事で、どういう戦闘かをわかりやすく。
このゲームの敵は全部レベル1。そのかわりステータスと装備で対抗してくる。(ここはめんどいけどちゃんと調べる)
メジャーな戦艦長門型レベル最大でHP80防御89
ダイソンと呼ばれるボス前とボスで1~2体配置されてる戦艦(ボスではない、これ+ボスを撃破する必要あり)
HP400防御160。だいたい2倍から4倍ですか、当然ボスはもっと高い
装備もそんなもんです。自軍装備命中8、敵装備命中15。2倍当ててくると思えば。しかも前述の体力の差ですよ。
言い足りないがまとめれるかな…
要するにゲームの仕様としてレベルは殆ど無意味!装備とステータスで決まってると言う事がわかりますね
しかもすべて正面衝突で撃破していくしかないというキツさ。艦これプロの方の対策っちゅうもんをお聞きしたくなりませんか
プレイ期間:1年以上2015/12/07
クソゲーさん
missと大破の嵐でゲームになってない
このクソゲに置いて命中回避は隠しステータスとなっており上げる方法が無い。
タービンやキラ付け等で一応上がるらしいがどう足掻いても大破する上に装備枠上火力が無くなるのでクリアが遠くなるといったクソバカ仕様。
なので基本試行回数のみが強硬手段なのだが今度は疲労度と言った仕様の問題が出てくる。
一回も出撃マスに達していない基地航空の飛行機が勝手に疲れたりしてるのだ。
アホすぎるわ。
どこをどうシミュレーションして攻略しろと言うのか。
航空マスで輪形陣選んで大破とか攻略もクソもねーだろガイジ運営。
これだけゲームしてないクソマゾ仕様なのだから客が飛ぶのも当たり前。
難しいじゃなくてめんどくさくて理不尽なんだよ。
この路線で誰がやりたがるんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/03/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!