最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規だけど
コガネムシさん
新規で始めました。任務をクリアして達成感があり面白味のあるゲームです。取引所へ行くと長期間やっているプレイヤーの方が商団に入れてくれます。そこで多くのことを教えてもらえました。戦闘力やお金が増えていくのが楽しいゲームです。これからも続けていけたらいいと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/05/15
他のレビューもチェックしよう!
にんにくちゅうしゃさん
駆け出してすぐは、雇った傭兵の間に違いは殆ど感じないだろう。敵怪物との戦闘も難易度が低く、傭兵全て、敵怪物を攻撃するよう指示してもなんともない。自由な戦闘をしばらく楽しめる。コツコツじっくり遊ぶのが辛くないならきっと楽しくこの期間を過ごせる。もしあなたが単調な戦闘に飽きやすいとすれば、この期間で巨商伝から離れてしまうことになるかもしれない。
最初はどんどんレベルが上がるのだが、徐々に難易度も増してくる。難易度が一定まであがると、市街(ゲーム内のアイテム取引用マップ)でゲーム内通貨をはたいて、課金アイテム「孫子兵法」により、上位の傭兵(武将。さらにそのうえが戦騎将)所有上限を3から最高の6まで増やし、戦力を強化しなければならなくなるのだが、課金アイテムは「孫子兵法」に限らず、現金課金でも非常に高価で、ゲーム内取引価格もそれ相応かなり高い価格となってしまっている。課金をしないプレイヤーは、これら課金アイテム獲得のためにかなりのゲーム内通貨を稼がなければならない。過酷であると予告しておく。また、無料でゲーム内通貨を稼ぐための手段は、「怪物を倒し需要のあるアイテムを市街で売り稼ぐ」もしくは「都市と都市の間でアイテム交易をおこない、交易利益で稼ぐ」のいずれかに限られるが、これも、前者であれば傭兵が整わなければ難しい話だし、後者であれば小額の利益の積み重ねでの稼ぎとなるため、目標達成までにかなりの時間と忍耐を要すると思う。一定のプレイ環境を整えるための課金アイテムや、怪物雇用材料のアイテムなど、今現在、課金アイテムは全て割高に設定されていると感じる。現金価格でも高価で、市街でも高値でさばかれるため、それを買うお金を稼ごうとする気力を保てずプレイヤーが脱落してしまう事も少なくないんじゃないか。
都市への自由な投資のシステムも、今や名ばかりだ。既存サーバーで一銭でも投資をした日には、最高投資者に投資を諦めろと言われ目を付けられるか、指定以上の額を入れるなと圧力を受ける。つまり最高投資者になるチャンスは、新サーバーが出来上がってからの数週間のみに等しいのだが、これも、既存サーバーのプレイヤーの豊富な知識・財力や経験の前には不利な投資戦になるだろう。
現状、新人には参画しづらく、重課金・古参プレイヤーのみ快適に過せるMMORPGだ。この状況が続く限り過疎化は深刻化する。
プレイ期間:1年以上2012/08/18
あきさん
延々とレベルを上げ
クエストをクリアし先に進むゲームだが
単純作業で苦痛なレベルで何が楽しいのかわからない。
チュートリアルをやってみたが、ターゲットの子犬がどこにいるのかわからない。
別の低レベルっぽいクエストをやってみたが、たくさんの敵にかこまれてすぐに死んだ。
これ、本当にクリア可能なのか?
いままで色々やってきましたが、ここまでとっつきにくいゲームははじめてです。
チュートリアルで挫折したので、全ての評価を最低と判断します。
まぁ暇つぶしには良いんじゃないでしょうか・・・
プレイ期間:1週間未満2015/04/11
┣¨‡┣¨‡さん
1次武将2次武将など転業させていってつよくなるし面白いよΣd=(・ω-`○)グッ♪
11人の傭兵を自分なりに雇って人と違う戦闘などできます!
プレイ期間:1年以上2013/09/16
ずっとやってるさん
無課金ソロプレイでも強くなれるのが良い。
中国で始めておけば間違いないです。
情報サイトが少ないのが、完全新規には厳しいところか?
商団加入で情報不足も解消できるでしょう。
1つのゲームをやりこむ人はハマルと思います。
プレイ期間:1年以上2013/09/17
ペッパーさん
プレイしていたのは10年ぐらい前の高校生の時だが、ふと思い出してBGMとか聞いて懐かしいなと思った。
当時このゲームの交易システムにハマってゲーム内で商人になりきっていた。
今では現実でも商人をしているという何とも不思議な感じ。
このゲームが少なからず今の自分を形成してくれたことに感謝したい。
プレイ期間:1年以上2017/02/14
ヽ(*´∀`)ノさん
楽に快適なプレイ環境を望む新規プレイヤーには向かない。
欲しいアイテムを手に入れるのに尋常でない労力を要する
敵モンスを倒しても派手なエフェクトもない
傭兵の育成もリアルで数年計画
村を投資で取っても大商になっても賞賛もされない
維持に気の遠くなる労力を要する
商いゲーなのに戦闘ゲー
地味でコツコツと努力を積み重ねてお金を稼ぐ
作業戦闘の繰り返しで経験値貯めて強くなる
10年やってみて思うのは気の合う仲間との共有できる居場所作りゲー
プレイ期間:1年以上2014/03/30
新規で参加して三ヶ月に少し足りないくらいです。
最初は何もわからないで大変でした、市街で商団に誘われて参加してみました。色んな事を教えていただき、ゲーム内通貨の増やし方や育成方法など、私は無課金ではないですけど、月2000円と決めて楽しんでいます。
始めたばかりですし、課金も少額ですので貧乏プレイヤーです、何から何まで不自由していますけど、でも逆にその不自由さのなかで一つずつ達成したり手に入れたりできた時の喜びにはまったりしています^^。
プレイ期間:3ヶ月2014/05/22
フワフワさん
今はもう引退してしまったが、これが初めてやったMMOだったのでとても思い出深い。生まれて初めて中国人と会話し、人力車を売ろうとして拒否られたのも今でも良い思い出だ。
プレイ期間:1年以上2014/06/07
あつたまさん
もう9年ほどやっているゲーム
すでに昔よりは人が激減しているけど
自分にとって、思い出が詰まっています
この先も長く続いてほしい
プレイ期間:1年以上2013/12/10
巨商伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!