国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

カルテ(carte)

  • テーブル
  • カード
  • お手軽

3.676 件

「カルテ(carte)」幻想的な美麗なイラストのカードが盛り沢山のオンラインカードゲーム!

幻想的な絵柄のカードを用いた、トレーディングカードのオンラインゲームだ。

プレイヤーはクリーチャーカードと呼ばれるカードを駆使して、相手のヒーローカードのHPを0にすることを目標とする。

また、タロットカードと呼ばれるカードを発動させれば、最強無敵の必殺技を使うことが出来るぞ。

対人戦では、ルールも各部屋ごとに自由に決められるので、さまざまな制限を課したモードで遊ぶのも一興だ。

ダンジョンに潜ってAI戦を行って実力を積んだら、対人戦で腕を磨こう!

連鎖がすべてを握る?チェーンシステムとは

攻撃とそれに対する防御だけで終わらない独自システムが、「チェーン」だ。

このシステムのポイントは、それぞれの行動に対する対応がどんどん連鎖されていき、対応出来なくなった時点で「逆側から」とけていくこと。

つまり、攻撃力を高くしようとして最初の段階で攻撃力アップを唱えても意味がなくなってしまうのだ。

チェーンの完成や連鎖の開始はその時々によって変わる。

すばやい対応と柔軟な戦局理解が必要となるシステムだ。

初心者でも安心!チュートリアルはアニメで

トレーディングカードゲームははまれば面白いのだが、はまるまでの道のりが長い。

特に、オフラインで人に教えてもらいながら始められるが、どうしてもオンラインだと独学になりがちだ。

システムの理解途中に飽きてしまって……という話も良く聞くが、カルテではそんな初心者向けにチュートリアルを完全アニメ化してある。

実際にカードが動きながら練習をしてくれる上、実践でも動かせるカードにはきちんとアニメーションが出る。

まさに初心者にも門を広く開いたゲームなのだ。

動作環境・推奨スペック

必要スペック 推奨スペック
CPU Pentium4 2GHz 以上 Pentium4 3GHz 以上
メモリ 1GB 2GB
グラフィック geforce 6200 geforce 7500
OS Windows XP / Vista / 7
HDD容量 500MB以上
サービス終了

カルテ(carte)

  • テーブル
  • カード
  • お手軽

3.676 件

カルテ(carte)の読者レビューを抜粋!

かなりバランスのいい本格的なカードゲーム。
マジックザギャザリングが好きな人ならこのゲームも気に入ると思う。
カードは5つの色の勢力に分かれていてランダム対戦では格色の勝率が50±1%と、いい感じにバランスがとれている。
また無課金にも優しく1戦ごとにランダム報酬、5戦ごとにカード1枚分のゲーム内マネー(LC)がもらえ、2時間に一度のトーナメント(3回戦)に勝つとカード1LC、負けても参加賞がもらえる。
そして15LC貯めて15枚入りのパックを買うと必ずレアカードが一枚入っており、希望するレアカードじゃなくても変換することで狙ったカードが手に入れやすくなっている。
ちなみに純粋な上位互換カードは無く、レアカードが強いというわけでも無い。そのため初期カードをデッキに入れているベテランプレーヤーも多い。
強いデッキというのは型が決まりがちだがそれでもプレーヤースキルに差が出やすい本格的なカードゲームなので、ほんのちょっとやってみようという人には入りにくいかもしれない。
悪い点はチャットなどのコミュニティー関連が壊滅的に使いにくい。ギルドのようなものを作れるが、ギルドに入ったところで専用チャットが使えることしか特典がない。

プレイ期間:1年以上2013/07/14

遊戯王オンラインが終わってしまったので、なにか面白そうなオンラインカードゲームがないか探して見つけたのがこれ。

以来約450日連続ログイン中・・・はまりました(笑)

遊戯王とはかなりゲームシステムが違うので、最初は戸惑いましたが親切なチュートリアルもあるので、心配ないですよ。

ゲーム内の勢力は今のところ、赤(エスファイア)、黒(カイデロン)、緑(シエリオン)、白(シェイク)、青(アルケン)の5つですが、だいたい毎シーズン勝率の差が2から3%内に収まってる感じ。

強すぎるカードなどは、遊戯王のように制限をかけるのではなく、定期的に見直してテキストを変更するシステムです。

不満がまったくないわけではないので4点が妥当な評価でしょうが、開発の方々の努力も感じられますし、これからもっと良くなる事を期待して5点。



プレイ期間:1年以上2013/06/26

王道のTCG

おかりんさん

マジックザギャザリング等のカードゲームをプレイしてきた人にはなじみやすいシステムで、様々なカードの自由な組み合わせで本格的なカードゲームが楽しめる。欧米や韓国のユーザーも多数いる。課金についてはしたほうがカード集めが早くなるが、無料のベーシックカードの中にも強いものも多く、時間をかければ無課金でもカードを集めることが出来る。
デッキ構築やプレイングなどで工夫を凝らしたい人にはお勧め。逆にただ重課金すれば勝てるというものでもなく、考えることが嫌いな人や課金したらすぐに勝ちたいと考える人には不向き。

運営は他ゲームと比べればかなり良心的である。

プレイ期間:半年2012/10/13

期待しています。

ゆうぎさん

遊戯王オンラインが終了とのことで同じジャンルのカルテをプレイしてみました。ゲーム中テキストに間違いなどあったりしますが、ゲームとしては完成されています。遊戯王に比べるとカードの総数はまだまだ少ないですが、始まったばかりなのでそのうち増えるでしょう。海外のプレイヤーとも対戦できるのですが強いですね。純粋なカードゲームとして今後に期待しています。

プレイ期間:1週間未満2012/04/13

本気で勝とうと思えば無課金では厳しい。さも戦略性に富んだ
ゲームであるかのような言い方をする人もいるけど実際に勝率をあげられるのは
決まりきった一定のデッキばかりだし独自の戦術でという人は少ない。というか
それでメジャーデッキに対抗するのはほぼ不可能。
大抵は赤ルシャ武器、青コン、緑大量、白レア積み、黒悪召喚のどれか。

独自の戦術を練りプレイングの差で勝ちたいと考えているような生粋のTCG好きには
物足りないし、時に上記デッキのあまりの卑怯さに真面目に構築練ったり
プレイするのが馬鹿らしくなることもあると思う。

ここが足りなかったからこのカードで補強してみよう。とかあそこでこうしてれば
勝てたかも。ではない。
ほぼ何も出来ずに終始攻められっぱなしで終わると言えば想像しやすい
だろうか。対抗するには結局似たようなものへ走るしかない。

実際それが過疎の原因だと思う。TCGではある程度の課金は必須という認識は
ユーザーの多くは持ち合わせているはず。
奥の深いゲームならここまで過疎にはならないだろう。

プレイ期間:1年以上2013/03/28

カルテ(carte)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62269 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

シャドウバース PC

1.4941 件

7種類のクラスがあるカードで最強デッキをつくっていくカードゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!