国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

三国ベースボール

  • PC
  • スポーツ
  • 野球
  • カード

3.508 件

「三国ベースボール」戦争の代わりに野球によって大陸の覇権を争うオンラインゲーム!

秦の始皇帝の時代、始皇帝の前に謎の男が現れ、「ベースボール」という競技を伝え、「秦の国神」として崇められるようになった。

ベースボールはたちまち大陸中に広まり、中華民族の娯楽として強く根付いた。

そして、いつしかベースボールによる「球戦」によって、大陸の覇権が争われるようになっていた。

「三国ベースボール」は武将たちが武器の代わりにバットを手に取り、野球で天下統一を狙うというブラウザオンラインゲームだ。

野球が伝わったことで少し歴史の変わってしまった大陸を舞台に、三国志の武将たちと野球をしよう!

試合を勝ち進んで天下統一を目指そう!

三国志の主役である魏、呉、蜀の三国は「三国ベースボール」の世界ではそれぞれ「ビクトリー魏」「ジャスティス呉」「マーベラス蜀」というチームとして登場する。

さらに、この三国以外にも様々な英雄たちがチームを作り、天下を手に入れるために野球で勝負を挑んでくる。

「地域制圧モード」では地域ごとに存在する拠点で行われる試合を勝ち進んでいくことで、その地域を制圧することができる。

全ての地域を制覇することができれば、天下統一が成るというわけだ。

敵チームたちを次々と打ち倒し、目指せ天下統一!

武将たちを集めて、チームを作ろう!

試合に勝つために重要なのは、チームの要となる選手たちだ。

「三国ベースボール」に登場する選手は、三国志に登場する武将たちだ。

武将たちはそれぞれ三種類の強力なスキルを所持しており、どの武将をチームのレギュラーとして選ぶかはかなり重要になってくる。

武将は「ストーリーモード」や「地域制圧モード」などで手に入れたり、在野の武将イベントで加入してきたりと、様々な入手手段がある。

好きな武将を集めて、天下統一を目指せるチームを作ろう!

サービス終了

三国ベースボール

  • PC
  • スポーツ
  • 野球
  • カード

3.508 件

三国ベースボールの読者レビューを抜粋!

ありがとうございました。

アルパカ饅さん

先ほど11:00を持ちましてこのタイトルは終了してしまいました。
(正確には2分ほど遅れました)

毎年エイプリルフールにはイベントを行うなど積極的なアップデートが行われていましたが、おそらく台湾版(後述)の情報が出回ったため、ガチャを引く人が激減したようです。

極端に言えば餌をあげて育成するだけ(※)の、所謂ソシャゲーでしたが、キャラクターのデザインがとてもよく、また細かい歴史ネタなども各キャラの解説に盛り込まれているなど(チンギスハン頼朝説まで!)新キャラが出るたびに盛り上がりました。
※キャラの成長度(進化も確率でできる)・戦国武将のみポジション適正(ランダムで付与。正しい場所にいると全員の戦力がちょっとだけ上がる)や装備品の合成とそれに伴う所謂ハクスラ要素、スキルの付け替えや、試合もトーナメント他、同盟の全員でボス(先週のサーバー1位チーム)と試合をして点差でダメージを与える魔王戦(所謂レイド)、国盗り合戦のようなモード等、多彩なモード等いろいろありました。

また、なんと巨人の星とのコラボもありました。(ゲーム初期にコラボしたため2年目以降は先行プレイヤー限定のコレクション要素化していましたが。)

エイプリルフールでは四国ベースボールと化したり、所謂「矛盾塊」のようなアイテムを配布したり、進化アイテムを先行で配布(これもプレイヤーなら思わず笑っちゃうネタが仕込まれていました)などとても楽しめました。

不具合等も、他のゲームに比べるとあまりなかったように思います。
(一時期画面のレイアウトがちょっとおかしかったですが。☆5レアリティ追加した時。)

台湾版との主な違い
・台湾版は便利機能について、VIPユーザーでなくても使えるものが多い
・日本版は☆5まででしたが、台湾版は☆6がある(※レア度。☆5の強化版。)
・解説文が日本語ではない
・レアリティの開放に伴って成長アイテムなども一部違う
・一部武将(向こうには巨人の星はないでしょう)の違い
・日本版よりサクサク(プレイヤーの)レベルが上がる=話を楽しみやすい!
※プレイヤーのレベルに応じてストーリーや武将のレベル上限がアンロック。
・課金通貨がわずかながら手に入る(デイリークエストの報酬など)

☆6が実装されていればもっと続いたのかなぁ…(おそらくアップデートのデータを開発から買うほどは賑わっていなかっのだろうが、ユーザー側としては★6を待ってのただの消費控えだと思う。)

とはいえ3~4年というのは、(例えば3Dで冒険をするようなよくあるRPGと違って、景色のほとんど変わらないホーム画面が中心になるソーシャルゲームとしては)相当頑張ったといえるのではないでしょうか。

悪かった点があるとすれば厳選要素に取り返しが効かない(低い成長度で育成開始すると確率なので最高まで上がらない可能性がある)、戦国武将のポジション変更アイテムなどはない(有料でいいのであった方がよかった。)とかでしょうか(上級プレイヤーがそれに適応するために育成する武将を絞った感はあった)
あとは行動力上限を超えてアイテムを使うことができるのですが、800(8倍)までだったので行動力消費系イベントが面倒だった(そこで便利機能の「一瞬で100消費」の出番だと思うでしょうが、行動力を消費してたまに集まるアイテムの数が少ないとの意見があり、アンロックされているのに使わなかった人も多かったようです)

あとログイン後の時間経過で貰えるアイテムが(全部取るのに3+5+20+60+120分≒4時間)かかるのですが、ブラウザのクラッシュなどで(そういえば最近遭遇してなかったな…一時期ひどかった)もどるとタイマーがリセット(技術的にできないのではなく、台湾版は閉じても続きから)これにはストレスを感じた(マウスが滑ったときとかも。)

結果、午後10時を過ぎてクラッシュするとその日のログインボーナスをすべて受け取るというやりこみができなくなった。(毎日リセットのやりこみ要素(ボーナス付き)に含まれていた)

いつかこの素材を使って買い切り型のゲームが出たら、やってた人は買うと思う。出ないとは思うけど…。

鞄(キャラの枠・装備枠)をゲーム内通貨でいくらでも(普通に5桁にはできたはず)拡張できるゲームなんてこれ以外では見たことがない!
そういった点でも、中国の大きさを感じたゲームだった(開発、たしか台湾なんですけどね)

プレイ期間:1年以上2018/06/27

個人的意見

せきとばさん

本家の実装しているシステムを日本で実装する事で報酬が減ったり「改悪」
とよく聞くのですが本家と日本版は別のゲームだと思ってプレイすれば
悪いとは感じません。

プレイ期間:1年以上2016/07/07

1、現代人が三国時代にタイムスリップをしたら・・・
2、三国時代の武将が現代に生まれていたら・・・
3、野球チームの経営って難しいのかな・・・

と、考えたことがある人はやるべき。

※金に物をいわせたチーム運営はオススメしません

プレイ期間:1ヶ月2014/07/30

暫定評価

名無しさん

βテストが明日で最後なので評価を

・ゲームバランス
よくできています。
単純な戦力値の勝負ではなく、
どんな強い相手も確率でアウトにしたり
本塁打を放つスキルがあるので
打順および投球役割の配分で戦力値が上の相手にも勝てます
また、レベル15から試合がカットできるのでストレスもありません

・時間回復
効率は悪いです。レベルが20くらいになったころから
行動ポイントがすぐに尽きてなかなか回復しません。
もっとも、行動ポイントを使わずにできる
「PK戦」「リーグ戦」「探索」などがあるのでその間にできることは多いです
あと、ゲーム内資金で時間回復がある程度まで回復できるのは良いポイントです

・初心者対応
いくつかゲーム内に施設があるのですが
「練習場」と呼ばれる自由試合の場は強くなればなるほどポイントが稼げず
初心者優遇の施設となっています

・運ゲー要素
序盤はカード運が悪く、一人をのぞいて☆2のキャラを育てて戦っていましたが
調子によって戦力値が倍増したり激減したりで
良い意味で相手もこちらも安定していないため
結果的に相殺されている気がしました


・今後の課金要素
未知数ですが、VIP制度を採用しているため
無課金でどれだけ戦えるかはいまのところ未知数です。なので暫定評価としました

シンプルながらやれることが多く、しかもその消化にストレスを感じずに楽しめています
あとこれ野球じゃなくて武将同士のバトルでも良かった気がします

プレイ期間:1週間未満2014/07/07

三国志のキャラで野球をするゲームです。
行動力を消費しながらステージを踏破していくストーリーモードはカードコレクション系のゲームによくある感じのモードです。
そして集めた選手でチームを組んで、NPCのチームと試合をして領地を増やしていく天下制覇モードで試合ができます。フルオートですが見た感じけっこうちゃんと野球やっています。どちらかといえばこちらがゲーム本編っぽいです。

最初に12名の武将の中から一人キャプテンとして選ぶことができますが、その人選が劉備関羽張飛の三兄弟や曹操、呂布といった三国志を代表するような武将ではなく、貂蝉や夏侯惇、龐統、甘寧、馬超、袁紹などといった、決してマイナーではないけどそこまで有名でもない人選です。三国志についてあまり詳しくない人は「誰?」と思ってしまうかもしれません。

プレイ期間:1週間未満2014/07/06

三国ベースボールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

釣天使

1.8826 件

友人や恋人を作ってコミュニケーションが楽しめる釣りゲーム!

100万人のウイニングポストスペシャル

1.9315 件

他のプレイヤーと種牡馬と共有することが特徴の競馬ゲーム!

ドリフトシティ

3.388 件

レーシングRPGという新境地を実現したオンラインレースゲーム!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!