美麗グラフィックと爽快なバトルシステムが特徴的な和風ファンタジーRPG「陰陽師」は、他ユーザーとのオンライン対戦やマルチプレイも楽しめるアプリゲームです。
記憶喪失の陰陽師「晴明」となってスタートする「陰陽師」では、平安時代を舞台にした陰陽師と妖(あやかし)たちのストーリーを進めながら、仲間である式神を育成、強化していくことになります。
豪華声優陣によるフルボイス仕様のシナリオは丁寧に作り込まれており、「陰陽師」の独特な世界観をじっくり楽しめるようになっているのも特徴です。
バトルはターン制のコマンド選択式バトルで行われ、プレイヤーは陰陽師を操作しながら式神を使役して戦うことになります。
敵を攻撃すると画面下部の鬼火が増加し、この鬼火を消費することで各キャラクターのスキルを発動させることができます。
また、鬼火はバトルに参加しているキャラクター全員と共有することになるため、バトル中はスキルを使用するキャラクターや発動するタイミングがとても重要になります。
ゲーム序盤は晴明の防御スキルや、式神の「雪女」が持つ全体攻撃スキルを優先的に発動させておくと、バトルをスムーズに進めることができるのでオススメです。
バトルに勝利しメインストーリーを進めていくと、探索マップに新しいダンジョンが追加されていきます。
探索マップ内のダンジョンでは式神を育成するための進化素材が獲得できるほか、式神のランクをアップさせる覚醒アイテムも入手できるようになっています。
各式神は覚醒させることでステータスやスキルが強化され、見た目も華やかに変化するのが特徴となっています。
また、覚醒した式神はスキン機能も開放されるため、覚醒後も見た目を自由に切り替えられるようになっています。
探索マップでは複数人によるマルチプレイにも対応しています。
式神の育成や強化、覚醒をメインに行いたい場合は探索マップを利用することになりますが、探索マップ内に登場する敵は通常よりも強敵なため、友人や知人と協力して挑むのもオススメです。
また「陰陽師」では、ストーリー進行中にプレイヤーのコメントを投稿できる珍しい機能が用意されています。
コメント機能をオンにすると、画面上に他プレイヤーのコメントが流れてくるようになっており、他プレイヤーの反応をリアルタイムで閲覧できるのが特徴です。
さらに、式神のステータス画面で閲覧できる「評価」では、他プレイヤーの式神への評価コメントが掲載されています。
たくさんの式神が登場する「陰陽師」なので、気になる式神の能力や評価を確認してみるのもいいかもしれません。
もちろん自分の評価も投稿できるので、お気に入りの式神がいる場合はここでアピールしてみるのもオススメです。
さらに「陰陽師」では、ストーリーを進めていくとプレイヤーキャラクターが解禁されていくシステムになっています。
解禁したキャラクターは自由に切り替えることができるので、気分に応じて操作キャラクターを選べるのが嬉しいところです。
独自の世界観で描かれている「陰陽師」ですが、キャラクターや式神のイラスト、3Dグラフィックや背景までしっかり作り込まれており、どのシーンでも華やかに彩られたゲーム画面が印象的でした。
ストーリーのコメント機能や式神の評価機能などもあり、ユーザー同士で攻略情報などを交換しやすい点も魅力の一つだと思います。
もちろん、式神の育成や強化などRPGとしてのやり込み要素も充実しているので、プレイスタイルに合わせてさまざまな遊び方ができるゲームだと感じました。
和風ファンタジーが好きな方にはもちろん、一つのRPGをじっくり楽しみたい方にオススメしたいアプリです。