「ドラゴンブレイド」は三国志の世界の中で遊ぶことのできる見下ろし型のRPGです。
多彩なキャラが登場し、それぞれにボイスもついているので、どのキャラもとても個性的なんです。
操作も簡単なので、普段RPGをやらない方でも簡単に遊ぶことができると思います。
育成の自由度が高いのが特徴の一つで、自分の好きなキャラをレア度に関係なく育てることができます。
本格的なRPGが好きな方にはオススメなアプリです。
戦闘は大勢のキャラクターが一気に戦いを繰り広げるので、とても爽快感がありますよ。
「ドラゴンブレイド」のキャラクターは士気がたまるとスキルを発動させることができます。
スキルの発動は士気がたまったキャラクターのアイコンをタップするだけなので、ゲームに馴染みがない人でも遊べそうですね。
各キャラクターはそれぞれスキルも違うので、いろんなキャラクターを自分は集めたくなりました。
「ドラゴンブレイド」では兵士というシステムがあり、武将だけでなく兵士も一緒に戦ってくれるんです。
兵士にもスキルがあり兵士のアイコンをタップすることで発動します。
兵士や武将にはそれぞれ職業があるので、特性を活かしながら編成をしていくと良いでしょう。
個人的に弓は遠距離から援護してくれるので、とてもありがたい存在です。
敵の編成も見ることができるので、参考にしながら組み合わせていくと勝ちやすくなると思います。
まずは君主レベルをあげないとコンテンツの開放がされません。
「ドラゴンブレイド」にはメインのストーリーの他にも闘技場などをはじめとした、たくさんのコンテンツがあります。
なので序盤はどんどんストーリーを進めて。
君主レベルをあげることに専念しましょう。
また君主レベルは武将のレベルにも関わってきます。
なのでキャラクターを強くするためにも、君主レベルを上げることはとても重要なことなんです!
「ドラゴンブレイド」のキャラクターである武将たちは、酒場のガチャにて入手することができます。
このゲームではキャラクターに星という形でランクがあります。
とてもかわいくて使いたいけど、低ランクだからだんだんキャラが使えなくなってしまうなんてことは、このアプリでは通用しません。
このゲームでは普通の強化の昇級だけでなく、昇星というキャラクターのレア度を上げてくれるシステムがあるんです。
なので自分が気に入ったキャラクターは、最後まで育成しながら連れていくことができますよ。
「ドラゴンブレイド」には武器や防具があり、これらも強化することができます。
クエストなどの報酬で素材が手に入るので、積極的に強くしていきましょう。
とくにフィールド画面の下には、特定の条件を満たすと入手できる宝箱があります。
この宝箱は開けるようになったら、忘れないようにタップして報酬を獲得してくださいね。
このアプリの攻略のコツはこの装備の強化が大きく関わってくると思います。
もし勝てなくなってきたら、武将や装備品の強さを確認するようにしましょう。
またMMORPGのように、職業に合わせた陣形も大事な要素です。
「ドラゴンブレイド」の陣形はキャラクターを自由にタップして配置することができます。
例えば盾のキャラなら前の方に配置するなどの、戦略も必要になってくるんです。
戦闘自体はスキルの発動以外オートなため簡単でしたが、陣形はプレイヤー次第なので、よく考えながら組み合わせていきましょう。
戦闘は自動や倍速にすることも可能で、時間制限があることもあり、忙しい人でも遊びやすいアプリだと思います。
自分はかわいいキャラクターで低ランクの子を育てるのも好きなので、とても楽しくプレイすることができましたよ。
「ドラゴンブレイド」はコツコツ育成するのが好きな人に、向いているゲームなのかなっという印象を受けました。
スキルはクールタイムもあるので、使うタイミングなども考えることが重要でした。
育成の幅がとても広いので、自由に遊ぶことができると思います。
ぜひ実際にプレイしてお気に入りの子を見つけましょう!