「幻霊物語」は三国志をベースにしたRPGです。
ファンタジー要素が強い傾向にあり、武将たちは様々な攻撃方法などを持っています。
ストーリーにはネタが散りばめられているのも特徴です。
グラフィックはミニキャラでかわいいので、女性受けもすると思います。
また三国志のゲームでは珍しく、プレイヤーのアバターはファッションを楽しむことも可能になっています。
メインのストーリー以外も充実しているので、やり込めるアプリだと思います。
まずはプレイヤーのアバターの決定をしていきます。
「幻霊物語」では物理と魔術の職があり、性別違いで計4体からアバターを選ぶことができます。
自分は魔術の女の子を選ぶことにしました。
重複した名前は使えないので、事前にいくつか候補を決めておきましょう。
戦闘はターン制で、キャラクターは2つのスキルを持っています。
右下のボタンをタップするとスキルは使えます。
エフェクトが派手でボイスもあるので、臨場感がすごいです。
「幻霊物語」では雑魚とボスに敵がわかれており、フィールドも様々なものがあります。
便利な機能として、オートボタンがあるので、雑魚戦など弱い敵にはオートを活用していくと良いでしょう。
キャラクターにはそれぞれ属性があり、ジャンケンのように相性があります。
この相性をきちんと覚えておくと、今後の戦いを有利に進めることができますよ。
緑のHPバーの横に属性のアイコンが表示されているので、それを意識しながら戦っていきましょう。
「幻霊物語」では様々な方法で武将を強くすることができます。
武将にはそれぞれ最大で6つの装備をつけることができるのですが、この装備を強化できるんです。
強化できる装備はこのように赤く印がつくので、わかりやすいですね。
また武将には星があり、これを昇格していくことで戦闘力を上げることもできます。
つまりどんな武将でも育成次第で強くなれるんです。
とくに回復役の武将は重要なので、強化しておくと良いですよ。
武将はクエストの報酬やドロップやガチャで入手が可能になっています。
武将の一覧を見られる場所に獲得方法が記載されているので、もし欲しい武将がいる場合はここを参考にしてみましょう。
「幻霊物語」の特徴としてアバターを着飾れるシステムがあります。
自分が最初に入手したのはこの着ぐるみです。
ただ着替えるだけでなく、合成して新しいアバターを作ることができるのが、面白いシステムだなって感じました。
「幻霊物語」ではいろんな報酬の受け取り方があります。
とくにオンライン報酬はゲームをプレイしているだけで、受け取れるようになるので大変便利なシステムだと思います。
ショップでは入手した金貨を使って便利なアイテムなどを買うことができます。
定期的に商品は更新されるので、欲しいアイテムは手に入れるようにしておきましょう。
水晶を消費することで商品の内容を更新することも可能になってます。
こちらがゲームのホーム画面になります。
このホーム画面には自分以外のプレイヤーも表示されるようになっているので、眺めるのもすごく楽しいです。
「幻霊物語」ではプレイヤーのランクでいろいろな機能が解放されていきます。
自分はまだ序盤なので出来ないコンテンツも多いのですが、レベルが上がると農業や釣りができるコンテンツで遊ぶこともできるんです。
なのでとてもボリュームあるゲームになっています。
「幻霊物語」は女性でも男性でも楽しめる内容になってるゲームでした。
育成も奥深くて、キャラクターの星の数によって武器の見た目が変わるというシステムも面白かったです。
アバターを収集したり、メインや他プレイヤーとのバトルを楽しんだりと遊べる幅がとても広いのが魅力的です。
自分は釣りが気になるので、そのレベルまで頑張って進めてみる予定です。
ボリュームあるRPGをお探しの方は、ぜひプレイしてみてください。