最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
世界中で人気を誇る「FINAL FANTASY」シリーズをオンラインで遊べる王道MMORPG!
2013/06/29
スクウェア・エニックスは、運営中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」において、2013年6月28日(金)に次回アップデートの内容を発表した。「アドゥリンの魔境」ミッションの追加やモグガーデンの実装など、数多くの追加や変更が7月9日と8月上旬の2回にわけて実施される予定なので、夏休みはヴァナ・ディールで楽しく過ごせそうだ!
7月のアップデートでは新エリアが追加!七支公の追加も!
7月9日のアップデートでは、ウルブカ大陸に新たに3つのエリアが追加されるぞ!「ヨルシア森林」はシルダス洞窟の上に広がる太古の森で、奇妙な形態を醸したプラントイド類生物が多く生息しているのが特徴だ。「ドーの門」はエヌティエル水林とマリアミ渓谷を繋ぐ洞窟で、所々にヴェルク族の居住域や横穴があり、地底湖なども存在している。「マリアミ渓谷」はドーの門を抜けた先に広がる渓谷地帯で、要所要所にヴェルク族が防壁を築いているため行く手が阻まれるかもしれない。恐らく新しく追加される七支公2体もこれらの地域にいると思われるので、開拓して新しいモンスターと出会えるのを楽しみにしていよう!
▼ヨルシア森林 | |
![]() |
![]() |
▼ドーの門 | |
![]() |
![]() |
▼マリアミ渓谷 | |
![]() |
![]() |
いよいよ「モグガーデン」が実装!
待ちに待った「モグガーデン」が実装されるぞ!「アドゥリンの魔境」に追加されるこの場所は、神聖アドゥリン都市同盟が管理する諸島の一部を開拓者登録した者たちに解放したプライベートエリアだ。エリアにある波打ち際や池では釣りが、木立のある場所では伐採や採取のような収穫行動が、鉱脈では採掘が可能で、種を植えて栽培できる「モーグリの畑」もある。ここでは「カリカリ」の心配はないというから安心だ!
▼モグガーデン | |
![]() |
![]() |
▼釣りと仕掛け網 | ▼収穫 |
![]() |
![]() |
▼採掘 | ▼モーグリの畑 |
![]() |
![]() |
「アシスタント」が雇用できる!

一定条件を満たすと「モグガーデンアシスタント」が雇用できるようになる。公表されている画像を見ると、あの子ミスラやキキルンが手助けしてくれるようなので、憩いの場である「モグガーデン」にはぴったりの嬉しい仕組に和むのは間違いない!
何が起こるかわからない!?モグガーデンクエスト

「モグガーデン」を訪れると突発的にクエストが開始されることがあるようだ。大小入り混じったカニに襲われるのか、はたまた一緒に何か行動するのか、どんな内容かはバージョンアップ後のお楽しみだ!また、今後はパーティーメンバーを招待したりモンスターを飼育することも可能になる予定だ。
ミッションや図書館の追加や様々な調整も行われる!
現在1章しかないアドゥリンの魔境ミッションは、7月・8月と2回に渡ってシナリオが追加される。他にもセレニア図書館の追加や新ジョブ「風水士」「魔導剣士」の限界突破クエストの追加も行われる予定だ。また、コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴのソロ/少人数対応、精霊魔法の調整やジョブ調整も行われるので、今までよりアドゥリンエリアが遊びやすくなるのは間違いない!
8月にはいよいよモンスタープレイング(仮)も実装!
8月上旬に行われるバージョンアップでは、現在テストサーバーに実装されている「モンスタープレイング(仮)」が実装されるとともに、「風水士」「魔導剣士」のアーティファクト(AF)や新しいスカーム、戦績交換装備の追加なども実施予定だ。「モンスタープレイング(仮)」はPvPともいえるシステムなので、楽しみにしているユーザーも多いかもしれない。2回にわけて行われるだけに、それぞれのバージョンアップ内容はかなり盛りだくさんで充実している!詳細は順次公式サイトやフォーラムで公開されるので、まめにチェックしてアップデートに備えよう!