最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
それぞれの惑星の環境を掴んで適切に開発していくSF系戦略シミュレーション!
2013/12/19
モブキャストグローバルは、運営中の本格SFシミュレーションゲーム「ブラウザ銀河大戦」において、12月18日(水)に最新アップデート「Ver3.2」を実装した。サーバー「キグナス」「アンドロメダ」で新シーズンが開始され、司令官レベル上限の開放、コストアップ合成などの新機能の実装が行われている。また、既存仕様の大幅な変更と調整も行われたが、この一部はver3.1にも適用されているので、まずは内容を一通りチェックしてみよう!

司令官のレベルキャップが120に!「Ver3.2」での新実装項目をチェック!
「ver3.2」では、司令官のレベル上限がこれまでの「100」から「120」まで開放されている。また、新しく「コストアップ合成」が実装され、コスト「8」司令官に成長させることが可能となっているぞ!合成素材にすることでベース司令官に一定の経験値が入る「特殊司令官」も実装されているので、どんどん司令官を育成していこう!
「コストアップ合成」とは
一定の司令官レベルと必要条件に達した司令官を2名合成することで、必ず司令官コストが上昇するのが「コストアップ合成」だ。「同コスト」「同じスキル」「各コストごとに設定された必要レベルを満たしている」という基本条件を全て満たしている「ベース」「素材」の2体の司令官が必要となるが、レアリティによる差はなく、また内政司令官やSP、EVもコストアップは可能だ。
![]() |
![]() |
特殊技術艦の兵器改造や、旗艦建造時のモジュール生産が可能に!
ほかにも様々な仕様や機能が追加されている。巨大惑星を保有した際に得ることができる「特殊技術艦」を兵器開発所でアップグレードしたり、旗艦建造画面やモジュール選択画面でもモジュールを生産できるようになっているぞ!また、兵器開発所で一度に兵器開発に登録できる数は「4つ」に拡張され、さらに前線に配置した司令官たちをマイセットとして登録・保存することも可能となった!登録したマイセットを復元すると、一度に複数の司令官を前線に登録することができるのはとても便利だ!
![]() |
![]() |
![]() |
既存仕様の変更と調整も実施!ver3.1にも一部適用されているので要チェック!
変更や調整が加えられた仕様もかなり多岐にわたっている。
「司令官」関連の調整
- GR司令官「フレア」のスキルを上位内容に変更
- 一部司令官のステータスを調整
- 旗艦強化系の各スキルの成長パラメータを上方修正
「フレア」のスキルが「無双矛盾」から「完全無欠」に変更され、GR司令官の基本パラメータが調整されている。また、「攻撃:掃滅砲撃:旗」「攻撃:殲滅掃射:旗」「攻撃:殲滅掃射:旗+」「防御:防護練達:旗」「防御:防護熟知:旗」「防御:防護熟知:旗+」の6つの旗艦強化系スキルの成長パラメータは上方修正された。
「戦艦」関連の調整
- 敵味方を含めた全戦艦のバランスの調整
- 旗艦モジュールの消費CPの引き下げを含めバランスを上方調整
- L型弩級特装艦系を含め「貫通攻撃」に関するダメージ計算を調整
- 旗艦の最大防御率の下方調整
戦艦全般は主に「攻撃力」「耐久力」「スコア」が調整されており、旗艦モジュールはパラメータの調整やオプションの追加なども行われて上方調整となっている。「貫通攻撃」においては、ダメージ計算時に「先頭の艦のダメージから、以降ダメージが半分まで減衰」するように「減衰率」の設定が行われ、また、旗艦の戦闘での防御率の上限は80%(800)に変更された。
「内政施設」関連の調整
- テクノロジー研究の順番と必要リソースを調整
- 貿易センターのパーツ交換のレートを調整
- 惑星探査でのお宝出現率を上方修正
その他の調整
- ワールドマップの大幅変更
- クエスト発生順番及び報酬、カテゴリーを調整
- チュートリアル構成及び内容自体の調整
新verへの移行にともなって、ワールドマップが一新されている。プレイヤーの母星の初期出現位置についても調整・変更が行われているので確認しておこう。クエストは発生順や報酬が調整され、初めてクエストを受領する場合は必ず詳細画面が出るようになっている。また、クエストカテゴリは「チュートリアル」「デイリー」「内政」「軍事」「重要」「挑戦」に細分化されて便利になっているぞ!
Ver3.1での適用項目
上記内容のうち、GR司令官「フレア」のスキル変更と一部司令官のステータス調整は、Ver3.1であるペガスス・カプリコーン+のサーバーにも適用されている。他の追加仕様についても、各サーバーのシーズン移行タイミングで順次適用されるので、楽しみに待っていよう!