最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
リアルタイム戦闘と高難易度で、シリーズ中トップクラスの恐怖を誇る王道RPG!
2014/03/21
伝統と新しさを併せ持ったMMORPG「ウィザードリーオンライン(Wizardry Online)」が2014年4月から秋までに予定しているアップデートのロードマップを公開した。空中庭園やストーリーモードの導入など、2014年のアップデートに誰もが胸を躍らせることだろう。
ついに公開!2014年次期ロードマップ

ついに2014年4月から秋にかけての、ウィザードリーオンラインのアップデートのロードマップが公開された。2014年の次期アップデートでは、ダンジョンの難易度システムの実装や、新しく追加される「バビリム空中庭園」、コラボレーションアバターの実装など注目の内容が満載だ。

▲2014年次期ロードマップ。クリックで拡大することができる。
注目のアップデート
それぞれのアップデートの詳細等については、実際のアップデート前に情報が公開されるが、今回予定されている次期アップデートの中でもとくに注目すべき内容について紹介しておこう。
ダンジョン難易度システム
2013年末に公開されていたロードマップでは、現在の難易度にプラスして、さらに難易度の高いダンジョンの実装が予定されていたが、今回のロードマップではさらに、難易度の低いダンジョンが加わることとなった。難易度がさがることで、パーティーメンバーを集めることが難しいプレイヤーや、ソロで楽しみたいプレイヤーでもストーリーを楽しむことが可能となった。現在と同じ難易度を「パーティーモード」、難易度の低いモードを「ストーリーモード」、そしてさらに難易度の高い「Wizardryモード」の3モードから選択する形となる。それぞれのモードの詳細については、公式HPを参考にしてほしい。
バビリム空中庭園
「シャーデの動乱」第三章のクライマックスとして、超巨大ダンジョン「バビリム空中庭園」が実装される。これまでのウィザードリーオンラインの中で最も巨大なダンジョンとなるこの空中庭園は、全7階層で構成されている。その大きさも最大級だが、もちろん敵やストーリーも想像以上のものとなっている。あまりにも巨大なダンジョンということもあり、前半後半と2回に分けての実装となる。前半と後半では、敵や様相も異なるので期待したい。

コラボレーションアバター
これまで頑なにコラボレーションを行わずにいたウィザードリーオンラインが、ついにコラボレーションアバターを実装することとなった。満を持してのこのコラボレーションの詳細は未公開だが、実装予定は4月とまもなく。一体どんなコラボレーションになるのか楽しみだ。