最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終戦
オメコン川さん
それなりに楽しめますが、
数万円課金しても良いカードは出ません。
希にいる引きのいい人は良いカードをお持ちですが、
自分で引けなければ面白くはないわな。
見栄っ張りやゲームに依存される方向けのクソゲーです。
プレイ期間:1年以上2014/08/28
他のレビューもチェックしよう!
amanojyakuさん
その週の目玉商品が11万2千5百円で欲しいカード一枚が出ず。確率がおかしいです。
運営に相談してもメールでも電話でもテンプレが帰ってきます。消費者生活センターの人にも誠実性皆無。
ストーリーもガンダムシリーズを知っているとは思えない無知ぶり。
キラ・ヤマトはフリーダムにパイロット適正がありません。何故に。
チームの仲間のおかげでなんとか続いていますが、ゲームのおかげではありませんね。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/21
う~んさん
同じコストで★3と★2ではLvUPに必要な経験値がLv30で2.2倍、
Lv40で2.4倍、戦闘力UPの差が1.5倍と★2のほうが1経験値に対しての戦闘力UP量が優れている。
Lv上がるたびに微妙に必要経験値の差が増えるが上がる戦闘力は変わらず、課税して一人SMごっこをしてるみたいだ。
ゲームも単調、この手のゲームでは仕方ないのかも知れませんが。
せめて名シーンの動画ぐらい入っていれば良いのですがありません。
他の方が書いてますが「ガンダムなら金払うだろ御前ら」テイストです。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/19
仙台さん
はっきし言ってこんなクソゲーに10万課金してしまったことに後悔してる。
無課金でも26万の俺の友達に対して20万の自分がむなしくなった。返金しないでいいからこれ以上被害者を増やさないか・サービス終了するか・ガチャを絞りすぎないようにしてもらいたい。
プレイ期間:1年以上2014/08/14
プラモ屋のクソゲさん
<良い点>
・ガンダムで遊べる&いいチームに加入出来ればチャットが楽しいです。
以上
<悪い点>
・廃課金仕様
かなりの額を使わなければクリア出来ないイベントを頻繁に提示してきて課金を煽ってきます。低確率で出るか分からないカードをひたすらに課金して重ねても半年もすれば型遅れとなるため、強さを求めてしまうユーザーは都度重課金を要されます。しかもガシャと呼ばれるものの確率は明らかに嘘。目玉となるカードだけ異様に排出されないです。年末のイベントガシャでは使い道のない同確率で排出される、運営がレアと歌っているカードが6枚(内10連中に3枚同ハズレカードが排出というありえない確率)出ても目玉となるものは1枚も出ず。ありえない確率が重なって起こっていると苦情を入れたもののテンプレ回答ですっとぼけるだけです。さすがバンナム様です。
・移植確率の表記が嘘
他カードからスキル・パーツを移植出来る仕様ですが、成功率の確率表記が嘘。実際は半分もないです。20%成功が10回連続失敗が当然のように頻繁に起こります。
・敵の体力ゲージの表記が嘘
入手したカードを育てるために2週スパンで毎日行われているイベントでの敵の体力ゲージの表示が嘘。遭遇したユーザーしか参加していない、体力ゲージが満タン残っているを倒すために参加すると残り体力がミリとかザラです。
・ユーザー活動時間帯に仕掛けてくる
他ユーザーとデッキを組んで戦うイベントがあるのですが、勝てない相手としか戦えない時間帯を意図的に組んでいます。しかも午後7時頃~の3時間程度(休日の場合はもっと長い)というユーザーの活動時間に。アイテムを購入・消費させてイベントを完走させようとする意図が見え見えです。この時間帯だといつも勝っている相手にすら高確率で負けます。
他にも怪しい点は数多くありますが、確証出来たものだけでもこれだけあります。時間と金銭が無尽蔵にあり、ガンダムが大好きな方には向いています。ただそんな余裕があるのなら、大切な方と有意義な時間を過ごす方が間違いなく幸せです。
プレイ期間:1週間未満2024/01/03
微課金代表さん
この手のレビューで褒める人は大体無課金です。
そりゃ金払わず楽しんでるんだから当然ですよね、終わられたら困るもの。
ですがそれだけ課金者がお金を出しているという事実は無視して「お金を出す方が悪い」「やらなきゃいい」とかいう本末転倒な事を言うんですよね。
ガンオペに関していえば重課金の人が多く、確かに無課金でもやれるという特色はあります。
ですが、決して『ゲームとして正しいバランス』ではありません。
改善すべき所が山ほどあるにもかかわらず、全く対応されていない現状なのに褒めたたえているのを見るといらっとします。
かと言って重課金の人も私は嫌いです。
お金とは仕事に比例して支払われるものです。
このゲームにはそれほどの価値はないのに無駄にお金を注ぎ込み運営の怠慢を助長する行為に嫌悪感を抱かずにはおられません。
札束で殴るガンダムが歴代ガンダムが主張してきたテーマにのっとったものかどうか今一度プレイヤーには考えて頂きたい。
プレイ期間:1年以上2016/05/06
mOさん
これは激しく時間の無駄でした。
ガンダムが好きなのでしばらくは続けましたが
ストーリーパートも大して面白くないし
何の感動もないまま時間だけが過ぎるでしょう。
とにかく作業、作業、作業。
少しずつ強くなっていきますが、
上位互換のカードが後から出てくるのでどこまで行っても満足感は得られない。
もう少し作業感がない仕組みをつくらないと続けられる人はすくないのでは?
すでにかなり課金してしまった人以外は他のゲームをやったほうがいいと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/11
素人さん
素人目にも明らかにわかるような稚拙な確率操作でまともにガシャが機能していません
はっきりいってただの集金箱です
プレイするのは時間無駄でしょう
このゲームに金を入れるくらいならどぶに捨てたほうがまだ有意義と断言できます
プレイ期間:3ヶ月2012/11/18
とらさん
まず全くいいところはありません。
遊んだ期間は3か月ほど
それなりに課金もしてみたが普通にやってれば手に入る程度のしょぼいカードを引くだけで課金する意味はないです。
レアカードなんて出現率は1%どころかゼロに近いので皆似たようなデッキを組んでおり同じユニットばかりと対戦する状況が続くのでいろんな相手と対戦する楽しみも無し。
課金しようとしまいと出るカードはクズばかりなので集める意欲も湧かない。
変わり映えのしないイベントのリピートで斬新さも無し。
という訳でどんどん引退者が出てます。他の方のレビューもよく読んで新規の方がこの糞ゲを敬遠してくだされば幸いです!他に面白いゲームはたくさんありますからそちらで楽しむなり課金してもいいって方は他で課金した方が絶対にお得ですよ~
プレイ期間:3ヶ月2012/10/31
GUNDAMSさん
もうちょっと煮詰めてテストを重ねユーザの意見を参考に練れば運営にしても我々ユーザーにしてももう少し良いゲームになったのにと残念に思う。
【コスト】MSにコストを限定(1つだけ)にしまったためザクやドムなどマイナーなMSで活躍する夢はありません。しかし、これが各MSにコストがいくつかありRという設定で高コストが出る(ガシャ等)というなら良かったのにと。
※コスト=MSの戦闘力
【戦闘スキル】もはや近接スキルとアタックハイドライブ系HPドライブ系以外はほとんど死にスキル。戦闘(GB以外は手動で出来る)で遠距離攻撃はMSの命中力が100%でない限りPスキルのマスター系(常に命中Upスキル)は無意味(実際Pスキルで補強しても外しまくります)
機動力スキルはクリティカル要素や先手など補強スキルだがZZワールドではむしろ、HPとより多くの攻撃を加えないとならない敵壁なので考え物。また、ブースト系は1ターン無駄にするのでお勧めできないが序盤はけっこう使える。
【MSとパイロット】適当に何の根拠もなくアップデートしたり削除したりと意味不明
量産型MSが高コスト設定になってたり色々醜い。パイロットはPPを集め(GB・任務等)運試しで手に入れる。メインのMSの専用Pを手にいれるかが鍵。
【任務シナリオ】チームが弱いとZワールド後半から苦労します。またZZワールド(現状ここまでしかない)はMSや個人の戦闘力18万近く要り、Pスキルもメガインパクト4クラスをチームにいないとキツイ(それでも現状は馬鹿みたいな敵の攻撃力です)というかほぼ無理。
例:戦闘力18万HP13万で敵の攻撃1撃4万↑で複数いるので狙われたらチーンです。
【ガシャ】コストでも触れたように運が左右します。しかし、課金でもさえ、7割以上ははずれを引かされます。そう、まったくもって役に立たない低コストMS連発もします。
ここらへんは個人の判断ですれば良いと。ただ何十万引こうが運なのでほどほどに。
【デッキ】lv100でカンストしてもコスト制限で二軍扱いなMSやパイロット集
【グレード☆1~3】☆1はすべて×。☆2は序盤は7でも良だが出来るなら8をメインにしてないと厳しい。☆3は6が最低ラインで7以上は手にしたい。
最初は意外と遊べますよ。
プレイ期間:3ヶ月2012/10/12
ガンダム布教委員会 会員さん
このゲーム語る上で欠かせないことをひとつ
課金有りの無料RPG→×
課金前提の無料RPG→○
一部(強運な)ユーザーを除き、ほとんどのプレイユーザーがこの真理に辿りついていると筆者は考えている。
このゲームの流れとして、
①機体(ユニット)を収集
②強化合成
③任務・他のユーザーとバトル・総力戦(期間限定のBOSSバトル)
を繰り返していくゲームだ。
ユニットには、☆1~4及びコストが設定されており、☆とコストが高いほど強力なユニットである証だ。運がよければ無課金者でも強力なユニットを手に入れられる。逆に運が悪ければ、いくら課金しても強力なユニットが手に入らないこともある。このゲームが「運ゲー」と呼ばれるのは、このためである。
続いて任務だが、これはガンダムシリーズの物語をステージ化しそれを「簡易的」に追っていくものである。その中で中ボスや大ボスを倒しながら、物語を進めていくのがこのゲームのRPG要素だ。
中ボスや大ボスは、ステージを重ねるごとに強くなっていき、最終的には総戦力(自軍の強さの値)が30万近くであっても敗北を喫する。ちなみに総戦力30万というのは、課金者であっても中々たどり着けない域であり、全体でも4000人ほどしかいない。最初に「課金前提の無料RPG」と言った理由がこれだ。
最後に運営のガンダム対する情熱について語ろう。
これは筆者の体感だが、運営のガンダムへの情熱はそれほど高くはない。
①総力戦、任務では一部の作品にしかスポットが当てられていない。(1st~F91、種、種死、00)
②①以外の作品は申し訳ない程度にしか入れられていない。Vガンダム等に至っては影すらない。
③ユニットの名前や適正を間違えていることが多々ある。
以上を取っても、運営の情熱の低さは垣間見える。特に平成初期の5作品(OVA除く)であるV、G、W、X、∀の出番はほとんどなく、これらが好きな方には特におススメできない。
長文になってしまったが、ここまで読んでくれた方に対しての感謝を述べ、このレビューを閉じよう。
プレイ期間:1年以上2013/10/31
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
