最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しい!
Reinさん
1年以上やってるけど、よかったです!
無課金で、十分遊べる!
ゲーム内のコインは爆破やれば、溜まるし結構いい!
プレイ期間:1年以上2014/10/25
他のレビューもチェックしよう!
wxyzさん
チュートリアルもまぁまぁ、コントロールもそれなりだが、何と言ってもチーター(壁2枚分貫通とか階段貫通とか、全てHSとか)が多い事と、あきらかに初心者狩りのサブアカ持ちのプレイヤー(LV1なのに20キル1デスくらいのスコアが連続10戦とか)が多過ぎて萎える。
全く話しにならない。あとそれなりに過疎っている(クランとベテラン鯖は賑わっているが)
あとWarRock並みに武器は期間限定物なので一々期限切れる度に買い直さなきゃならないのが面倒臭い。それなのに1丁辺りの金額が、別ゲーの(基本)永久武器並みに高い。これもお話にならない。
プレイ期間:1週間未満2018/05/04
動物園の園長さん
チートが増えてから面白くなくなりました。
ラダー戦やってもレビューにもあるようにポイント稼ぎの似非上位クランが逃げていくので、クラン戦が中々決まらない時があって辛いです。
また、低年齢が多いので、チャットを非表示にしなければストレスが溜まると思います
プレイ期間:1年以上2012/10/12
かみなげさん
ゲーム自体は軽いので低スペックPCでもできるが、その分グラフィックを犠牲にしている。また、ガキが多すぎて煽りチャットは当たり前で、ゲームはじめて数分でイライラしてきます。バグも多いし民度も低いやる価値なし。
プレイ期間:1年以上2014/04/15
黒銀さん
いろいろやってきたけど、キルを取り過ぎて追放されたのは初めてかな・・・ このゲームって対戦相手を倒して勝敗をつけるゲームじゃないの? 俺のプレイ方法が間違ってたらごめんだけど、倒したら暴言とか追放とか・・・チートでもないのに追放とか何を考えてるのかわかりませんけど、キルを稼ぐたびに追放されるのでやめました・・・ ゲームは楽しんでたけど、プレイヤーがこの程度の人しかいないから残念かな バグ使っても勝てないから追放でしょ・・・その程度では課金して見た目だけ上級者の格好しても弱いなら意味ないよね~ まあ、そんな感じで呆れてやめました。初心者には難しいと思うけど、実際遊んでみて決めてください。
プレイ期間:半年2016/07/16
斬り込み班長さん
良い点
・リアル性の追求ではなく、ゲームとしてのFPSといった感覚です。
・SRゲーとバッシングされていますが、やり込んだ人になるとARのほうが使い勝手が良く、HSも出やすいと思います(あくまで推測)もちろん、SRも他のゲームと比較すると当てやすいです。
・上記の通り「当てやすい」仕様になっており、個人がどこまで瞬発力・AIMを極められるかがカギとなります。中には理解し難いレベルまでいく強者も多々います。
・同時接続数は大体朝1000人未満、昼1000人超え、夜2000人程です
悪い点
・まずご存じの通り民度は最低クラスに辺り、煽り・粘着・オーバーキルなどマナー違反をする輩は多いです。
・グラフィックの質は低いです、そこが不満だという人もいますが自分はこういうのもありだと思います
・運営は言わずもがな
良し悪しはどのゲームにもあります、自分に合ったゲームをお勧めします
プレイ期間:1年以上2015/03/01
Absolveさん
基本無料のゲームの中では競技性が高く、クランの大会などが公式で多く開かれているのがこのゲームが広くたくさんの人に受け入れられている理由だと思う
このゲームは最新のゲームと比べるとグラフィックは汚い(Jupiterと言う何年も前のエンジンを使っておりリアルにはほど遠い)上に柄を少し変えただけの武器や世界観も糞も無いふざけたキャラクターを実装したりなど叩かれる点は非常に多いし、プレイしている自分ですら「それは無いわ・・・」と感じる武器やキャラクター、出来事やモードがあります
それでも受け入れられていて長く続くのは競技性があるからなんじゃないかなと思います
僕はBF3やCOD:BO2やCSシリーズはNEOを除く全てなど競技性を評価されているゲームもプレイしていますが、もちろんそれらを尊敬していますし、ゲームとしては評価していますし、それらのゲームも楽しんでいますが、それと同様にサドンアタックも楽しんでいます
あからさまなバランス崩壊など起こしていないところや功績システムになどのやり込み要素や要求スペックの低さやユーザーの多さなどを僕は評価しています
あとチートは多めです。運営はやる気が無いというわけではないのでしょうが、そもそもチートを開発しやすいゲームだとも聞きます。
(Jupiterエンジンがそれ)
プレイ期間:1年以上2013/03/28
ドラえ悶絶少年専属調教師さん
ゲームヤロウ時代までは、まだ煽りや荒らしがいても、話が通じる「人間」が多く、また運営もしっかりしていたので「サドンアタック」と呼べました。
しかし・・・
現在は、「ウ」と「キ」しか言えない猿達の集まりと化した「サルドンアタック」です。
劣化CSとも。
まず、なんでそうなったのか?
ネクソンが運営してから、「ネクソン特有のバグ」を使う猿が増えました。
「ネクソン特有のバグ」とは「ネクソンが運営してるゲームでしか起こりえない現象」の事を指し、例えばグレネード等の投擲物連射、空中浮遊と解脱、武器製造&供給&強化、無敵化、バナナ供給機(死んでその場で復活し、他プレイヤーが功績欲しさにグルカナイフことバナナナイフを振り回して行うアビューズ供給機の事を指す)等です。
また、ゲームの強さで擦り寄ってくる&雄猿からの貢ぎ物でお姫様気取りをする(貢ぎ物は当たり前のように要求してくる)「雌猿」や気に入らない相手をリアルで金属バットで殴る等の事件を起こす「暴力猿」、アカウントの貸し借りをして、課金したお金やアカウントが密売したり、個人情報が抜かれて恐喝を行う「犯罪猿」等、どこからどう見ても、社会的に見ても「悪影響」しか及ぼさない要素が満載です。
更に普通にプレイしてても「F12」という「攻撃ボタン」によって投票されて追い出され、左下の戦い(低LVなチャットのやり取り)が繰り広げられ、AIMで語ることは一切無く、回避ボタンは「ESC」という対応をしなければならないという他のFPSでは見られない「笑劇のリアル(苦笑)」を体感する事ができます。
また、ラダーやクラン戦も相手が高階級&低階級だと猿みたいに逃げます。
こんなゲームに課金するぐらいなら自分に課金したほうがまだ遥かにいいでしょう。
課金しても武器は永久ではないし、何よりもこんな「ゲームみたいな何か?」に時間とお金を費やすより、自分の趣味やパッケージゲーに費やした方が遥かに充実しますし、遥かに安全です。
尚、このゲームのプロゲーマーこと日本代表がチートを使って発覚する等「八百長疑惑」も浮上しております。
良識のある方で、FPSをこれからやろうと思っている方は、このゲームをやらないことをオススメしまあす。
特に初心者は「初心者狩り」の多さに圧倒され、食われて終わりです。
プレイ期間:1年以上2013/03/10
上野動物園職員さん
レッドバナナ→ゲームヤロウ→ネクソンと運営が変わっています。
ゲームヤロウ時代までは、「サドンアタック」と呼べましたが、
今では「サルドンアタック」です。「朝鮮的当て」とも。
クランラダーシステムというものがあるのですが、
それで相手がちょっと強いor低階級だとすごい勢いで、すぐ逃げられてしまいます。
また、野良でもこの「ゲームのような何か」の酷さが際立っています。
強いとチート扱いで投票。弱いと邪魔だから投票。普通でもうざいと思われれば投票。
まさに、投票オンラインです。
さらに、遊びじゃないモンキーたちが多いので、弱い人が味方にいると暴言を平気で吐いてきます。
以上から、新規さんのプレイは推奨しません。
野良のレベルだけは高いので初心者さんはボコられて終わりです。
プレイ期間:1年以上2012/10/10
ryuさん
新規で上位を目指すことは不可能に近い
ゲーム性は悪くないのでまったり遊ぶ程度であればそこそこ遊べる
糞スペックPCで動く為かプレイユーザーが低年齢であり民度が低くくまたWH等のチートが基本放置なので真剣にやりたい人はAVA行った方がいいです
運営もネクソなので将来性も無くはっきり言ってオススメできません
プレイ期間:1年以上2012/03/14
サドンアタックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!