最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームの質もユーザーの質も酷い
ストリアストラトスさん
リアルの友人に付き合って1年以上やっていたがこれ以外に3作品以上の基本無料オンラインFPSをやっていたが正直一番酷かった。
まず銃身が上下しないためどこを狙っているのかが分からない。
そのため此方に気がついているのかが良くわからない。
高低差が少ないマップなら兎も角SAは高低差が多いマップがそれなりにあるので凄い気になった。
また異次元やブースト行為が頻繁に起きるせいでまともにプレイできるのは他のゲームに比べて少ない。
そして武器、此方は武器と言うよりも金額のレート的な問題なのだが初心者から始めるとまず7日間ほどのゲーム内通貨ウェポンが手に入るのだが真面目にやっても初心者だとゲーム内通貨入手量と武器の使用期限の問題で初期武器で戦う事が多くなった。
一つ上に関しては更に問題があり、初心者サーバーに初心者狩りをする上級者が多すぎてそれを助長している。
一時期は正規サーバーよりも初心者サーバーの方が猛者が多かったぐらい酷かったです。
マップ構成は戦闘開始後に大半の確立で当たる交戦ポイントの殆どが防衛側SRが開幕で取れてしまうので攻撃側ARは味方SRが敵SRを倒してくれるのを待つしかない程にSRに有利なマップが多い。
それを助長するがごとく、他のゲームに比べARの火力は低い。
結果SRゲーと呼ばれる事が多い。
またユーザーの質も悪く、特に初心者サーバーでは暴言や煽り行為が酷く、時には名指しをする人もいる。
上記を踏まえて自分は一時期オンラインFPSを辞めてましたが別の友人に違うFPSをいくつか紹介されましたが他のゲームでは余りそういうことは無かったです。
プレイ期間:1年以上2014/11/13
他のレビューもチェックしよう!
swag freeさん
まず良い所から
・基本無料であり、手軽に始めることができる
・人口が多い
・ゲーム自体が軽く回線などに左右されにくい
・日本人メインなので言語に困らない
・他のゲーム、アニメなどのコラボがある
悪い所
・消防、厨房や粘着が多い
・グラフィックも良いとは言えず安っぽい(少し古いゲームなので仕方がない)
・eSportゲームとしては物足りない部分が多い
古いゲームにしては、よくここまで生き延びたなという印象
結局基本無料の民度の低さなどは目についてしまう
賞金が200万だから凄いとか行ってる時点でレベルが知れるというか…(fpsではCS:GOが年に4回ほど2500万超えの大会、プロリーグなど開催 Dota2では大会賞金総額10億円)
まぁ、基本無料fpsの中で見たら上位を争っているとは思います。
私がfpsでオススメするなら絶対にCoD,BF,CS:GOなどの有料ゲーですけどね。
プレイ期間:半年2015/02/07
あさん
このゲームの長所から先に上げていきます。
・人数の多さ
・低スペックなパソコンでも動作する
・やり込み要素
・現時点では課金武器有利等は無い
短所
・ユーザーの質が悪い
・人気ゲームだけあってチートが多い
・マップ沢山あるのに特定のマップしかプレイしない
・公式Twitterが有名プレイヤーに媚売ってて見てて腹立つ
GAMEYAROUが運営をしていた頃は不正プレイヤーへの対処、課金アイテムの値段等。とてもいいものだったと思います。
NEXONに移管してからは、チーターオンライン、アップデートは課金アイテム追加
呆れます
プレイ期間:1年以上2012/12/19
サドンアタック面白いさん
まず無料ですね。そこが一番いい点ですし。
課金しても武器に差がでません。
初心者の方もちゃんと初心者サーバーが用意されていてすごくわかりやすいです。
FPSが初心者の方にはすごく向いてるゲームだと思います。
なによりほかのFPSに比べると圧倒的に人が多いです過疎ってることはまずありえません。
あと大会がすごく開かれていてオフラインにいったら賞金がでます。
CTL2013では大会賞金が200万でした。ここまでお金をおかけているってことは相当人気ですし。毎年テレビでCMだってやっています。とても人気だと思うのでぜひやってみてください
プレイ期間:1年以上2014/03/17
aさん
チームバランスが悪くなければ本当に良いゲーム
最近は青チーム(防衛)側に上級者が固まって赤側が勝てない
(戦略と言われればそれまでですが)
あとはチートの利用者率ですかね
SA民の10%はチートと言われているので、これからやる人は気をつけてください
プレイ期間:1年以上2015/07/12
かみなげさん
ゲーム自体は軽いので低スペックPCでもできるが、その分グラフィックを犠牲にしている。また、ガキが多すぎて煽りチャットは当たり前で、ゲームはじめて数分でイライラしてきます。バグも多いし民度も低いやる価値なし。
プレイ期間:1年以上2014/04/15
ykknさん
他にいくつかFPSやってみましたが、慣れているというのもありますがサドンが一番やりやすいですね。
良いゲームかといえば、微妙ですが・・・・。
低スペックPCでもいけますが、なかなかうまくならないという人はPCを最低でも推奨環境以上にすればかなり上達します。
ガキが非常に多いですが、裏を返せば頭の悪いガキでもできます(笑)
不満な点は
広大なMAPがない。
結構すぐに進級してしまい熟練者のうじゃうじゃするサーバーに放り込まれる。
↑捨てアドレスやSNSのID使えば何回でも最初からできますが。
弾道がまっすぐ。。。。無重力なの??
プレイ期間:1年以上2014/06/11
ssszeroさん
ほかのFPS・TPSをやっていて狙撃が下手になっているときはサドンアタックをしてます。サドンアタックはほかのゲームと比べてスナイパーが当たりやすい(個人的感想)です。だから初心者の人でもうまい人たくさんいますけどね!
それになんといっても軽い!軽さを求めるならサドンアタック一択です。
プレイ期間:1ヶ月2013/02/09
はたはたさん
良い点
無課金でもそれなりに遊べる
低スペックでのプレイが可能
課金武器と無課金武器の差が無いので手軽に遊べる
悪い点
民度が低い
運営の対応が悪い
バグが多い
グラが安っぽい
人口もそれなりに居て手軽に遊ぶにはまずまずなゲームだと思います。
ただ、全盛期に比べ相当数のプレイヤーが離れてしまっていますのでガッツリ遊ぶなら別のFPSを探すことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2015/05/01
Absolveさん
基本無料のゲームの中では競技性が高く、クランの大会などが公式で多く開かれているのがこのゲームが広くたくさんの人に受け入れられている理由だと思う
このゲームは最新のゲームと比べるとグラフィックは汚い(Jupiterと言う何年も前のエンジンを使っておりリアルにはほど遠い)上に柄を少し変えただけの武器や世界観も糞も無いふざけたキャラクターを実装したりなど叩かれる点は非常に多いし、プレイしている自分ですら「それは無いわ・・・」と感じる武器やキャラクター、出来事やモードがあります
それでも受け入れられていて長く続くのは競技性があるからなんじゃないかなと思います
僕はBF3やCOD:BO2やCSシリーズはNEOを除く全てなど競技性を評価されているゲームもプレイしていますが、もちろんそれらを尊敬していますし、ゲームとしては評価していますし、それらのゲームも楽しんでいますが、それと同様にサドンアタックも楽しんでいます
あからさまなバランス崩壊など起こしていないところや功績システムになどのやり込み要素や要求スペックの低さやユーザーの多さなどを僕は評価しています
あとチートは多めです。運営はやる気が無いというわけではないのでしょうが、そもそもチートを開発しやすいゲームだとも聞きます。
(Jupiterエンジンがそれ)
プレイ期間:1年以上2013/03/28
黒銀さん
いろいろやってきたけど、キルを取り過ぎて追放されたのは初めてかな・・・ このゲームって対戦相手を倒して勝敗をつけるゲームじゃないの? 俺のプレイ方法が間違ってたらごめんだけど、倒したら暴言とか追放とか・・・チートでもないのに追放とか何を考えてるのかわかりませんけど、キルを稼ぐたびに追放されるのでやめました・・・ ゲームは楽しんでたけど、プレイヤーがこの程度の人しかいないから残念かな バグ使っても勝てないから追放でしょ・・・その程度では課金して見た目だけ上級者の格好しても弱いなら意味ないよね~ まあ、そんな感じで呆れてやめました。初心者には難しいと思うけど、実際遊んでみて決めてください。
プレイ期間:半年2016/07/16
サドンアタックを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
