国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アンライト

  • PC
  • テーブル
  • カード
  • 協力・対戦

2.2726 件

強くなるまでが辛いゲーム

烏さん

最初に知っておいた方がいいのは、このゲームは強くなるまでが遠いゲームです。
当時はシステムが新鮮で戦闘要素が強く、更に戦略も大事だが運要素もあるということで始めましたが、カットインや他人の使う課金キャラの立ち回りを見て楽しめない人はチュートリアル直後のセールで課金し、早期に戦力を整えない限りオススメできないと思います。
対人戦ではチャンネルごとのルール以外の縛りは無きに等しいので、ディートヘルム等でデフォ名で部屋を立てると圧倒的な性能差で上級者にカモられます。対人戦で勝つなら、まずはデッキのカードをレベル3以上(レベル1が8枚相当)にしなくては勝負の土俵に立つこともできないでしょう。

良い点も述べておくと、対人戦では(一応)チャットが出来るので、慣れないうちは先駆者と雑談しながら立ち回りを把握するといいと思います。有志の立ち上げたWIKIもあるので、それを参考にするのも上達への近道です。最近はデイリーレコードをこなし続けることで課金キャラを入手するチャンスが回ってきますし、クエストによっては新しいキャラクターを入手することが出来ます。中には未だに現役で活躍できるキャラクターもいるので、このゲームをするにあたってWIKIは必須かもしれません。

ぶっちゃけてしまうと、戦闘7割、物語3割のゲームだと思います。加えて全体的に時間がかかります。正直言って雌伏の時という言葉がこれほど似合うゲームはあまりないかと。
それだけに勝率が安定してくるとうれしいです。自分は最初期は勝率3割で、慣れてくるころには4割強、現在では勝ち数が負け数を上回る程度にはなれました。今の環境も含めて敷居は高いですが、楽しい、やってみたいという人が増えてくれたら幸いです。

無課金でオススメのキャラクター
グリュンワルド・レオン・クレーニヒ・ジェッド・アイン・ベルンハルト・サルガド・リーズ・ウォーケン・パルモ・フロレンス・アスラ・ブロウニング

オススメのイベントカード
剣or銃or盾3・移動or特殊1・聖水・チャンス1or3・カース3・他、金クジの景品で入手できるイベントカード

補足すると、資源は枯渇しやすいです。Gemで買えるオススメはレオン(複数枚購入は地雷)、白の~装備、上記のイベントカード、ヒース等です。特にヒースは育成に欠かせないものなので、常に10枚前後は確保するといいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/02/08

他のレビューもチェックしよう!

こんにちは 友人からのお誘いで始めた者です
普段レビューなんかしないのですけど、余りに酷かったので書かせて頂きました

『対戦カードゲーム』
ジャンルは多分こんな感じと思います

キャラクターカードを用意し攻撃や防御を手持ちのカードで行うターン制バトル
戦闘にダイスを使うという他に見ない、いいシステムでした
NPCとの戦いもあるのですけど、メインは対人と思われるゲーム
(対人しないとキャラクターが育たない)

キャラクターにコストがあって、力関係は似通って
いい勝負が出来るようになっている。・・・らしいのですけど
コストとキャラクターの性能があっていなくて酷い戦いになります
始めたばっかりだと良いカモにされます 
言葉にすると切りが無いのですが 特定のキャラばっかり対戦に現れます
好きなキャラが居ても、特定のキャラ(強いから使うんでしょうね)
相手だと絶対に勝てません 
面白いゲームだったのですが、対人で一気に嫌いになりました
倒され方もタイマンでいい勝負!・・・なんかだとすっきりするのですが
その一部のキャラだとこちらの攻撃は通らないのに、相手は一方的に攻撃
しかも長時間つかってじわじわとです 

最悪な気分になりました
今まで結構なオンラインゲームしてきましたけど
こんなに不愉快になったのは初めてでした

プレイ期間:1週間未満2014/12/28

ニコニコアプリ版
良い点
無課金でも何とか出来る。
エヴァリストがカッコいい。
戦闘で条件を満たすとカットインが、入る
音楽がいい

悪い点
やることが単調で、キャラクターカードと素材集めが面倒くさい
全体的に暗い
攻撃が、良くも悪くも運要素が大きい
デュエルでは、時間帯によっては、人がいないので、運営さんには、イベントを増やして、多くの時間出来るようにしてほしい。
キャラクターカードが、くじでしか出ないのがある。ほしいカードは、デュエルか課金しかないのか?
課金を迫る運営。
ドニタ、アイン、シェリなど、かわいい系がいるけど、女性キャラが少ない。
無課金のアバターグッズが少ない

プレイ期間:1ヶ月2013/04/22

キャラクターの数が多く、現在も増え続けています。それぞれ個性的な技を持っていて、対人戦においては組み合わせで様々な展開に持っていくことができます。デッキをいろいろと組み替える作業が非常に楽しい。作戦がうまくはまるとニヤニヤできます。
ただしどんなに強いカードを使っても、どんなにこれは完璧だろう!という展開に持って行っても、最後にものをいうのは運です。カードの引きが悪ければ技が出せないし、ダイスの判定が悪ければどんな攻撃力の高い技でも相手に1ダメージも与えられなかったりします。
これは勝っただろう!と思った直後にあれよあれよという間に負けてしまうこともざらにあります。そういった要素を含めて楽しめる方には向いていると思いますが、向いていない人にはとことん向いていないと思います。
後は、対人戦は非常に楽しいですが普通のクエストは単調で飽きやすいですね。大陸ごとのボスはなかなか手ごたえがありますが、それ以外のクエストはまあまず負けようがないですし、自動モードとかあったらいいのにと思います。
もうひとつ難を言えばストーリー中心と謡っている割にキャラごとのストーリーが読めるようになるまで無課金だと結構時間かかります。全体のストーリーも実装予定らしいですが、いつになるかわかりません。
他にも細かい不満点は結構ありますがまだoβ板らしいのでこれからに期待って感じです。

プレイ期間:1年以上2013/03/28

私はYahooモバゲーでプレイしていますが(無課金で)

良い点
無課金でも十分楽しめる
キャラクター(カットインも)の絵がかっこいいorかわいい
音楽がいい
運次第で自分よりはるかにレベルが高い相手にも勝てる
運営さんの不具合に対する対応は早い。

悪い点
やることが単調。クエストとかは飽きます
暗い雰囲気(世界観があれなのでしょうがないですが)
運次第で自分より格下に負けることもよくある
キャラクターが半分以上課金のみで入手できるキャラ。
無課金のアバターグッズが少ない
対人戦などの途中に切断されることがある。
ストーリーが読めるレアカードを入手するのが(無課金だと)かなり困難。



対人戦は、戦略考えたりデッキ構成変えてみたり・・・といろいろ楽しめますが、
課金キャラに無課金で勝つのはまず無理です。
新しいキャラは課金のみで入手できますが、持っているスキルがチート並みなので、
勝つのは難しいです。
まぁ、結局は運で決まるのでどんなに有利に進めていても負けることはよくあります。

クエストは、正直とってもつまんないです。
最初のうちはいいですが、後になると飽きてしまいます。

あと、キャラクターのストーリー。
これを読むためにはレアカードを作らなければいけないのですが、
これが難しい。無課金だと素材集め・カード集めにとても時間がかかります。
ストーリーが実装されてるキャラがそこまで多くないので、
好きなキャラのストーリーがまだ読めない!なんてことも。


人を選ぶゲームですね。このゲームは。
私は絵と世界観が好みだったので選びましたが。
ちなみにまだOβなので期待はできます。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/11

運営が放置中

cooさん

プレイほぼ1年
遊んでの感想です
・ゲーム本体はシステムも良くグラも好みで良い評価
・ストーリーメインであれば少しマンネリ気味にはなるが面白い
・キャラクターも運次第ではあるが無課金でもそこそこ集まる

他には無いゲーム性でオンリーワンなゲームと思われる
ーが
このゲームは対戦がメインな帰来があり
 _キャラクター育成には対戦が必須
そういった物が嫌いなプレイヤーでも否応なく対戦する環境
さらに、キャラクター性能のバランスが酷く
対戦に行くと必ずと言って良いほど相手に出てくる

それだけならば、他のゲームにもある仕様で特に問題は無いのだが
運営のバランス調整などが、全く入らないのである
以前 修正もあったのだが それが8ヶ月前である
本来なら最長でも2ヶ月程の間には調整を入れそうなものだが
運営はキャラ調整を入れるどころか 更にバランスを壊すキャラを追加
そのせいか、月が経つにつれプレイ人口も減少中という有様
_現在夜6-12時と言うプレイヤーが増えそうな時間帯でも10人前後しか居ない
良いゲームなのだが、運営の対応で損をしている
そんな印象をもったゲームです。

プレイ期間:半年2015/02/20

世界観やシステム等、オリジナル性が非常に高いゲームです。
更新が遅いと言われますが運営が非常に小さいチームらしく、致し方ないでしょう。絵師が一人なので頻繁な更新は無理と思います。運営のペースに慣れること。問い合わせしたらちゃんと返ってくるそうですし、真面目にやってくれてると思いますよ。

私はサービス開始から出戻りしつつのほぼ非課金ですが、効率よく回るのを覚えたのはここ2年位です。他の方同様、最初の方はクエの単調さに眠くなりましたね…ここばかりはどうすることもできません…頑張って下さい。ゲーム全体が結構なドM仕様です。

キャラに関しては強キャラもいればなんでこんなん実装したん…?ってのもいますがそれでも絶対というのはほぼ成立しないのがこのゲームです。強いキャラにもいろんなキャラで立ち回ってこういう穴があるのか、と見つけるのも楽しみ方。私はほぼ初期キャラしか使いませんが、彼等だけでどこまで太刀打ちできるか、というスタンスで日々戦いを挑んでいます。他のゲームもそうですが愛着あるキャラが強くなっていくのはやはり嬉しいですよ。調整は遅いと言われますがこのゲームでは普通です。寧ろこっちがいろいろ使ってみて勝てるように調整すると考えた方がいいでしょう。それでも不評だと調整入りますが。

対戦が辛い方はまずCPU戦で。対人とは比べ物になりませんが自分のデッキコストに合わせて戦えるので戦い方を覚えるには良いと思います。たまにコストを読んで初心者狩りする輩がいますが、ヒマなんだな…と思って嗤ってあげるといいでしょう。いつか返り討ちにしてあげるといいですよ(経験済み)☆

レイドはレベルが高くても一人で倒しきれるのはごく一部の人間。タイミング見てまずは上位ランカーの出すレイドに乗っかって報酬をもらう位でいいと思います。

ここまで書きましたがタイトル通り非っ常に分かりにくいゲームですので2chwikiでも何でも攻略を見るのをお勧めします。じゃないと早くに萎えます。昔に比べたらかなり分かり易くなりましたが他のゲームと大分システムが違うので慣れるまでは結構かかると思います。オリジナル性の高さ故の弊害。それでもシステムを理解するまでにはかかります。正直、半年程度では無理です。1年くらいやってみて、それでも駄目なら向いてません、さようなら。楽しくなってきた人は立派な導き手。ようこそ星幽界へ!

プレイ期間:1年以上2016/10/22

タイトル通りです。対戦の読み合いが苦手、テンポよくが好みの方は駄目だと思います。

CPU戦もありますが対人の方が楽しいと思えないと厳しい。ただ、もともと重い上に相手がすんごーーーーーーく時間かけるタイプの導き手だと30分くらいかかってしまう。これは古参でも嫌。正直リロードしたくなる。それくらい長い。めんどい。…ってこともある。

対人、対戦のデュエルと一人でコツコツ進めるクエストモードがあります。どっちか片方だけで進めるのは困難ですね。
きちんと丁寧にやり込める方(そもそもゲームに丁寧とかなんとかって話だけども)じゃないと多分お断り状態。他のゲームで慣らした方でも厳しいかもしんない。大分システムが独特。慣れるまでは辛抱…かな。

低評価の方が書いていますが確かに凶悪なキャラが存在するにはします。特にアコライトと呼ばれる特殊な立場のキャラは対戦でみかけると「うえぇ…」ってなる。たしかに。おそらく初心者狩りでボッコボコにされたんでしょうね。特にルートは状態異常が多いので初心者さんは苦戦を強いられますし。
でも所詮は運ゲー。運でもなんでも勝てばいい。別に負けてもランキング狙いじゃない限りそこまでマズ―にはならん。ていうかランキングは重課金者へのおまけ。微課金程度じゃまず無理です。たとえ廃人でも課金してないと無理でしょうね。

ゲームってのはそら人それぞれ楽しみ方があるのでなんともいえんけども、少なくとも私は糞だなんて思わない。ちょっと特定で殴らせてもらうと下のレビューの中でルディアをバランスブレイカ―扱いしてるのいるけど、あのキャラは使いやすいだけで普通。寧ろ素DEF低いからさっさと殴ればホントにザコ。結局はプレイヤーの腕(と運)次第。どんなに強いキャラがいても手札が悪けりゃどうしようもない。ただ立たせておけば勝てるキャラなんていない。いろんなキャラと組ませて戦略を練ってそこに運を加味して。そうやって楽しめないと続きません。

特に初期クエストは単調ですし…しょうがない、最初のキャラが弱いから…

プレイ期間:1年以上2016/11/09

ウザイキャラ多すぎ!

(^p^)さん

@このゲームの評価@
 特定のキャラクターが相手だと戦略や運じゃどうしようもない!
キャラクターの性能が糞性能!

ディノというキャラが居る 
 攻撃値の1/3がダメージになるのだがこいつは攻撃値全てを
 ダメージに変えてくる
 尚且つ近距離、中距離の攻撃をどれだけ高火力で与えても
 1にするチート能力 そのくせコストが最低近い17
ルートというキャラが居る
 開幕状態異状ばら撒く糞キャラ 聖水という状態異状回復が
 無いと対抗不能 初心者だと絶対持っていない
 しかも封印(スキル仕様不能)も付く&期間延長と言う腐れ仕様
ヴォランドというキャラが居る
 移動時、回復しながらダメージを与えて来る&その時使用した
 カード全回収のぶっ壊れ。
 更にその効果で先行取り易いくせに先行だと更に有利になる
 スキルもち 相手で出てくると死ねば良いと思い出す
ギュスターヴというキャラが居る
 素のステータスが高い+ダメージ制限+防御アップ+回復+
 ダメージ補正が高い+固定装備で防御ふざけんな+コストが低く
 上記の壊れと同時に出てくる壊れのサンドイッチ(稀にトリプル
ルディアというキャラが居る
 攻撃補正が馬鹿高いくせに移動ダメージ状態異状を
 必ず付加してくる&そもそも移動スキルも持っているので
 ドンドン削られる(防御技で補正も高い)
 しかもコストが低いので上記と同時に出てくる事多し
メリーというキャラが居る
 ダイスゲームの癖にそのダイスを激減し、
 更に回復までしてくる糞キャラ
 コストも低くスキルも出しやすいのでダイスのみの
 ダメージキャラだと詰む そのくせ攻撃面も優秀で
 固定ダメージもちでも十分戦える
リンナエウスというキャラが居る
 糞ゲの中でも筆頭の糞キャラ
 ゲーム内に前、中、後の3マスしかないのに4つ罠をばら撒く
 この罠は基本相手には見えない
 しかも防御が高く硬い 移動キャラと組まれると
 問答無用で罠まで誘導させられる

そして一番糞なのは4~5ヶ月このキャラどもを放置の運営
 評価もつけたくないクソゲーです

プレイ期間:1ヶ月2014/12/21

タイトル通り。

対人戦のデュエルモードは非常に楽しめるが、
クエストモードが非常に退屈。
ゲーム開始直後はクエストも簡単で時間もかからずこなせるが、
クエストを進めていくとやたらと時間ばかりかかるクエストしか出てこなくなる。
クエストがあまりに退屈すぎるので課金ユーザーに関しては
ほとんどのプレーヤーがクエストをスキップするアイテムを使用していると思われる。

そんな訳でこのゲームの醍醐味はやはり対人デュエル。
こちらの方はクエストとは違い非常に面白い。
数十人いるキャラの中から好きな3人を選んでデッキを作り、
そのデッキを駆使して勝敗を競う。

キャラ同士の相性もあるので、デッキ構築が非常に大きなウエイトを占める。
デッキ構築力、プレイングスキル、運、全てを兼ね備えたプレイヤーでないと
安定して勝ち続けるのは難しい。

また、おまけの要素としてキャラクターのストーリーを読むモードもある。
一部では、このストーリーを読む行為がメインとなっているプレイヤーもいるようである。

プレイ期間:1年以上2013/09/18

カードをただただ提出するだけの作業ゲームじゃない!
プレイヤーの考えで戦況が刻々と変わる!
勝負に必要なのは知力戦略・・・そして運!
・・・
運じゃどうしようもなかったです。
課金者と対戦してみましたけど
手札は奪われる 回避不能ダメージ連発 課金装備のふざけたステータス補正
今は重課金しないと手に入らない壊れカード
バランスがおかしい
しかも納得のいかないカードコスト!
明らかに同値のコストのカードより性能がいいのに放置されているキャラ
それを要望やつぶやきでかなり前から言われて全く手をつけない運営!

なにこのゲーム?

対CPUは作業で薄っぺらいのに 対戦では壊れキャラ大暴れ
ターン性なのに後だしが絶対有利のクソ仕様 
*ゲーム始まって4年らしいが全くの手付かず そのくせ移動で強いスキルが
あるので更にクソゲ化 クーンとヴォランドってのに要注意

えぇ・・・ものっそいテンポが悪いです

カード育成も対戦推奨な環境なので戦わないと育たない!
しかし壊れが大暴れなので勝てずに育成がはかどらない!
はぁ?ですよ

台湾だと人気らしいですけどとてもそうは思えないゲームです

プレイ期間:1週間未満2014/12/15

アンライトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

777タウン.net(サミータウン)

1.62268 件

過去の名機から最新機まで数多くの機種で遊べるパチスロゲーム!

シャドウバース PC

1.4941 件

7種類のクラスがあるカードで最強デッキをつくっていくカードゲーム!

式姫の庭

3.3030 件

前作「式姫草子」の世界観を引き継いだ、新たな和風カードバトルゲームが登場!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!