最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム未満、サービス未満
なにこれさん
プレイヤーに対する要求、縛り要素が次々と課せられていき、もはや出撃するまでが作業MAPで最適解以外は門前払い、ようやく戦闘にはいっても結果は全てが運。
最近では敵の能力がインフレする一方で、キャラゲーであるのにもかかわらず特定のキャラ以外では満足にダメージすら与えられない有様。
信じられますか?今時兵糧や部隊を準備して攻め込んだ!…ら後は何も出来ないんです。何一つ、何一つプレイヤーに落ち度がなかろうと、(特に酷いのが開幕雷撃)一瞬で撤退が確定してしまうんです。 もう結果は分かってるのに画面上ではポコポコFC時代を彷彿させる戦闘が続きますが、なーにもできません。運の要素を極力排除できるなどと寝言を言う輩も居ますが、運90:準備10が運80:準備20程度の比率になるだけで本質はやはり運(乱数)のみで全てが決まります。
一度撤退が確定してしまえば、補給と修理や疲労抜きという作業が待っています。
修理などはレベルが上がれば上がるほど必要になるリアル時間が長くなると言う信じられない仕様、平気で8時間やら12時間やらを要求してきます。これを避けるための消費アイテムはありますが、獲得するのもまた作業が別途必要です。
疲労の概念は課金ゲームでは珍しくはありませんが、超理不尽な運ゲーに挑む度にリアル15分を要求されます。
最後に、運営の姿勢について。技術力が低いのか怠惰なのか企画力がないのか、ゲーム製作者としては最悪の部類で、プレイヤーに対する要求を強めるか、敵を強くするかしか、この運営陣はしてきませんでした。また、問い合わせや要望などに関しても、全くといって良いほど返答が無く、文章能力の怪しいtwitterで不確実で不誠実な情報を得意げに呟くのみ。もはや今後の展望に希望を一切持てないコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
他のレビューもチェックしよう!
どっかのブラック企業かな?所詮欲に便乗して富と名声を得たいだけじゃねーか、本当に汚い連中だわ。欲が見え見えで魂胆がお見通しだ読めてるぞ
コロナに感染しようがしまいが運営は一切責任取る気ねぇんだろ知ってる、いざ感染者が出ても"自己責任であり、こんな時期に態々参加する方が悪い"と責任逃れをする連中だもんな。いざ中止したら大損で企画倒れだから中止しないだけだろ、艦豚は相変わらず単純な奴等だ
いくら艦豚共が悪あがきしようが時代遅れであることに変わりはない、現実を見るのが嫌なら大人しく艦豚の世界へ帰り給え。ここでいくらうだうだ言っても意味はない、なんせお前らタナカスの負け犬共が見ている世界ではないんだからな
プレイ期間:1年以上2020/03/26
堀は地獄さん
E2で未所持のサラトガ出ると言うので挑戦してみたけど、一週間やってみて出る気配ゼロ、乙でやったのだがS勝利で1.9%な事低すぎでしょうこれは、サラトガ言う専用の任務持っていながら全く所持させる気の無いこの設定は何なのか、大型建造で全く出る気配無かったから、今回のイベントに期待したけど弾薬とボーキが半分になって後半の攻略に支障出そうなので諦めました!もし友軍来るのなら攻略後に再挑戦しようと思いますが、悪意しか感じないドロップ率設定です!
プレイ期間:1週間未満2020/07/23
イベント復帰勢さん
また「警戒陣」なんていうめんどくさいものを追加した。編成だって今まで6隻でやってきたんだから6隻でいいじゃんと・・・。もう開発側がほんとにオ〇ニーの快感に取り憑かれて離れられなくなってる。今イベは丙でさくっと行こうしたけど艦隊平均レベル90越えてもなんども道中大破撤退。もちろん撤退したくないから装備は持ってるものからきちんと選んで積んでる。かつての艦これの魅力って「スルメ」みたいなものだったからそもそも「飽きられないように」って新システム実装していくこと自体お門違いだと思う。しかもバグやメンテ延長してもTwitterで謝るだけ。人の時間を貰っておいてこれ。メンテの時間設定がそもそも無理があることにすら気づいていない無能っぷり。もういっそ既存のスパゲッティコード公開して有志に作り直してもらえよと言いたくなる。そして極めつけはゲームに対しての思想がとち狂ってる。「高難易度=ユーザーが嫌がる要素を増やす」もうゲーム開発向いてないから撤退したら?
プレイ期間:1年以上2017/11/18
暇潰しさん
>>何より、レビューの信憑性なんてマスクデータまみれのオンメンテし放題のゲームで確かめようがないだろ。
それは運ゲー運ゲー言いながら大破すると言っているやつの発言も信用に値しないと言う事になるな
自分は正しいです相手は違いますは通じないよ?
エリカの開幕なら装甲上げれば運要素なんか極小
それすら理解出来ないのはわかったが
未改修とかバイト艦ありなら自己責任だしエリカの雷装78で7〜8割の中破以上とか前提条件が自虐プレイ相当
それで運ゲー言われても責任運営側にない
プレイスキルとやらで言うならマイナス
必要無いはずのプレイスキルがマイナス
なんか
俺は客だぞ!って喚きながら無茶振りして船から降ろされる泥酔客みたいな連中が居るなあ
或いはラーメン屋で
『俺の為に蕎麦を茹でろ!』と喚いて常連客に蕎麦屋行けと言われているクレーマー
みたいな感じ?
プレイ期間:半年2015/10/11
しんげんさん
秋イベやってますが、夏より糞ですね、これ。楽しいと言っている人、頭おかしくないですか、精神科へかかることをお勧めします。
E-2も糞でしたが、15夏E-7もそうですがE-3はさらに糞ですね。輸送部隊で敵戦艦群に突撃って、こんな作戦立てる参謀って死ねと言われるレベルでバカでしょ。
この海域で「秋月」実装って、ふざけるんじゃない。はっきり言ってこんなところで掘れないから、単に信者を喜ばすためだけの実装実績を作っただけ。
しかも敵の弾着は正確、味方はミスミス、見てると反吐が出ますね。自分の艦隊だけがやられていくのを眺めて楽しいって言える人は、まじめに強度の自虐癖があるか、精神異常者だと思いますので、世の中に害を与える前に精神科へ入院してください。
作戦乙で、道中・決戦支援あり、平均レベル90、ランカー装備ありで乱数によってはこのざまですから、また引退者続出しそうですな。
しかも、テストプレイしていないレベルのバグまで出して、お詫びといいつつ「希望者に掛け軸」って、ユーザーなめてますよね、完全に!
信者の擁護もむなしく、評価は下がる一方。またほとぼりが冷めたころに活動するんでしょうが゛、まあ本当に「おわこれ」だね。
新規の人にはお勧めできないので、☆1で。
プレイ期間:1年以上2015/11/22
元信者で元提督だったさん
昔2013年や2014年夏のALMIまでは誰でも簡単に遊ぶ事が出来ましたが
今では、通常海域ですら嫌がらせが多く、年4回のイベントだけでなく様々な場所で信者や憲兵達や工作員も加わった嫌がらせが起こっています。
具体的に何が起こってるかは低評価の人の評価を参考にして頂きたい。
思考を駆使したりするのがシュミレーションゲームの醍醐味であるが思考すら駆使しない、戦闘は運任せもしくは確率操作されている等で自分の思考やPSが一切反映されない上に自分の育成してきた要素すらも否定される事だってあるのでこれまでやってきた事はなんだったんだというのは結構ありましたしこれからも変わらないでしょう。よってオススメしませんし、やめておけ時間と金を無駄にするなとしか言いようが無いです。
どうせやるならちゃんとガチャゲーではあるが神姫プロジェクトや花騎士とかDMMではないですが同じ資材型の戦艦少女Rとか
思考が必要なら千年アイギスとかコーエーの提督の決断シリーズや鋼鉄の咆哮シリーズとか
PSで操作したいというのならWar thunderやWorld of warshipsや艦これアーケードやアズールレーンをオススメします。
またアニメ版は出来が悪くオススメしないので、ピクシブの二次創作やニコ動のMMD劇場や個人で製作した二次創作アニメがオススメです。
例外として公式の小説や漫画は名作揃いなのでそちらもオススメです。
とにかくこのブラウザゲームとアニメ版(映画も)は時間と金と精神力を無駄に消費したくないのなら絶対に手を出すべきではないと思います。
たまに電車で大きなタブレットやスマホでやってる人を見ますが、彼等を見て
「そんな事(苦行)しなくていいから(良心)」と思ってしまいます。
プレイ期間:1年以上2017/09/17
悔しいいいいムガァァさん
五航戦がいつ迷惑をかけたのでしょうか。そもそも五航戦という括りで語るのもどうなのかと。まあ豚の考えたファンタジーは史実とは異なるってことですね…
この調子で行くと冬イベでも翔鶴瑞鶴の活躍の場はなさそうですね、悔しいですし。それどころか謎の一航戦特攻すら用意されてもおかしくないくらいですね。それとも対空999でも引っ張り出してくるんでしょうか?何にしろ悔しさいっぱいのイベントになることは間違いないですね。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
背水の陣さん
面白い・現状で満足と意見しているのは殆どと言っていいほど古参プレイヤー。
一方で★2以下の低評価を下しているのは初めて半年~の新規が殆ど。
この温度差が艦これ現状を物語っています。古参の想像以上に、新規との格差は異常なほどに広がっています。
これが、「欲しいキャラがなかなか出ない!イベントクリアできない!でも楽しい!!」と言う新規が少しでも居れば話は変わるのでしょうが、ここのレビューを見る限りではあまり見受けられません。
自分が始めた2013年の秋イベントは、初めて一ヶ月ちょっとの自分でもE‐3まではクリア出来ましたし、年末には初心者優遇のコラボイベント(普段なら入手困難な船が比較的難易度の低いマップで容易にドロップした)開催等の救済措置が見られたのですが、ここ最近は熟練者でも頭を抱えるほどの過激なイベント連発で初心者の気持ちが離れてしまうのも最早自明の理としか言いようがありません。
難易度選択にしても初心者は丙のクリアがやっと、艦隊を育成して次回以降の上位難易度攻略を視野に入れようにも甲クリアでしか入手できない装備が多数必要とあればモチベーションもダダ下がりでしょう。(上級者にとっては上位クラス装備入手のために甲での攻略を半ば強要されている様なもので、それはそれでクリアできたとしても苦痛。)
確かに艦これは、資材集めや艦の育成等コツコツと地味な努力の積み重ねが物を言うゲームではありますが、現在の艦これが、いざというときそれが実感できるかと聞かれると、自信を持って「yes」と答えられる環境では無いと言えます。
自分はまだこのゲームに愛着がありいま暫く続けるつもりですが、嫌気がさして罵倒して去っていく新規参入者を否定も批判も出来ません。何しろ、自分が始めた頃の艦これはこんなゲームではなかったので。
長文失礼
プレイ期間:1年以上2016/08/24
田中健介さん
夏イベのモチーフは「マレー沖海戦」♪
基地航空隊の海戦です・・・が、春イベで配布した陸上機は未だ未実装。
つまり、新規はお断りとなっております♪ほんとごめんwww
簡単に海外戦艦を取られたら悔しいので、簡悔マシマシ編成となっております。
甲攻略には、女神増設および洋上補給の課金は必須です。ほんとごめんwww
簡単に甲勲章取られたら、悔しいじゃないですか!!!
プレイ期間:1年以上2016/08/07
スコアさん
艦これのサービス開始からしばらくの間、このゲームは確かに、秀逸なゲーム性と世界観を合わせ持ち、お財布に優しく、適度な不親切さがかえって面白い、魅力的な存在でした。
……あくまでも、「当時のブラウザゲームとしては」、という枕詞がつきますが。
そもそも、当時の美少女系ブラウザゲームは大半が課金前提のゲーム性などほぼないような代物ばかりでした。(例外はあったかもしれませんが、自分にはちょっと思いつかないです)
そういった中で、ほとんどお金をかけずに十分遊べ、レアキャラクターを入手できる艦これは異色の存在であり、それが躍進の一因であったことに間違いはありません。
また、運営の秘匿主義もこの頃はいい方向に働いていました。「適度な不親切」はプレイヤーをゲームに熱中させますし、謎の敵である深海棲艦と味方の艦娘の関係性など、世界観の不鮮明な部分はオタクの考察心を大いに刺激しました。
それでは現在はどうでしょうか。
このゲームより遥かにきちんした「ゲーム」が無料で遊べるブラウザゲーム、スマホゲームは他にも山ほどあります。
度重なる無理矢理な増改築により限界まで複雑化した内容は「適度な不親切」の範疇を軽々と超えていますし、イベントボスを倒した後のやたらと長い浄化台詞→ボスとそっくりな新しい艦娘が仲間にという流れもだいたい内容が同じでとっくに陳腐化しています。
簡単に言ってしまえば、今このゲームをわざわざ始める理由は一切ありません。
かつて優れていた部分は現在のこのゲームには残っていません。
「艦これ」に興味を持ったならアーケード版をやるか、二次創作を追いかけるべきだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!