最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キモ豚の為のオ○ニーゲーム
艦クソさん
擬人化された艦隊でオ○ニーするゲーム
二次創作がのエロ同人みたいなのが人気なだけであって、このゲームが面白い訳じゃない
キャラ以外に褒める点はないんだから、無理にゲームの形にする必要はないんじゃないか?ヒラコーあたりが下らないツイートした所為でこんなになってんのかね?金でももらってのかあいつ
やっている人間もエロ目的でしかやってない上に18歳未満は禁止にも関わらず18歳未満のガキも多い、正直問題の多いゲーム、社会不適合者を集めてるゴミゲーム
それでもやりますか?一般の人間から見ればこのゲームをやっている人間はみな社会のクズという印象しか持ちませんよ?それでもやりますか?プレイしたいんですか?艦豚という不名誉な烙印を押されても良いんですか?
理解してください、このゲームをやっている人間にまともな人間はいませんから
プレイ期間:半年2015/05/25
他のレビューもチェックしよう!
これってそんな人気なの?知らんかったわーw
全く改善する意欲ない癖にしょーもねぇコラボばっかりやるのに?w運営がゴミすぎて話にならないのに?w
wwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで草
傑作だわwww艦豚はついに現実を直視できないあまりにファンタジーに浸るようになったかw
そーゆーのは夢の中だけにしてほしいもんだわ、リアル社会で生きれないのは知ったこっちゃねーけど調子こいてイキるのはゲームの世界だけにしとけよ社会不適格のキチガイ信者共
プレイ期間:1年以上2021/02/25
りらはんタクヤさん
中華のアズレンに逃げたアホ共は艦これを語るな
迷惑た
艦これのパクりやがっていい加減にしろ
大体目当ての艦が出ないとか愚痴る奴が逃げたんだな
出ないなら出るまでやり続けろアホか
倒せないなら倒せるまで続けろ
最後は必ず勝てるように出来てんだよ
だからレイテも勝つように出来てんだよ
田中謙介は偉大だろ?
どっかの大陸ゲームと違ってよ
能書き垂れるやつは根性が足りんのじゃ!
嫌ならさっさと辞めろ消えろ二度と艦これ語るな
艦これは俺たち選ばれし者が支えていく
負け犬はさっさと消えろ
非国民が!
プレイ期間:1年以上2018/02/09
クソゲーさん
タイトル通り
ゲーム性はつまらないの一言
入手したキャラを育て、好きなようにパーティーを組んで用意されたステージに挑む
ここら辺はよくあるシステムだが
戦闘開始したら見てるだけ(笑)
マジでプレイヤーはなんの操作もできずただ眺めてるだけ(笑)
他のレビューみたところイベントだろうがなんだろうがどこまでいっても眺める!(笑)しかできないみたいね
味方の攻撃対象もCPU任せのランダムだから効率的な攻撃もできない
パーティーの組み合わせ変えようがなにしようがそこは変わらない
なんというか底が浅い。ある意味他にはないシステムだと思うよ?肝心な部分をユーザに操作させないとかさ(笑)
結局このゲーム?の目玉は無駄にたくさんいるキャラクターとの安っぽい絡みを見てニヤニヤするとこだろ?
キャラゲーとしてみてもお粗末。
各キャラの設定は凝ってるとか言っても
それを活かす舞台がないからね
シナリオもなんもなくただなんとなく敵と闘う作業の繰り返し
セリフもあからさまにこういうキャラ設定だからこんなこと言いますみたいな感じで不自然だしキモい(笑)
あれか、提督様の機嫌損ねたら解体されちゃうから彼女たちも媚びるのに必死なのか……
と考えるとまあ納得はできるけど
とりあえず、ゲーム性はどうでもいいからキャラに萌えたい人向けって感想
どんなお題目並べたところで、最後に待ってるのは自分が育てたキャラをCPUが操作するのを眺めるくそつまらん時間だけ
速攻やめたけどその時間ですらもったいなかったわ
プレイ期間:1週間未満2017/07/13
通りすがりさん
ネジ課金とか、明石もっている前提ですか。
ドロップ海域はあるが、入手していない提督には関係ないのですが・・・。
信者お得意の代替はどの艦娘で、出来るか教えてwwww
☆5付けている投稿者の意見が本当ならこんな低いランクじゃないはず。
夏イベ以前からの運営の対応の悪さとか、ゲーム内容とか、色々重なり今現在の状況だと感じるんですがね。
プレイ期間:1年以上2015/10/18
神姫同様の順位工作さん
本日8/15の11時55分に長期メンテへと入りましたね
昼前は
1位グラブル 2位花騎士 3位艦これ だったのが
昼移行
1位グラブル 2位お城 3位艦これ とメンテ中の艦これが3位不動のままです
なぜか花騎士が4位に転落しています
DMM人気ランキングは課金とアクティブ率にて順位が変わると言われており
1時間程度で順位が変動します
グラブルは現在
無料10連期間 ラブライブコラボ グラフェス中のため1位を独走中
花騎士やお城もガチャゲーのため両者共に順位争いをしています
艦これがメンテに入ったことで
2位と3位の枠は他のゲームが来るだろうと思われていました
ところがメンテに入ってから6時間が経った今でも艦これは3位をキープ
お城が4位→2位へと浮上し
R18版では1位と課金率の高い花騎士が
通常版で2位→4位に落ちるという意味不明な状態に
過去に神姫がメンテ中に1位不動という事があり
メンテ中は課金すらできないことから
神姫運営による順位操作だったことがバレました
艦これはイベント以外でも1位の事が多く
運営による工作なのではないかと疑問視されていました
メンテ中は課金ができずアクティブ率も0になります
本来ならば艦これは3位外へと転落
しかし艦これが3位不動のままで他のゲームだけ順位が落ちました
今回の1件で運営が工作をしている事が判明しましたね
神姫同様に最低の運営と言えるでしょう
艦これ運営はこのレビューサイトを巡回し
定期的に星5工作もしています
開き直ってこのまま3位不動の工作を続けるか
レビューを見て慌てて3位外へと落としにかかるか
前者ならば愚か者
後者ならば小心者
どちらにせよ滑稽と言えるでしょう
メンテに入ってからもランキング操作をしている時点で救いようがないのですから
プレイ期間:1年以上2018/08/15
ある意味詐欺さん
今から始める人はいないと思いますが・・・
現時点で艦娘が200人以上いるのに母港キャラ保持数が100人
母港枠がすぐに一杯になるため拡張が必要
拡張費用は10人ごとに1000円もかかります
キャラコンプかつ複数所持目的で最大拡張すると3万円かかります
枠を拡張しなければいいのではないか?と思う人もいるかもしれません
ところが母港枠が一杯になるとドロップすらしなくなるため拡張が必須
イベントでは同じ艦を複数用意しないと難しくなってきています
翔鶴型だと空母と装甲空母の2種を持っていたり
鈴谷熊野は重巡と軽空母の2パターンがあります
戦艦空母雷巡は複数持ちが当たり前
最終的に拡張費用3万円を払うことになるわけです
艦これで母港課金数千円で済むと言われていたのは2013年の話です
イベントではルート固定にどの艦が来てもおかしくなくなり
コンプや複数艦必須の方向へと舵が切られました
昔から続けている人ならいざしらず
今からキャラ保持に3万円を払ってでもやりたいか?と聞かれれば首を横に振りますね
微課金の人ならば他のゲームの方が財布に優しいと思いますよ
お花ならば石でキャラ保持数を拡張できますし
ソシャゲならばログボで溜めた石を回すだけで無課金でも遊べますしね
プレイ期間:1年以上2018/12/22
Darekaさん
かなり初期からやっていて今でも毎日やるくらい艦これ自体は好きなのですが、正直現状はお世辞にも誉められる物ではありません。
キャラクターは非常に魅力的なのですが、それ以外の部分は率直に言って酷いものです。
もともと艦これはプレイヤーの大部分はキャラクターに魅力を感じてプレイしています。他方で、ゲーム部分はお粗末な出来であり、キャラクター抜きでは見向きもされないだろう、というのはかなり初期からの評価だったと思います。
しかしいずれはそれも改善されていくだろう、と当初は楽観的に考えていました。
あれから4年近くの歳月が流れました。
相変わらず魅力的なキャラクターがイベントごとに追加されています。しかし、見るべき点はそれだけです。
ゲーム部分は確かに変化しました。しかし改善されているかは大いに疑問が残ります。
この運営は根本的に作り手側からしか物事を見ておらず、ユーザー側からの視点という物が皆無なのです。
変化はしています。しかし決してユーザーが楽しめる方向にではありません。ただ洗練されず思いつくままに要素は追加され、それが改善・修正されることなく強制的に必要不可欠な要素として増え続けていきます。何度も修正の要望は出してみました。しかしそれが意味ある結果に結びついたことはありません。
そして今回のイベント。
前回多数の不評を買い、今回はそれに伴い少なくとも何らかの改善があるものだと考えていました。しかし結果は…。相変わらずただやりたいことを特に放り込んだだけの代物です。それをやるのはプレイヤーであり、運営では無いのです。彼らは決してそれを理解はできないようです。
恐らくこのゲームはもう終わっています。未だプレイしている人の多くは、自分のようにもはや改善は諦めかって好きだった思い出を下地に惰性でプレイしてるのではないでしょうか。
運営自身が改善の意思を持っていない以上、これから先に良くなる事はありません。かつて人気だったゲームである艦これはもう存在しません。いまここにあるのはただの残骸、ただの廃墟だけです。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
あさん
ここ一ヶ月評価★5がほぼ同じ内容の一点張りで暴れまくっていますが、
まるで子供が駄々こねているようにしか見えません。
惰性になり今回で終える人が多いことでしょう。
今回の一番奥の報酬も、しばふという、無機物以外の描き方は他のイラストとは明らかに浮いているのはミリタリーオタク以外の人は大体そう思うと思います。それ知った瞬間
「最後は強制的にしばふ絵というゴミ押し付けられるのか。ログインする価値もない」
とすごく冷めた目。
わざわざ長い時間をかけてまでゴミ拾いする必要はないので今回ははじめてログインすらしません。
少なくとも艦これはじめたきっかけは
知り合いの13年度冬イベント(アルペジオコラボ)の生配信で
外見と雰囲気が好みのキャラが2人ほどいたことと、BGMに惹かれたことの二点
あとはキャラの成長が反映されていれば続けられていたが、そういったものではなかった。
目に見えるステータス値は飾り。
結局は膨大な時間をかけてまで目的成功の確率を引くだけのギャンブルと変わらない。
あと一回あと一回とまるで子供が食い下がるような心理に誘導される作り。
自分の目的成功すれば、
⚪⚪の方が偉いとか自身の虚栄心を満たすような状態。
この虚栄心を満たして凝り固まった価値観にとらわれた結果が★5をつけて暴れまくっている姿。
まるで小動物が自分を大きく見せたりする威嚇動作。
自分では自覚していないようですがこの姿を見てどう思います?
たぶん咎める相手もいない上に
自分のブレーキを壊した大きな子供なんでしょうね。
やる必要はありません。
知れば知るほどに酷い作りで
理数系に強い検証勢が攻略wikiで書き込んだら都合が悪いのか消された報告もこのレビューの奥に埋もれています。
ファンサイトも都合が悪い発言は消される仕組み。
タナコロ勢とかアンチという言葉も自分にとっては便利な一括りの言葉として使っていますが、裏を返せば自分達に不都合な扱いを弾圧するだけの言葉ですからね。
今の艦これのDMMランキングが一位になっているようですが
この仕組みもデイリーアクティブユーザーのログイン時間の合算をついたシステムを利用して
艦これがまだ勢いが衰えていないという虚偽を見せかける手段となっています。
昔は登録者数で稼いでいましたが、
今は90万人以上も減った分、
回を重ねる毎に手間と時間がかかるイベントでログイン時間を増やす作りでプレイヤーにはストレスを与える仕組みになっています。
この心理の裏は
デイリーアクティブユーザーのログイン時間を稼いで大きく見せ続ければいいという
多くのユーザーのことはないがしろにして自分達の立場を維持すればいいという意思が見えています。
そんな意思が感じるものを進んでやれると思いますか?
答えはNOです。
やらない方が身のためですよ
プレイ期間:1年以上2018/03/01
通りすがりの者さん
ちょっとオツムの弱そうな、批評ともいえない幼稚な恨み節もチラホラ見受けますが…
イベントに関してその難易度やギミックついて、真っ当に書いてる方の批判意見はわからなくはないですけどね。
確かにゲームとしての面白さだけなら、他にいくらでも楽しいゲームはあると思う。
批判の対象になる制約の多さによる手間やギミックに関しては、それを負担や面倒な作業と捉えるか?史実に沿ったストーリーとして楽しむかで大きく違ってくるでしょう。
そもそも今から艦これに興味を持つ方は、おそらくキャラクターへの興味や艦船が好きな方だと思います。
艦船系ミリタリーが好きで始めた自分が艦これを一番評価するのは、史実に基づいた丁寧なキャラクター作りと、これも史実を踏まえた上で、それを小説の如く昇華させたイベント設定や各キャラクターのボイス。
SF的な架空戦記では無い過去を鑑みつつも現在を繋ぐ世界観は、製作者の知識量と創作力、何より艦船への愛を感じる。
今回イベントのクリア時の西村艦隊ボイスは本当に素晴らしかった。
何故レイテでラスボスが深海涼月?とも思っていたが、浄化ボイスを聴いて修理でレイテに参加出来なかった無念を解放したと考えると納得。
原案者のこういった拘りや思い入れの部分が批判の対象にもなっていますが、私はそれを評価している。
暇つぶしの片手間でやるには本来の魅力を楽しめないし、ストレス解消の痛快プレイが出来るゲームではないので、プレイを考えてる方はそういった所を考慮に入れて欲しい。
安易に始めてアンチになられるのも、好きでやってる側は望んでないので。
プレイ期間:1年以上2017/11/29
れいとうさん
このゲームのクリア条件とは「サイコロを振って1を出せ」と指示され、それを達成できるかどうかというのに近いです。ただ単にサイコロを振るだけなら純粋な運ゲーなのですが、このゲームでは「サイコロを振れる回数」「サイコロの面の数」などを自分で調節することができます。なので、プレイヤーは最善の策を練ったサイコロを使用して条件を達成しようとするわけです。
そうやってみると、艦これというのはいかにサイコロに工夫をして、制限時間(イベント日数)などを気にしつつ自分にあったサイコロがこれだと信じて降り続ける勇気があるかを問われるゲームだと思います。
ちゃんとした準備が出来ていれば、しっかりクリアできるようには作られているのです。しかし、最近の艦これのイベントの傾向は「いかにドラマチックな展開になるか」を重視しているように感じます。最強の敵が縦に2つ並んでいるのを見て最初は誰もが絶望しますが、情報を収集し、加味した上で自分なりの艦隊を編成し、あとは信じ続けて祈るのみ。当然敵編成的に全ての敵を倒しきれず、ボス以外の敵が一隻余ることが非常に多く、必殺技的な存在であるカットインが発生しても、それがボスに当たる確率は1/2となり、そこにドラマ性が生まれます。マラソンととても似ているのです。走っている間はとにかく苦痛で、ゴールした時には考えられないほどの達成感を味わえます。某動画サイトでもクリア時に泣いている人をよく見かけるほどです。
総評として、このゲームは、みんなが平等な条件でスタートを切り、誰がクリアできるか。と言われたらただの運ゲーですが、実際は自分である程度までクリアできる確率を引き上げ、ドラマが起こるまで耐える。その後に襲ってくる達成感に中毒になり、気がつけばハマってしまう。そんなゲームバランスの上に成り立っているゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
