最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これレビュー
オーラムさん
私は13年夏トラック泊地解放時から艦これをプレイしています。
艦これを始めた当初は回りよりも出遅れており追い付くため躍起になってプレイしていました。当時はインターフェースも劣悪、戦闘も今より遅く装備を変えるのすら一苦労でしたが艦これの前にプレイしていたゲームでの対人関係に嫌気がさしていたのでソロに近い感覚でプレイできる艦これはありがたく続けることにして遊んでいました。
初イベントとなる13年夏は最初のステージだけでもクリアしようと挑みましたが陣形を理解しておらずあえなく敗退。回りが潜水艦や大和取得で盛り上がるなか悔しい思いをしました。
続く13年秋、初めて本格参戦したイベントでしたが今思うとよくあんなイベントを完走したものだと思います。今はありませんが当時はイベント後半戦で敵のゲージ回復があり一日放置するとまたゲージの削り直しをしなくてはいけない上ステージ自体も運ゲーの塊とおぞましいものでした。放送などで情報を仕入れながらやったのですが丸一日プレイして倒れたり間違えてキャラを轟沈させたりクリアして泣き出す人がいたりと地獄絵図でした。
私もご多分にもれず7時間はりつきクリアしましたが最終海域突破時は精も根も尽き果てました。イベント難易度はそれ以降は下がっていきゲージの回復も無くなり難易度選択もあるため今はイベントも自分のペースでできるようになりました。
イベント先行ドロップ艦もありますがほぼ性能が一律の駆逐艦ばかりでコンプを狙う人以外はほおっておいても問題はないです。
イベント海域突破報酬で装備、アイテムともに今は取れない物がありますが必須のものはないです。しかし、二次創作では人気のキャラも多いので実装が遅れている点に関してはマイナスですね。
インターフェースは昔と比較し戦闘も比較的早くなりキャラや装備へのロック実装、装備の高速化と私が始めた当初より格段に遊びやすくなっています。
戦闘に関しても以前はなかった攻撃方がこちらがある程度有利な状況で行えるようになったため新規の人たちはぐっと進みやすくなっているのではないでしょうか。
今の視点から見させてもらうと☆4ってところです。
プレイ期間:1年以上2015/07/18
他のレビューもチェックしよう!
野獣提督さん
レビュー内容?
そんなのタイトルに書いてあるんだよなぁ
BGMを聴くためのゲーム
クソゲーに限ってBGMは良い。はっきりわかんだね。
これで話を締めたいけど……おっ、そうだ(唐突)
おい、運営お前、餅集めのイベント海域、なんで過去の餅が無いとクリア出来無いじゃ無いか。どしてくれるんだ?
とりあえず運営じゃ話にならないから、責任者呼んでくれ。
あくしろよ。
何処がミニイベントだよ。ミニとか言ってたけど相当高難易度じゃないか!
ふざけんな!(声も迫真)
そのせいで結構な時間使ったんだよ。どうしてくれるんだよ。
とりあえず土下座しろよ。
あくしろよ。
良いんだぜ。このゲーム。サービス終了しても、
俺には別のゲームがあるからさ。
いやこ↑こ↓はもうさぁ。
サービス終了してくれよ。
誰も悲しまないからさぁ。
あくしろよ。
それで話を戻すが、このゲームはBGMを聞くためのゲーム
終わり。閉廷。以上。解散。
プレイ期間:1年以上2020/03/13
キラ付け飽きたさん
伊601の打ち間違いを総ツッコミしてエアプ扱いしてる人達にワロタ
まぁ・・・欲しいよね、紺碧の艦隊とコラボってくれたらいいよねマジで
さて高評価側で書き込みしてるが正直マンネリ化してきて少し放置気味になりつつある人ですが、それでも挽回できちゃうのが艦これのいいところであると思っております。
これくしょんできないゲームとは言いますが、多くの初心者にとってはそれこそどうでもいい話である。確かに去年の秋イベで秋月やプリンツ・オイゲンを入手できた人にとってこの2隻は欠かせない艦であることに否定はしないが、右も左もわからない初心者に秋月がープリンツがーと言ったところで知ったこっちゃない話である。
最近は初心者には優しくないというが、むしろ優しくなっている。最初のうちは枯渇しがちな燃料を月1とはいえ1-6でそれなりに入手できるし、艦載機熟練度システムが実装されたことにより烈風や紫電改二を大量に持たなくても大体の海域の攻略が制空優勢以上で可能になったためである。
設計図についても必要枚数だけ言ってその艦の必要レベルを言わない辺り低評価の人の狡さを感じる。
比較的簡単に入手できて戦力になる扶桑、山城、鳥海、利根、筑摩、阿武隈、翔鶴の改二の必要レベルは一番低い鳥海で65。扶桑、山城、翔鶴に至っては80と高レベルである。
廃人でない限り効率的にやってもそのレベルに達するまで2~3カ月はかかるだろうしそのレベルまで達してたら設計図1枚は入手可能だろうと思われるのでペース的には全然間に合うし、1年経てば大体の艦に設計図を使って改二にできると思います。
艦これは時間をかけてやっていくゲームなのでゆっくり待ちつつ戦力を整えて攻略していく心がないとやっていけないでしょう。
最後に自分と同じ鹿屋民が「疲労状態で出撃させるとかかわいそう」が気持ち悪いと発言してますが、当たり前なこと言わないでくださいよwバイト艦や捨て艦、もしくは艦隊司令部施設をで退避した艦の意図的な出撃や3-2-1レベリングを除いたら、疲労状態での出撃は大破の危険性が高くなるのはわかりきってるでしょ
この程度で気持ち悪いと思うなら悪いことは言いませんさっさと次の楽しいゲームでも探してください本当に
プレイ期間:1年以上2015/09/28
荒れてるので便乗さん
下の人の固定編成なんですけど明石固定は前回のイベで初めて出た編成だしもってなくてもその前でイベ報酬として出た香取でも可能なことわかってます?
しかも、それ以外は比較的入手しやすい那珂での固定ルートぐらいで、甲でレベル1の那珂でやっても攻略可能でしたけど?
大した情報も確保できず、しかもながらプレイに轟沈したのを運営に報告とか仕様ってしかいいようがないでしょw
新規提督には確かに中堅やベテランには追いつけないと思ってしまってもしょうがないけどある程度まで辿り着くと実はそうでもないことがよくわかります。
gdgdなってきたのでそろそろ結論だけ言います
プレイしてないのが丸わかりなので勉強しなおしてください。この人以外にもプレイしてないで叩いてると思われる人が多くみられます。叩くならプレイしてどこが面白くなかったのかしっかり評価してください
まぁ自分も文句言いたいことが多いけど楽しんでるから高評価ってことで
プレイ期間:1年以上2015/04/11
ジェリオさん
我々時間が余りあるニートにとってはオアシスのようなゲームです。
このゲームは何をするにも時間がかかり、ランカー制度もあるので、暇なら暇なほど装備が充実していきます。
課金で強くなる事はできないので、社畜どもは我々ニートに追いつく事はできません。
奴らが働いている間、何も考えず、ただ画面をポチポチしているだけの我々が最強です。攻略のアドバイスをするフリをして、装備を自慢する時の優越感は最高です。
イベントは社畜には時間が足りず、高難度でクリアする事は不可能です。
よって、高難度でクリアした我々は、社畜どもをバカにする事ができます。
さらに、ただ脳死プレイを生放送するだけで、同胞が集まってくるので、人気者気分を味わえます。
そして、自ら学長wwなどと宣言し、社畜どもに上から説教をかます事ができます。
実に気分がいいです。
ニートにとってのオアシスですが、ゲーム自体はつまらないので☆1にしときます。
プレイ期間:1年以上2020/01/18
nargoさん
このゲームにおけるプレイヤーの役割は後方支援です。
海域を突破するための資材の調達、新たな艦の建造、装備の開発、などをいかに計画的かつ効率的に指示するか大事であり、艦これのゲーム性はここにあります。
戦闘はあくまで‘‘その準備の結果‘‘に過ぎず、上手くいかない事の方が多いのも事実で、それに一喜一憂するような人にはストレスにしかならないため長く続かないでしょう。(建造や開発も同様です)
日々の任務や遠征を通して少しずつ増えていく資材を見てニヤニヤしたり、船舶や装備の図鑑を苦労しながらちょっとづつ埋めていくことに楽しさを覚えたなら、息の長いゲームになると思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/25
腹痛いさん
敵の方がステータスが高いといっても結局はハリボテで、問題なく倒せるレベルに収まっているので現状のバランスを変える必要はない。
甲や乙が無理なら丙でやればいいだけ。
丙でクリアできないのはそもそもの準備不足でクリアできる水準に届いてない。
艦これの面白い部分はそのハリボテに見かけで騙される人が大勢いたりするということ。イベント時期なんかは特に面白い。
~が厳しいから緩和しろというのも個人的には必要ない。
というのも、このゲームはこうだから艦これもこうあるべきみたいな意見ははっきり言って邪魔で、他は他で艦これは艦これといのが個人的にはベスト。
そうじゃないと面白くないから。
プレイヤーに優しいゲームがあるならその逆があってもいいでしょ別に。
やるかやらないかを判断するのは自分自身、つまらないならやめて他に行けばいいだけ。
プレイ期間:1年以上2016/10/07
武蔵大好きさん
艦これ初めて半年になったのでレビューを書いてみます。
キャラクターが可愛いです。武蔵イズマイエンジェル。
BGMのできは良いのか悪いのかわからない? 背景音楽として聴くのでうるさい部類だと思ってる。
戦闘のシステムは改修してほしいです。ストレスしか溜まらん。
ゲームテンポはこれでいいと思う。兵站管理は好き。戦闘のテンポは倍速機能が欲しい。
シュミレーションゲームとして見たら×。キャラゲーなら〇だと思う。
不満点があるのと好きな点があるので評価は3で。
ここから先書いていくことなのですが誰か運営さんに要望として送っていただけませんか?
次イベもやりたいのですが、運営さんのご不興を買って乱数操作され酷い結果になったなどの報告も聞いたので。
・轟沈システムなくしてほしい
まず自分のなかで艦これはキャラゲーです。可愛い艦娘たちが敵を倒すゲームだと思ってます。そのキ艦娘が「死亡」するようなシステムはなくしてほしい。大破進撃とかプレイヤーの不注意とかの轟沈の原因はあるでしょうがだったら「轟沈」というシステム自体取り除いてほしい。好きなキャラが死んで誰が喜ぶというのか。
・戦略シュミレーションゲームというジャンルタイトルから戦略を取り除いてほしい。
戦略を立てる要素が微塵もないので。
・艦娘一人一人に作戦を出したい
某ドラゴンなクエストのゲームよろしく大まかでもいいから艦娘一人一人指示が出したい。戦闘に関して一切作戦たてられないのでは提督=プレイヤーいらないと思う。
・戦闘海域マップで進行方向を選べるようにしてほしい
羅針盤で方向が左右されるのではなく、プレイヤーが任意で選べるようにしてほしい。というより羅針盤って方位示す道具であって回すものじゃないよね・・・
最後になりますが私は艦これは好きです。でも艦これの戦闘システムは嫌いです。けれども艦これのキャラクターは大好きです。どうか戦闘システムが改修されて戦闘システムが「嫌い」から「好き」になり、艦これが「大好き」になれるように祈っております。
・・・最近祈ってばっかだな。
次イベに戦々恐々している半年提督
プレイ期間:半年2017/11/11
くろさん
今までまあまあ楽しかったのに最近のイベントが
クズすぎて駆逐艦が堀なのはまだ許せのだが空母や
戦艦なのど重要な艦娘のドロップだけは本当に許せん 何回掘っても終わらんし実装されとるかさえ疑うレベル しかも堀前提にしとるのなら もっと道中の戦闘回数減らせ んでどうせ次のイベントでその艦娘でルート固定からするんだろ? まじかよ そんな艦娘は報酬にしてほしい 引退しようか最近本当に迷っているレベル ただ単に自分の運が悪いだけなのかも知れないけれど 他の人が30周とかで出しているのを 250以上したとしてもでないのは明らかにおかしいと自分は感じた だから自分の運に自信がない人はイライラするだけと思うから このゲームしないほうがいいかもよ
プレイ期間:1年以上2015/12/07
レビュー投稿についての注意点
プレイしたことのあるタイトルを素直にレビューして頂けると幸いです。 正式稼動前のタイトルはテスト段階ですので、星3未満のポイントは投稿できません。 個人の主観や価値観の違いで様々な評価があると思うので、他の特定レビュワーに対する誹謗中傷はご遠慮ください。 ゲーム内容には触れずに運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。 ゲーム内容も含めた総合評価でお願い致します。
▼下記に該当するレビューは予告なく削除する場合があります。なおレビュー削除に関するご質問等には一切お答え出来ません。
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・運営批判のみの投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・宣伝行為や他のWEBサイトに誘導する投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。 ・犯罪性がある投稿。
・当サイトが不当と判断した投稿。
オンラインゲームに運営の良し悪しはつきものですので、レビュー内容に含めて頂いても結構です。 ですが良識あるご投稿をお願い致します。
個人情報が記載されていたり、犯罪性があるレビューを発見した方はお問い合わせからご連絡願います。 犯罪性があるレビュー以外の削除要請に関してですが、該当タイトルの直接の利権者、または当該利権者以外の正式な代理人様でない限り、応じれないことを悪しからずご了承願います。
新たにオンラインゲームを始める人のためになる、良識ある投稿をご協力お願い致します。
プレイ期間:1年以上2018/04/11
赤家蚊さん
マーケティング化に成功したアズールレーン運営と独り善がりだけの艦これ運営の差はもう見え見えなんだよ、田中謙介は所詮商売(商い)には向いてないだけのこと。ゲーム開発はできても市場を知らなければニーズの要望に応えることができなければシカトし続ける。やっぱり商売の才はなかった
ただの自己満足でしかないんだよこのゲームは。逆にこんなのが市場化進出できてもニーズの注目を浴びることができるとでも思ってんのかね?スポットライトを浴びることができても一瞬に過ぎない、この駄作を改良されたアプリゲームがアズールレーンであってあっちはマーケティング重視、そして顧客の声に耳を傾ける、そして時間を守る、そして配布等のサービス精神の旺盛。これらで十分艦これとかいう馬の骨よりも丈夫な屋台骨なのだよ
つまり、どうあがいても役者が違いすぎた。アズールレーンがメインヒロインなら艦これは大根役者以下の三流芸人に過ぎない
プレイ期間:1年以上2020/09/30
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!