最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
(これから始める人向けレビュー)テンションの上下が激しい
難関大大学生さん
「まとめ」
・ほかの方が言う通り、確かに運ゲー
・不運が続く→イライラ、テンションDown.もうやめようかな…
・幸運キター!(頑張ってレア艦ゲットなど)→テンションMax!!
いやもう本当に嬉しい
思わず椅子から飛び上がった、喜びのダンスを踊った
こんなに喜べるのは普段の生活ではなかなかない
・他のゲームとは少しベクトルが違うかも
:スマ〇ラみたく常に楽しいわけでもないが、ゲーム中手が離せないことはない
:その辺のRPGみたく、レベル上げれば、装備揃えれば、テクニック掴めば、
ほぼ確実に勝てるようになる、ようなこともない
・ぼくは、あの喜びを、達成感をもう一度…。と思ってやってるところが大きいかな
・中毒性が高い
一度艦これ離れして三か月ほど放置してたが、
なんとなく久々にやってみると、再びハマる
・基本ソロプレイ
・別に今から始めても遅くない。全体の3%くらい不利かな…?
「いいところ」
・幸運を引くと、すごい嬉しい
・回数費やせば、努力は必ず報われる
・低コストで長く楽しめる
さすがに、無課金だと厳しいかも。2,000円は要るかな
極めようとすると、5,000円超えてしまう可能性:大
といっても、課金すると便利になるだけで、
しなくても少し面倒になるくらい(上を見たらきりがないのはどこでも同じ)
・他の作業しながらでも、艦これできる(ぼくは勉強しながらやってるww)
「わるいところ」
・ほんっと運ゲー
とよく言われているが、けっこう戦略性も高い
ただ、どうしても運要素が抜けないから、確実性に欠ける
・不運続きだと、イライラして怒れてくる
そりゃあ、その怒りに任せて低評価する人もいるだろう…
そのイライラも今となってはいい思い出
・レベリングなどにとてつもなく時間が掛かる
・急いで強くなろうとしても、できない
戦闘に必要な資材がなかなか集まらないから
「以上を踏まえてのまとめ」
・短期間でサクッとクリアできない
・一日一時間くらいがちょうどいい
・学校帰り、仕事帰りにぼちぼちやるのに向いている
・サクッとクリアしたいせっかちな人には向いてないかも
・こんなに、楽しくなくて、でも楽しいゲームは珍しい
・テンションの上下が激しい
・嬉しいときは、本当に嬉しい。思い出になるレベルw
・まとまった時間が取れない人でも楽しめる
プレイ期間:1年以上2015/07/23
他のレビューもチェックしよう!
おがニキさん
私は今回のイベントを完走して艦これを引退しました。
一部の艦娘を除く全艦娘・全装備を解体・廃棄完了しました。
これから二年半艦これをやってきた感想をここに記したいと思います。
私が一番不満に思った点は拘束時間の長さです。艦これは陣形を選択した瞬間に戦闘結果が決まっています。それならスキップしても問題ないとは思うのですがタラタラと戦闘中の様子を流さないといけません。他にも羅針盤回す時、次のマスに移動する時、新艦娘新装備を表示する時、遠征を回収するとき、艦娘を入渠させる時、これらはいずれも3秒かかります。たかが3秒ですがされど3秒です。この3秒の積み重ねが何時間、何日、何か月にもなります。これが1秒で処理されてたらもっと拘束時間やストレスは軽減されていたでしょう。
次に抱いてる不満は復刻イベントをやらない事です。艦これは基本的に艦娘はイベントでドロップとして配置されることはありますが、装備は入手時期を逃すと一生手に入りません。着任してなかったなど我らが田中謙介様の前では言い訳になりません。基地航空隊など特にそうですね。どこの攻略サイトでも上がる64戦隊、54戦隊、銀河、野中、三四型、東海などは初心者は絶対に手に入れることができません。私は甲でやる事が多く、銀河一機、東海二機で頑張ってましたが、やはり基地航空隊コンプレックスを感じることは多かったです。復刻イベントをやれば基地航空隊問題も解消されるし、戦った事のない深海棲艦と戦う楽しさも味わえると思うのです。
他には「艦隊これくしょん」という名前なのにこれくしょんができないのも問題ですね。プリンツ、秋月などに惚れて艦これを始める方だっているでしょう。ですがその艦娘達は4~5年前に登場してるのに恒常では手に入りません。イベントで掘るしかないのです。しかもその堀りができる場所が悪かったり、ドロップ率が低すぎたりで話になりません。現に私はプリンツを入手したのは着任してから一年後の事でした。
新艦娘、新改二艦の実装が遅すぎる。有名な話は信濃の件ですね。信濃は6年前に実装予定と言われてましたが、いまだに実装されてません。さらに涼月という艦娘はボイスの中で「冬月」という艦に言及することがありますが、涼月が実装されてから2年半が経った現在ですら冬月は実装されてません。改二艦の話をすると秋から冬にかけて複数の改二が実装されるとアナウンスがありましたが、一隻も改二実装されてません。
絵師の優遇不遇が目立つ。しばふというブサイクな艦娘を描くのを担当してる絵師がいるんですが、その絵師は艦これの社員でよく起用されます。一方フミカネという人気艦を描いてる絵師は艦これと絶縁関係にあるとの噂があります。私の嫁だった大鳳もフミカネ氏が描いてるのですが、改二は絶望的だと判断して艦これを引退する理由の一つにもなりました。
無能な運営。これは上記の件すべてに該当し、そしてこれから加筆していきます。この運営なんと時間を守らないんです。「メンテは夜の10時に終わります」とアナウンスしておきながら夜の9時くらいになって「メンテ終わらないから先に寝ててくんない?」などと常軌を逸脱した発言をするような運営です。そしてその運営を擁護するような連中もいます。呆れたものです。
艦娘も無能。戦艦が敵駆逐艦を倒すのは良いとしましょう。しかしこちらの駆逐艦が敵戦艦にどや顔して攻撃したりします。倒せるとでも思ったのでしょうか。敵には水上艦が主として存在しているのですが、たまに陸上型という敵が表れて特別な対策をしないと勝つことはできません。陸上型対策をした艦娘が攻撃して欲しいのですが、水上艦対策の艦が陸上型を狙い陸上型対策の艦が水上艦を狙ったりします。無能ですね。
リアイベ重視でゲームの方を疎かにする。リアイベに予算を割いてゲーム内での絵師に払う予算をなくすクソ運営。
リアイベ重視と言ったが、そちらも問題だらけ。近隣の結婚式妨害、誰得な着ぐるみを作る、客捌きが悪いレジ、深海ドブカレー、悪臭・騒音をまき散らす、コラボ先に責任を丸投げ、不良品の模型を売っておいて補填なし。ローソンコラボで芋まみれにする
かなりの長文になってしまい申し訳ありません。まだ問題点はありますが、重要なのはこんな感じでしょう。艦これを楽しんでる人を否定する気はありません。ただ、惰性で続けてる人、艦これ運営に期待しても無駄ですよ。それはあなた方が一番よく分かってるはずです。
プレイ期間:1年以上2019/12/13
サファイアのドレイクさん
意地でも簡悔を田中と改竄したいんだね
"簡悔の元の発言をしたのはFFXIのスタッフ河本信昭
田中謙介がFFXIのスタッフだったことからこの言葉が取り入れられた"
ウンガーウンガーと泣きわめく奴に限ってPS不要と言い出すが
下位互換ならより運だよりになるに決まっている
なにせ"下位"互換なのだから
練度や装備が完全に=でもない限りただの模倣はより苦戦するに決まっている
一例があるならそれを元に確率の高い編成を考えてたり
独自の成功例を持ち寄る事でwikiや読者参加型の某所は成り立つわけだが
例の有無を問わず自分で考えるのが嫌なら
課金ガチャで虹並べて無双するゲームに行けば良いんじゃないかな
1位どころか4位まで順位落ちたみたいだが(笑)
簡悔と先行実装詐欺をするアンチが居る限り★5
プリンツがそろそろ大型ぐらいに来ても良い気はするけど
プレイ期間:1年以上2015/11/15
比較的なまともな批評批判してる人の意見まで埋没する様なレビューばっかりですね
2017年12月から始めた所謂後発プレイヤーとしてこのゲームで一番不満だった所はとにかく古参と新規に絶大な装備格差が生じているのにそれを是正する気がほぼ感じられない所ですね、別につい最近終わったイベントの報酬をよこせとは言いません ただ2年も3年も前に終わったイベントの報酬で有用な装備はランカー報酬だけでなく未所持者には入手する機会を与えてくれてもいいじゃないですか?秋津洲や明石、大淀など必須級の装備を持ってくる者はもっと序盤の海域のレアドロップにするなどいくらでもやりようはある筈です、なのにイベント海域か難関海域でしかドロップしないってのがこのゲームで不満な所でしたね、これらの艦娘がもっと早く手に入り、陸攻や局地戦闘機などがすぐ手に入る任務などは実装必須だと思います
ゲームシステムについてはつい最近出たゲームでなく何年も前からあるゲームなのでどういうものかとわかってて始めたのでやきもきする場面はありますが個人的には上述の事を超える不満ではありません、轟沈についてもそう、これより酷いランダム的な要素でキャラロストするゲームもあるので、むしろそこまで不満いいながらもレビューをそのまま信じるなら一年以上プレイ出来る精神はある意味尊敬しますw私なら出来ません
プレイ期間:1年以上2019/01/21
安倍大統領さん
欠点ばかりで良いところがないようでは提督も自信をなくしているでしょう。
確かにクソゲーでアニメ延期が多いぐらいシナリオに不向きな運営さんなのは事実なんですけど、それでもいい所はあります。
・どれだけ早くやめたかを競うゲーム
・課金する価値がないゲーム
これぐらいですかね…良い所は。
確かに収入面では問題でアニメ制作にも影響は出てるし、運営さんは頑張っているのに「仕事ができない人」という評価もありますが、ソシャゲにハマって人生を駄目にしたというのなく逆にスキルを上げてキャリアを積むと言った「仕事ができる人」を目指すためツールになってるのは立派な社会貢献です。
そのために愚痴が出たりヘイトを稼ぐのは仕方ない。「こんなゲームにまじになってどうするの」と教えてくれる良ゲーです。
ハマったらどうなるか?確実に社会不適合者になります。
社会不適合者が暴れれば暴れるほど、可視化してくれるからありがたいです。人が去ったのはアなんとかさんとか近隣諸国のせいではありません、運営さんが事業に向いていなかっただけです。しかしどれだけハマらず抜け出すのか試される所が神ゲーなので仕事しています。
グーグルプレイやアップルストアに登録しておらず、安価なブラウザゲームなのも魅力なんですが、Windows10以上じゃないと快適にプレイできない所が大容量データを必要とするスマホゲーと同じだから、それが玉に瑕です。
もう一つはコンシューマー版がありません。一昔前は「艦これ改」というのがありましたが、今はダウンロードすらなく、アーケード版のコンシューマーが出ていないのも致命的な欠点でユーザーを選んでしまいます。
そのためにいろんな悪評がありますが、この点だけは擁護できません。
艦これ改の欠点を見直して、アーケード版のコンシューマを出せばいいのです。
そうすればソシャゲ疲れした人を呼び込むことは可能でしょう。
ブラウザ版は初心者におすすめできないから☆1を与えようと思いましたが、個人的には「それなりに社会貢献をしている」ので☆5を与えます。
プレイ期間:1週間未満2022/12/20
ヨルムンガンドさん
このゲームは最高でしたよくよく考えてみれば
ガンダムオンライン、PSO2などのゲームを私はこれまでにやってきましたが
それらのゲームの中で群を抜いて運営さんが素晴らしい
これは田中謙介尊師が常にユーザーのことを第一に考え
徹底した嫌がらせを続けてきた成果の結晶であると考えます
アンチどもが艦これはオワコンオワコンいうけど
それ4年以上前から言い続けてるけど艦これ終わんないよねw
艦これ終われ終われーっておめえら必至すぎんだろwww
そもそもレビューサイトって酷評の場ではない
★1の駄文を垂れ流す場所ではない
それを忘れていて先ほどはあのような駄文を書いてしまったことを謝罪します
プレイ期間:1年以上2018/04/12
阿武隈育てる気はないさん
この800件以上の書き込みを最初のころから見てますが
最初の最初の頃は無課金でも遊べるとか猫りすぎてだめとか合う合わないとかで真っ当なレビューが続いていました
イベのたびに批判的なのが増えてきましたが矢矧事件ぐらいの時期を皮切りに低評価の人が高評価の人を叩くような書き込みが増えてきてるみたいですね
そこから低評価の連続ですが個人的に気になるのは去年の夏イベ終了した後からです。高評価の人が1人でてきたら2時間~3時間おきに投稿があり書いてあることは「レベル150の大和が1パン大破」「矢矧事件」「簡単にクリア~」「田中の悪行」といったお決まりのセリフを書き込んだあとに☆1と評価した人は正しいと連続してる時期があることです
そして☆5どころか3以上の人すら叩いてます
☆5は嘘つき ☆1は真実 そう受け取れるような書き込みを見る限り間違いなくアンチも工作してますよね
しかもあきらかな嘘ですら☆1なら真実なのですから笑うしかありません
去年の暮れから現在進行形でアンチと信者の馴れ合いの場になってますが個人的にはメシウマな状況なのでそこはどうでもいいと省略します。
まー下の前提から全然関係ない明石の工廠を繋げてきてどうぞ信者さんツッコんでよwwwwwみたいな釣りには気を付けましょう
どうせ説明しても粗探しするだけですから
このメシウマ状態な場所だから☆5にしましたが個人的には可もなく不可もなくな☆3です
確かに最初は新鮮で楽しいですがどうしてもマンネリ化してしまうのがこの手のゲームです。自分の楽しみ方をみつければモチベが続き楽しめますがみつからない場合はどうしてもやることが少なくなって離れてしまいます。無課金でも楽しめますが、意地でも無課金でやるってなったらかなしシビアな選択をしなきゃいけないので長く楽しむつもりなら数千円程度の課金をおすすめします。
もし無課金でやるなら、使う艦を60~70程度に厳選してやることになると思いますがこれでも全ての海域の攻略が可能ですので自分のお気に入りの艦を育てていきましょう
プレイ期間:1年以上2015/07/06
TKさん
半年ほどプレイしましたが先ほどアカウント消去し引退してきました。
3000円ほど課金済み。
携帯ゲーム1本買ったと思えば、十分遊ばせてもらいました。
良い点
・キャラが魅力的
・一般的なブラウザゲー・ソシャゲーに比べると良心的な運営
艦これファンの中でも運営に対しては批判や愚痴はよくあるのですが、他のゲームを見てるともっとひどいみたいですね。ただ最近は課金要素を増やそうとしている気配はあります。
・レアキャラが強いわけではない。
他のゲームでは課金でしか手に入らない強キャラもあるみたいですが、艦これでは良くも悪くもレア=強いというわけではありません。結構強いキャラがあっさり手に入ったりします。
悪い点
・最も大事な資材であろう「時間」を浪費すること
私が引退する最も大きな理由がこれでした。
・大型建造
これは他の方もさんざん言っているので省略します。エンドコンテンツとはいえもうちょっとやりようがあったのでは。(資材100投入で大型建造艦のみだとか)
・ゲーム性はあまり高くない
このゲームは人事を尽くして天命を待つゲームです。ただ天命を待つ要素が非常に大きい。ドロップ・建造・開発はすべて運。戦闘も配置や装備を決めたらあとは運。ゲームにランダム要素は不可欠ですが、もう少しシミュレーション分があればと思います。
プレイ期間:半年2014/12/17
ARmltさん
ユーザーの声に耳を傾けてません
傾けているのは称賛の声だけです
否定意見の中にある改善意見はTwitterにしろ艦これ内のご意見ご感想にしろ無視するどころか
確率操作による制裁をしてきます
これは去年一昨年のここのレビューまで遡れば見かけられます
でその人たちも今となっては見限って別のジャンルやコンテンツに時間とお金を割り振っています
去年の現実での外部とのコラボで
ポジティブな意見しか聞かないという声優さんの声を使ってたのを忘れてはいません
今でも独裁体制が続いていると思った方がよいでしょう
中身が腐っている組織構成が変わっていないとなればそのまま続いているのは違いない
各自身近でよく見知っている組織を思い浮かべてください簡単に想像がつくかと思います
それとアビスホライズン件に関しましては
SEGAまで敵に回したことが大きいでしょうね
艦これも元は台湾製の鋼鉄少女から真似していますし
よく人の事を言えたものだと感じる部分がありますね
アビスホライズンの動画も拝見しましたがスマホであれだけの技術なら大陸の技術成長速度が著しいのは素人目にもわかるし
あっちもクリエイターの待遇もいいと聞いています
質も人員もあっちが上回ったとなれば
艦これはバックの力抜きでは勝てませんね
少数精鋭による質の高さ?
質はあっちに抜かされているんですが?
で人員少数による皺寄せで質低下しているのが現状
あれれ~おっかしいな~?まるで悪いところだけ歴史を繰り返していませんか?
民度もアビスホライズンの件でリプライ見たのですがイキり立っている人が多いこと多いこと
現状こんな人らしかいないのか絶望しましたね
やめて正解でした
類は友を呼ぶという話はよく聞きましたが
艦これ作った人もそういう人なのは前々から存じていますが
民度も見ると絶望しか感じません
まるで過激派宗教
内部の不満をまるで外部に向けさせてぶつける手段ともとれますがね
艦これの作風も制作者の映し鏡ともとれるし
愚直に単純作業を長時間強いるような心理誘導する作りの上に
判断力鈍らせてヒューマンエラーを誘発させる設計は現代日本人の多くは求められてはいないんですよ
趣味の時間でもストレスをあたえるのは、そもそもおかしいしそれに気づいて過去最大時150万もいたユーザーは今や2万3万人まで減っている
まともな人ほどヤバいと感じて見限っているコンテンツなので
各個人スケジュールを艦これに左右されて他のやりたいことを棒に振りました何て事はならないようにお願いします。
プレイ期間:半年2018/07/12
ルアゴイフさん
設計図艦で今回イベントで強かった艦は誰です?
扶桑山城>瑞雲落とされるから長門型(硬いし)
利根筑摩>上に同じで妙高型(設計図要らんし)
鳥海>羽黒と設計図使うほど差はあるか?
イタリア戦艦>改造してない
雲龍型>改造してない
鶴姉妹>イベント中に改二ない
大鯨>もってない
E-7で効果的な設計図艦が二隻しか居ないんですが(笑)
居れば楽なのはビスマルク 阿武隈
これだと設計図3枚で済むよね?
セッケイズガー コンプガー
ハイハイソウデスネー
プレイ期間:1年以上2015/11/07
平松タクヤさん
別に甲勲章が誇れるものだとまでは言ってませんよ?
私は甲勲章を取るのが当然だと言ったのですよよ?
甲作戦がクソだとは確かにいましたが
それが逃げる理由にはなりませんよねって言いたいんですよ
タイ人と男性かは成人になるときに悶絶するような厳しい修行を受けたり
ある民族はバンジージャンプやらされたり川に飛び込まされたりするらしいですね
そういう通過儀礼と同じようなノリのものだと思ってください
しかしこんな辛く厳しい通過儀礼からは逃げる人はいません
なぜならみんなやってるのだから。やるのが当然なのだから。伝統なのだから
精神や身体の成長の証明のために逃げることはとても恥ずかしいことなのだから
甲作戦だってみんなやってるのだから逃げてはいけないのです
皆さんも甲勲章とって精神や身体が一つ上のステージに達したことを証明すべきだ
プレイ期間:1年以上2018/06/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!