最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
集金ゲー
田中ksさん
最初の頃は無課金でもイベント攻略可能だったが、今回の夏イベから完全に集金に走っている。
難易度も高すぎる上に運ゲー可が加速、課金で追加スロット空けて女神搭載して攻略してもボスが硬すぎて倒しきれない。こんなゲームやらないほうがいい
プレイ期間:1年以上2015/08/13
他のレビューもチェックしよう!
ブインから撤退さん
3年半ほど洗脳されてプレイしていましたが、私生活の変化によりゲームをする時間が取れずにフェードアウトする形で引退しました。
今になってはそれは本当に良かったことだと思います。
ゲームシステムですが、長い事前準備を経て完全に乱数である戦闘結果を待つだけのものです。
何やら戦闘画面に入ってキャラの短冊が振動し明滅したりしますが、これらの戦闘結果は画面切り替え時にすでに乱数表から選ばれた戦闘結果を表示しているだけのものであり、目の前で繰り広げられるチープな展開に一喜一憂する意味がありません。
尚、乱数を引く(出撃)には10~20分ほどかかり、もう一度引き直すには最悪15分ほどのインターバルが必要となります。
つまり、膨大な時間を要して行われる単発のパチスロということです。
艦これにおいて上手いプレイというのは、この乱数の下振れをなくす程度でしかなく、ゲームの前提である「遊ぶ」という概念が存在しません。
乱数の中から好結果が出るまで回す、という設計者の都合に何ヶ月も掛けて付き合わされるだけというのがこのゲームの実態です。
個人的な考えでは、これはもはやゲームではありません。
プレイヤーが「遊ばれる」という、最低な何かです。
プレイ期間:1年以上2019/09/11
昨年の夏あたりにこのゲームを知って新規登録をしようとしたらすべて満員で思わず「は?」って思って1、2ヶ月
某サンドボックスゲーのサーバーで「お前抽選なんて知らんの?」って言われて「いつそういうのやんの?」って聞いたら今日って言われて開放時間まで必死に待機
最初は叢雲を選んだが今思うと電か吹雪にすりゃよかったと激しく後悔
外見で決めるもんじゃないなと感じた瞬間であった。
そして初建造 天龍が出たけど周りの人は弱い弱いと言ってたので「ふーん・・・」って思った
開始当初イベントがあったが今の自分には無理だなーと思い、結局イベント参加は見送った
そして島風を出すために励んでいて雪風が3艦も出てきた時は、唖然とした。
そして数か月後いろいろやってイベントを攻略するためには司令官レベルが高いのが必須であり資源もかなりなくては駄目と知った瞬間絶望した
そして俺は艦これをやめた
ちなみに好きな艦娘は夕立です!w
プレイ期間:半年2014/05/31
オトウフさん
最初は面白いです
キャラを集める楽しさがあります
レアキャラが出ると感激します。
レア装備が出るとうれしいです。
・・・ですが、はじめてから数ヶ月か半年もしてキャラが集まってしまうと
ただイベントに備えて資源を溜める日々を繰り返すだけのゲームに。
新キャラを一人得るための作業量も多く
レアキャラドロップも嬉しいではなく
あるのは、ようやく出たか・・・という安堵感です
プレイ期間:半年2015/08/07
ブラゲ運営工作員必死すぎさん
ブラウザとアーケードの比較
■キャラ
×ブラウザ
絵師に描かせた一枚絵が貼り付けてあるだけ
戦闘ではミニキャラすら作っておらず手抜きゲー
○アケ版
3Dでキャラが作られている
それぞれの絵の特徴を緻密に再現しており、モーションもこだわりがある
■艦娘所持数
×ブラウザ
初期で100まで、あとは10枠追加するごとに1000円必要
○アケ版
カード方式のため無制限に所持できる
ゲームをやる際には好きな艦でデッキを組み(36枚まで)プレイすることができる
■資源回復
×ブラウザ
ボーキ回復が遅い
○アケ版
ブラウザの3倍早い
■トレード機能
×ブラウザ
そんなものはない
出るかどうかは完全に運
○アケ版
カードのため、自由にトレード可能
一時的に友人からカードを借りたり、カードショップで買って揃えることができるため自由度が高い
■戦闘グラフィック
×ブラウザ
艦載機や大発など、ファミコンのゲームかよ!と思いたくなるようなしょぱいグラフィック
戦闘背景も海?と思われる、パソコンの壁紙にありそうな青い背景が貼り付けてあるだけ
今時、同人ゲームでもここまで酷いものはない
○アケ版
完全3Dの海上
海域によっては、日没、雨、雪などの天候表現がある
砲撃や魚雷など、リアルに再現されており臨場感が楽しめる
■入渠
×ブラウザ
大破してると修復に1日以上かかる
その度に高速修復剤をかける必要がある
○アケ版
入渠すれば即修復され、修復剤は必要ない
■航路選択
×ブラウザ
羅針盤によってランダムに操作され、行きたい進路に進むことができない
○アケ版
舵によって随時進路が変更できる
上手く進めれば、道中の敵をすり抜けてボスへ直行することも可能
■戦闘での回避
×ブラウザ
自動で進んでいく
避けるのも完全に運のためどうしようもない
特に駆逐だけで進む海域(キス島やイベント時の輸送作戦など)は頻繁に大破が発生する
○アケ版
舵を切ることにより、敵の攻撃を避けることが可能
腕次第で攻撃が回避できるため、キス島のような海域でも確実に勝利できる
最後に☆5工作員へのつっこみを
>プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます
それ、艦これアーケードでもできますよね?
プレイ期間:1年以上2016/09/14
;;さん
意外と頭を使うゲームであると言えます。
課金で米帝プレイ(資材を買いまくる)こともできるし、課金しないのであれば持てる資源の範囲内でやりくりすることができます。
課金をせずに不利を感じる場面は修理程度しかなく、最低限必要な資材は回復や出撃、遠征で大半手に入りますので優しいです。
放置してから戻ってきても、役職が下がっている程度で資材はそのレベルでの最高値までたまっているため、出張などで触れなくても嘆く必要性が少ない。
常にPCに張り付いてプレイする必要がないため、結構健康的にプレイできると思います。
頻繁なイベントがあるゲームではなく、大型イベント→育成期間の繰り返しで、自分の好きなペースでできます。
自分の采配一つでロストしたりと、ゲーム性が高く高評価です
プレイ期間:1週間未満2020/06/15
元提督さん
2期でレベリングスポット潰されたのが切っ掛けで引退したけど、どうしちゃったの運営さん?2期になってから悪い評判しか聞かないよ?
メンテは当たり前の様に延長するし、イベントの内容は酷くなる一方じゃん。
つい最近も春()イベで調整ミスやらかして、あちこち焼け野原状態になってるのに8月末にまた開催とかおかしくない?
艦これで各資材10万集めるのに、どれだけの労力と時間が必要かわかってる?
それ以前に、こんな短いスパンで前回の反省を活かした調整出来るの?まさかそのままお出しするつもりじゃないよね?
あと、リアイベやるのは別に構わないよ。企業なんだから収益を上げないとやっていけないもんね。
でもね、イベントに対して苦言を呈したり、コラボ先の企業に対する礼儀についてアドバイスしてくれた人達を尽くブロックするのはどうなの?
商売やってる人間からすると、クレームはある意味宝の山なんだよ?改善すれば評判は良くなるし、クレーマーがお得意様になることだってあるよ?
まあ臭いものに蓋したいだけなんだろうけど、昔っから「悪事千里を走る」って言ってね、この手の噂は絶対に隠し通せないし、リアイベがコケたらリピーターも生まれないよ?
ここまでやらかしておいて、キャラ人気さえ有ればグッズ・メディアミックス展開は安泰とか思ってる?
それも限界に来てて、あちこちで「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とばかりに、絵柄とかキャラクター付けのテキトーさ(特に海外艦娘)を叩かれまくってること知ってる?
もう今の艦これに良いところ無いよ。
社会ってのはね、毎日コツコツ働いて「信用」という資材を少しずつ貯めていくゲームなのよ。艦これみたいだね。
で、新しい事にチャレンジしたり、何かやらかした時はその「信用」を消費して応援してもらったり、許してもらうってシステムなんだけど、艦これと違うのは、「やらかす度に次回消費する信用が加速度的に増える」「信用は自然回復しない」って所なのね。
運営さん、お宅の「信用」がどれだけ貯まってるか見てごらん?もう底が見えてるんじゃない?えっ、結構貯まってる!?
って・・・それ、「信用」じゃなくて「不信」だよ!しかもカンスト寸前じゃん!
これはもう取り返しがきかないねぇ。ここまでくると選択肢は・・・
① 見切りをつけてサッサと畳み(夜逃げ)何食わぬ顔で新しい事を始める
② 地獄の苦しみを味わう覚悟で「信用」を貯め直す
くらいかねえ。
恐らく運営さんは①を選ぶだろうけど、私個人は③を猛烈にオススメしますよ。
え、③なんて無い?タイトルを見てみなさいよお(威圧)
プレイ期間:1年以上2019/07/07
ドコロンさん
タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
となるとイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。
2年以上も昔のゲームなのでUIは使いにくいが、キャラの魅力で相殺できるレベルのものである。
それくらいキャラの強さがある、頭一つ抜けたキャラゲー。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
ごろーうまるちゃんさん
基本無料ゲーム界ではガチャにより手に入るキャラが全てであり、攻略する上で特定のレアキャラがないとクリアできない!なんてことはよくある。その肝心の
レアキャラは課金ガチャの景品。
つまり、勝ち続けるためには金を出せ!というスタンスだ。
しかし、艦これはそうではない!
攻略する上で必要なのは、レベル上げや充実した装備、そして蓄えた資材がものをいう。
つまり、勝ち続けるためにはゲーム内作業をしろ!というスタンスだ。
だが、いくら作業を頑張っても難しい所では運ゲーになってしまう。しかし、特定のレアキャラがないとクリアできないということはない。
運に左右されてクリアできないことはあるかもしれんが、まず土台として、ちゃんと準備が整っていればクリアできる可能性はあるというのが素晴らしい。
しかし、さすがに夏イベ最後のギミック運ゲーはヤバかった。けどそれは甲(難しいモード)での話。歴戦の提督が丙(簡単モード)で挑戦すれば余裕でクリアできたと思う。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
運営カスさん
先程、ニコ動で艦これを引退する方の動画を視聴しました
30個もある勲章を全て資材に変え
3つの甲勲章も全て割りました
そして嫁艦のひとりを残して170人程の艦娘を全てひとりづつ解体していきました
その時の彼の心境は一体どんなものだったのか?
画面の左下に投稿者のメッセージが表示されてましたがどれも艦これ運営に対する苦言ばかりでした
やはり艦これ運営こそが最大の敵です
私も苦痛と運営に対する怒りから引退を決意しました
艦これはもっとマシなゲームにできたはず
敵の強さは攻略の為の周回程度の回数ならまだ許容できてますが
掘りで200周以上も回されてると道中大破にボスA勝利にとてつもない怒りを感じます
艦これの本当に改善して欲しい点はレア艦のドロップ率のみです
嵐掘りだけは本当に楽しめました
嵐のドロップ率こそが適度で楽しかったのです
馬鹿で無能な運営の事はいつまでも恨み続けます
彼らもいつか思い知ることとなるでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
元プレイヤーさん
なにが悔しいのか、最近は報酬艦すらも産廃ばかり。改二ももはや高レベル要求するだけの産廃。
なにが悔しいのか、先日実装された46cm三連装砲改も火力上昇は1のみ。艦これ→艦これ改並みですね。
なにが悔しいのか、任務では5-5に駆逐 2隻を要求。あなただけの艦隊とはなんだったんでしょうか。
なにが悔しいのか、イベントではギミックと名付けた資源減らし。ギミック解除が前提にされているのも謎。
やればストレス批判は統制他ゲー荒らしは豚のようです。タイトル通りゲーム内外でストレスを感じたくなければ、このコンテンツに一切関わらないことが大切です。
プレイ期間:1年以上2018/02/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
