最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白くない
どわさん
無課金だと60レベルになるのに1000回ぐらい戦わなければならない
時間にすると1万5千時間ぐらい。(エラーなどによる強制終了も含まれている、)課金するとその半分ぐらい。
人数が多くなればなるほど支障が起きてゲームがしずらくなる。
アップデートが月1だけで直ぐに飽きてしまう。
普通の人だと長続きしなさそうだ。
プレイ期間:1ヶ月2012/09/03
他のレビューもチェックしよう!
naruさん
やはりこれが面白いと思う。操作性がクリックが多くなったことで初心者向けにはなったが、中級以上は少し物足りなさを感じる。中級者以上用の操作を追加したら良い(NF1の操作)、あと潜水艦は調整するべきだと思う。バランスが悪い。がなんだかんだ言うが
面白いゲーム。運営側頑張ってください!
プレイ期間:1年以上2013/06/20
NF2プレイヤーさん
一言で言うならば、最初はよくても同じ事の繰り返しですぐ飽きる。
プレイヤー接続数も最大で200人行けば御の字。
同じルール、同じ船舶、同じプレイヤーで同じようなlv上げをするだけ。
それだけならばまだしも、流石はネクソンと言うべきか、悪質なプレイヤーに対しては何も処置せず仕舞いの回収モードに入っています。
正直、止めとけ。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/18
KBBさん
単純に相手をバンバン撃つゲーム。それ以上でもない。しかし0~2戦ごとに落ちる。今まで使った時間の半分は再起動用。こんな状況じゃ、課金は絶対するんじゃない。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/19
たにくんさん
いろいろな艦船があって面白いですよ
国籍ごと特徴がありグラフィックもいいし満足してます。
でもたまにエラーになるのを改善してほしいです。
プレイ期間:3ヶ月2013/05/03
旧NFプレイヤーさん
前作を7年程プレイしていた者です。
既に述べている方もおられますが、前作はLvゲー且つ課金前提ゲームでした。(元が月額課金ゲームですから仕方ないと言えば仕方ないですが)
今作においても課金アイテムの力が良く出ており、あるのと無いのとでは育成速度や強さに雲泥の差が現れます。
また、運営が悪名高いNEXONさんであることもあり、接続障害・バグなども多いです。
更に、推奨スペックの割にはグラフィックや処理が甘い部分が多いのも気になりました。
その上、サービス開始してまだ間もないのにプレイヤー人数は非常に少ないのも拍車をかけています。これはゲームのジャンル上性質上仕方ないかもしれませんが、間違いなく上記の不満点にも原因があると思います。
とにかく未完成な点が多く正式サービスをするのにはまだ早いのでは、と思うゲームでした。
プレイ期間:1週間未満2012/08/31
某ゆうきさん
子供の頃は多くのTVゲームにはまってましたが、
ビジュアルだけが美しくなっていくマンネリ化したゲームそのものにうんざり感があり、
もうゲームなんてそんなにやらないだろうなと思っていたところ
NF2に出会いました。
いつか飽きる日がくるかもしれませんが、
これは本当に面白いです。
別に戦艦マニアとかじゃないのですが、
はまってます。
プレイ期間:1ヶ月2013/04/14
いいよさん
面白い!
このゲームは今までやったゲームのなかでで一番面白いとおもいます
操作がたのしい戦艦砲撃がいい潜水艦ドキドキワクワクがいい
ただこのゲームは好き嫌いがはっきりでるとおもうので
気になるならやってみるのがいいと思います
無料だしね
プレイ期間:1ヶ月2012/09/28
えふえふらいだーさん
前作Oβからやってます。今作もCαから。前作はとにかく、良くも悪くも「LVゲー」。LVが高いものが圧倒的に優勢な傾向が強すぎました。兵士LVさえ高ければ、弾の集弾も良く連射も早く、修理能力も高く防御力も高く、あまつさえ高速力の発揮も可能でした。ゲーム展開期後半には、戦闘機による視界取り合戦が重要になっていましたが、それは艦船同士の打ち合い以上に酷い兵士LVだけの世界でした。そして艦船ごとの特徴は生かされず、ただ高レベルな戦艦が、攻撃力も防御力も速度も強いという、アンバランスで非現実的すぎる、死に艦種の多い世界でした。
時間とお金をかけて育成を行なってきたプレイヤーを優遇するのは結構なのですが、その傾向が強すぎたこと、そしてなぜか、育成してきた人間とそうでない人間が同じ戦場で戦わざるをえない理不尽なゲームでした。
これが何を呼ぶかは明白です。重課金者や、長期プレイヤーだけが楽しめる環境、つまりは新規や中堅の自然淘汰です。あとは悪循環だけでした。
今作はそうではありません。兵士LV差はそれほど感じられず、そしてただ艦船の撃破だけが必ずしも勝利に繋がらないので、純粋にプレイヤーの腕や考え方によって展開を変えられる傾向にあります。そして単艦によっての戦況の激変はあまりなく、味方との連携が非常に重要になっております。
いわゆる「死に艦」(使いどころのない船)も少ないです。まぁ現状では軽巡洋艦が少々意義が少ないかもしれませんが、今後に期待です。
前作での悪循環を踏襲していない点だけでも評価したいです。前作もゲームデザインそのものは悪くなく、今作もその点は引き継いでおりますから。
欠点として、バグが多い、環境によってはエラー落ちが頻繁に発生しすぎること、無課金者には深刻なクレジット不足が待っていることなどでしょう。あと、現状は同じようなゲーム展開しかありませんので飽きやすいです。
ですが、とっつきやすくも奥の深い操作感などはなかなか評価できるところと思います。ただ動かすだけならクリックだけでもいいですが、欲が出てくると、マニュアル操作・キーボードへの慣れが必須になります。
現状ではゲームモードの少なさと、逆説的ではありますが、理不尽さがないことによる飽きの速さが問題でしょう。その飽きるかどうかは如何に貴方が戦艦を好きかにかかっている、そんな感じです。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/22
kashinetさん
元祖?海戦ゲーム
ネイビーフィールド時代からやってますが
2に変わって 初心者さんでも操作が昔より楽になったので
楽しめれると思います
まったりできて 結構 年配の方もいてるゲームです
激しくはないけど 対戦したい方にはおすすめかも
プレイ期間:1年以上2012/08/24
ディトレーダーさん
総評
対人型海戦ゲームとしては現時点でも良い出来だと思う。
まだまだ改良途中らしいので今後の改善に期待したい。
無料で楽しめるのでまずは遊んでみるのがお勧め。
対戦好きや軍艦好きにはたまらないゲーム。
不満
宣伝が足りないのか人数が少ないので好きな時間帯に対戦出来るとは限らない。
操作に慣れるまで大変。(わかりにくいチュートリアルで何度も練習要)
対戦は操作(戦略と戦術)がとても重要で課金したからといって必ず強くなるとは限らない。
課金と無課金の差が解りにくい。
課金も含めて強化するのにどのようにすればいいか解りにくい。
軍艦の種類が少ない。(課金で購入出来る軍艦も非常に少ない)
好きな軍艦を入手するには規定レベルが必要でレベルあげが大変。
マナーの悪い下品で質の悪いユーザーが一部いる。(チャットなど基本無視がお勧め)
バランスとしては潜水艦が強すぎる。
潜水艦だらけの対戦が多くあり対潜に飽きる場面も多々あり。
アイテム利用スロットが空きにくいので課金アイテムが使いずらい。(特に軍艦の11個目のスロット開けはほぼ無理で12個ある意味がない。)
プレイ期間:半年2013/05/15
ネイビーフィールド2を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!