国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

イベントに一切参加しなければ楽しめるんじゃないかな

甲3提督さん

モバゲー等でよくある脳死してボタンポチポチするだけのゲームがありますが、
実質これも同じ。最適解を見つけたら(ネットで調べたら)
その艦隊編成にして、勝とうが途中で大破して撤退しようが、
一切気にせずひたすら脳死して攻略を目指すゲーム。
イベントではない時でもEO海域というのがありますが、
こちらには艦娘を改造する為に必要なアイテムがあるので、
最適解の編成で、クリアするまでひたすらまわす。
これが毎月リセットされ、月が始まるたびにそれを取りに行く作業があります。
欲しい艦娘がある時は同じように当艦娘が出るまで最適解の編成でまわす。
これがイベント時でも同じで、クリアや欲しい艦娘が出るまで、
もしくは資源が尽きるまで脳死してまわすゲームです。

今回のイベントの最終海域では
他のボス級の敵を倒すことで、ボスが弱体化し、
ダメージが通りやすくなります。
というよりこの弱体効果を入れないと満足にダメージが入りません。
このゲームのイベントは最終的には必ずボスを撃破しなくては
クリアができません。
しかし、この弱体効果が0時にリセットされるため、
時間のない社会人は休日に艦これに長時間張り付く必要があり、
これが苦痛となることでしょう。
毎日数2~3時間のプレイですと次の日には弱体効果が切れてしまうので、
当然弱体効果を掛けなおす為に他のボスを倒す必要があるのですが、
その弱体を付けるだけでも資源やプレイヤーの時間を使います。2時間程度。
社会人に休日以外プレイが可能ですかと問われれば、
イベント時はちょっと難しいですね、と答えざるを得ません。
今回のイベントでは長時間の張り付きを要求されましたが、
前回までのイベントでも、張り付く必要はありませんでしたが(一部例外有)
クリアまでの総プレイ時間は基本的に長くなります。
イベントは艦これに時間を割ける方でないと苦しいものとなります。
勿論イベントでは大量の資源を使いますので、
イベントが始まるまでは遠征をしてある程度のプレイ時間を使って
資源を貯める必要があります。

つまりイベントに参加せず、プレイする分には、
魅力的なキャラも多いですし、楽しめるでしょう。
ですが、イベントに参加しようとすると、ハードルが上がりますので
それを覚悟出来ない方はプレイを避けた方がよろしいのではないでしょうか。
私はおすすめしません。

プレイ期間:1年以上2015/09/07

他のレビューもチェックしよう!

思わずunk漏れそうになるすばらしいゲームです。
便秘気味の方に是非おすすめします!
 (  ( ´・ω・`) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 `u-`u--u´ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

 (  ( ´・ω・`) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 `u-`u--u´ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

 (  ( ´・ω・`) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 `u-`u--u´ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

 (  ( ´・ω・`) あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 `u-`u--u´ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

プレイ期間:1年以上2015/02/16

楽しめない

tanosimenaiさん

>難しくあるべきところはクリア困難となり、レアなキャラは中々手に入らない。
というのは普通のことです。別に艦これだけの話じゃない。

入手の機会がないのが問題。コレクションできないのでさしずめ艦隊セレクション

> 初心者がいきなり完全クリアできるゲームなんてそもそも達成感0でやる意味がないし、レベルMAXまで上げれば余裕勝ちできるゲームはそのうち飽きます。
こういうゲームとは真逆の方向にあるのが艦これ。

努力は無意味、運だけのゴミと言ってらっしゃる。

>とりあえず、今回のイベントも苦戦しましたが一番難しい難易度でクリアできました!でも、レア掘りはうまくいかず。ですが再入手の機会に取れればいいな程度のキャラです。(他キャラで充分) だったら次に挑戦すればいいだけ。

新魚雷との組み合わせで効果を発揮する。レア装備を持ってきますが。次回入手の機会はないかもしれません。

>完全クリアとか完全コンプとか目指すのは自由ですけどそういうのは困難であって当たり前の世界と思います。そういったものに囚われないすぎないように遊ぶのが艦これを楽しむ秘訣です。

信者乙

プレイ期間:1年以上2017/02/26

指令Lv100で甲ゲット

Winタブレットユーザーさん

もともと子供のころから艦艇好きだったので気になってたんですが、鯖開放時にアクセスしないといけないのを知らなくて、いつまでたっても採用通知こんなとのんびり構えているうちに1年以上たって、始めたのは14年の秋でした。(笑)
ま、こんなのんびりスタンスだったので、やり始めてもマイペースでしたが、今年の春イベぐらいから、こりゃちと本腰入れてやらんといつまでたってもイベ完走できんがなとコツコツ育成&備蓄プレイ。2-5の明石さんゲットにも数ヶ月を要しました。
そんなこんなで、ようやく冬イベで甲勲章ゲットできました。
プレイ期間1年以上となりましたが、楽しんでます。
思うに、これは艦娘と戯れることが基本のゲームで、そこに楽しみを見つけられる人はずっと続けられるのでしょう。レベリングも遠征出しも備蓄もイベも特に苦になりません。そもそも、育成途中の艦娘が山ほどいるのに、しゃかりきにドロップ狙うこともないというスタンスです。
ただし、明石さんだけは欲しかったので、周回しつづけましたが、100周近くかかりました。でも、ついに悟りの境地に達したかと思われた矢先に、ぽこっとドロップしたのは、なかなか感慨深いものがあります。(笑)

ちなみに、未だ大型艦建造未経験者です。
主要艦艇は概ね戦力級になってきたので、そろそろ手をつけようかと思ってますが、資源10万貯まってからと決めたので、以前にも増して備蓄プレイに邁進しています。遠征のためにキラ付け始めたのは、ここ最近です。

そんなこんなで、純粋に艦娘に会えるのが楽しいと思えるタイプの人には、今から初めてもまだまだ遊び続けることのできるコンテンツかと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/29

水戸黄門気取りなのか知らねーけど大概にしろ低能、そんなものが通用するのはお前の仲間だけだよwww社会には何の役に立たないからつけ上がるな人生の負け組
それとも警察手帳みたいに大事に持って"艦これ警察だ!甲勲章を持ってない奴は甲勲章不所持罪で逮捕する!"とでも言うつもりか?wwwww馬鹿らしくて構ってらんねーやw
勘違いすんなよ、そんなものに何の意味ねーよ。ゲームの世界に帰れ醜い田中の犬め

プレイ期間:1年以上2020/03/08

こんにちは。私は2013年の『アイアンボトムサウンドイベント』からプレイして来ましたが、2019年初めの『ブイン防衛イベント』で引退しました。ゲーム内容自体については皆様がレビューしておられるので、ここでは周辺状況についてレビューしたいと思います。

まず2019年1月の時点で、イベントの度に恒例行事となっている大規模接続障害が発生していますが、ネットニュースにも取り上げられる程の、明らかに威力業務妨害レベルの異常事態であるにも関わらず、運営は何らの具体的措置も講じていません。Twitter発表によると『敵』からの飽和接続攻撃とのことですが、多くのプレーヤーが実際に接続不能となっているのに、現時点では何故か事実上ほったらかし状態です。

これについては、すでに各所で指摘されていますが、プレーヤー減少による課金率ダウンに対処するため、話題集めを目的とした運営の自作自演による狂言騒ぎではないか、との可能性が囁かれています。或いは、稼ぎ時のイベント期間延長の口実とするため故意に接続障害を引き起こしたところ、自ら制御不能に陥ったのでは、との説も非常に説得力があります。

次に、リアルイベントにおけるグッズ販売についてです。近年では、販売開始直後に完売となり、すぐさま高額転売が始まるというパターンが常態化していますが、この状況に対しても運営側は無為無策です。多くの一般ファンはグッズの入手を諦めるか、仕方なくオークションなどに出品された転売品を購入せざるを得ない惨状となっています。

こうした事態に対して運営は『一部の心ない転売屋による仕業である』としているようですが、状況を鑑みるに、結果的としてグッズを法外な価格でお客に売りつけ、定価販売を上回る違法な利益を上げているのは誰なのか・・・?との邪推も禁じ得ません。

勿論、ここまで挙げた実例は、あくまでもネット上のことであり、推測の域を出ないものではありますが、昨年2018年秋に行われた居酒屋とのコラボイベントでは、覆い隠しようのない惨憺たる状況が露呈しました。

このリアルイベントでは、事前に告知されていた関連商品が当日になって存在しなかったり、規定の料金を支払ったにもかかわらずメニュー通りの料理が提供されない、更には予約システムの不備や申し込み数の見込み違い等のため、夕食を食べに行った筈の方々が入店出来ず、食べ終わったのは翌朝明るくなってからなど、笑えない事態が多数発生しました。

これがもし一般企業ならば、経営陣の総退陣や倒産もあり得る緊急事態でしたが、驚くべきことにイベントを企画した艦これ運営本部はTwitterで形ばかりの謝罪をしただけで、今日に至るまで事後処理や補填救済措置はうやむやにされたままです。

また、つい先日アニメ第二期の制作が発表されましたが、先行上映されたPVからは、新たな配役CVは運営母体のC2機関やKADOKAWAに近い方々で占められるとみられ、制作会社も昨年6月に営業開始したばかりで実質活動実績ゼロのKADOKAWA子会社であることが明らかとなりました。

このような状況証拠から考えますと、今回の新作は、アニメ第一期や劇場版のようなフルキャスト仕様は望むべくもないと言わざるを得ません。(※念のため付け加えさせて頂きますが、今回抜擢された艦娘や声優さん達を批判しているのではありません)

さて、このように見てきますと、艦これ運営本部は慢性的な資金不足に陥っているのでは、との憶測が容易にできます。が、他方でこの運営はフィギュアスケーターやダンサー、ロックミュージシャン、ジャズ奏者など各方面の有名人、著名人を招聘したリアルイベントも連発させており、更には高価な航空機ダイキャスト模型の発売も予告するなど、決して運営資金が枯渇しているわけではない一面も窺わせています。

以上、長くなりましたが、こうした事実から導き出される結論とは如何なるものでしょうか。

サービス開始から6年を迎え、第二期へ移行したにもかかわらずゲーム内容には全く改善が見られないことから、この運営は最早このゲームをより良くしようという意思が無いか、ゲームを改良するスキルを持ち合せていないと結論付けざるを得ないでしょう。

最後に、これからこのゲームをやってみようかと検討中の方々にとっては、延々と批判や悪口ばかりのレビューをご不快に感じられているとは思います。m(__)mただ、長くプレイした身としましては絶対にお薦めは出来ないゲームではありますが、百聞は一見に如かずとも申しますので、実際に着任されて実情をお確かめになられるのもまた、一興かも知れません。m(__)m

皆様の賢明なご判断の一助となりましたら幸いです。m(__)m

プレイ期間:1年以上2019/01/18

艦これ最大の癌にして最悪の敵である翔鶴型を絶対に許すな。艦これ衰退の原因のほとんどは翔鶴型にある。翔鶴型を排除しない限り、艦これにかつての栄光は戻らない。すなわち、翔鶴型を轟沈させるほど、艦これへの愛が強いという事になる。翔鶴型を沈めよ!今こそ艦これへの愛を示す時だ。翔鶴型を沈める気がない非国民は艦これやめろ。とっとと、アズールレーンや戦艦少女にいけ。艦これに裏切り者は不要だ。本当に艦これを愛してる者だけ残ればいい。

プレイ期間:1年以上2018/03/16

艦これはオワコンとか言われてる割に、Twitter等見てると、まだ新規で始めたって人も見かけるし、実際何名かは相互フォローしてアドバイス等したりしてます。

艦これがオワコンって言う人は大抵その次にアズレンをすすめてくるので、「またアズレンの宣伝かよ」とウンザリしますね…


確かにサービス開始時のような勢いはないかもしれないし、ゲーム性とかはかなり低い部類のゲームでしょう。
でも他のゲームやりながら艦これでは好きな艦を秘書艦として置いて放置、時報ボイス聞いたりするのも自分なりの艦これの楽しみ方です。
ゲームの定義なんて人によって曖昧だし、ゲームと呼べるか呼べないかとかじゃなく、その人が楽しめればそれで良いんじゃないかと。
それが見つけられないならきっぱりやめるべきです


プレイスタイルとしてはながらゲーで遊んでますけど、別にそれがつまらないと感じたこともないし、次イベではどんな艦娘お迎えできるかなとか考えてると楽しくも思えます。
今までの防空駆逐艦は気に入ったのばっかりなので次イベでの涼月も凄く楽しみですw

入渠、疲労等は確かに時間かかりますけどそんな時こそ他ゲーやら家事やらやってますし、自分がやってるゲームの1クエストで丁度良い時間になったりします。あまりにも長時間の入渠ならバケツ使えばいいだけですし、普段地道にやってれば余程無駄遣いでもしない限りバケツ不足にもなりません。

イベント海域は、頑張れそうなら甲、無理そうなら乙、丙ででもまず完走!といった感じでやってるので、特に装備改修のネジに課金したこともないし、ずっと継続する母港拡張課金等はガチャ課金等と比べるとそんなに抵抗もないので楽しませてもらってる側としてはこれくらいはいいかなと思って課金してます。

あとは艦これグッズには割と課金してますねwでも物として残るしゲーム内への課金より全然良いかと。
艦これ2018年艦これカレンダーも予約したので凄く楽しみです!

恐らく艦これはいつサービスが終わっても自分の中では楽しかった思い出として残るでしょうし、続くなら続くでずっとやっていこうと思います!

プレイ期間:1年以上2017/11/09

何をしようが既に手遅れ

艦これアレルギーさん

いい加減、わかっていると思うが小手先の改二やら新規絵師やら起用したところで無駄な労力なんですよね
根本的に作りが時代遅れ、しかもスマホでプレイがまともにできるならともかくブラウザじゃあねえ
それでも5年も続いたというなら、様々な改善や変更などこれまでにしてきたならともかく、やってきたのはプレイヤーに対しての足枷要素の追加ばかり
キャラを新規入手することでしか面白味のない単調な内容でめんどくさいことばかり追加されればそりゃあ他を知っている、知った人なら止めるだろ
しかも現状、各ブラウザがFlashからの移行を進めているというのに今年の春にはHTML5に移行すると発表しておきながら実質一年遅れるといけしゃあしゃあと言われては普通の感性ならもうサービス終了する気じゃね?と思わないほうがどうかしてる
今まで真摯にユーザーに向かい合ってきたならともかく、信用できないと確信するようなことばかりやってきたのだから自業自得
現運営を一新するぐらいのことでようやくワンチャンあるかというところだがここまで悪評が広まっていては潰して新しく金になるコンテンツを生み出すか見つけようとするほうが手っ取り早いと考えるだろうから、まあ詰みですわ
こっちは16春、とっくの昔にやめてもう関心ないんで他所に迷惑かけないなら最後までやりたいやつはやってていいから
こっちこないでくれるかな、気持ち悪い性癖持ちの人達

プレイ期間:1年以上2018/06/10

売上3500万の艦これが今でも続いているのは、ゲームの維持費が安いからです。
人気だから、止まることなき艦これロードだからではありません。
あんなスッカスカのゲームでお金なんかかかってるわけないでしょ?

ゲームの内容はもう語りません。他の星1の意見を読んでもやりたいという人なんかいないと思うので。
今までクソゲークソゲーと思いつつも、艦娘コンプリート病を発症していたため、止めることがなかなかできなかったのですが、ラムダさんの引退宣言がきっかけで、緊張の糸がプッツンと切れてしまい徐々にやる気がなくなっていき、自然と止めてしまいました。

潰れるなら勝手につぶれてくれというのが率直な感想ですが、潰れる前にイラストレーターや声優さん、(頭の中がまともな)プログラマーを解放してからにしてください。

単純にタニベユミさんや艦これのイラストレーターが好きでも大っぴらに言えないのがこのゲームのつらいところ。
好きだといえば信者に仲間意識もたれるし、艦これにひどい目にあわされた他ゲープレイヤーたちからは艦豚認定されるしでどちらにも逃げられない。
うっかり艦これの用語なんかしゃべろうものなら、悪気0でも爪弾きにされます。気を付けましょう。

本当に悪い意味で罪なゲームです。

艦これに触ってない人は素直にアズールレーンの方に行ってください。
少し触っただけでも艦これなんかより1000倍も楽しいとわかるはず。

プレイ期間:1週間未満2021/02/01

新規で始める方々へ

アルTさん

これはゲームと言える代物ではありません。理由は以下の通りです。

ユニットの入手は資材を消費しての作成と戦闘でのドロップがありますが、
当然プレイヤーが欲しいキャラを選ぶ事は出来ません。
レア度の高い大物狙いをする場合、作成だと丸一日パソコンに張り付いて資材を貯めれば1~2回成功率10%未満の作成チャンスGet!!
ドロップなら到達率30~50%の場所にいる撃破率10~30%の敵編成を全滅させると
0,5%ぐらいの確率でお迎え出来る可能性アリです。
ちなみに、出撃しただけで資材が消費され、火力が高いユニットは消費量が跳ね上がります。さらに疲労度というシステムがあるせいで連続出撃が事実上不可能です。

他のユニットを消費してステータスを上昇させることが出来るのですが失敗すると上昇値が半分になります。もちろん失敗確率は低くありません。
装備強化はウィークリークエやマンスリークエでわずかに入手できるアイテムを消費しますが失敗すると何も起こりません。もちろんアイテムは消えます。

戦闘ステージのルートは極めて少ない例外はありますがプレイヤーが選べません。
その例外も「このキャラを編成しないとボスには到達しない」という類のものです。
低火力のルート固定かルート外れ覚悟の精鋭の選択でしかありません。
ボスの撃破やディリークエなどの目的があった場合、ルートから外れた時点で失敗。出撃分の資材消費とユニットの疲労度アップのお土産を持って帰ります。

ルート分岐を終えて戦闘が始まるとユニットは好き勝手に攻撃をします。
高火力メインアタッカーが重装甲の危険な敵をガン無視し低火力ザコを親の仇とばかりに襲い、ルート固定要員の豆鉄砲がボスの装甲に十円玉キズ程度のダメージを与えます。そんなふうにこっちが遊んでる隙に敵の猛攻が始まります。
どんなにレベルを上げ、ユニットを強化しても敵に一撃で葬られます。その場合ユニットによっては大量の資材と修理に二十時間以上かかります。
修理時間短縮アイテムは全てのデイリークエをこなせば十個程入手できます。
幸運な人なら1~2時間そうでないなら4~5時間ぐらいで達成できる業務です。

これらの失敗を回避する方法は唯一つ「運」です。運がない限り、あらゆる場面で莫大な時間を浪費し、ストレスを感じることになります。ジャンルはゲームではなく正確にはストレス耐久テストです。

プレイ期間:半年2015/08/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!