国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

はい

鐘一つさん

平均上げたい奴がやたら一人で頑張ってますね。まったく無駄な行為です。こんなクソゲーをわざわざ擁護しようだなんて頭湧いてるとしか思えません。気持ち悪いったらありゃしない。まさに害悪。地獄へ落ちろ腐れ信者^^

プレイ期間:1週間未満2015/09/28

他のレビューもチェックしよう!

サボっても全然大丈夫なゲーム
私の場合、日々の任務もサボり気味なので任務欄に出現してすらいないものも結構あります。
艦これはこういうプレイスタイルのプレイヤーでもゲームについていけて、イベントもクリアできるんです。
最低限のことさえすれば後はプレイヤーにちゃんと選択権が与えられます。
どこまで突き詰めてやるかはその人次第、そこまでやっても自分みたいなプレイヤーとの劇的な差は生まれません。
やりこんでいる人はそれを理解してやりこんでいます。
それだけの価値を見出せるゲームでもあり、合う合わないが激しいので絶賛されるものではないですがそれなりの良作だと判断します。
今からプレイしてもちゃんと挑戦権は手に入ります。
時間を要するゲームなので、自分の時間と相談しながらプレイする、しないを判断してもらえればと思います。
私的にソロゲーであることの良さを思い出させてくれたタイトルです。

プレイ期間:1週間未満2020/06/28

いつもの事ながら艦これのイベントでユーザーが引退を決意されますが今回もまた更に引退者が増える事でしょう、自分は15初夏にに着任して17初夏に引退した者です、艦これのイベントはほとんどやらずに(やるとしても通常艦隊で出撃できるマップE1からE2まで、連合艦隊マップはやらなった)通常マップで軽く遊ぶ程度でした、自分がこのこの艦これを辞めた理由をレビューさせて貰います
1 システムが面倒くさい、今ねゲームなら実装されています任務の自動受注や戦闘スキップに戦闘倍速モードが無い上に羅針盤システムによる運ゲーなので任務の消化時間がその日によってバラつきが多かった事
2 戦闘システムもお粗末で自分の艦隊キャラがマヌケ過ぎて狙って欲しい敵を狙わない、そして敵の方がとっても賢いので自分の艦隊の誰かを確実に大破させてきます(常に道中にそして大破撤退を…)
3 キャラの台詞にも問題点があり、上にも述べた大破した艦を入渠させた時に発する台詞によってはストレスが溜まる事も多々ありました
4 特に多くの方が辞める原因となった元の運営の対応にユーザーの質の悪さですね、自分が色々と要望(改装設計図等の強化に必要なアイテムの課金化要望や羅針盤システムの緩和、高速修復材の時間経過による自然回復の要望など多く)を出しても返事はなく逆に要望を出してからは多くのキャラの改二ではほとんどのキャラが改装設計図等の強化アイテムが必要になってしまい面倒くさくなってしまいました(キャラのレベリングもまた時間のかかるものばかりが多くなり過ぎましたね)
5 そしてこの艦これを辞める決め手となった理由が別のゲームを遊ぶようになった事です、艦これの気晴らしにと久しぶりに再ログインしたところそのゲームはカムバックキャンペーンに手厚いサービス、何よりも快適にゲームが楽しめ、運営の対応も素晴らしいものばかりなのでいつも間にかそのゲームに移住、後に艦これのアカウント削除にアンソロ本や艦これ関連書籍にグッズも全て処分をしましたが非常にスッキリしました!
最期にですがこの艦これを引退しようかどうか迷われている方へ、この艦これを生み出したプロデューサーが誰なのか?一体どんな人物でどのような評価をされているのかを考えてみてはいかかでしょうか?

プレイ期間:1年以上2019/01/20

こっちが艦これのメイン・タイトルですw

反論・正論・信者の戯言♪さん

あぁ言えばこういう。私念の塊で笑えてくるわw
大本の艦これより戦争してんな。ここw

艦これは人気なのは事実だから人も増えるのは分かるが

むしろ本家よりこっちの方が評価合戦で盛り上がってる皮肉w
如何に艦これがクソゲーかハッキリわかんだね。

演習にこういったコメント機能付いたら大荒れで沈没するだろうねww

プレイ期間:1年以上2015/10/06

ココの運営は完全にクソである

猫ることに怒りを感じさん

ゲーム内容については賛否両論あるため、やって合わないならやらないほうがいい。

それ以前に運営がクソ過ぎる。ブラウザーゲームなんだから人気ゲームほど強力なサーバーを用意すべきなのに、肝心なところでサーバーエラーとかあるのが信じられない。

特にイベントボスゲージ破壊時にブラウザーエラーとかありえんわ>もう!

そのことについて講義しても下っ端のコピペテンプレがくるだけなのでどうしようもない。運よく出来ても課金なんぞしないほうがいい。

イベントはだんだんと難しくなっているし、PS4など普通のゲームをしたほうがまだ心身にはいいだろう。時間がない。イラつきたくないならやめておけ!と言いたい。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

このゲームは基本的に双六ゲーなのでクリアできるかは運ですが、数々の簡悔を今まで重ねてきた結果、今や収束しにくすぎるくらいにはクリアやドロップの確率は絞られてしまいました。
よっぽど運が悪くなくても、一部の狂信的廃人ユーザーしか、EOやイベントを突破できませんし、イベントドロップ限定艦娘をコンプリートする為のいわゆる「掘り」は、さらに先鋭化したコンテンツになってしまっています。ライトユーザーにはまず無理です。門前払いされ、諦めて泣き寝入りするしかありません。
また、入手しにくい艦娘や装備に、イベントなどの海域をクリアする為に必須なものが少なくありません。代わりが利かないケースも多いです。ここでも激絞り&門前払い体質です。酷くね?
大型建造限定キャラが未コンプだったり、持っていないイベント報酬などがあったり、装備が未改修(改修するためにはネジ課金が必要、しかも失敗する場合あり)と、足りない部分があれば、そのせいで攻略できなかったということが当たり前です。そんなことないと主張して擁護している人は、本当にプレイしたことがあるんですか?
必須装備や必須艦種には入手困難だったり、なければもう無理ゲーというものが含まれており、健全なゲームバランスではありません。こうして運ゲーを複雑化させたりハードルを上げたりする意味って、あるんでしょうか?クリアされたら悔しいから、くらいしか理由が想像できませんよ。
イベントは難易度を任意に選択できますが、最低難易度の丙ですらライトユーザーは門前払いの難易度です。加えてカタパルト事件のときのように、低難易度では必須装備が貰えないなどという報酬差別があることも珍しくはありません。
今度の夏イベでは史上最悪の難易度が予想されますが、そもそも今までの難易度インフレ自体、艦これには求められていなかった、不必要な要素です。
頭田中の狂信者と田中謙介の自己満足オナニーが限界を超えた結果、ヘビーユーザー以外はいなくなってしまいました。もちろん、今から新規参入や復帰など、もはや無謀です。

プレイ期間:1年以上2017/06/28

比較してみよう

もっちーぷにぷにさん

新キャラが出たとき
艦これ→運が絡むけどゲーム内作業で取ってね
その他ゲーム→課金ガチャ回せや!

イベントになったら
艦これ→運が絡むけど、試行回数と今まで作業してきた内容を活かして頑張ってね
その他ゲーム→特定のガチャキャラが必須。クリアしたけりゃ課金ガチャ回せや!

新キャラ入手・イベクリアできなかったら
艦これ→通常の作業で手に入るものが充分強いから、落ち込むことないよ。次に頑張ろうね。
その他ゲーム→限定の強キャラ・特典を逃したねぇ~。残念でしたぁ~wインフレの波に飲まれろや!

艦これがクソゲーなら、その他ゲームはどれだけクソゲーなんだよw。そりゃ、運要素は絡むけど試行回数と工夫でちゃんと突破できてるぜ。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

今やってるイベントは一番優しい難易度の序盤でもlv90近く要求されます、それでも無傷ではなく撤退になるのは日常茶飯事。通常海域や開発で得られる装備では攻略は厳しく、イベントの攻略にイベントの報酬が必要というゲームとしてやってはいけない最悪な事態が数年前から起きてて運営はそれをむしろ悪化させています。キャラクターデザインでネットを一時期かなり沸かしたのは事実なので+1ポイントでそれ以外UI,戦闘システム,ゲームバランスなどは0点です。他のキャラゲーと違って優秀なイラストレーターにキャラクターがいるのに、それを改善可能なシステム面やゲームバランス面で活かす所か自分から悪くしているわけですから非常に残念です。宝の持ち腐れという言葉が一番似合うゲームです。

プレイ期間:1年以上2017/11/20

自分は運営の評判を目にすることもなく、
イベントに触れた時点で下記の出来事が発端で辞めることにしました

知人(以下、知)「~ちゃんかわいいペロペロ俺の嫁!」
私(話がわからんからやってみるか)

私「イベントって新規でも参加できるんか?新規お断りイベなんて珍しくないからできないならそれでいいけど」
知「できるできる!やりなよ!」

私「wiki見て調べたんだけどこんな感じでいいのか?」
知「大丈夫!」→(Twitterにて「wikiとか参考にしているんですけどーwww」ツイートポチー)

私「この後装備必要らしいんだけど作った方がいいの?」
知「後で作るといいよ^^」(→「資材ない癖に対地装備作るつもりなんですけどwww
っていうか戦艦も重巡も全然持ってないしwww
自分ならやらないけどねwwwすすめておいたwww」ツイートポチー)

相談に乗る振りして内容をTwitterで全晒しが普通で
既存プレイヤーが新規を晒して馬鹿にして楽しむゲームなのかな?
Pスキルもへったくれもないのに馬鹿にされるゲームって???

運営がどうとか知らないし、
結構時間を食うゲームだなくらいしか感想がない時期ではありましたが
とりあえず「艦豚」「民度最悪」っていうネットの評判はあながち間違いではないんだな
ということが垣間見れましたし、普通に不愉快なのでやめました
知人はもちろん縁切りです
Twitterで新規いじめしてたら、そりゃ新規はこないだろうよ

他の方に比べて些細な理由かもしれませんが、こういう理由で辞めた新規もいますということで
レビューさせていただきました

公式がTwitterでしか告知しないということらしいですが
今からやろうとする方は、Twitterでこのゲームについて触れない方がいいと思います
多数の方がレビューされている通り、
ゲーム自体やらないのが一番いいでしょうね

プレイ期間:1週間未満2019/09/02

今後、謙兵とかが高評価でことを予め釘をさしておく。
という言葉通り見てみたらとうとう出てきたので再出没。

1周年前の鹿屋・岩川が出来た頃からやってははいたが、過去のイベントとか、あるゆっくり解説動画で別窓でながらプレイで勉強していた日々はあったよ。

今思えば、そもそもながらプレイができてる時点で、そこまで魅力じゃないんだろうがね。
SEとボイスパターンさえ覚えれば誰が中破・大破したのかチラッと確認すればできるというのがアレだわな。あとは単純作業だし。

そこで結論、イベントにしろ通常営業にしろ長時間かかる要素・ながらプレイできる単純作業・フルオートバトルはさほど魅力はないと。
それって、食い入ってまで見る必要のないTV番組を流し見してるのと一緒じゃないかね。

誰かが言っていたがTVは受動的、ゲームは能動的とかいうマウンティングも兼ねたことをいってはいたが、これも受動的な枠内ではないのかね?

そして要らないものを時期が経つごとにつけていたというね。
何かおかしいなと2015年菱餅蒐集から感じてはいたが、2016年4月に入った途端疑念が生まれたし、
ここ最近で理数に強い人のレビューで完全に確信した。

パチンコもしくはおみくじという比喩が正しい。

陣形をクリックしたところで戦闘結果が決まっているという事実。

それを指摘したら都合が悪いのか消されたという事実も聞いた。


新規さんにいいたいが、今やったら後悔する。
本当にキャラ補正でやっていたが、
キャラ補正>触ってみてから感じる不満のうちはまだいい。
そのうち自分の許容範囲がキャラ補正を上回った時どうなるか?というのを考えてほしい。

恋人や夫婦でも許容範囲超えて愛想が尽きたら三下り半突きつけるでしょう?
それと一緒。

なにも、メディアミックスしているのだから、本家をやらなきゃいけないという縛りはない。
どこかのツィートでみたが、今はコア層より、にわか層だろう。
にわかと蔑まれてもいい。キャラクターの物語は小説や漫画や二次創作で補完できる。
アニメはお勧めできないなぁ。
設定とか雰囲気がチグハグでリレー小説している感。余計な要素も突っ込んでしまったため大炎上してしまった部分が多く見受けられる。おそまつなものだったよ。
この4年間見てきたが、アニメもこのブラウザなんとかというものも多くの人が求めていないものを突っ込んでしまったので人が離れて、今やアズールレーンに移住してしまっているからなんだろう。

秋・冬イベントも西村艦隊をフィーチャーしたいがために特定のイベントマップでは西村艦隊7隻出撃させるという特殊仕様という仕掛けがもくろんでいるのだが、
新規層に一番入手困難な朝雲・山雲が来るのかといえば、まず来ないと踏んでおいた方がいい。
それでかつ、西村艦隊全員をある程度育成も前提なので、それなりに時間が食うと考えるべきかと。
あとは7人ということは敵側の配置や調整も酷いことも読める。
これは経験上なのだが、少なくともイベントが来るとかアップデートが来るたびに「楽しみ」ではなく、「裏がある」という猜疑心にすり替わっていった一ユーザーの答えだ。

今では信じられないね。もう信用も何もない。
新規が欲しいからこういう高評価が定期的にでるのだが、騙されて後悔する前に手を付けない方をお勧めしたい。
やる必要はないよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/09

最先端戦略シミュレーションゲーム

震電改所持最古参さん

現実的な話、海戦は運である。通信衛星全盛期のこの時代であってもね。悪天候は防げないから。
その点、それを上手く波の影響を受けにくい艦種で羅針盤の動きを制御するこのクソリアリズム。だから戦略眼のあるプレイヤーは長くこのゲームを続けている。
シンプルな画面に海戦の合理性と運が再現された機能美と戦略性に満ちたゲーム、それが艦これである。
艦これはユーザーに合わせない、何故なら現実の海戦では海や敵軍はこちらに合わせないから。
ユーザーは理不尽や不条理に立ち向かう事で海戦の深みを追体験できる。艦これはそんなゲームだ。

プレイ期間:1年以上2019/08/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!