最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星5をつけてるのは脳みそが田中謙介
ひどいねさん
不満点を言ったら一生懸命煽る信者がいることもここを見ればわかったし、擁護しても信者扱い。こんな人間のあつまるとこでいまさら始めても嫌な思いするだけで何も価値が無いのでゲームのことには触れずに同人だけで楽しみましょう。
ゲームを始めても何もいいことないです
ゲームに慣れてきて上を目指そうとすると楽しめなくなるゲームですよ。
本当に暇つぶし程度でやるには楽しめますよ。
現実でうまくいかないことが多くてストレス溜まってる人がゲームでも貴重な休み犠牲にしてストレス溜ねたらそりゃやめるよね。
時間の有り余ってる廃人ニートの割合が高くなってきて民度も下がってきたし自滅するのも時間の問題ではないでしょうか?
結局は自己顕示欲の強い人達だけ残って気づいた時には自慢する相手も周りにいなくなって終わると思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/11
他のレビューもチェックしよう!
元佐世保の日向好きさん
いろいろ近日の艦これの事情を調べたのですが
いろいろ知るにつれて昨日まではわからなかった事情を把握できたので★5とします
昨日は同じ名前を二度使うことはないと明言しましたが自分の意思でもう一度使わせてもらいます
まずこのゲームですが2016年春ごろから
艦これ運営鎮守府とC2プレパラート社長の名義人が
田中謙介さんから阿部という謎の人物に変わっているのです
これは時期がなんと艦これが失敗を連発し続け始めた時期と偶然にしてはよく一致します
ここから導き出される結論は田中謙介が神様であり阿部が悪いということです
この阿部を艦これから追い出すために皆さんは五航戦の轟沈に協力してください
プレイ期間:1年以上2018/05/10
YMDさん
まず、赤城の件から言いましょう。
「空母」=「遠距離」 「日本艦」=「和風」となれば、弓道へとたどり着くのは自然かと。
それに加え、pixivで赤城の絵を描いていたA士さんの加賀の絵も見てみましょう。
あら不思議。弓道という点以外似ていませんね。
赤城という名前から赤色、上記の理由から弓道とつながれば見た目が似るのはたまたまかと。
鋼鉄少女の話。
あなた、鋼鉄少女をプレイしたことも艦これをプレイしたこともないですよね?
軍艦の擬人化という点以外全然似ていないんですよね。あのゲーム。
もし軍艦の擬人化が鋼鉄少女からきていると主張するのであれば、私の知っている限りで最も古い軍艦の擬人化作品である1940年の絵、「NYK三姉妹」という絵を見てもらいたいですね。
あら不思議。戦前から軍艦の擬人化は存在するわけです。
そうなると鋼鉄少女も立派なパクリですね。
しっかり情報を見ましょう。
赤城だけを見て断定するのではなく、他の絵を見比べてみる。それからパクリだなんだと言いましょう。ばーか。
プレイ期間:1週間未満2023/11/01
甲提督さん
甲勲章取り続けてきましたがさすがに短冊プルプルゲーにお祈りする時間が惜しいので夏イベ途中で放棄して引退しました。
悪評高い前回の春イベの方が酷かったのですが、最深部報酬にパセリ氏描くコロラドが貰えるとあって奮起しただけです
今回はそういったモチベが上がる艦娘いないし理不尽な大破撤退にイライラさせられるのにいい加減我慢ならなかったのが理由
艦これ辞めて時間的にも精神的にも余裕が生まれ清々しい気分ですもっと早く辞めてればよかったよ
過去にも様々な理由でゲームを去る事がありました、ただ辞めて尚酷評し非難するのは艦これだけです。運営の酷さと不快な盲目的信者の存在が艦これを良い思い出で終わらせてくれませんね。
艦娘の金剛、榛名、鹿島を生み出したことは艦これの功績でしょう。ただ個人的にこれらを超えるKAN-SENをアズレンが生み出してるから何も未練ないですよ。
かつてはDMMソシャゲの代表格だった艦これが月1億も稼げないのか、本格的に沈み行く泥舟から提督たちが逃げ出してるようですね。
プレイ期間:1年以上2019/10/17
ただそれだけさん
面白いと思うので評価します。
欲しいキャラ、装備は入手できたので個人的には満足です。
大型建造もコンプしました。
各資源も備蓄上限付近でキープできています。
改修工廠があるのでまだまだ継続してプレイできそうです。
好きなキャラの改二改装もありますしね。
このレベルで揃ってくるとイベント等は特に難しくはなく、運ゲーでクリアできないは他人事です。
不満を持ってる人も多いようですが人それぞれ
現状、ブラゲーはこのゲームの一人勝ちのような状態なので文句を言ってるユーザーの移住先が無いのも不憫に思えます。
ただ、こんなところに不満を書いてつまらないと言いつつプレイを続けるくらいなら要望の一つでも出せばいいんじゃないの?。と言いたくなりますが・・・
プレイ期間:1年以上2015/06/07
鯵さん
2015年に着任しました。楽しんできた方だと思いますが、しかし最近このゲームの在り方に疑問を抱きつつ続けてきました。
結論から言うと、面白くなくなってきたんです。運試しが強すぎるから。
レベルを上げたところで敵の攻撃を避けるかどうかは運なのです。丁ではよいですが、乙レベルになると本当に運試し版です。レベル上げ以前の問題です。
ましてや、今回は周回は必要ないとのTwitterのコメントがありました。ただ、現時点でこれは事実上間違っていると思います。
任務達成は建造で賄えるものも確かにありますが、海防艦が絡む任務は少なくとも周回は必要でしょう。
加えて運営の雑誌等の予告コメントは実現されていないものも多々あり、信用ができなくなりました。
予定なので必須ではありませんが変更になったのならば訂正、変更の連絡をするのが常識ではないかと感じます。
この業界ではこのような多いのかもしれませんが、他の業界なら信頼が損なわれても不思議はありません。不信感ばかり目立ちます。
でも、止めるきっかけには良いのかもしれませんね。
プレイ期間:1週間未満2020/03/07
クソゲさん
鳥なき里の蝙蝠 鳥の居ない里ではこうもりでも我が物顔で威張る事が出来るという意味すぐれた者がいないところではつまらない者が幅をきかす 実力は関係なく運がいい人 ニート プレイ期間がタダ長いだけの人が威張って運のない者 初心者 社会人を見下してるゲームです
プレイ期間:半年2015/10/11
はたらけさん
はい。露骨に評価操作を狙った単なる☆1ユーザーの叩きとかネタで☆5をやってるのは置いといて。
高評価のレビューに共通する要素として、低評価をするのは「アンチ」との決めつけが多いです。
つまり、彼らは理不尽な仕様も無条件で受け入れてシステムの欠陥すら妄想で補完できるユーザーになって初めて普通のユーザーと思っているという事。なんと器量の狭いことかw
しかし、信者的には「釣られた」とか「釣った」とかを言い訳に露骨に評価を弄りたがることからも解る通り、上の考え方を一般ユーザーにまで押し付けてくるもんですからたちが悪い。
まあ気持ちはわかります。このゲームでは何一つ得られるスキルが無いし、運によってのみ攻略の成否が決まります。
よく「編成で工夫」とか聞きますけど、敢えて弱いキャラクターを入れて攻略するとか不合理な選択を「工夫」とは言いません。しかも一隻ごとにキャラの指定があったりしますが、ノーヒントで考え付いた人がどれほどいることか。信者・一般ユーザー問わずほとんどはwikiなり先行組の試行結果をもとにやってるだけです
…でも信者は先行組の失敗を喜びます。「艦これはそういう(早く攻略する)ゲームじゃない」んだそうです。
正直、低評価の意見には誤りもありますけど、これが全レビューのは半分を占めていることが真相です。一般のユーザーにはこれが楽しく思えないからこうなるので。まあ信者はそれすらアンチ()の組織投票だと思ってる節がありますが
プレイ期間:1年以上2015/08/20
平松タクヤさん
艦これ4年間やってまして自身も甲13提督だからこそわかります
このゲームはやり込もうとすればやりこうもうとするほどクソゲとなります
無情なまでに強い敵をフルオートで倒さなければならず
しかもそういった敵が道中に出てくることが当たり前で
それにより理不尽なまでに大破撤退の嵐をくらいます
しかも戦闘テンポが悪くボスまで15分くらいは当たり前
そういう環境での大破撤退最初からやり直しはやってられません
またルート固定などはノーヒントで見つけなければなりません
しかも札による出撃システムなども相まって攻略サイトがほぼ必須となっています
もうまごう事なきクソゲーです。
しかし甲13ないのは甘えていると言えますね
甲13は全プレイヤーの義務でありいかなる理由があろうとも絶対に取らなければいけません
甲13ない無能雑魚提督がレビューする資格はない事をここに再確認させていただきます
もちろん引退者のレビューなんて言語道断
プレイ期間:1年以上2018/07/17
霊気化さん
楽しいなお前ら
一字一句同じ高評価のコピペとやら
俺がしたと印象付けて工作(笑)
マップポンプ大好きだな
なりすましが先に無ければ名前を弄る理由は無いわけだが
対応されたら統一しろとは
またなりすましさせろと同義だな
分かり易すぎだわ
一部例で言うなら先行実装等の言葉遊び捏造がありながら(運営電文は新実装)
他でもコンプリートとコレクションを混同し
コレクション出来ない詐欺
被害者ぶるのはあんたらだよ
流れる度に先行実装ガーとか
信念すごいわ
仮にE-4を200回以上Sでも秋イベントグラーフ出ない場合もある
までなら事実でも
何百回回しても出ない糞ゲーと断定すれば
誇張
毎回全員が3桁回すのかい?
削りで出ることは絶対に無いかい?
あえて☆5じゃない言い方をすれば一例は下
"嵌った場合沢山回す それは資源と時間がかかる
終わりが見えない不安が人によっては辛い"
公正な事実だけなら
そこは否定はして無い
運ゲーである事自体ではなく
パチンコ・運のみ なんてのは誇張
前提となる装備練度なしでは後半通常マップやイベントマップの大半は祈りの余地すらない
銀玉にレベルや装備スロットはないんだよ
実際にはレベル1装備なしでは運以前なのだから
まあ無理矢理こじつければ
レベル1バイト艦でも一部マップならクリア出来るが
批判が叩かれると言いながら手法に含まれる誇張と捏造を押し通す
感情に理由を付けた批判が歪むのは止めるのは自分では難しいのだろうが
最近の☆1だと
建造やドロップは失敗前提
イベントを楽しみたい は
無理です
と断定
100%決めつければ捏造でしょう
必ず楽しめず必ず失敗する
さすがにあり得ないでしょう
運のゲームなら100%無い
完走出来なかったが最初のイベントも俺は楽しめたよ
なかなか出ない事がある
最近のイベントは完走が困難
までなら事実だろうし否定はしない
ああレビュー?
☆1が言う内容との実際の難易度にどの程度の差が出るかは情報次第の情報収集ゲーで地道育成ゲー
実際の戦争でも情報と兵站(ここでは備蓄と練度)が開戦前に勝敗に大きな影響を及ぼすから
ある意味史実準拠
大本営(運営)の迷走とか功を焦る兵卒(一部提督)の暴走や玉砕なんてのも史実準拠か(笑)
なおwikiは今一部危険
管理コメ曰く無駄改ざんが複数ある模様なので
誤情報に踊らされないように気をつけるなんてのも史実準拠かもしれない
☆1が言う部分にも真実は部分的には有る
から情報収集からやって無理そうなら始めないのも良いんじゃないかな
万人向けではないまでは事実
嵌り過ぎたユーザーの一部は行き過ぎると
理解を超えた廃プレイを行う
あれを基準にすると心が折れます
アレを基準にすれば(ほとんどの人が)追いつけないので
例で言うなら
ボックスガチャで⚪︎レア引いて俺ツエエ
無理です
課金ガチャが無いので
無課金でも回せる課金ガチャ相当の大型建造大好きだったので☆5
批判も一部事実だけどあれは良いシステムだと思うよ
前置きすると課金で無理矢理回すものでは99%ないと思うし
新規はおそらく数ヶ月は封印したほうが良いシステムだけど
プレイ期間:1年以上2015/12/19
nanoさん
丁の難易度がアホなのはね、まえに丁の難易度を簡単にしたらね、即効クリアする人が続出してね、悔しかったみたいなのよね。
ダブルゲージになったのはね、甲攻略をあきらめて簡単に難易度おとしてね、すぐクリアされるのが悔しかったからみたいなのよね。
基地航空隊がね、ボーキバカ食い仕様なのはね、敵の対空マシすぎて空母が烈風キャリアになって、ボーキが減る場面がなくなるという調整ミスを、なんとかしてユーザーの資源減らしたろって、簡悔からなのよね。
友軍艦隊はね、ゲーム調整ミスって誰もクリアしなくなったら困るから、反応みて後で調整したろって魂胆なのよね。
この運営はね、まともなゲームバランス調整ができないのよね。
いまやってる人は、クリアできればなんでもいいって人達ばかりだから、このゲームには近づかないのが吉なのね。
プレイ期間:1年以上2019/06/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!