最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さよなら艦これ
ファイナル単冠湾元提督さん
「自分のお気に入りの艦でゲームを進めていくのは非常に楽しいです。」
このゲームのファンは皆そうやって言います。僕も最初はある重巡の子をずっと旗艦にして遊んでいました。…イベントや高難易度の海域を攻略するまでは、そうでした。
イベントでは好きな艦娘以外にも必要な艦娘が山程必要になります。これはしょうがない事なのかもしれませんが、自分のお気に入りの子だけではまずこのゲームを進めていく事は出来ません。僕の場合は、駆逐艦でお気に入りの子が一人も出来ず、大変苦労しました。
好きでも何でも無い子を育てるのはただただ苦痛です。しかも、駆逐艦は何隻も数が要るので余計大変でした。何しろ、ちゃんと敵に通用するようになるレベルときたら、70↑ですからね。このゲームはそんな苦痛を何回も味合わせるとんだクソゲーです。イベントを攻略する為に好きでも無い子を改ニにして装備を手に入れなければならない。開発をする事でその装備が手に入れば良いのですが、それが出来ない為、どうあがいても改ニにするのは避けられません。しかも、改ニになった子は性能がずば抜けて良くなる為、真剣にイベントを攻略しようとすると、その子を艦隊に入れざるを得なくなります。勿論、不遇な子はいつまでたっても改ニが実装されないままです。始めた頃から思っていましたが、不平等なんですよね、このシステム。
キャラゲーが笑わせる。
戦闘、大型建造、建造、開発、羅針盤…etc
このゲームは大体の行動に運が絡んでくる、そしてその要素がとても大きい。
戦略()SLG(笑)
艦これはネット民と情報を共有して遊ぶから流行ったと、ちゃんと理解出来ているのにも関わらず、その面白い所をぶち壊しにするような難易度選択システムの実装に加え、更にユーザー間に亀裂を入れる要因になってしまったとある物を実装した。
ユーザー間と情報を共有()
今現在、艦隊これくしょんは持ち味である三つの要素をすっかり失ってしまって、後に残ったのはキャラが可愛く声優が豪華というだけの、なんとも言えない要素と、それを崇め、他人を無能だのアホだのと煽る、子供と精神年齢が幼稚な人間だけ。このゲームは終焉に近いのでしょう。艦これに対する批判を見ると顔を赤くして人を罵倒しなきゃ気が済まない子どもたちが沢山居ますし。というか終われ。気持ち悪い豚のような人間に弄ばれるあの可愛い子達がとても可哀想です。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
他のレビューもチェックしよう!
Godvoiceさん
北海道
寒冷地仕様
もちろん理屈は判るが導線が一切無い。
本作は今回を以て公開サービス業である事を自ら放棄した。
実質的なサービス終了宣言である。
wikiで調べて自分で解決しろ?
同じ事をトヨタや三菱が公言したら社会問題だ。
怠慢、否、怠業の極みである。
一切説明が無い史実での敵対海外艦の実装。
有志無償のパブとアナウンスに丸投げのデザイン。
到底有償サービスの名に値しない、
信者が信仰に殉じ可処分時間を捧げ続けるのが本作である。
プレイ期間:1週間未満2025/04/08
mikeさん
絵柄と声優さんの豊富さは売り文句通り申し分ないです。
コンプしたりイベント参加時には枠が必要(1度買うとずっと使える)
だけど、別に欲しい子だけ育てたい人は買わなくてもおk。
でも全部買っても普通のソシャゲより段違いに安い。
行動ポイント制じゃないのでやりたいときにガンガン遊べる。
HPゲーに良くある回復まであと●●時間をすっ飛ばせるアイテムは努力で集められる。
レアをゲットするために他のゲームならガチャやるけど、このゲームは資源の数さえ間違えなきゃほぼ運なので頑張ればゲットできる。
ド●クエ世代にとってはたまらないレベリングゲーム。
これ以上安くてストレスなくガンガンレベリングできるゲームは他にない。
難易度は簡単といいましたが奥が深い、簡単にでも遊べるし、難しくもできる。
ストーリーは明確なものはないですが、断片的な情報から世界観を推理していく楽しみもあります。考察好きにはよだれモノのゲームです。
ゲーム内容ではないけど、攻略wikiの内容やコメントが凄く面白い。
色々小ネタがあって読んでいると参考になる。ミリタリーが好きになりました。
雰囲気が殺伐としていない。軍事ゲームが初めての私でも楽しく遊べた。
プレイ期間:1年以上2015/11/01
夏休み中の学生さん
ある程度見学しましたが、ダメみたいですね
経験値がごっそり減って下の低評価通り
異常に時間がかかるのが更に初心者バイバイ要素増えてアウトです
8年ぐらい前にゲームは暇潰しでするものあって、息抜き程度って当時の中学生が街頭インタビューいってましたが、まさにその通り
民度がいいとか嘘ついていますね
高評価の暴言の数々も年下の中学生かな?と思う恫喝も見受けられています。
艦これ関係や田中謙介という人も様々な所から情報照らし合わせて見ると低評価の人が
田中謙介本人が成り済ましていると気づける投稿パターンも見受けます。
田中謙介って中身が中学生のまんまらしいですね。いい年こいた大人が癇癪起こしたような言葉遣い。ああいう大人になりたくないな
こういうのもキッズの亜種か
艦これ登録しないでよかった
時間の無駄遣いみたいですね。
金稼いで、数年後自分のためになるように資格とか技量積んでやった方がいいです。
凛々しい感じの女の子とか気になるキャラもいましたが、自分の時間をどぶに捨てるようなのは大体予測できたので
やらない方が身のためですね
今日日可愛らしい女の子やイケメンが大勢いて当たり前です。で問題が中身。
今の時代スマホアプリでバッテリー消費とか考えてスキマ時間でちゃちゃっとできる方がウケていますからね
PCに数時間張り付いてまでマウスカチカチやる必要ないんです。
引きこもってまで休日プレイって可哀想に思えますね。
絵とか原稿描いている人や楽器練習している人は別ですけど。
艦これの同人誌とかいうのや絵を描いてた人もキャラを知るためのネタ収集としてプレイしてたとか言ってましたし
彼らの場合、スポーツや音楽やっている人同様自分の指先の技術を上げるためにそっちに時間費やしたいようですし、更に時間かかる仕様なら切り捨てるんじゃないですかね?
更に時間かかる仕様も田中謙介の汚ならしいエゴ満載でもあるので拒否します。
あと成り済まし対策として二度と来ません
プレイ期間:1週間未満2018/08/18
田中謙介n悪魔の鉄槌さん
他に書いてる人もいましたけどほんとに艦これ楽しんでる人ほど田中とかいう会ったこともない汚っさんはどうでも良くないwここに投稿する人達はこんなに田中に過敏なのは骨肉の恨みがあるからです…
あとまあ、一部のキチガイ高評価の低評価の人達やイベ完走できない人達への雑魚呼ばわりは確かに非道いですね、だからといって低評価の人達が高評価の人達を馬鹿にしたような投稿がないかと言われればそういうわけでもないのでお互い頭が逝かれた基地外同志仲良くすればいいんですw
今回の夏イベの話になりますが、甲クリアは確かに難しいです。三年ほどやってきてのんびりプレイだったせいか甲勲章は2個しか持ってません。
そもそも甲は大破撤退の数が多すぎて今回みたいな大規模イベでは普通に時間足りないと思いE5まで甲で主力をつぎ込みE6、7は丙でクリアという感じでした。
E5は報酬がいい物だった上に道中の空襲マスに基地航空隊投げれば割と安定してS取れてたので意外と楽にクリアできました。
確かに時間はかかるイベではありましたけど、大抵艦これの18禁の薄い本見ながらオナニーとか他のゲームやりながらなのでそこまで時間の無駄という程になることはなかったかと、それなりに楽しんでプレイもしてましたし。
まあ、ながらプレイでうっかり大破進撃の可能性はありますけどそこら辺は管理できるくらいには慣れたのでw
丙でクリアしてたお陰かE6での炉り潜水艦掘りも輸送護衛連合艦隊でも安定して回れましたしそれなりにハマったもののちゃんとドロップしてくれました。
個人的にはあまりムキにならず自分がやれる範囲で地道にやっていけばいいんじゃないかと思いますが、最近始めた人は相当頑張らないと丙完走すら出来ない状況なのはなんとかした方がいいのかな…?数ヶ月で丙完走出来たっていうのはけっこう聞くし(大嘘)その内クリアなんか不可能に気付きこの糞ゲ-の本質を理解してしまう人も多いようですしね…
三年、四年やってきて引退してる人とかいますけどそれも運営の方針がどうのこうのとか飽きたからとか色々あるでしょう、でもそれだけ長い間やってて最後には手の平返してこんなクソゲーを目の色変えて死に物狂いでプレイしていた癖にあんまりな気がしますけどね。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
柔道部さん
タイトル通り
最近というほどでもないが、Twitterはゲーム運営開発アカウントと会社広報アカウントの二つに分離
ゲーム開発アカウントはもはや更新が一週間に一度あるかないかになって久しいが、ゲームに意見や批評をもたらすユーザーは広報アカウントで先行ブロックしているために信者の囲い化が進み、アカウント運用担当者も信者がヨイショしてくれる広報アカウントにお熱なのかそちらの方が更新頻度は高め
要は運営自体がもうゲームのやる気がない。無い上でとりあえず集客の看板としてはまだ使えるからってのが真意。
それを裏付ける理由としても、ゲーム内イベントは実装された新キャラ含めて回数は減り、明らかにリソースは削れるだけ削ってんな。ってのが客観的に見ても明らかだから
相変わらずメンテは遅延が当たり前。新キャラのデザインも同じ絵師ばかり
やたら比較されるアズレンを引き合いに出して、あちらにはエロしかないという言い分も見かけるが、エロすら無い艦これを遠回しに皮肉ってるようにしか見えない
個人的にdmm系でも艦これ全盛期より遥かに良心的なタイトルは増えてるので、そちらを強くオススメしたい
プレイ期間:1年以上2020/06/11
13年夏からプレイしているトラック民です。
艦これ二度ほど休止期間がありましたが指令部レベルは120、装備の強化や艦隊も十二分に強化しており空母も大鳳含め各二隻ずつ用意しており札にもまったく問題なく対処できるようにしております。
私は甲勲章には固執しておらず結局甲甲乙乙甲乙丙とプレイしました。この難易度での私の感想は今回のイベントは簡単だった、です。
イベント開始時に各14万あった資材は攻略後は11万、掘りを終えた時点で7万とまだゆーまるゆ掘りするのも楽勝レベルで楽しかったと言えるのですが…
その14万の資材を貯めるのが如何せん苦痛でした。一ヶ月は遠征のみのプレイだったのですがイベントをするために一ヶ月は遠征だけで艦これをやっていないも同然な状態だったためイベント直前にはやる気がかなりなくなりイベントに参加する気力がでるか不安になるレベルでした。
結局はクリアして瑞穂、風雲、海風を掘る事もできましたが。
イベントに参加することや今から始めるかどうかについては後発が先人に対して不利になるのはどのMMO系のゲームでも必ず発生します。私も13夏のイベントはイムヤすらとれず今だ出ていない震電もありませんがこうやってプレイできています。
途中からやって不利だから、とれないものがあるからこのゲームをしなくていいと言ってしまうと新規にでたゲーム以外はできなくなってしまいます。
ただ最近はイベントを楽しむ為の条件があがってきています、他の人たちが書いているレベルで突破は無理というわけではないですが一定の艦がいない中堅以下の提督(なければボスなどへのルート固定できなかったり先制攻撃を防げない艦や装備あり)や高レベルでも甲で進んでいる人たちはかなり不満がでているようです。
最近は航空機のシステムが追加されたことで今まで一強だった加賀から他の艦を使う機会がふえたりと今だ運の要素は強いですができることが増えてゲームとしてはこちらを有利にできる要素が多くなっただけ良くなったとは思います。
めんどうな部分が増えたため私はそれなりに遊べているが不満点も多いので☆3にします。
プレイ期間:1年以上2015/08/31
miyabiさん
<良いところ>
○課金によるプレイ制限がない
⇒艦これが人気を博した一番の要因だと思われます。課金が「必須」の仕様は一切ないため、1円も課金しなくても楽しむことは出来ます。
○キャラのボイス、グラフィックがかわいい
⇒全キャラクターに専用のボイスが実装されており、いろんなところで喋ります。声優さんはキャラによって被っていることもありますが、特に違和感なく受け入れられます。
個性的なキャラばかりですので、お気に入りの子も見つかると思います。現に、キャラの特徴を生かしたグッズ展開も一般・同人を問わず幅広くなされています。
<悪いところ>
○運要素がかなり強い
⇒課金の制限がほぼない反面、プレイのほとんどに運が付きまといます。ボスに行けるかどうかは運次第ですし、お目当てのキャラをゲットするのもまた然り。試行回数を稼ぐ必要があるため、時間がない人には向かないかも。課金の旨みもかなり抑えられているため、金を使って手っ取り早く攻略することが出来ないのは人によってははがゆく感じるかもしれません。
○育成要素が弱い
⇒一応育成ゲームと銘打ってはいますが、レベリングの有用性がかなり限定されています。レベルアップで上がるのはごく一部の能力(それも戦闘にあまり直結しないものばかり)に留まり、それ以外の基本的なパラメータは別の方法で上げることになります。結局、能力値がすぐに頭打ちになってしまうのでたとえレベルをカンストさせても運仕様の戦闘では簡単にやられることもしばしばです。
最近のアップデートを見ても追加ボイスの実装が多く、「好きなキャラを強くする」というよりも「好きなキャラをかわいがる」というキャラゲーの要素が強めかな、と感じています。ですので、ゲーム性に着目して始める方であったり、効率重視でプレイしたい方は気を付けたほうがいいかもしれません。
プレイ期間:3ヶ月2014/02/18
背徳芸無さん
心底つまんないレビューだわ、旧い価値観を押し付けてるだけじゃん馬鹿らしい
絵は相変わらずショボいしゲーム性なんてちっとも変ってないし、艦豚はこんなので
ブヒブヒとマウントをとることしかできねーもんな。あーヤダヤダww
中華ゲーのアズレン以下なのは否定しようのない事実だから諦めたまえ
嫌なら辞めろ?だから辞めたじゃん、馬鹿かテメーはwこれだから理解力ない艦豚は困るわ。何の取り柄もないクソゲー風情なんか続ける訳ねーじゃんwしょーもねぇ害悪ユーザーが蔓延ってるオワコンなんかにこれ以上無駄な時間費やす程暇人じゃねーからな
運営も相変わらずやることが遅いし、正直使えねーわ。他のゲーム運営ならできてることをこのゲーム運営はできてねーもんな
今の艦これなんかアズレンをパクる猿真似してるだけじゃん、あーダッサ
こんなオワコンゲームなんかさっさとサ終してどうぞー
プレイ期間:1年以上2020/12/15
サセボンボンさん
ゲーム性はどなたもおっしゃってる通りの「運ゲー」です。が、
そこに装備や編成、近代化改修などといった 要素があり。
それによって様々な効果がつきます。
例えば、羅針盤頼みの神ゲー と言っている方もいますが、実際は索敵値が足りてないもしくは、編成がおかしい等の場合もあります。
また、レベルを上げても一発でやられると言っている方もいますが、それも装備や編成、
近代化改修、または陣形などで、向上することが可能です。
このように、運ゲーに見えて実は戦略ゲーの一面もあると私は思っています。
イベント等の最凶難易度では 比較的 試行回数で殴る という、あながち間違ってもいないレビューもありますが、時と状況で戦場が変化する という部分を踏まえると、
イベントぐらいは多少いいんじゃないかと思います。
ゲージ回復がなくなり、難易度選択制になったことで、ある程度は緩和されたと思います。
キャラゲーとおっしゃってる方もいましたが。 それはあってると思います。
ステータスだけで育ててる人も中にはいますが、自分の好きな艦娘を優先的に育てる方もいます。それは人それぞれです。
後は、クエストが終らないだの言ってる人は
単純にスッパリ切り捨てることが出来ないだけだと思うので、
南西クエや補給艦クエ(デイリー)等、今日はやらなくていいやと、
諦めるのもいいと思います。 そこまで根つめてやってはそれはストレスも溜まります。
自分も10回以上連続でそれたりしてるので・・
ウィークリーやマンスリーは計画的に ちょこちょこやると 比較的言いと思います。
とにもかくにも 気が向いたときや熱があるときにやれば言いと思います。
競争するようなゲーム性ではないので比較的のんびりやるのが言いと思います。
500位以内を目指しているのなら 話は別ですが・・
艦これ暦は結構長いですが、面白いと思ってますよ。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
二葉敏明さん
約2年程艦これをやってみた意見です
羅針盤による双六システムによる運ゲー、デイリー任務の南西諸島では日によってすぐに終わる時もあれば乱数による羅針盤の逸れによって1時間以上かかる時も多々あり非常に疲れ嫌気がさします
他のゲームでは実装されている戦闘スキップ機能に倍速モード、任務の自動受注が未だにありません、その為時間がかかる上に常に任務の確認などを行う必要があるので時間がかかります
更には自分の艦娘の練度を高めても装備の強化をしても敵側には関係なくどんなにこちら側を強化してもワンパン大破をしてきます、これでは強化した意味がなく運ゲーとしか言いようがありません
そしてこちらの艦娘達は狙うべき敵を攻撃しないので敵の反撃による中破大破による撤退で疲れ嫌になります
運営の対応も酷く常々改善して欲しい点を要望として出してはいましたが何も繁栄はされていませんでした
この他にも数え上げたらきりがありませんのでここでレビューは終わりにしますがはっきり言わせて貰いますとこのゲームには疲れました
自分も近いうちに引退しますがはっきりと言います
このゲームの星の数は1つ以下、0点です
プレイ期間:1年以上2017/09/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!