最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者どもお前らの望んでいたことだぞw
wwwwwさん
情報乞食の信者君これがお前らの望んでた艦これの在り方かな?
よかったな、これからはほぼノーヒントで自分の手でイベント攻略できるぞ。
アフィ情報や攻略Wikiなくても大丈夫なんだろ?
トライ&エラーが面白いんだろ、ほら先行して攻略してこいやwwwww
情報待ちなんて甘っちょろいことなんて言うなよ。
2週間しかないんだから早く攻略してこいや。詰んだらしらんけどwwwww
いやー今回イベメンテ終了後すんなりログインできたから夏で相当人が減ったんだな
秋も夏並のクソイベということが広まってるからどうすんの?
ここで擁護してる馬鹿はいい加減現実見ような。もう崩壊間近なんだよwwwww
でも擁護してる馬鹿はエアプだったね。なにも知らないから擁護できるもんなwwwww
ある意味こんなクソゲーを擁護し続けなきゃならんから信者も大変ですね。
今はちょっとだけ同情できるわwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/11/20
他のレビューもチェックしよう!
やってはいけないゲームさん
またクソ運営が任務を消えるバグをやらかした
おーぷんで15時にバグ発見報告があり艦これ系まとめブログでも18時に記事になった
直接運営へ報告する奴もいる
問題なのはその後のクソ運営の行動な
発見から9時間経っても公式ツイッターでバグについてのアナウンスが無いんだよ
ずっと黙ったまま
ミスをして黙り続けている新人社員かっての
最低でも日付が変わる前に公式ツイッターでバグ報告しろよ
他の運営だったら公式ツイッターですぐにバグ報告をして確認中なりの連絡をする
もう少し時間を貰えないでしょうか?と相談もする
それがこのクソ運営には全くできない
まぁ下の人の書き込みにもあるように状況を楽しんでるだけかもしれないがな
つか会社の人間が報告・連絡・相談すらできないってかなりやばくね?
社会人の基礎だろ?
こんなところで星5評価つけて捏造する暇があるなら報告くらいしろ
クソ運営が!
プレイ期間:1年以上2016/09/02
新人さんさん
こういうスルメゲーは嫌いではないので3か月前に参戦以来、コツコツ遊んでますが、ゲーム自体はもう4周年?ということもあり、
どうも色々と新人には門戸が狭いように感じてます。
否定的な意味ではまったくないのですが、古参方との慣れ合いに運営が陥ってるように見えます。(といっても長いプレイヤーはゲームとしては貴重な方々なので、馴れあって当然とも理解してます)
具体的には運営が上位しか見てないので難度などで参入の敷居が高く感じられる、また、新規で参加した人が定着するのに餌がないとう点でしょうか。
季間のイベントというのも良いのですが、もうちょいライトで新人向けの何かを仕掛けて欲しいな思いました。
他の方の言われるイベント復刻やら何やらでもいいので。
バランス等はまだはじめたばかりなのでよくわかりませんが、現在詰まってる某夜戦マップで偵察のつもりで出した部隊がボス倒して驚いたり、自分なりに入念に準備したガチ精鋭で挑んで1戦目で大破するなど、そういう所は割と気に入ってます。
兵家は時の運とか嘯いて流してます。
まあせっかく参加したので、末永く楽しみたいと考えてますので、ユーザー激減でオワコンとか言われない為にも、新規参入への仕掛けも一考頂けたらなと思います。
マゾい方や旧帝国軍が好きな方にはおすすめのゲームです。
ちなみに、秘書艦と第一艦隊旗艦は切り離してほしいです。
4年も頑固に変えないシステムのようなので、変わるとは毛頭思ってませんけど。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/01
引退提督さん
そうやって嫌なら辞めろとか辞めとけとか上から目線でマウントとってんのがダメって言ってんだよなぁ
ゲームは自分のペースでやるもんじゃないの?
初心者に対してマウント取って挙句の果てに
twitterとかで雑魚とか言って晒しあげたりしてそれで良いのかい?
こんなの他の人がレビュー語り尽くしてるでしょ?
キチガイのネトウヨや艦豚の狂信者が蔓延って嫌になって辞めてるの気づけば?まあ、一生気づかないだろうけどさ。
後、本人か知らないけどとあるtwitterのユーザーで偽るの辞めたら?同じことされて不快に思うくない?そういうところだぞ。
プレイ期間:1年以上2020/01/17
NC35さん
艦これのサービス終了を言い切ってる人ってどこにいるの?見あたらなかったんだけど?
アズレンのサービス終了の決定を予定していると言い切ってる人は居ましたが・・。
そもそも艦隊これくしょんって題名詐欺に当たるのでは?
仮に新規がこのゲームを艦娘を全てコレクションする目的で枠拡張やイベント限定艦を入手するつもりで大金を課金したとします、この時もし何度か指摘されている様に運営が最低難易度だとドロップすらしない様な設定にしていたり故意に艦娘が取得できない様なゲーム調整にしていた場合プレイヤーはそれを知らずにプレイをしているので立派な詐欺罪に当たる可能性があります艦娘取得目的で資材等の課金をした場合課金する側から見ると資材はお金と同じです。少なくとも自分はそうです。
ハッキリ言って艦これにしろアズレンにしろサービス終了する事になったとしてもゲームを提供する側が多くの人に支持されていれば生き残れるしそうでなければユーザーが離れて運営が厳しくなり消えるだけでいくら騒いでもそれが自然の摂理というものなのでほっとけば良いと思います。
自分も以前はやってましたが途中から運営の改悪が目立つようになり嫌気がさして辞めました。
この様なゲームでしたので新規に進めることなど到底出来ません。
プレイ期間:1週間未満2020/01/13
兵站をなめてんのか?さん
なんでそんなに必死なんですか?別に新規が増えようとゲーム内容は完全ソロプレイなんだから一般プレイヤーにはまったく関係ない話なんですけど。それかお好きな艦これが神ゲー扱いでもされていないと我慢できないタイプなんですかね?自分的にはクソゲーだと思っているので人にはオススメできませんという理由ですけど。
まずこのゲームを語るとき、運営批判は避けられない。普通のプレイヤーをライトユーザータイプと言って馬鹿にしたような発言をインタビューで言える人間が運営のトップです。
そのライトユーザータイプってのが全体のどれだけいるのか、まるで考えられないからこんな状態なんでしょう。
なんでもかんでも乱数で決まる。装備を整えることも、勝敗も。その時間に個人差がですぎることがクソだってのに時間をかけろっていわれても、そこまで暇じゃないんですよ。普通に社会人やってれば。
それにその乱数にしてもこの運営のひどさのあらわれに、昔は装備開発でたとえば烈風とか良いもの出たときは、そのまま開発を続けると2、3回烈風が出たりしたので少し楽に装備が入手できるバグ?っぽいことができたのですが今では修正されたようで、できなくなったようです。であれば当然、同じ艦が立て続けにくることがないよう修正できるはずですよね?それなのに3、4連続で同じ艦を引けばいったい何を基準に乱数調整しているのか疑問に思われてもしかたないですよ。
ゲーム全体の調整の基準に何を骨子にしているのか、ぜひ聞いてみたいものです。プレイヤーに楽をさせないようにとか、ストレスをあたえるのがクリエーターの務めとか、不便なUIでなければ面白くならないとか、そんなことはおいておいて多くのプレイヤーに楽しんでもらえるのかと考えて調整しているのか疑わしいと私個人は思っているので。
私も昔は楽しんでいましたが、堪忍も個人差はあれど限界があるということを知ってほしいものです。面白くない、ひどいと思う方が多く、楽しめている方が少数だからこの結果なのですよ。
プレイ期間:1年以上2015/04/22
リンガ提督さん
プレイ期間5年ほど(継続中) 甲勲章0 そんなのんびり提督です。
ゲームについて。☆3……体感的には2.8ぐらいでしょうか。
まず課金ガチャ要素は、ほぼ無いです。だから廃棄課金勢とかはとんと聞かないです。
艦隊を強くするには、課金より艦これに接した「時間」の方が大事です。
まめにログインし、任務を受け、それらをこなして出撃や演習で練度を上げる―――。
そこに課金の逆転性はかなり薄くなってると言わざるを得ません。
逆に言うと、後発で着任した提督がベテラン勢に追いつこうと
課金でどうにかしようとしても非常に厳しいものがあります(できなくはないですが……)
課金についてはいろいろ問題もありますし、これは良い点でもあり、悪い点であるかもしれません。
艦これはお祈りゲーと言われますが、これは確かです。相当に運の要素が強いです。
基本的に、艦むすたちが一度出撃したら、陣形選択か進軍か撤退かの選択ぐらいしか介入の余地がなく、
いかに出撃前に準備を整えたかが重要になってきます。
そのため、周回等でもどうしても時間泥棒になってしまいますね。
また、課金ガチャなどはない反面、いわゆる周回のボスマス撃破でのドロップガチャはあります。
周回ごとに時間はかかるので、提督たち自ら、「資金ガチャならぬ、『時間ガチャだ』」と自嘲してるほどです。
仕事の合間の休日半日使って、やっとお目当ての艦に出会えた!とか報告もけっこう聴きますので、
私生活がお忙しい方はなかなか合わない部分があると思います。
あとは、ゲーム内の情報が少なく、長く艦これに触り続けるには、攻略wikiを中心に、
先人提督たちが残してきた情報の把握が不可欠です。
上記のことから、(スマホに対応していますが)スマホで手元でポチポチ楽しむ類ではないと思います。
それを楽しめるかどうかは、かなり人によって分かれるところではあるでしょう。
運営について……☆2
自分が問題と思ってるのは、他の現役提督の方も挙げられている次の二点です。
・イベントの複雑化
以前は、イベントは20日前後が普通だったのですが、今では一ヶ月が当たり前、下手したら45日とかの時さえあります。
それだけ、イベント内で「やる手間」「必要な出撃回数」が多すぎる事態になっています。
(だいぶ少なくはなっているでしょうが)新規参加勢はおろか、復帰を考えている提督たちにとっても、
今の状況はかなりキツイ、ゲンナリしかねない状況です、ここは本当に運営の意図がよくわかりません。
ゲージ数などは、17年ごろぐらいに戻した方がちょうどいいんじゃないですかね。
・一部絵師、声優さんとの疎遠化?
理由はよくわかりませんが現在も活動中の絵師さん、声優さんが、長らく艦これに参加してない現状があります。
そのため、新規絵やボイスが用意できないため、初期からいる艦が、改二(パワーアップのようなもの)になれていないのが多い状況です。
確かになかには、どうしても仕事のスケジュールがつかない方、または報酬金額的に契約を受けられなくなっている人がいるかもしれません。
しかしそれにしても、多すぎです。
ゲームの継続を考えた場合に、そのへんの調整を上手くかみ合わせていくのが運営の大事な仕事であり、
「仕事を発注できない」「じゃあその絵師、声優さんに関するキャラは放置でいいか」みたいな姿勢があるとしたら、早急に改めて欲しい点です。
まとめ
現役提督からしても、運営的にもったいないと思う部分が多いですね。
もともと中毒性はあり、最初にあげた課金させようという姿勢が少ないので、
少なくとも、上にあげた二点を改善すれば、
「初めて参加したけど、イベントについていけるから次も頑張ろう」
「お、艦これ離れたころにはいなかったけど、あの娘やあの娘に改二来てるから、また触ってみようか」
と、継続プレイしてくれる人を掘り起こせると思うのですが。
海上自衛隊に気に入られてたり、年単位での任務もあったりするので、ここ数ヶ月でサービス終了になる感じではないと思います。
今更ながら、艦これをプレイしたいと思う方、復帰しようと考えている方には、「まだしばらく続くことは保証されている」ことを前提に、
上記の、現場の提督にプレイ感が参考になれば幸いです。
プレイ期間:1週間未満2022/01/23
わんおーなーさん
糞イベントの愚痴ばかりになってるようだけど個人的にはこのゲーム自体が糞すぎる
コレクションと謳っていながらコンプできない
あなただけの無敵連合艦隊()とか謳っておきながら艦種制限が多い
戦闘は眺めてるだけで糞退屈なうえに敵の方が賢く理不尽な強さ
勝てたとしても結局運がよかっただけでやりがいも糞もない
膨大な資源もあっという間に底を尽き脳死作業ゲーの繰り返し
戦闘に限らず運要素満載
一部可愛いキャラもいるが改装しないと糞デザインのままのキャラも多い
サーバーが脆いのに加えて無能な運営
他にもまだあるけど書くのめんどくさくなってきたからもういい
艦と擬人化自体は好きだがとにかくクソゲー過ぎた
そろそろイベントも終わるらしいですし落ち着いたらまた信者達が頑張って評価Pを上げてくれるんじゃないですかね
プレイ期間:3ヶ月2015/09/06
艦これファンさん
時間があり月に数万の課金可能な方なら楽しめるゲームです。
装備改修や開発にアイテムが必要で課金する方が多いです。
月に数万以上課金している方が多数おられます。
艦これのサービス初期からプレイしている方が
圧倒的に有利です。
今では入手できない強力な装備や艦娘が多数あります。
ランカーという成績上位の方しかもらえない装備があります。
これを入手するために仕事中に艦これされている方もおられます。
初心者がランカーに入るには、廃課金するか時間をかける必要があります。
私は仕事が楽しくなったため、引退しました。
数十年後に艦これ2?でもあればプレイするかもしれません。
プレイ期間:1年以上2022/04/24
艦これとか言うゴミゲー消さん
建造もドロップも開発も割と運。こんなゴミゲーやるなら東方やろうぜw
艦娘なんて轟沈させても悲しく無いだろw 5-5海上護衛(艦娘を轟沈させて資材を得る方法)やる人も居るんだしなww
どうせネタ切れになって艦これのサービス終了です!って言うだけだろうし何なら目障りだしとっとと無くなれよw
プレイ期間:半年2016/09/06
ラストダンス()さん
オートバトル
ランダム進路
ランダム大型建造
ランダム装備開発
レベル効果や装備改修効果など各データ隠匿
非公開のデータ修正
オート、ランダム、効果不明瞭、非公開データ修正
プレーヤーは手足を縛られ目隠しの状態で
作り手の手のひらの上でひたすら踊らされ転がされます
出撃後の完全オート、ランダムで
戦闘ではなにも指示できないので
提督側に工夫の余地は無く自省も生じず
(何も出来ないんですから反省しようがないw)
戦っている艦娘にヘイトが向きがちになります
キャラゲーとしてダメ
ランダムすぎる大型建造、装備開発と
作った装備や改修した装備の効果が不明瞭
育てた艦娘のレベルの効果も不明瞭
(ランダムと効果不明瞭で計画もクソもない)
シミュゲーとしてもダメですね
しかし、よくこんなの作ったよなと感心はしましたw
プレイ期間:1年以上2015/07/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!