最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者どもお前らの望んでいたことだぞw
wwwwwさん
情報乞食の信者君これがお前らの望んでた艦これの在り方かな?
よかったな、これからはほぼノーヒントで自分の手でイベント攻略できるぞ。
アフィ情報や攻略Wikiなくても大丈夫なんだろ?
トライ&エラーが面白いんだろ、ほら先行して攻略してこいやwwwww
情報待ちなんて甘っちょろいことなんて言うなよ。
2週間しかないんだから早く攻略してこいや。詰んだらしらんけどwwwww
いやー今回イベメンテ終了後すんなりログインできたから夏で相当人が減ったんだな
秋も夏並のクソイベということが広まってるからどうすんの?
ここで擁護してる馬鹿はいい加減現実見ような。もう崩壊間近なんだよwwwww
でも擁護してる馬鹿はエアプだったね。なにも知らないから擁護できるもんなwwwww
ある意味こんなクソゲーを擁護し続けなきゃならんから信者も大変ですね。
今はちょっとだけ同情できるわwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/11/20
他のレビューもチェックしよう!
フラミンゴさん
ゴミです。ゴミはどう調理しようがゴミにしかなりません。
面白いと思える要素がありません。
大体のことは運で決定されるので、お祈りゲーとなってます。
あらゆる要素がスカスカのスポンジみたいなゲームですが、史実に忠実らしいので、艦娘の中破姿を眺めたり、メタいセリフなどを聞きたい人は遊べば良いと思います。
プレイ期間:半年2015/02/07
ししとうさん
今回のイベントでもうよっぽどの改善がない限りほぼ引退を決定、指輪や女神を買った金がオフイベにほぼ注ぎ込まれてると考えたら怒りが湧いてきた
艦これのイベントで毎回ある「嫌なら辞めろ」コールが今回もありました批判は公式がブロック、信者がたたきのめすでもはや恒例行事です
しかし今回は少し違う運営のあまりの雑さと何でも擁護すれば良いと思ってるバカどもに呆れたのか大物配信プレイヤーから古参までごっそりと辞める、休止の姿勢が出てきました
そして次に信者の取った行動に吐き気を覚えました
それは「辞めるって言ってるけど残された艦娘はどうなるの?」と要約しましたがこんな感じに無断で人様の描いたイラストを貼りツイートし始める馬鹿が現れたんです、信者はそれにいいねを押し「そうだ!可哀想だ!「涙が出ちゃう」と称賛をし始める
気 持 ち 悪 い ん だ よ
自分達で今の杜撰な運営を棚上げして追い出しておいてなんだそのクソみたいなプレッシャーのかけ方は?お前らと!運営が!どうしようもないから!出て行ったんだろボケ!可哀想?可哀想なのはそういう方法でしか引き留められないお前だわ
後辞めた俺からすれば今のクソみたいな仕様と運営の酷い姿勢の下と雑なゲーム内の世界観で艦娘を戦わせてる方がよっぽど可哀想だわ
やるのは自由です、ええ、ですが他のゲームのUIやシステムで目が肥えてるなら絶対触らない方がイイです信者はゲームの良さを教えてほしいと言っても「味がある」「戦略性がある(嘘)」「謎の魅力がある」と具体的な事は言いません
プレイ期間:1年以上2019/06/28
アバズレーンさん
今まで遊んだゲームの中でも印象深いゲームになると思います
段階的に評価した場合を書いて行きます
①ストーリー
正直にいうとゲーム内で提示されるハッキリとした物語はありません。ですが、どこかの中華ゲームみたいに雰囲気だけのなんちゃってストーリー以上に雄弁に語られてもいますので特に問題はありません。大体ですが、ストーリーは二次創作に依る部分が多いのですが、そこで産み出されたキャラ付けを柔軟に取り込むことでユーザーの数だけ物語を構築出来ています
これはハッキリ言ってかなり画期的な手法ですね。物語は押し付けられるものではなく、史実をなぞっているにも関わらず自分のイメージも反映させられるんですから。いわば、ユーザー全員がシナリオライターでありプレイヤーにもなれるわけです
②キャラ
レベルアップもしっかりこなして装備も揃えればイベントも楽しめます。楽しもうという意志がなければどんなゲームもクソゲーなので気持ちは大事
そのモチベーションを支えてくれる要素が艦娘
とても可愛いイラストが多く、どこかの中華ゲームと違って最近は絵柄も絵師も統一されていて統一感があるのは良いですね。
③ゲームの内容
最初の印象は頭の良い人向けの兵站管理ゲームでした。とても楽しいというよりも、通勤中、頭の体操、パズルと思ってやっている感じです。ただ、戦略と推しの艦娘がいるので、どうやってクリアするかも考える余地があるので、どこかの中華ゲームと違って手応えもあり、レベルを上げて殴れば良いだけの代物ではありません。このシステムのお陰か寝食忘れて没頭してしまうくらい時間泥棒。基本無料で素晴らしいボリュームだと思います
④課金
正直、なくても長く楽しめます。もちろん、キャラの所持枠の拡張だったりは必要と思いますが、私は推しがいればいいと思っているので特に課金したいと思ったことはないです。また、運営も配慮してくれるのかイベント突破での無料配付や報酬を用意しているので特に困ったことはないです
どこかのパクり中華ゲームと違って、キャラの入手条件に課金が関わる部分が限りなく少ないので、気楽に楽しめると思います
中国の豚共を養うために中華ゲームアプリに課金するより日本のゲーム運営に投資した方が遥かに健全だと思います
プレイ期間:1年以上2020/08/13
乙提督さん
下のレビューにある、バグでキャラがロスト、ツール等は使っておらず完全に運営の落ち度だが、運営は謝罪もなくユーザーのせいにする。
これが本当のことだと主張するならソースをだしてください。
根も葉もないことを平気で本当のことのように書き込む、これが★1レビュアーのレビューです。これで★1のレビューが参考になるなんて書くんですから失笑ものですね。
艦これの評価ですが、着任して2年たちますが、次はこの子を育てよう、そのあとはあの子にしよう、今後の装備開発はどうするかとか、資源の管理をこうしていこうなど、いろいろと考え、悩みながらプレイしています。
これが本当に面白いわけです。
先日のアップデートで艦載機の熟練度が実装され、ゲームシステム的に効果が大きいこともあり、一つやること、考えることが増えて嬉しいですね。
これだけモチベーションが続くのは追加されていくキャラ達に魅力があるからだと思います。
個人的にはコンプ願望はなく、気に入ったキャラを揃えて育成できればそれで十分で時間はかかりましたが、今はそれを実現できているので満足です。
運ゲーについても、自分のプレイしている限りでは許容できる範囲で収束しているレベルなので、他の人はどうかわかりませんが、やってれば何とかなるよねって程度にとらえています。
総じて合う人にとっては十分良ゲーと言えると思うので、気になったらプレイしてもいいと思います。
ソロなので今からでも始めやすいでしょう。
ただ、合う合わないははっきりしますので、それは念頭に置いてもらいたいです。
ソロゲーなので
プレイ期間:1年以上2015/08/14
アーケードへ乗り換え中さん
工作員が頭の悪い擁護で星5をつけてますね。
そんなにいいゲームなら、レビュー3100のうち、星1評価が1600以上(半分以上)もつかないですよ。
このゲームの一番駄目なところはUI(ユーザーインターフェイス)にあります。
最も運営の手腕が問われる部分が駄目という事です。
他のDMMゲーと比べて駄目な点
1.戦闘倍速モードがない
イベマップ1周に10分以上かかる
2.自動任務受託がない
1度に任務を受けられるのは6つまで
3.キャラ絵の改造、未改造絵の切り替えができない
ノーマル、改、改二、と変更するキャラは自由にキャラ絵を変えられない
4.任意で秘書官選択ができない
秘書官にするには第一艦隊の先頭におく必要がある
5.装備スロットの不具合
1スロ目を外すと234スロ装備が上へずれておさまる
6.艦娘の改装(強化)のソート機能がない
レベル順にしか表示されない
7.基地航空隊の機種転換不具合
一度外すと15分程度使用不可になる
8.基地航空隊の一括補給がない
第一、第二、第三ごとにしか補給しかできず、まとめて補給がない
9.一括解体がない
ドロップした艦娘を一つずつ解体する必要がある
10.開発や建造は1回ずつしか回せない
他のDMMゲーでは10連続、100連続で回せる
11.Cond値(疲労度)の数字表示がない
専ブラにはあるのに、なぜか本家にはない
12.道中大破した際の警告が出ない
アーケードでは出るが、なぜか本家にはない
本家は3年続けていますが、どんどん酷くなってます。
キャラ目的でやるなら、艦これアーケードをお勧めしますね。
3Dで動く艦娘はとてもかわいく、いろいろな艦娘を使ってみたくなります。
そして、ブラウザの運ゲー戦闘を全て取り払ったのが艦これアーケードのシステムです。
海上での進む方向もプレイヤーが決め、T字有利にするのも腕次第。
索敵、航空攻撃、魚雷を撃つ方向、敵の攻撃をどうやって回避するか
それら全てをプレイヤーが操作できるわけです。
資源回復も早く、サクサクプレイできます。
擁護派は、なぜ本家だけを異様に推し、アーケードを進めないのか?
理由は簡単。
本家の運営が、ユーザーのフリをして擁護してるからです。
本家を長く続けている人ほど、艦これアーケードのよさがよく分かります。
新規の方にもお勧めですよ。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
miziさん
ゲームイベントは開始して間もない初心者でもクリアできるような難易度でないといけないって決まりでもあるんだろうか?
これ、色んなゲームでも見かけるんだけど、自分はそうは思わない。
初心者がイベントクリアできるゲームはもちろんあっていいが、そうでないものがあってもいいよねって話。みーんな同じじゃつまらないでしょ。
初心者でもイベントクリアしたいって人はイベントの形式で遊ぶゲームを決めたらどうかな?。
艦これのイベントってイベントごとに海域数、難易度が違うとはいえ、着任から2~3カ月位の期間、戦力を整えたりしないとイベント完走はきつい出来になっている。
なので着任のタイミング次第では最初に挑むイベントは完走できないケースが比較的多いと思う。
ちなみに、自分の場合はイベントの1ヶ月前位に着任したんだけど、大規模イベントだったこともあって完走できなかった記憶がある。
ただ、イベントに参加したことで報酬、ドロップ含めて戦力は強化されるし、自分の艦隊に何が足りないって言うことも分かる。
それらを次のイベントまでに改善していけばイベント完走にしっかりと近づいていけるって言うのがこのゲームの中身だと思うし、その準備期間こそが艦これをやってる中で自分は一番面白い。
これをどう捉えるかはその人次第で、合うなら続けたらいいし、合わないなら違うゲームをやればいいだけなんだよね。
顔真っ赤にして批判してるレビューもあるけど、個人レベルの妄想を拗らせてあたかもそうであるように書いてる人も多いので真に受けないようにしよう。
こういったことろに暴言を書いてる時点でお察しなんだけどね。
プレイ期間:1年以上2016/09/25
起源さん
軍艦の擬人化なら2006年に始まったMCあくしずが最初だろうね
最初はフミカネ氏の戦車が表紙だったがVol.4「空母な姉さんは好きですか?」 表紙・野上武志、おそらくこれが最初の擬人化
艦これも鋼鉄少女もパクリな訳なんだが起源主張するとどっかの民族みたいになっちゃうね
そういえば艦これにはRMTに自演にトレスしたものを懸賞に応募したイチなんとかさんという絵師がいたね
プレイ期間:1年以上2017/05/22
電探少年さん
簡単に言うと改修とは装備(アイテム)の強化のことです
改修には改修資材(通称ネジ)を使用します
改修資材は任務を完了させるともらえますが
その任務の半分は難度が高く手間もかなり掛かります
または、700円支払えば10個手に入ります
最近、13号対空電探と言う装備が改修出来るようになりました
いくつかある電探のなかで最弱の装備です
これを1段階強化するのに必要な改修資材は2個です
なぜ、こんなことを言うのかというと
今まで弱い装備の改修に必要な改修資材は大抵1つで
また徹甲弾の改修はレアな装備も必要ですが必要改修資材は1つでした
しかし、最近追加された弱い13号対空電探の必要改修資材が2個なのを鑑みると
改修の流れが必要改修資材増加に変わっていくと思います
改修資材に課金を促す方向に舵をきった感じです
これから始めようという方は
「課金しなくても遊べる」というワードを真に受けないようにしたほうがいいです
艦これの無課金神話は終わりつつあります
プレイ期間:1年以上2015/06/16
サンタナさん
てっきりサービス終了していると思いました。
それは当然でしょう、問題点を指摘しただけで「いやならやめろ」とやったのだから、それで人が離れて当然です。
運営も運営だが、持ち上げる人も持ち上げる人で大人になっていない。
子供部屋おじさんと呼ぶのがふさわしい。
相手の不注意に関しては喜々して叩くくせに、自分が不注意をしたら改善することなく「文句を言うな」だから話にならない。
民度はそれぐらい低いです、最底辺と呼ぶにふさわしい。
こういうのを社会では「付き合ってはならない層」ですから、それに警戒して来ないのは当然です。来たとしても民度の低さや初心者お断りの仕様がある以上、それでフェードアウトするのは目に見えてます。
ブラゲ版でもこんなのですから、ではリアイベはどうか?
はい、こちらの方も悪評しか聞こえません。
成功したと言うより、悪評が広がって近づかなくなりました。そのために会場もコロコロ変わります。それぐらい信用がないのです。
そういうことでは今残っているのは他のコンテンツから爪弾きされて残らざるを得ないか、悪評を知ってそれにくっついている人ぐらいでしょう。
未だにサービス終了しないのは収支の問題と言うより、関わってはいけない層が他のコンテンツに寄生されたら困ると言う隔離施設としての機能になってるからでしょう。ランキングが1位とかいうのもそういうのを喜ばせている意図があります。
そうでもしなければ競合コンテンツに迷惑がかかりますからね。(実際は大したことはないんだけど)
良いところとすれば、いやならやめろとやり続けたらどういう結果になるかが可視化したぐらいか、絶対に関わってはいけない層がどんだけのものかが解るサンプルになったことぐらいです。
こういう事もあってゲームの仕様などから見て、社会人は絶無に近く、いるとすれば無職、ニート、そして暇な学生ぐらいでしょう。
そういう人たちの仲間入りをしたい、観察をしたいと言うなら最適ですが、それは絶対になりたくないという人はやめたほうがいいです。
だって「いやならやめろ」で畳む気満々の運営ですから、やる価値もありません。
プレイ期間:1年以上2019/06/23
艦豚さん
無課金でも楽しめるし、イベントも回数を重ねるごとに改善されて遊びやすくなっています。
問題は、何でも自分の思い通りにならないと気のすまないプレイヤーやエアプのくせに文句を言う連中が多いことでしょうか。嫌ならやめてもらって、他の方へ席を譲ってもらいたいものです。
艦これは18歳以上の大人しか遊べないはずなので、プレイヤーの大部分は大人なので、こういった輩はごく一部ですが存在するのは留意すべきでしょう。
ゲーム内でプレイヤー同士の交流自体はないので、アンチやエアプ連中の妄言は無視して楽しむのが一番だと思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
