最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
世界史好きにおすすめ
大隈重信さん
英雄カードが三国志から日本史、戦闘に参加できなそうな偉人など
いろいろな時代の有名人が集まってます。
絵師が違うので統一性はありませんが、そこがこのゲームの特色でもあると思います。
地形の有利不利や装備品を作成したりして、お気に入りの英雄を育てたり出来るのでやることが多いです。世界史が好きな人におすすめです。
プレイ期間:1ヶ月2012/10/20
他のレビューもチェックしよう!
るーさん
サービス開始から少し経過したくらいから遊んでいます。
が、直接的なアクション性が低いため、飽きました。
様々な種類のカードがあるので、コレクター魂をくすぐるかもしれません。
ただ、実在の人物のイメージが大きく崩れる絵柄も少なくはないのが
少々残念です。例えば、清楚なイメージの人物の露出度が高すぎたり…。
また、多額の課金を煽るシステムでもあるので、自制心がないと
「日常」への弊害も考えずに、どんどん浪費してしまうのではないでしょうか。
これはどのオンラインゲームでも同様だと思いますが。
(ちなみに自分は開始当初から無課金です)
ニュースでも取り上げられた通り、「大量課金」に誘導するシステムは
改善したほうが良いのではないかと思います。
もちろん、未成年・成人問わずに、課金額へのストッパーを設けることは
大事だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2012/12/05
七士ちゃんさん
★レアはでにくいIXAとおなじ
★操作性はよいIXAのわるいとこ改善している。
★連合攻撃はIXA合流にくらべると簡単
★連合盟主で連合員の申請許可が自動と認証制あるので楽
★画面のみやすさはIXAのほうがみやすい。カラー使いすぎて文字がはっきりしなくみづらい。
★内部チャットがみづらい
★IXAとちがって陣はるのに気を使わないでいい移動要塞がある。
★時空戦は攻撃だけでなく防御もかせげる暗黒卿がせめてきてくれるんでゲーム内合戦クエのレア獲得チケットが時間のないかたでもとりやすい。
★ガチャの値段がやすいが手数がおおいのでTCSはちょっと割高
プレイ期間:1週間未満2012/06/27
ふぉるさん
木材・石材・鉄材・食材を使って施設を強化して・・・っていう基本システムはありきたりだけど安定したシステムで、結構楽しい。
英雄の育成も慣れれば簡単にレベル上げできるから高評価。
時空戦は各時空で同盟組んで戦うってシステムも良し。
連合に入っていれば報酬が負けてもそれなりに手に入るから弱くても気軽に参加できるし、内政のやり方と攻め方次第では無課金でも課金者に勝てる。
ただ、後半になって建設時間が長くなるとやることがなくなる。
それが原因で時空戦も最近過疎化がひどい。
所属時空を変えれるから強い時空に移ってバランスが崩れるのも難点。
無課金だと召喚で出てくる英雄が基本ノーマル(コモン)かアイアン(アンコモン相等?)で弱いから強化しづらく、下位陣形ばかりなので、『重』課金者には歯が立たない。
スキル強化などの確率が表示よりも体感では低く、成功率95%などでも連続で失敗する。
スキル追加は課金・非課金関係なくまさに『運次第』で、運が本当に悪いといらないスキルが付いたり失敗する。
全体的にバランスがよく、無課金・課金の差がそれほど大きくないので楽しいしおすすめだが、後半はやることがなくて過疎化が進んでいるのが残念。
ちなみに、わたしは完全無課金でランキング30~40位を行ったり来たりしているので、やりようでなんとかなる? 重課金>>>並課金≧無課金
プレイ期間:半年2013/09/08
どんべえさん
MIXIゲームで出たのでやってみたのだけれど…これ楽しめるのはアホほど白を集められた一部の重課金者だけでしょ。
圧倒的にアイアンの出現率が高く、しかも一枚二枚程度では強化も頭打ち。しかもスキル厳選には大量の課金が必須。嫌がらせかと。
プレイヤーが頑張ってレベルを上げても白や黒でもないと殆ど効果無く、普段やることと言えば同じキャラを使って同じところに出撃させる無駄極まりない作業の繰り返し。
花形の時空戦も、一部の重課金者が動き回るばかりで数十%の差をつけた戦いどころか蹂躙でしかない。
そしてようやく稼げるGは雀の涙。
キャラも、ステータスとか立ち位置とか所持スキルとかガン無視。スサノオが最下級で嫁の櫛灘がブラックとか、芸術家が前衛向けとか、元ネタをもう少しリスペクトしたらどうか。
何より萎えるのが、何をするにも課金させてやるぜという意志を感じさせること。
修行で課金修行が同列に並んでいて、キャンセルできず、しかも微妙に中途半端な額なのが実に姑息でいやらしい。
せっかくカッコいいオッサンキャラが大勢いて興味あったけど、新たに時間を掛けるだけの魅力はまったく無い。
そりゃあサーバー統合もするわな。
対人戦が魅力、じゃなく対人戦しかすることがないゲームは人がいなくなったらやること無いよね。このゲームが正にそれ。ゴミ。
プレイ期間:1ヶ月2016/11/18
ポン太さん
最初はかなりとっつきにくい印象だった陣形システムが、いったんなれてしまうとやり込み要素満点でめちゃくちゃ面白い。
対戦相手のレベルが自分より高くても、陣形の相性次第で撃破出来たり、あとはカードの特殊スキルで補えるのが他のレベル依存のシミュレーションゲームに比べていいと思った。
あと運営の対応がめちゃくちゃ神。「ここわかんねー」ってツイートするとすぐにリツイートが返ってくる。久しぶりに対応のいい運営を見た。
プレイ期間:1週間未満2012/09/07
くさったしたいさん
某戦国系ゲームの合間にプレイしてみたものの、正直このままプレイするには厳しい。
とにかく過疎。
その上、対人戦で最低限戦えるようになるにも、敷居がとにかく高い。最高レアリティであるWのカードを大量に所持していないと話にならない。そのカードたちも無課金では何年やっても集まらない。つまり餌にしかならない。
事あるごとに「Wが当たる可能性のあるチケットが貰える!」というイベントをしているが、Wが出る確率が0.5%の闇鍋であり、一番当たるクジでも3%しかない。引いても引いてもゴミばかり増えるのではモチベも上がらないし、やることなんて時空戦以外に何も無い虚無。
P共が無能ではあるが、まだ大量の人がいる某戦国や三国のゲームの方が遙かに楽しめる。
プレイ期間:1年以上2024/07/07
凛さん
いいところ♪
・カードのグラフィックがカワイイ
・サクサク進められる
・一日に何時間もプレイしなくてもまわりに置いていかれない
・素材集めや戦闘にそこまで時間がかからない
残念なところ♪
・陣形システムがちょっと難しい
・チュートリアルで合成とかについての説明がない
一日に何時間もプレイできないので、短い時間でもサクサク遊べて、仲間にもおいてかれないのでいいかなー。
前にやってたやつは、一日に何時間もやってないとダメだったので><
のんびりプレイできてたのしい♪
プレイ期間:1週間未満2012/09/08
グレさん
新ワールドが2月4日に始まったので新ワールドでやっている者です
人数はまだまだといった感じですが
重くなく 内政もサクサク進むので良いゲームだと思いました
仲間と力を合わせて戦ったりしたら楽しいんだろうなー と思います
プレイ期間:1週間未満2013/02/05
ssさん
IXAに散々ハマった過去があり、これはどうかな?と思ってなんとなく始めたが。。
数ヶ月経った今、やり込み要素が沢山あり、かなり良いゲームだと感じました。
合戦時はもちろん、内政・軍増強や、
平常時も英雄のレベル上げや武器鍛錬などやることがあるのが楽しいです^^
英雄排出率(課金くじ)やスキルUP確率も程よい具合だと思います。
ブラ3やIXAのマゾっぷりにほとほと嫌になった人には試しにプレイしてもらいたいかも?
満点にできない部分は、
①広告して人を増やして欲しい!ってことと、
②英雄イラストをもう少しかっこいいタイプの割合を上げてもらいたいですね。(戦国大戦位?)
他ゲームでイラストの良さだけでもっているようなのも沢山あるので改善願います。
③スキルの種類も多くしたほうがおもしろいかな?
天空の音楽と大妖術ばっかじゃつまらないでしょ^^
④強弱の格差問題。。
弱者が集まって強者を倒すことに対して難易度相当のメリットを持たすことや
時空戦だけでなく期を通しての目標がもてる内容が必要かと。
来季への報酬とか仕様が謎なことには不安があります。
他ゲームに比べて運営対応も悪くないので楽しみながら待ちたいと思います^^
プレイ期間:3ヶ月2013/01/04
こむのおねえさんさん
課金しないと勝てないとかの不満は省きます。
この運営の公式ツイをフォローしたのに返してくれません。
ほとんどの人に返してるっぽいので自動なんだと思いますが
なんか自分だけ?と釈然としないので☆ひとつです。
どうってことないことなんだけどなんとなく感じ悪いです。
あと、やたら下手くそな男の娘が多いです。巨乳キャラもキモい。
特に額田王。こいつがガチャでしょっちゅう出るんです。全然可愛くないしキモい。
もう辞めようと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/10/15
時空覇王伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!