国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

6-4という簡悔仕様の究極系マップ

今回で引退検討さん

楽しいのは序盤時期のみで一定の時期を過ぎると運ゲーであり廃人と田中Pの親衛隊以外は到底楽しめないゲームでしたが今回の外道海域実装である種本当にコンテンツ寿命に運営自らがトドメさした観があります

エクストラ海域ではない6-4実装の場合クリアしないと何時来るかは未定ですが次の7面目に進めない仕様ですがこの6-4只でさえ理不尽難度に加え激レアアイテム大量必須という廃ユーザーでもない限り到底クリア無理な仕様となっております

限られたプレイヤー以外ゲームを進めるなと行ってる様なものですので到底もう万人にお勧め出来るゲームではありません
廃人上等な方、田中氏大好き運営のする事は何でも肯定と言う人、運営信者のよく言う本気でやるなという通り(えらいゲームもあるもんだ)エロゲの体験版つまむ感覚程度で良いという人はやってもいいんじゃないでしょうか

このゲームキャラの可愛さと声優さんの熱演堪能する為だけにとりあえず続けてきましたが運営がここまで勘違い甚だしくまともにゲームも酷いともうそれも限界ですね

プレイ期間:1年以上2016/03/12

他のレビューもチェックしよう!

マヂ艦これってすごい。そう思った10年だね。
萌えミリ最強のコンテンツなのは世間の総意。胡散臭い後進に真似できぬだよ。
みんな知ってる艦これ、感動的な艦これ、エンジョイグッドスピード艦これ。
全てのキャラが活躍できる。こんなの、後追いは真似できない、すげいわ。
超リアルで迫真の超絶大海戦。SEを聞け!ドッバボボボボドフドフ!なんだこの現実戦争再現音響わ…。
ボクカワウソとキリン改二も見よ。これはあのグレイトなシーウォーズで活躍した軍艦ぞ。
カレーの歌も聞かんかい!これ国歌だぞ。
運営ちゃんは五月雨ちゃんだ、可愛いなエヘエヘ。後追いはこんなラブリーキュートエクセキューションじゃないし。理解れ。
新規も増え続ける。2人に1人が提督さ。復帰も増え続ける。2人に1人が提督さ。
娯楽を知りミリタリーを知るもの、増えろ。ここに業界最高峰の艦これがある。
まさに覇権ですな。

プレイ期間:半年2020/04/16

産廃レベル

クソ下杉さん

絶対にやめた方がいいと思うレベル。ストレスしか溜まらない。
とにかく、ユーザーに嫌がらせをして喜ぶ運営とそれを支える信者のためのキモイゲームじゃない何か。これをやり始めるとストレスしか溜まらない。とにかく運営とか殺してもいいかなとか思い始めてしまう。まっとうな人生を歩むためには、手を出さない方がいいです。とにかくムカつくゲームなんですよ。というかゲームですらない。人を刺してしまう前にこんあなもんやめた方がいいとおもいます。

プレイ期間:1年以上2015/12/03

初期からやっていて、大体のキャラを保有していますが、最近の仕様は明らかに疑問が湧きます。
ゲームシステムは他の投稿者さんが語っているので割愛しますが、肝心の艦娘に対しても非常に今の艦これは不誠実です。
艦これはキャラクタが売りのゲームでありながら、イベントでの先行実装艦を半年以上本実装しなかったり(以前は長くて半年ほどで実装されました)、実装したものの高難易度なマップか、恐ろしくドロップ確率が低いか、その両方だったりと、かなり問題のある仕様であったりします。
そのために、後期に実装された肝心のほど手に入りにくいと言う問題が発生しています。
後期実装艦に惹かれゲームを初めた方や、イベント後からゲームをはじめた方、イベントを攻略しきれなかった方は、その艦を使うまでにかなりの労力と時間を必要とするのです。

確かに初期からレアキャラは手に入りにくかったですが、まだなんとか手を伸ばせば初心者でも手に入れる機会はありました。
ある時期までの艦も、運と注ぎ込むリソースに目を瞑れば、ある程度ゲームに慣れた中級者ならば手に入れる可能性があります。
しかしある時期以降の実装艦は手に入れる手段が極端に限られ、上級者以外では入手出来なくなっています。
これを手に入れるための行為を努力と言う方もおります。しかし可動時から存在するレア艦と比べて、性能が特段勝るわけでもないのに、可動時から実装してある艦の何十倍もの入手努力を強いるのは如何かとは思います。

また昨今のイベントシステムに必須の装備を有する艦が未だに本実装されないこともあるので、新規に初めようとする方に、正直今の不誠実極まりない艦これはお薦めしかねます。

プロデューサーの田中氏には、少し艦これの仕事から離れて、のぼせた頭を冷やして欲しいものです。
勝利病に侵され、重大なミスを幾つも犯したミッドウェイ海戦前の日本海軍上層部のようになるまえに

プレイ期間:1年以上2015/02/26

艦これ運営によると、トレパク問題に絡み関係者に対する誹謗中傷に何らかの措置を行うことについても言及がされました

長年、艦これ関係者に対する外部掲示板を通じた罵倒や度を越した人格否定に対するアクションをとうとう示した形になりますね
基本的にアンチだろうが信者だろうが頭がおかしいのはお互い様なのですが、アンチの中には節度も守れない豚崩れが多いことからも、こういうことになるのは目に見えて明らかであったワケですが、まぁその辺の理解力も足りないということなんでしょうね
せいぜい訴えられないようにお祈りでもしておくと良いかも知れません。お祈りゲーは得意でしょうから

プレイ期間:1年以上2020/08/22

嫌なら辞めろ

射命丸文さん

オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
 なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。
 もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、 海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
 大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。
 ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
  粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
  ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。
  「批判をする必要が無い」というお前の台詞は、サービスの質の向上、企業努力、ひいては資本主義社会の否定につながるわけだな。
 そういうゲームなんですよ艦これは、しかしそれで人気出たのですよと信者は言いますが、自己矛盾してるぞ。「そういうゲーム」だったからこうして批判してる奴もたくさん存在してるんだろ?
 「人気」という一方的な要素だけ抜き出して都合よく開き直ってるんじゃねーぞ。

プレイ期間:1年以上2015/07/15

2013年当初はユーザーフレンドリーな運営、課金要素の少なさ、好きなキャラの編成で挑めるって事でハマりました。イベントも当初はボスの体力が時間経過で回復というプレイ時間が取れない人にはきつい仕様も体験してますが、それでも面白かったです。
その後の矢矧事件、詫び空襲と言われる不満だらけのイベントも体験しています。
2014年以降は決められたキャラクターが居ないとイベントが進みづらい、新キャラクターが当初より入手しずらい上に攻略必須なほど入手を強いられるイベント、先行実装キャラは2年立っても常設実装されない。震電という先行配布の最強装備は5年立っても常設されない幻のアイテムと化する。
年々イベントは高難易度ではなく理不尽と言われるクリアさせる気あるのか?と思う難易度になっていく(通称、簡悔)
少なくともユーザーフレンドリーな当初の運営とは到底言えないほどの改悪を繰り返しイベントでバグを連発無能運営になりさがった現状。
その為、イベントが無い数か月はイベント攻略の為に資材集めとレベリングの日々で何のためにゲームをしてるのか解らなくなっていく状態。
その上、新規でもイベント攻略はキツく。常設未実装の先行実装のキャラが次のイベントでは必須になったりしたりでより新規は参入しづらくなっていく。
こんな状態は運営に不信も抱きゲームの面白さも見いだせなくなったので辞めました。
そして現在、私は艦これが嫌いになりました。
今までの運営に対しての不満だけではなく、艦これの悪質なユーザーが目立って嫌になりました。
艦これユーザーが他のゲームの企業売上データを捏造してバカにしてたり、他のゲームのイラストレーターのデマ拡散をしてイラストレーターを怒らせたり、アーケードゲームではトラブル頻発させゲーム台を破壊したり、他のゲームを陥れるため対立煽りをして訴えられてもおかしくない悪質なガセネタを拡散など数え切れない行動をしています。
こんな悪質な艦これユーザーと一緒になりたくないって理由もあり、運営もこの悪質な艦これユーザーに同じ便乗するような発言、艦これと関係ある動画配信サイトの代表取締役までも便乗して他のゲームの対立煽り発言を連発。
多数のゲームに喧嘩をふっかけて煽る艦これユーザーばかり
こんなまともとは思えない事ばかりで艦これそのものが嫌いな作品になりました。

艦これは新規には優しくないゲームですが、それでも魅力的なキャラクターは居るし、良識あるプレイヤーも居ます。
しかしそれを上回る悪質なユーザー、運営のせいで嫌われてるゲームでもあります。

プレイ期間:1年以上2018/12/20

艦これの提督を初めて1年半となります、とにかく嫌がらせが極まったイベントがきつい。

開始前は艦これに対して「自分の理想とロマンとお気に入りの子を連れてなんとかクリアするもの」だと思っていました。
が、実際にやってみると大分想像と違っていました。

過去装備がない場合は熟練者でしかほぼクリアできないイベント海域、
取得できない子がないとクリアできない任務、ばかみたいな条件を設けた潜水を入れた組み合わせに対して酷い先制強要(2024/3のとある海域)。

たった1年半でこの有り様なんです。
良い事が1個に対して悪い事が7~10個の割合で、それも殆どが運営が行う嫌がらせのような事象ばかりでした。
…事前にこのサイトや批判レビューに目を向けていればと後悔しています。
なんでやっているんだろう「課金したしな」と思いながら、
現状の状態が酷すぎてそれでもやっている自分が惨めに思えてきて悲しくなるんです。

嫌がらせや押しつけによって参加できないイベントが出てきて、
イライラやストレスが限界突破したらキッパリ引退しようと思います。
はっきり言って、運営はやりたいことを顔面に擦り付けられ続けるのを好しとするなら、今後は衰退していくのだろうと感じました。

Xの投稿も引退連絡やアカ売りが多く、復帰勢もイベントの酷さで他ゲーに出戻りしています。
そうした人らはアーマード・コアの新作や海外インディーが出ている中で、艦これはやらなくてもいいと思いますし、実際に他ゲームをやっている方が精神衛生上では大変良いです。

別の例えで申し訳ありませんが、AS400に囚われた会社のような陰険さと陰湿さが混ざった環境なので…。
長文、失礼しました、この文面を見てやろうとする人は待ったをして考えて貰えればと思います。

プレイ期間:1年以上2024/03/11

いや自己責任でしょう

原始のタイタンさん

合うか合わないかは人それぞれ違うのだから
どのタイトルをやろうが共通の話

仮に今回の目玉グラーフのドロップ率を2%として100周なら13%程は取れない計算だが200周時点で取れない率は1%無い
100でも400でも数百と濁せば出ない印象は植え付ける事ができるわけだ

コレクション出来ないなんてのも悪質な印象操作で
コレクション=コンプリートではないと言う事
コレクション出来ないではなくコンプリート出来ないが正解
コンプリート(艦のみ)は現時点で無理なだけで
今始めでも将来的には可能かもしれませんがね

>>・金が掛からないといっても他の課金ゲーと比較しての話で
母港拡張と入渠ドックの課金はしないと苦しい

嫌なら課金しなければ良い
課金専用マップがあるわけでなし
苦しいと感じるなら利便性に課金するか考えれば良い
するもしないも自己責任
これは他のゲームも共通

ガチャ課金無双ゲーか地道にレベリングと牧場するか
前者が良い奴もいるから万人向けではない
⚪︎万使って手に入れたイベントガチャカードがインフレで数ヶ月後にはゴミ化する
そんなゲームが楽しい人も居るかも知れない
そういう層にはお勧め出来ない
月額MMOの経験者なら普通に慣れる難易度ですよ
改修で確実化が出来て失敗してもクホが無いだけ優しいぐらい

プレイ期間:1年以上2015/12/13

10点満点で評価するとこんな感じです

ストーリー:1点
システム:9点
イラスト:8点
サウンド:10点
やり込み度:10点

ゲームを始めると簡単なチュートリアルを受けますが、正直他のゲームと比べるとチュートリアルになっていません。

プレイヤーはまず海域へ出撃し、艦娘という仲間を増やしていくのですが
ストーリーの説明がない為、何故敵と戦うのか?

何故艦娘は生まれたかなど説明はあまりされません。
最初のうちは何もわからず海域攻略を進めるのですが、やっている内に仲間はどんどん増えていきます

そのうち1キャラクターを好きになり、そのキャラクターの史実や設定など、他の人が描いたイラストなどを調べたりと段々愛着がわいていきこのゲームが好きになっていく事でしょう

ゲーム性としては自分で色々調べたり、続けて行かなければわからない事が多くあります。

ですが自分で決めた目標に到達した時などの達成感は他のゲームとはあまり比べられませんので、一度プレイしてみると良いかもしれません

攻略情報など、1人で色々しなくてはいけない事が多いですが、自分の艦隊が徐々に強くなっていく過程を楽しめる人はハマると思います。

1年以上プレイした人の感想です、長文失礼しました

プレイ期間:1年以上2020/02/25

艦これはもはや文化

田中謙介さん

向けられる言葉の矛先で艦これ運営は批判をブロックして信者の甘言しか見えていない。というものがありますが、これは間違いです
単純に建設的な反応のみ抽出し、コンテンツの改善に日々努めているのを分かりやすく示しているに過ぎません
そもそも、批判しか向けられない人達も自分達と似たような意見に同調した反応を寄せ集めてそれを私たち運営とゲームを純粋に楽しんでるユーザーにぶつけているに過ぎないんですよね
彼らのやってることはある意味で私たちより悪質と言えます
少なくとも、私は慈愛に満ちた心で辛いなら少し距離を離してごらん。という態度をブロックという形で明示しているだけであり、こうした場所で見境いなく暴れるのとはワケが違うからです
売り上げやアクティブの数もなぜ明かさないのかという書きこみがありますがお答えしましょう。
明かす必要性が無いからです
既に艦これは日本を代表するポップカルチャーの旗手であり、この立場は揺るぎようが無いものです
つまり神社のようなものなんですよ
神主がお参りにくる信者の数を毎日数えますか?
こうした確固たる土台があるからこそ、安くはない金を注ぎ込んで必死に広告を打ったり、アプリストアでレビュー工作をして高い評価を維持することに腐心しているあちらの国々のゲーム達を尻目に出来るわけです
ゲームに注力していないのは既に書いた内容の通り、私はゲームは遊びませんし、艦これも大学時代に作ったボードゲームの延長線でしかありません
注力する方向性の違い。というだけの話です
そもそも、一月に1度はメンテナンスをして、バカなユーザーのご機嫌を伺い運営するなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないのは私と同じ頭の良い人間ならすぐに気付くことです
艦これをゲームなどというつまらない枠組みだけに納めず、文化として定着させるという壮大で天才的な私の運営計画の賜物ですね

プレイ期間:1週間未満2020/08/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!