国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

甲種勲章も持ってねぇ奴がイキんな

熟練提督さん

は?田中Pが腐れ大陸猿に劣るはずもないんだが?ゲームもリアイベも大成功だし、カレー機関のレビューも星5が殆どだ!劣等人種如きのゲームもどきは黙ってろ!第一敵国褒めるとか頭おかしいんか?お前さては工作員か売国奴の非国民だろ?時代が時代なら生きてられねぇなオイ!そんなに虫国が好きならさっさと日本から出てけやボケ!大好きな支那豚野郎にコロナ移されてろ!艦これ提督の力を合わせてアズ豚ガイジを叩き出してやる!腐れ共産国に尻尾を振る犯罪者予備軍のクズが!分かったら謝罪して星5評価を付けろ!田中Pと俺たち歴戦の提督を崇めろゴミカス!甲種勲章コンプしてからモノ言えやボケ!

プレイ期間:1年以上2020/03/07

他のレビューもチェックしよう!

・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない

【金のかかる要素が多い】

・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円

重課金ガチャゲーも真っ青なゲーム。それが艦これ

プレイ期間:1年以上2017/07/24

ヤル気ない奴は辞めろよ

りらはんたさん

アンドロイドじゃないから出来ないだ?
iPhoneでデザリングしてタブレットでやれよ
頭使えよ
資源上限増やせ?
備蓄しろ!
艦これは遊びじゃないんだよ
やるからには真面目にやれ!
秋月無くても摩耶で代用できるんだよ
かをたいは素晴らしいゲームだ
嫌ならアズレン いけよ
中華の裏切りだ
どいつもこいっも裏切りやがって
能書き垂れて艦これやるんじゃねぇよ
舐めとんのか?

プレイ期間:1年以上2017/12/19

まずはじめに、誰かと協力したり競ったりするゲームではありません。
自分はアニメを見て始めたので古参ユーザーではないですが、最初に挑戦のイベントを除き、完走はできています。
装備やキャラで追いつけなくても、代用は利くようにできています。
無理だとか不可だとか強調して書いてるレビューが見受けられますが、自分が着任した当時も時も新規には無理と言われていたのを覚えています。
それでも育成を怠らず、装備を揃えて半年程度で難しいと言われるイベントも完走できるレベルにまで持ってくることができました。
今だからこそ言えますが、ここで書かれていることははっきり言って大げさです。
着任時期によっては自分のように最初のイベントは完走することは無理かもしれません。しかし、初心者にとってのイベントのドロップは戦力を底上げするにはもってこいのものであるため、完走は無理でも参加することで成果を得られる可能性は十分にあります。
そこで得られたものを育成して次につなげればいいのです。
イベント自体も毎回難しいというわけでもなく、今回難しかったから次回も難しいとは限りません。もちろん、その逆もありうるわけです。
今回のイベントを完走し終えて、新しい課題が見つかったのでまた育成と任務消化の日々になりますが、艦これはこのサイクルの繰り返しで非常に地味なゲームだと思います。そのうえ、出撃してしまえばプレイヤーは介入することができません。こういう仕様であるため、人によっては合う合わないがはっきり分かれます。
自分は艦これ以外にも据え置きやPCゲームを並行してやってますが、それらと比較して艦これはプレイヤーが介入できないからこそ面白いと思うようになりました。仮に攻撃対象を選べるようになったら自分はやらなくなるでしょう。
他の人はどうかはわかりませんが、個人的には十分アリなゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/05/19

艦これはパチンコの液晶演出と非常に似ている、というか似すぎており
ゲーム開発や運営方法はパチンコをかなり参考にしているのではないだろうか?

最近、某ウェブメディアのパチンコと依存症についての記事を見たが
1996年のパチユーザーは2900万人で市場規模約31兆円であったが
2014年のパチユーザーは1150万人で市場規模約25兆円であった
ユーザーが半分以上も減ったにもかかわらず市場規模は2割減に留まっている
それは、売上の8割は2割のヘビーユーザーから得られるからなのだとか

もし、艦これがゲーム以外の部分もパチンコと同じような構造だとすると
無課金、微課金の客が辞めてしまっても売り上げが破滅的状況にならないので
外野の喚き声なぞ気にせず過酷なイベントを打って重課金者に吐き出させれば良く
そして、ついて来れず引退者が多数出ても鯖管理コストが減る嬉しいオマケつきだ

最後に
パチンコ打ちの2割がヘビーユーザー
ソーシャルゲームの課金率は25%
2割と25%、数字が妙に近いのは偶然なのか依存症の割合がこうなのか……

プレイ期間:1年以上2015/12/15

E6に到達し、装甲破壊のギミックもやり、基地航空隊を
ボスマスに全て投入し、決選支援も入れて、
戦艦の特殊砲撃も使用して、それでも突破できないとか、
もう理不尽と呼ばずして何と呼ぶのか。

これ以上何を準備しろと言うんだ運営さんよ。
もう祈るだけのゲームはやめて欲しいんですけど。
そろそろ、レベルを上げて準備をしっかりしたら
突破できるくらいにして欲しいんだが。

まあ、それでも☆2にしたのは、ある程度のところまでは
甲で突破できたから。昔は、前半ですら甲突破が異次元の
難しさだったんで。

でも相変わらずドロップは全然イベント感がない。
新艦はいつドロップするんだっていつも思う。
せめてボスマスではコモン艦はドロップしないようにしたって
いいんじゃないですか。

プレイ期間:1年以上2020/08/01

未着任の方、ご心配無く

着任一年半の提督さん

難易度を引き合いに騒ぎ立てて、未着任の閲覧者を脅かすレビューの多いこと。
で最後はさらりと別ゲーステマ。
普通に続けている人なら、多少面倒なだけで丙ならクリア出来る。
ギミック解除も丙なら条件が緩い。
必要装備も負担の少ない開発や改修で入手可能な範囲。
それすらやらずにクリア出来ないと騒ぐのは、イベント時以外にログインすらしてないレベルの人。
始めて一年半足らずの、装備がまだあまり揃ったてないエンジョイ勢丙提督の自分がいうから間違いない。
艦これはコレクションと付く通り、多少面倒な事をして艦娘を手に入れコレクションするゲーム。
今回はE-1から葛城、E-3で秋月・照月など、未所持の人に掘り易いドロップ配置。
コレクションさせる気が無いとか言う人もいますが、現在一年以上二度目の入手手段が一度も無いのはぶっ壊れ性能のアイオワくらいでしょうか。
それもそろそろなんらかの入手手段があるでしょう。
なので本当に興味があって着任を検討されてる方はご心配無く。

プレイ期間:1年以上2017/11/27

下のレビューを読んで

護衛艦ながとはよさん

下でインディアナポリスとファットマンに言及している、みつめるふくろうさんの意見には概ね同意。
ファットマンを扱う事とクロスロードを扱う事が同じという方がいますが、クロスロード作戦は実験であり戦闘ではないので死傷者がいない。
ファットマンは、長崎の民間人の方々を大量虐殺した原子爆弾。
その違いがわからないなら勉強不足以前の話、安易な発言は恥をかくだけなので控えた方が良いのでは。
私が勝手に解釈する艦これ原案者のクロスロード作戦への考えと、参加艦の特効効果は、核兵器に対するアンチテーゼだと思っている。
2016秋イベに関して「渚にて」をオマージュしつつ、クロスロード作戦により海月姫になったサラトガを同じ苦しみを受けた艦が救うと読み取れる内容は、アメリカ人でも納得いくのでは?
ただ北上と伊58に回天をアレと呼ばせた事は疑問に思っている。
特攻兵器の愚かさを表現したかったのだと好意的に解釈はしているが、回天に関しては北上・伊58以外の艦から出撃して英霊となった方々もおり、慎重な扱いが望ましかった。
私などより深く勉強し見識もあろう原案者だけに、もっと上手に表現出来たのではと、少し残念に思う。
ただ練習巡洋艦が本来の目的である、非戦闘と平和への憧れを語る。
最近実装の海防艦が、復員船での活躍を誇る等。
原案者の姿勢や考え方に関しては、今のところ概ね納得している。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

良い点
ソーシャル要素がないのでマイペースでできます
課金要素はありますが、倉庫拡張くらいなのでギャンブル性はありません
TV、ネットしながらまったりプレイできます。

悪い点
インターフェースは改善されていますが、まだ使いづらい
レベル上げが作業

その他
独特な運の流れがあります。
ボスに行くのに5回ですむ日もあれば20回かかる日もある みたいな

プレイ期間:1年以上2016/03/20

2013年来のプレイヤーだが熱狂的な信者ではなくあくまで客観的に伝えたい。
課金要素
まずこのゲームの売りは課金要素が往来のゲームに比べ月単位の課金額が"少なくて済む"ということ。無課金でいけると意見もあるが、長年すればキャラも増え、課金は避けられず。窮屈なくプレイしたいなら開始二か月で5000円くらいは課金するのかとは思うが、それ以降の課金は緩やかになる。私もここ半年以上は課金してない。
そしてキャラのレベルキャップ開放アイテム。99キャップを155まで上げるがこれは一個700円と高い。キャップ開放しないと勝てないと触れ回ってるのを見るが、そんなことはない。私のキャラはレベル99が溢れてるがこれで今までのイベ最高難易度でクリア済。ぶっちゃけると私の課金合計は約25000円。凄く課金してる様に見えるが、32カ月での額なので月780円。これでも十分すぎるくらい遊べる。

システム面
賛否両論が集まりやすい場所
今までのゲームでは考えられないキャラロストについて。私が最後にロストしたのは2013年の10月。それから2年4カ月キャラロストはなし。正直ロストは不要と思うが気を付ければ良いだけ。
戦闘が運要素が強い、これはある程度の育成と装備を入手しても高難易度では運が絡み、それに嫌気がさし辞めたという人も多く見てきたが、最近は難易度変更システム追加によりイベントではある程度改善されてる。難しければ難易度を下げればいいだけ。最低難易度でも難しいという場合もあるがそれは単にレベルや装備不足、諦メロン。

UIに関して
これは多くの人も言ってるがキャラロストの条件確認という大事要素があるのに進撃画面が真っ暗なのはいい加減直せとは思う。これがなければ本当にキャラロストは減る。運営が敢えてしていないとしか思えない。他のUIは少しずつ良くなり初期よりはるかに遊びやすい。キャラの順番入れ替えや装備変更など。

最後に長いゲームなだけに高レベルな人の意見や画像、動画がネットに多くそれを見て焦ってプレイしてる人を多く見ている。どんだけ頑張っても差は埋まりにくい、だが対人要素はない。それにより思い通りにいかず辞めてしまう人が多い気がする。少しずつ別作業の合間にコツコツやりましょう。轟沈確認だけは忘れずにね。以上

プレイ期間:1年以上2016/03/04


愛の力だとかよく聞くでしょうが、それはただ単に「このメンバーでイベントクリアした俺すげーだろ」っていう自慢をしたい目立ちたがりな人です。

ニコニコで有名になりたくて仕方のない人が必死で盛り上げている感じです。


あと嫁艦とか言っておきながらジュウコンしまくっててその理由が「カッコカリ」だからという性能に目がくらんだ事をごまかした言い方がなんとも愉快ですね(笑)


今ではある程度の司令官レベル以上でイベントの最高難易度で貰える甲勲章というものを持っていなければ恥ずかしくなってこのゲームを辞めるという人が多いようです。

おそらく運営もそれを狙って甲勲章の為に課金してくれそうな新規を取り込み、甲勲章を持ってないようなほぼ非課金に近い古参ユーザーは追いだしてサーバーを軽くしているのでしょう。

因みにニコニコではそれなりに有名な可愛い絵描いてる某絵師さんのツイッター見てみるとイベントの時のツイートが「田中〇ね」「クソイベ」「このクソ艦轟沈させたい」だの暴言だらけで、イベ終わってみると「ワンドロ^^〇〇ちゃん可愛い~」というツイートしたりしていて、イベントごとにここまで豹変します。



運ゲーだのそれ以前の問題ですね


プレイ期間:1年以上2015/09/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!