最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
チートが多すぎる
じさん
とにかくチートか多すぎる。せっかく面白いゲームなのにチートを使うマナーのなってないやつらのせいでゲームが成り立ってない。ウォールハック、透明化、リコイル0、オートエイム……とにかくありとあらゆるチートが蔓延している。
あとこれはゲームには関係ないけど、頓珍漢なレビューを書いて星1とかのやつらが多すぎる。
BFはもともとライトユーザー向けなのに現実を投影しきれていないから糞ゲーだ、初心者に優しくないから糞ゲーだのなんだの。だったらリアル系FPSをやるか初心者でも遊べるモードをやればいいのでは?自らがそのゲームをしっかりと理解しないで批判をすることは適切じゃないと思わないようだ。わけがわからん
プレイ期間:1年以上2016/03/30
他のレビューもチェックしよう!
未だにPCさん
PC版で久しぶりにやったら酷い状況だった
サーバーの数が減った分、1サーバーあたりのチーターの数が増えてて
もうゲームとして成立していない状況
チートで勝って楽しいと感じる人がチートツール使って遊ぶならありかと思うが
普通の人はやめといた方がいい
プレイ期間:1年以上2016/06/29
わらったさん
タイトルの通りです。
久しぶりにやったらチーターだらけで思わず笑ってしまった。
チートツールなしだとゲームになりません。
上位はk/dが50/2みたいなのばかり。
どんなに上手くても、そんなに都合よくはいきません。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
野良芋さん
PS3版BF3購入から数か月が過ぎ現在総プレイ時間700時間を突破しました。目標だった最高階級の鷲100になってBF3のほとんどを網羅しましたが心境は複雑です。(このゲームはオンラインプレイが主体なのでそれを前提に話します)
良かった点から言えば、鷲100になるまで新武器・アタッチメントの解除など、条件をクリアすることによって徐々に使える武器が増えていくといった楽しさが最初にはありました。そして試合ではチームのために貢献し勝利したときの喜びはとてもすごかったです。画質もかなり綺麗ではっきりいってPS4版BF4とPS3版BF3とではそれほど画質は変わりません。
悪い点は残念ながら非常に多かったです。まずゲームバランスです。このゲームは最高12人VS12人の試合ができるのですが、個々がチームを自由に移動できる(有利ジョイン)ので一方的な試合が非常に多いです。フレンド同士でボイスチャットなどで連携し強者同士で組んで弱者を無双するといった感じです。なので初心者は勿論、鷲100のベテランでさえそういう強者同士で組んだ分隊が相手チームにいる場合はほとんど撃ち勝てません。特に日本人のサーバーは民族性が露呈しているのか村八分的な状態をかなり目にします。それに一部の人は連射コントローラーなどを用いて通常のコントローラーでは不可能な撃ち方をする人も結構います。あとゲーム内の民度も二極化しています。普通にただ楽しんで落ち着いてプレイしてる人と、暴言(馬鹿、死ね、クソ,くたばれ)や発狂してる人もかなり見かけます。そして最も最悪だったのがグリッチを悪用するプレイヤーが非常に多いということです。グリッチとはゲーム内のバグみたいなもので知る人ぞのみ知るというような通常では進行でいない場所から撃つことで自らはほぼ無傷で相手を殺傷できるという悪質極まりない行動をとることです。運営は一応通報処置といった対策をとってはいますが、実際通報したプレイヤーが今でも野放しにされてもはや無法地帯です。最後になりますが、発売から数年がすぎゲーム内の人口もかなり減ってきています。夏休みで最も人口が多い今現在でもアジアサーバーだけでざっと1000人くらいです。海外サーバーは非常にラグがありおすすめできません。今はプレミアムもかなり安くなり2500円程度で購入できますが今新規で入っても古参にカモにされるだけです。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/29
依緒さん
BFシリーズのなかでも最長プレイ。
PCでなくPS3のDL版でプレイしていますが、
未だに入ればプレイヤーがそれなりに居るゲームです。
過疎は当然進んではいるもののコンクエストも、チームデスマッチも
大体人が入ってきます。(有料DL専用MAP等はほぼ無人)
銃器のバランス、搭乗兵器のバランスも極端なことはなく、
(腕前次第で無双されることはありますが)
時々、ストレス解消に遊ぶ分には優秀なゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
Windowさん
まず、最初は自分のPCで、できるかなー?
と思っていたけどできました!
その時のスペックはCPU 3770K GPU intelHDGraphics4000 OS windows7 64-bit
です・・・。
面白くてGTX680を増設し、今ではグラフィック設定を高くし臨場感溢れる
設定でゲームを楽しんでいます!
プレイ期間:3ヶ月2013/01/07
ふんたーさん
チーターが多いのは確かではあるが低評価のやつは負けて腹がたっている人が多いけど初心者が無双できるとでも思ってるかww
雑魚で養分にされてうざいのはわかるがそれはゲームじゃなくてお前が弱いだけだからここであたるなww
プレイ期間:1年以上2016/05/04
名無しさん
最初はすぐ飽きるかなーって思ってましたけど、これが飽きないもんですね。なんだかんだでやる事が一杯あるというか、なんでも出来るんですよね。 細かい事を言うと少しラグがあったりしますけど、あれだけのスペックを要する作品ですからしょうがないのでしょう。
プレイ期間:半年2012/08/20
koyabuさん
グラフィックもきれいだし戦闘機とかに乗れて面白い。
でも、CoDと比べると何か物足りなさを感じてしまう。
それでも十分面白いので期待
プレイ期間:1週間未満2012/07/30
暮伊茂亜さん
チート対策に役立たずのpunkbusterを使っているのでチートし放題。
この時点で終わってます。
販売本数が多いので、ユーザーが多い、その分チーターとライトユーザーが多く、
グダグダ展開が多いです。
勝敗はどうでもいい、大勢でどんぱちバカ騒ぎがしたい人や
チートに気づかないほどのライトユーザーなら十分楽しめると思います。
プレイ期間:半年2013/02/11
くさん
BF5が出るまで他のゲームに移行するので、長い間お世話になった感謝の意も込めてレビューします。
面白いFPSだと思います。特定のマップとルールの組み合わせだと白熱した試合になりやすく、特にコンクエストのメトロではFPSには珍しい逆転の要素があります。
武器に着目しても、SGが強すぎる感じはありますが、全体的に種類が多く癖やデザインも様々で飽きることがありません。個人的にアバカンが気に入っており、開発が狙ったのか偶然なのかは分かりませんが、あえて2点バーストで使った方が強いという特性はあまり類を見ないのではないでしょうか。
ただ、一部パワーバランスを崩しやすいものが改善されずに放置されているのがマイナスですね。
例えばグリッチ、負けてるチームから勝ってるチームへの移動(有利ジョイン)、圧倒的戦力差があったときのベースアタックなどなど…
プレイヤーの民度も高いとは言えず、悪質な行為を平然と行うプレイヤーが野放しにされているのが気になります。ベテラン達がパーティーを組んで弱者をぼこぼこにし、さらには煽るなんて光景もしばしば。
FPS初心者にはこの作品はおすすめしません。安くなってるとはいえ、銃の反動も大きめでコントロールが難しいものが多いですし、ベテラン達にぼこぼこにされるのがおちです。
もしやるのであれば友人やフレンドと一緒にプレイすることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/02/22
BF3 バトルフィールド3を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!