最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金?なにそれ
課金したら負けさん
普通に無課金でもそれなりに楽しめる。
ガシャも基本全部ゴミ(合成素材)って考えでやればOK。
それなりに継続してれば通常ガシャから☆2-7や☆2-8のカードも出る。
ユニットもパイロット共にね。
ユニットの場合、総力戦の報酬ガシャからも出る。
但し、先に書いた通り基本はゴミ。この意識を忘れなければまあ楽しめるんじゃないか。
ただガンダムバトルだけは最悪。
初期のルーキーではカードちょっと強くなっただけでアッサリ勝ててしまう程相手が弱い。
が、1つ上がってランクFになると突然レベルに合わない馬鹿みたいに強い相手ばかり。
しかもランクFからルーキーに戻ることは出来ないため99%勝てない相手ばかりに
挑む羽目に。ガンダムバトルはPP稼ぎやイベントでのVP稼ぎに非常に重要。
ここで勝利できないとパイロットカードが全く増やせなくなる。
始めたばかりの初期はルーキーからランクを上げない様に昇格しそうになったら
わざと負け、ある程度カードが揃うまでは面倒でもルーキーで我慢する。
あとはフレンド招待を受けてスタートすると最初から☆2-7百式と☆1-6クワトロが
貰えるため、そこからスタートするのがお勧め。
後はガンダムバトルのシステムAIがクソ過ぎる。オート戦闘になるため完全に運ゲー。
見てると自軍は全くスキルを使用しないのに相手側はスキル使用しまくる事や
じゃんけんの負け属性ばかりに攻撃したりと完全ランダムだとしてもクソすぎる。
正直見てるとストレス貯まると思われるので戦闘はスキップするに限るw
基本的にソーシャル等ネトゲに課金する方が負け。
ま、掃いて捨てるだけの金持ちなら別だがね。
プレイ期間:3ヶ月2012/12/11
他のレビューもチェックしよう!
ドイヒーさん
課金しないと強くなれないのではなく、中途半端に課金しても強くはなれません。
30万円とか80万円、ガチャをして強力なレアが出たとか某掲示板には
書き込みがありますが、正直、そこまで課金して遊ぶ内容ではないのが一番の問題。
戦略性が皆無なので評価も、圧倒的に『1』が多い。
「戦いは数だよ、兄貴。1だらけじゃないか!!」
対人バトルは全自動なので、上記のような超強力なレア機体を使っても
自分の意思では技一つ、繰り出すことができません。もはやデカブツです。
たぶん、これ、ガンダムじゃなかったら、炎上するような内容だと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/06
通りすがりさん
約半年ほどプレイ。
グラフィックはpspのゲームくらいのレベル。
カードゲームなのだがカードのランクが☆1~4まであり☆4以上のレアカードはまず出ない。
改善すべき点が多々あり、ゲームバランス次第でおもしろくなるかもしれないが、経営陣があれなのでまず期待できない。
運営は経営には逆らえないので期待してはいけない。
筆者は無課金なので懐は痛まないが、課金していたらおそらく後悔していると思う。
これだけ確率を絞っているのはこのゲームくらいだと思う。
ネタゲーとして遊ぶ分には構わないのだが、重課金しても後悔しないものか、無課金で気長にできる人、もしくはアラブの石油王かもしくはカイジにあこがれている人向け。
只そんなにお金を持っている人ならば会社ごと買い取ったほうがましなレベル。
そんな銭ゲバ守銭奴ゲームなので課金プレイする方は心して貢いでいただきたい。
無課金でやる分には損をするのは時間だけなので暇つぶしにはなりそこそこ楽しめると思う。
プレイ期間:半年2016/07/18
ニート向き?さん
このゲームの一番の問題点は、プレイできない時間帯に対する、委任・命令ができない点、と、ログインしていない時間帯に蓄積されるポイントが少なすぎる点にあると思います。
たしかに「潜入ミッション」「艦隊戦」などのイベントは一度命令をしておけば、翌日に結果を確認すれば良い、という仕様にはなっています。しかし、これらのイベントではプレイヤーの戦力は基本的に強化されません。戦力を強化するためには、「ガンダムバトル」「任務」を数多くこなす必要があります。これらのイベントを実施するための行動ポイントを貯めるには、30分から50分のリアルな時間経過を待たなければなりません。1週間待とうが、1日待とうが、50分待とうが、蓄積される行動ポイントは同じです。そして、最大に貯まったポイントを消費するのは、慣れたプレイヤーなら、3分もかかりません。
それでも、3分間楽しめるなら、いいのでは? と思う人もいるかもしれません。しかし、この3分でできることは、「ガンダムバトル」2戦と「任務」10回サイコロです。前者は10戦やれば強化のためのポイントがもらえるシステムなので、原則としてわずか2戦では何も戦力は成長しません。後者は「すごろく」なのですが、10回サイコロを振って、ようやく次のマスに進めるかどうか、という具合で、いっこうに「あがり」にたどりつきません。
もし、ログインできない間になんらかの行動をしてくれるよう委任・命令ができれば、時間をおいてログインして、どれどれ成長したかな、とワクワクする楽しみができると思います。また、ログインしていない時間帯に行動するためのポイントが充分に蓄積されるならば、休日にまとめてプレイする楽しみが増えると思います。しかし、現状では、3分で消費、30分待機、というサイクルを24時間繰り返すことができるプレイヤーには最適ですが、休日やオフタイムにちょこちょこ楽しむには全く不向きだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/21
つまらなすぎるさん
今までいろんなオンラインゲームをしてきましたが、ここまでひどいのは初めてです。
クリゲーに始まり、ラインナップの超小出し、途中から無理ゲーと化した鬼ボス、
二週間張り付いてもゲットできないレア機体などなど、期待をすればするほど
ガッカリさせる内容が満載です。
最近は毎日イライラしながらプレーしています。
はっきり言って課金する意味はほとんどありません。
レア度の高い機体が欲しければ、一機体につき5万ほどかかると思ってください。
このままいくと閉鎖は目に見えてます。
というか、すでに過疎ってます。
おそらくユニコーン系の実装は約一年後となりますが、その前に閉鎖するのがオチでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2012/09/23
NPOさん
毎回同じ内容のイベントをやっております。
高レベルの敵を相手にするにはLvをあげないといけない
=新規は楽しめない。
効率よくゲームを勧める為には、各距離の適正ユニットが必要なのですが、
運営がバランスを全く考えなかった結果、中距離が圧倒的に不足しています。
ある程度ゲームが進むとやることが全く無くなり、
レアを狙っても超低確率なのでストレスが貯まるばかり。
総力戦の出現条件やらも制限されまくっていて、イライラすること請け合いです。
ちなみにここの運営は、ゲームに対してのクレームを全く受け付けていないようなので、
文句のメール等送ったり、気に入らない事があるとBANします。
私もつい最近やられてしまいました(笑)
これからはじめる方、既にプレイしている方、
その辺りを頭に入れてやらないと、時間を無駄に捨てる事になってしまうので注意しましょう。
私は他のゲームへ移ります(笑)
プレイ期間:3ヶ月2012/09/17
銃駄目さん
タイトル通りです。
ユーザーの事は一切考えず、優先するのは売上のみ。
ログインボーナスもケチくさく、イベントと銘打つも
ガシャの入れ替えや同じものの使い回し。
(それイベントって言わねーから!)
ガシャの確率操作も疑惑ではなく、確信できるレベルで調整してます。
(どうせやるなら、もっと上手く調整しろよ・・・)
課金してしまって後に引けない方々(私もその一人)が大半です。
絶対新規で始めてはいけません。新規サービスもショボイです。
このゲームのおかげでバンナムのCMを見る度、虫酸が走るようになりました。
もう、今後バンナムには一切お金を使う気はありません。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
豆腐さん
チャレンジ精神をだして数回エースガシャに挑んでみました。
エースユニットガシャ1回300円と表示されているがのだが
しっかり消費税15円も回収 だったら1回 315円と表示すべきだろ?
このまま300円と表示するなら消費税は回収しては駄目だろ・・
ゲームの内容(システム)にも文句や疑問が多いけれど
キリがないので・・
プレイ期間:1年以上2013/03/30
らんらんさん
ガンダムが好きな人は一度やってみるといいですよ。
ただし低評価つけてる人みたいになりたくなかったら、課金は自分の収入とよ~く相談して使ってね。
なんだかんだでアンチが多いことは人気ゲームの条件なわけで、このゲームは良ゲーだと思いますよ^^
プレイ期間:半年2013/03/01
ななしさんさん
「ガンダムゲームだからといって必ずしも良いゲームになるとは限らない」
というのを如実に表したゲームだといえます。
課金は10万以上した者が少し強くなれるという感じです。
無課金は進めて行けばみんな同じくらいの戦闘力になるでしょう。
そしてしばらくしたら課金者も戦闘力に伸び悩み、運の良い無課金者に
追いつかれて一緒くらいの戦闘力になるでしょう。
課金者に無課金者が群がるゲームです。
廃課金者に引っ付いていれば、無課金者でも強くなれるかもしれません。
全ては張り付きいてプレイできるか、運が良いかにかかっていますが。
このゲームを始めた時から、最後までクリックするのみの
簡単な(面白味は皆無)のゲームです。
文字だけでストーリーが進むので、見ていないシリーズの話が始まると
全くストーリーがわかりません。
■最後に
運営の対応は、チームにより差別するような対応ですので
何も期待しないで下さい。
プレイ期間:半年2013/07/03
わたしだが、なにか?さん
スタート初期からのユーザーですが、ガンダムでなかったらやってないのは
他のレビュアーさんたちと同じですね。
モビルスーツの絵が他のガンゲーよりはきれいだったので、まさにカード集め的に
やってきましたが、そろそろ引き際かもしれません。
先月00カードが実装された時にユニオンフラッグとかの絵が酷すぎてイラストレーター
さんがコストカットされて代わったか位に思いました。
まあ、CCAアムロとかガトーさんとかパイロット画のほうは前からオイオイという絵は
多々ありましたから、これ以上酷くならないことを祈ります・・・。
おそらく運営さんの方ではアカウントの生きてる/死んでるもチェックできてないし、
副垢のチェックもしてないでしょうから死亡垢が残存してかなりめんどくさい事に
なってます。
ストーリーの方はクリックだけですみますが、ガンダムバトル(対人戦)の方は、
引退者の残した幽霊垢が下位クラスに溜まって、新人の皆さんのレベルアップを
邪魔しているようですね。
ひところは、ポイント稼ぎ組はランクダウン時は飛行機にするなどのローカルルールが
明確で、全体にお互いをよく見てたなー的な時期があり、うまいこと循環していたよう
ですが、垢の整理くらいは運営サイドで細かくやって欲しいところです。
また、先週のPP祭りのような運営さんの管理不行き届きが目に付きます。
夜間などは保守要員もいなくなっているかのごとくの管理状態が伺える上、メンテ後
はサーバー切断、フリーズ連発など、管理が超甘です。
ゲームの品質自体はベータの頃からほとんど変わってない感じで、安定感は全くない
ですね。
まあ、現在は先行者との差を短期間で埋める仕様になっているようですから
新人さんはカードの引き率が、古参者に比べると多少いいようです。
出だしで11連とかかけると割合★3が出てるとの話を聞きます。
ま、噂くらいに聞いといてください。
ていうか、ゲーム巻き戻しを個別にやったらしいと聞いてるけど、それって個別にカード
引き率も設定してるってことじゃないの?やばいっしょ、それー!!
ま、結論的には・・・課金してまでやるゲームじゃないですよ。
ガンダムオンラインが稼動したらサービス終了と読んでます・・・。
プレイ期間:半年2012/11/05
SDガンダムオペレーションズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!