国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

難易度とは何か

〇〇〇さん

始めに、艦これは運ゲーです。
下の方の信者さんも認めているので間違いありません。

難易度とは何でしょう?

wikiを見ながら試行回数でポチポチするだけでそのうちクリアできる事が難しい?自分でキャラを操作したり戦闘指揮を取っても中々クリア出来ない事が難しい?
個人的にはやはり後者だと思います。
信者さん達や★5の人達は前者の方だと言い張ります。まぁwikiも何も見ず全て自力でクリアして「難しかった」と言うのは決して否定はしませんが。
「お札」というシステムがある限り「詰み」が発生します。
なのでイベントでは艦これユーザーのほとんどがwikiや攻略を見ながら進めています。勿論信者さん達や★5の人達もほとんどがそうでしょう。自分もそうです(攻略提供者には頭が上がりません)。
もし信者さん達の言う通り「難しい」が事実であれば一番難易度?が高いとされるイベントでの甲乙でのクリア者はもっともっと少ないでしょう。

イベントの「報酬艦」を苦労して入手した、と言う方もいるようですが、ある程度の提督で準備さえしっかりしていれば一番簡単で100%入手できる艦です。寧ろドロップ艦の方が遥かに苦労すると思います。しかも「報酬艦」はそのうちイベントや通常海域でのドロップ艦として登場しますがあまり現実的とは言い難い入手方法にされる事がほとんどです。
「やってなかった奴が悪い」など自分の事しか頭に無い人も信者さんには多い様ですが、艦これはR18ゲームです。他の全年齢対象のソシャゲ等ならそれは通用するかもしれませんが、やりたくても報酬艦実装当時に当然プレイできなかった人もいる訳です。こういうユーザーに対しての運営さんの対応も非常に悪いです。

下に「簡単なゲームには満足できない人」が向いているとありますが、寧ろ全く逆です。
こういった人達が求める物は艦これの様な試行回数だけを求めるゲームではありません。試行回数は多くてもそこから段々操作にも慣れていき試行錯誤しながら自分の腕(スキル)を磨いてクリアしていくゲームだと思います。(ダークソウル等が良い例ですね)
なので艦これに向いている人は寧ろ「ゲームが苦手な人」だと個人的には思います。
艦これが「難しい」と言うとゲーム自体向いてないんじゃないでしょうか。他の趣味を探しましょう。

システムが複雑と言うのも単なる運営さんの説明不足です。

プレイ期間:1年以上2016/08/05

他のレビューもチェックしよう!

レビュータイトルが全てだ
嫌なら辞めて、こんな場所で低評価書かずに黙ってろ
楽しむ奴だけが楽しめば良い、わざわざ煽るな
やり方が姑息だ

アズレンやFGOにユーザーが取られているが今もって艦これを楽しんでる奴はたくさん居る、Twitter見ても分かるだろ?二次創作が出続けるって事はそれだけやってる奴もそれを見る奴もたくさん居るって事だ

だからもう放っておけよ、消えるその時まで楽しむ奴が居る
それじゃ不満か?
俺は艦これがサービス終了までやり続けるつもりだ
今回のイベントも辛いよ、仕事してる身には最後まで出来ない悔しさはあるけど、据え置きでも無い限りソシャゲもブラゲも全ユーザーが必ず完走まで出来るバランス調整って訳じゃないだろう?ことイベントに関しては

そういう辛目の調整のゲームがあっても良いんじゃないか?正直やっていてもう運営は新規ユーザーをそんなに望んでないようにも思えるし、だったら今やってる奴が楽しめる調整で良いんじゃないか?
低評価が口を揃えて言うように、もう落ち目なんだろう?

それで良い、落ち目だろうが辛い調整だろうが
だからもう放っておけって
お前らが嫌いな艦これはもう役目を終えて、後は静かに消えるだけだ

それまで楽しみたい俺のような奴はたくさん居るだろう
だから楽しんでいる人間の邪魔だけはしてくれるな

それから同じ名前で星5つけてる信者を語ったアンチ
もうどう考えても艦これを貶める為に星5つけてるとしか良い様が無いが、お前らがそんなに頑張らなくても自然に消えていくから大丈夫だよ

それともガチで角川とかDMMから雇われてるのか?
もう終わりの見えたコンテンツなんだから、今さらジタバタしてもしょうがないだろうにな

ともかく、嫌なら辞めろ、見るな、消えろ
話題にすら上がらなければあっという間に消えていくから

プレイ期間:1年以上2018/03/03

運営陣みんな辞めろ

もうついていけんさん

バグを放っておくという特大ファインプレーからの修正に手間取る無能運営。
散々たたかれている目玉艦娘をボスドロップのみというクソ要素を続投し続ける。
おまけに秋イベントの報酬はゴミを極めたものばかり。

こんな無能共がいいゲームを作れるはずもなく。
事実、キャラがバカすぎてどうでもいい敵を攻撃、返り討ちのパターンが際立つ。
あまりのキャラのアホさに愛想も尽きる。キャラゲーとして破綻してると思う。

素材はよくとも料理人が酷いみたいな感じ。
花騎士とかのほうが時間をもっと有意義に使えますよ。

プレイ期間:半年2015/11/27

システム面で言えばサービス開始からクソゲーだったけど
今は色々な所がクソすぎて、夏イベが難しいからクソとかそんなレベルではない
夏イベの甲(最高難易度)も丙(低難易度)も資源の消費に違いがある程度でやることは結局同じことやるだけで、1~10%の当たりくじ引くまでやる作業ゲー(クリアするだけなら)難易度も糞もない(どんな最適なことしようが勝率が5割以上とかはなく、せいぜい5%~10%上がる程度)特に今回は

運営の態度は言わずもがなでやることもありえない
一番ありえないのは無告知で特定のマスの特定艦のドロップだけ削除とか(告知すればすむ話)
ほかにも轟沈バグ報告を受けて調査しますと言ってそれっきり
実際にそのバグはこっそりオンメンテで直してます(ほかにも轟沈バグはあるかも知れません)
普通は謝罪するべきなんじゃないですかね
ちなみに今年の春イベより前ですが、友人が母港に戻ったらいきなりキャラが消えたのらしいのですが(2.3回あったらしい)運営に問い合わせたら無視を続けるので
いい加減な態度取ってたらやめるみたいなことを言うとすぐさま返答してきて
すぐに調べますといい、結果一隻は改修に使ったらしいとのこと
が残りは原因が分からないとのこと、後は音沙汰なし(それからは発生してないらしいのですが)補填もなし、ありえないですね
ちなみに自分も別件で調べてほしいことがあって問い合わせたことがありますが、
検討違いな返答でした。
日本語が理解できないのか、そもそも原因が分からないのか
前者ならやばいし、後者なら善処してほしいものです。
昔なら☆2か3を上げてもよかったかもしれません

後、一個人が本当にそう思って★5とかならまだしも
星4にしようと思ったけど平均下げたい奴が居るみたいだから5でとか
とりあえず上げとくかで★5とか
1が正義みたいな流れだし5だなとか何の評価なんですかね?

プレイ期間:1年以上2015/09/29

よくまとめサイトでも新規が来たら囲め!みたいな寒いノリを出すわりには初歩的なことや肝心なことを教えてあげない自称ベテランが多すぎる。そしていつも言ってるけど気持ちの悪いクリーチャーを艦これ公式キャラとして祭り上げてグッズを批判しただけでアンチ認定されるとかワケワカメ。あんなカワウソもどきと艦これになんの関連があるんですかね?声優のちょっとした落書きを悪ノリで出すだけなら分かるけどなんで艦娘よりあれが何年も目立ってんの?しかも新規の艦娘も殆ど性能もビジュアルも同人誌以下のレベルだし。コレクションする気もないからイベントノータッチでストレスはないけど今回の一番くじはあのゴミが当たったら1000円も捨てることになるし大人しくネジに課金した方がいいね。新規さんは低徳に聞くんじゃなくて攻略wikiだけ見て進めた方がいい。wikiなしだと通常海域の攻略にすら苦労するレベルでこのゲームは不親切です。適当な装備でもレベルでゴリ押すというのは結構出来ない風に出来てます。素晴らしい完成度の嫌がらせです。また、誰かしら目当ての艦娘がいて始める場合でもその艦娘が現在入手可能かも調べた方がいいでしょう。例えば大鳳というキャラクターは低確率ではありますが大型建造で入手できますが、天城というキャラクターは現状過去のイベントで入手出来た…という形でもう数年は手に入れる手段がありません。運営が中の人やイラストレーターを切ってしまっているとされており恐らくは手に入れる手段もこれからないか、あるとしてもいつになるか分からない状態です。田中の逆鱗に触れた声優やイラストレーターの艦娘は冷遇される傾向にあります。(田中という男は艦これ運営の本体、もとい艦これの癌細胞です。)

プレイ期間:1週間未満2020/07/05

荒らすなよ!!!

ジェリコさん

今放送しながら書き込みしてるけど11か月の俺ですらe3甲まで行ってるぞ
E1で詰んでるやつとかアホやろ やる気あんの?

艦これやってないだけだろ 質問あれば来いな
一軍経験者だから力にはなれるよ
ギミックが面倒なだけで星1やめろ

いや艦これ人気だわもう100人近くもきてるわ
アンチの皆さんも僕の華麗な艦これみにきたほうがいいよ
艦これの華麗さと楽しさを教えてやるよ
あっ フレッチャーでた

プレイ期間:1週間未満2019/12/11

運営と信者よ現実を見よ

退役元帥Bさん

まず初めにハッキリ言って評価する価値すらまったく無い

運営は今まで散々数多のユーザーから出されていた意見要望等に全く応えず強引に進めてきた結果がこの現状です。
勿論、その中には過激な信者の一般の人々への常識を疑いたくなるような迷惑行為もあります。
自分の胸に手を当ててよく思い出してみましょう
こんな事ばかりしているから我慢の限界を超えたユーザー達から酷評を貰う事になるのですよ分かりますか?
それが嫌なら改善しなさいな

そうすればユーザーの評価も変わってくるのではないでしょうか?
とりあえず現状では大鳳が言ってましたが(幸せなままで逝っちゃって~)だそうです。
とにかく新規には絶対お勧め出来ませんすぐに行き詰まるだけです
どうしてもやりたいなら自分はアズールレーンを進めます。

プレイ期間:1年以上2019/11/18

批評

漁船護衛組合さん

〇良点
①他ゲーと比較し非常に緩い課金要素
(所持キャラ増加の拡張【プレイスタイルによりその必要量が大幅に異なる】・HP時間経過回復の為の枠最大2つ【ほぼ必須】・新規キャラ排出の為の枠拡大【大半の人にとって不要】)最も重要な他ゲーの俗に言う回復薬は日頃のプレイで大量に無料取得可。最も使いすぎるとすぐになくなる為適度な使用を求められる
②運営の采配
ゲーム難易度含めた調整。日々のツイッターを含めた情報開示と意思疎通。不正者への制裁等。他のネトゲと比較し運営側は非常に上手くバランスをとっている。アニメ放送前後より急激に人口が増えた事で母数が増加。その結果ゲームに合わない人と辞める人からの悪評が目立つが実際は概ね優秀。ただし下記の欠点も併せて参照
③戦略性
一見ただ運に任せるゲームに見えるも実際はかなり細かいシステムが多数存在する。ただのキャラゲーと思いプレイするとまず上手く行かないので時間をかけてシステムを把握し慣れ、それに合わせて育成する必要がある。前述通り課金要素が薄く札束で殴れるゲームではない上に下記の運もあり、我慢弱い人にはストレスにしかならなず、人を選ぶゲームとなっている。
〇欠点
①手探り感が伝わる運営方針
早々に終わらせるつもりのゲームであったためにシステム面がズタズタ。あれこれ調整を重ねているものの初期の適当さが尾を引いたキャラ内の格差であったり各季節のイベ毎に不遇な艦種への調整の為に新システムを実装したりと初期の負の遺産に翻弄され続けている感じが見て取れる。徐々に改善傾向にはあるものの時折『やらかす』事がある。例を挙げると前回の2015年夏イベント等。何を思ったか唐突に理不尽な設定をし酷評されることもしばしば
②偏った追加
所謂キャラゲーであるこのゲーム。声優や絵師等に左右されているのかイベ毎に追加要素があるキャラが偏りがちでサービス開始より現在まで一度も触れられない不遇なキャラが多数存在。数の多さ故仕方ない面もあるがそれでも少々度が過ぎる面も有り
③ゲーム性
結論このゲームの根幹は運によって構成される。新キャラ入手も戦闘もマップの進行方向もすべて運。ある程度は日頃の調整(装備・編成の見直し等)で補えるもののそれ以外は運。全部運。極端に言えばこれが合わない人にとっては何のためらいもなく評価1となる。

プレイ期間:1年以上2015/10/16

今日は一本釣りにしとく?

食い付きがよろしいようでさん

ここは一日一回餌を投下できる釣堀です。
サイトの仕様上、何度でもレビューを投稿できる上に餌を投げたら入れ食いなので複数回書き込みたくなるのも当然でしょう。

そういうのを規制するのは運営の役割ですが、放置しています。
容認していると捉えても問題ないと思います。

レビューじゃないレビューを削除しても、時間が経てばまた肥溜めになるのは分かりきっているのである意味賢明な判断だと言えるでしょう。

さて、このゲームですが、運ゲーです。
それを容認できるかどうかです。
気が短い人はやめておきましょう。

このゲームのアンチはタナカスを嫌いますが、嫌いすぎて最近はアンチ自体がタナカス化しているように思えます。
脳死して簡悔を連呼しているうちに似てきたんでしょうね。
アンチのみなさん、鏡の前で是非立って腕を組んでみてください。
きっと誰かに似てきると思いますのでw

プレイ期間:1年以上2015/06/10

完成度の高い豊富なキャラクターの画とボイスが魅力の一つのこのゲーム。
そのキャラクターに惹かれそれらを手に入れ自分の手元でに楽しみたいと始めた人は多いだろう。
その中にはロクに普段このゲームをせずに「自分が気に入ったキャラクターを今すぐ手に入れたい」「イベントだけ参加して報酬キャラや強いレア装備が欲しい」「普段プレイしてないけどイベントは甲(最大難易度)でクリアしたい」という者達がいる。
そんな者達が口にするのが「運だけのムリゲー」「古参と差があり過ぎて新規に不利」「○○が無いと○○がいないとクリア出来ない」「ユーザーを苦しませるのが目的の理不尽な難易度」「運営は糞」
自分は1年半前に始めたが徐々に段階を踏んでいけば理不尽など感じたことはない。
以上のよく目にする我がままを通り越した無茶な要求な対する私見が以下。
対地上型装備の通称ロケランことWG42。
代替装備が開発や改修で入手可能で(三式弾・大発戦車)むしろそちらの方が効果が高いのは検証済。
実際自分は16春と6-4というロケラン必須と(一部の愚呆者から)騒がれた海域もロケラン無しでクリア。
最近のイベントでは最初の海域から対潜水艦装備が必要だがこれも開発や通常海域でドロップする艦の持参や改装で入手可能。
後半海域では基地航空隊が有効な戦力だが基地航空隊は陸上攻撃機(以下陸攻)以外も配備可能で陸攻も開発解禁になり3ヶ月に1度は任務で上位陸攻に変更可能。
このゲームで最強の戦闘機で古参の象徴である震電改(ごく初期に配布された一部の人しか持たない超レア装備)がなければクリア出来ないのであれば全体の10パーセントもクリア出来ない。
現在通常入手不可の艦の中でいないと不利なのはアイオワくらいでこれも有利不利の範疇であり無いと無理ではない。
そもそも初期からやっている人間が有利なのは当たり前(経験と知識がアイテムとすれば人生と同じ)だがちゃんと別の方法も用意されている。
ただこれらも毎日でなくてもよいにせよある程度やり込むことは必要でそれなりの時間も必要。
このゲームの運営は神対応の類はしないが概ね公平(私見として神対応とは不公平の源であり自己満足でしかない)
以上はこのゲームの内容のごく一部ではあろうが始めるか否か判断の参考にされたし。

プレイ期間:1年以上2017/09/28

田中謙介本人が成りすましとして捉えてもいいな。この高評価の言っていることは艦これを知らない人を第三者として見ていても気持ちが悪いくらいに異常さを感じますね。

DV男に近い心理にも見えますし
駄々っ子にも見える
恐喝しているにも見える

しかも嘘つき

いつ警察にしょっぴかれてもおかしくない。

はっきり言わせてもらうと
世間が求めていない事を改善せずに発信し続けたら企業としておしまいですね。

発信側はサービス業ですからね。
課金も信用の対価ですから。
対価に見合わないと消費者側も課金打ち切るし、見捨てる。

サービス業は相手を満足させてなんぼ。
満足させずに打ち切られたらサービス業の落ち度。
何が悪かったのか普通見直して改善するはずなんですが、やっていることは誤魔化しで後手後手。
ようやく面倒さが目につく一括解体ができるようになっても「これだけ?」「遅いよ」って反応。この理由がアズールレーンに客層を持っていかれたから焦って今更感がある誤魔化しでしかない。

だから二期であるはずのhtml化が遅れる。
この流れは
去年11月の売上金がリークされたり、去年夏イベントのデイリーアクティブユーザーの人数が漏れたりと
ガタガタっぷりが表に出始めて

htmlの話もようやく出てきてはいるものの
開発費・人件費もバカにならない予算。
親会社からみれば秋のイベントと冬のイベントの売上金次第で予算が減るのをさんざん言ってきたはずだ。
が急遽外部コラボ乱発するほど逼迫した状況。
で肝心のhtmlの話は今年度未明と延期。
開発するスキルが足らないのか人員が足らないのかわからんが、人員補強すればいい話なのだが、それができない。雇える人件費をこちらに回せばいいのに、回せる予算がない。

大規模イベントによる
露骨な
1マップクリアの長さ
復活用課金アイテムへの誘導
1マップの目的地出すための手順の面倒臭さ

これが祟った。
トドメに田中謙介の好き勝手にやらかした
しばふ絵を新キャラとして報酬に混ぜたこともでかい。

五航戦叩きもそれにリンクしている。
田中謙介はしばふ絵を初期から推していた。
しかし、人が増えていくとしばふ絵と他のイラストレーターの絵の人気比率が押され始めた。
数が少ない正規空母・装甲空母限定でもしばふ絵以外のイラストレーターの絵の方が人気が増えていた。
それが面白くないのか3カ月前のイベントでのしばふ絵が最後のマップでの報酬。
様子見だったひとも、情報を見て見限った人も見かけた。
このイベントがはじまる3週間前から五航戦叩きがはじまるのも見計らったかのようなタイミング。おかしいと思いませんか?

他にも艦これ内外でもタイミングを見計らったような不信な点が見受けられる。

イベント後半アップデートから数時間後にTwitter凍結。その数時間後にそれをネタにした同人作家の漫画がTwitterにアップされる。
まるで示し会わせたかのように。

イベント中のアクティブユーザー数がマズイのか急遽佐世保バーガーコラボを臭わすツィート。準備期間が半月という短さでやるが初日に6000人という水増し
地元は3000来れば御の字らしいがそれを見たのかファンサイトの見出しでは2倍に誇張表現。行列の一部もあったが一部見せれば印象操作なんて容易いし、行列の中に転売屋が多くいてもお構いなし。実質開始数時間転売された様子も見受けた。

このような印象操作に必死すぎて問題のhtmlが延期。
この状況を見るとhtml化の予算は足りずに夏にはサービス終了という可能性も高い。

結論:田中謙介の好き勝手のままのコンテンツはろくなことにならない。
後悔するので手を出さない方がいい。


プレイ期間:1年以上2018/05/05

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!