最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
それってどこがおもしろいのか?
引退男さん
>戦闘では、特定の組み合わせをすると爆発的なダメージを出したり、武器だと思っていたものが実は防御になっていたりと、なかなかに奥が深いです。
奥が深い?アホか。弱い武器でも工夫すれば使えるとかじゃなくそれありきにしかなってないから戦術もクソもない
史実()に基づいてるか知らんがクソどうでもいいところにこだわってゲームとして手を入れるべきところをないがしろにしている結果がこの評価
そんな運営とゲームにみんな嫌気が差しているんですよ
あと全員が文句を言いつつ続けている魅力のあるゲームとか寝言もいい加減にしろ
一年もやってたら辞めてても評価はできるんだからな
プレイ期間:1年以上2016/09/24
他のレビューもチェックしよう!
ただのストレステストさん
さて、ゲームは言わずもがななので省略しますが
実はプレイヤーも害悪なのが多いです。
ここで言うと高評価入れてる人間の半数以上ですかね。
全艦娘は個々に役割があって使える。これは2割正解、8割方間違っています。
それは主に能力です。2割正解なのは一艦隊は最大6隻で組むのですが一隻ぐらい弱いのがいても運で何とでもなります、回数さえこなせば。
特に何の役にも立たないのもいます(スキルはあったりしますが今は役に立ちません)
なのに同じ役割なら、完全上位互換がいるにもかかわらず使えるとか
本来の使い方とは違うことして無理やり使って、使えないと言ってるのは使い方を知らないだけだとか言い出します、その使い方も何十隻といるほかの艦を使ったほうが確実に強いのにです。素直に使えなくても自分は好きだから使いたいと言えばいいのに
そして今回のイベントのようにある札システム。
1海域でつかった艦は、2.あるいは3の海域では出撃できないというシステムですが
ここでも分けの分からないことを言う人がいます。
縛られてるおかげで普段はあまり使わない艦が使えて楽しいとか意味不明です
すべての艦娘は使えると言ってるのに、結局縛られないと弱い艦は使わない
それなのに初心者とかにもこれでもクリアはできるよとか言っておきながら自分は使わない口ばっかりの人が多いです(ライブ配信とかでもよく見かけます)
縛りがなくても自分で縛りもできるのにしないですね(する人もいます)
全艦娘は使えると言っておきながら、自分はその艦種の能力が強いのを出す
この子は弱いのが長所とか、使える使えないの話しをしてるのに関係ないことを言い出す始末。言ってることが支離滅裂で意味不明なことを言い出す事が多いので耳を貸さないほうが賢明です。
後、○○ちゃんのお○っこが飲みたいとか、○○を口に含みたいとか気持ち悪い発言を
ゲーム中のコメントだけにならいざ知らず、ツイッターやwikiにも書いたり(攻略wikiのはずなのに)さらに酷いレベルになると艦これとはまったく関係のない所で書く始末
害悪以外の何者でもないです。ちなみに運営も害悪レベルです
プレイ期間:1年以上2015/08/18
艦これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
観察部を超えし男さん
頭の中で作り上げたことなのでフィクションだと思ってきいてください
無職につき艦これ某放送を二、三年最低毎日6時間ロムらせて頂いていました
結果からいうとデカい●●があると思って下さい
某放送には●●も紛れています
艦これ観察部観察部によると「とにかくあの枠を過疎らせろ、誰が艦これ界を引っ張ってるか自覚させてやると鼻息荒いです」とツイートがあり、このことから●●の人間は繋がっているということです
Knが揉めた件についても非常に色々と怪しいです その件にで、●●●●や、●●●と繋がっている人間がいるとの情報もみました その繋がりがある人間がどうknに機能したのかは全く分かりませんが
KがNyという大手生主に仲裁を頼み、生主復帰についても少し違和感を感じます
大手放送で生主同士で初めて通話してるのに妙に気が合うなと感じたことがあります
私自身怪しい人間を煽ってみたことがあります
その煽った初心者新規参入生主にその時言われた言葉の一部に「お前の居場所なんかないからな」と言われたことがあります この言葉で色々と察することができました
「居場所」というには自分に間違いない場所が有ると確定しないと使わない言葉です 新規参入したばかりで居場所という言葉を確率させるのは非常に違和感を感じました その生主については、初心者にしては妙に大手生主や、少し名のある提督とすぐに通話するという状況になりました 提督同士で●●した人もいるそうですが、その少し有名な方すらなんと通話者の友達と言ってその艦これ生主にコメントをしてきました
放送しても人が来ない人、コミュニティが増えない人、何故ならあなたは●●に入ってないからです
実際に、周りに提督がいないのに、リアイベに行くと人が凄い… 私は色々察しました
とここまで私の考えたフィクションです
ゲームですが、戦闘スキップがないため、非常に時間がかかると言ったところが一番大きいでしょうか
全然進んでないのに時間だけが過ぎてしまう そんなゲームです
プレイ期間:1週間未満2020/01/12
保守派ですけどさん
よく比較されますが、自分はこの秋艦これとアズールレーン双方をプレイしました。
正直キャラクターやBGMや世界観などは艦これの方が好みです。
だがしかし、根本のゲームシステムや運営は圧倒的にアズールレーンの方が上です。
艦これ運営=金儲けしたい
アズールレーン=今まで以上の良いゲームを出したい
いつから日本の企業は金儲けの事しか考えなくなったのでしょうか。
そもそも艦これがその昔好評価されていたのは、ガチャシステムのような
あからさまな課金誘導を否定していたからであって、
現状のイベントでの実質的な課金消費アイテムの使用や、
大型建造などのシステムはそれを否定するものです。
そもそもイベントってのは初心者から上級者までゲームに参加している人全てが、
楽しめるようにバランスを取るというのがまともな運営であって、
一部の信者から大量の課金を誘導して儲けるやり方は健全な運営とは言えませんよ。
確かに自分のような初心者とは違い、長い年月やお金を投資してきた方々にとってしてみれば、
それが無になってしまうのが一番怖い事なのかもしれません。
しかし、その対価として満足させる為に、膨大な時間や課金を要求するようなシステムでいいのですか?
初心者がついていけない一部の上級者しか楽しめないコンテンツなんて末期状態じゃないですか。
お布施なんて言われますけど、新興宗教のようなものですよ。
いい加減目を覚ましてもらった方がいいと思います。
あと批判を「アンチ」として受け入れないのはどうでしょうか。
直近の☆5レビューには☆1は便所の落書きとの記載がありましたが、
批判というのは、改善されて欲しいから発生するのであって、
本当に愛想が尽きているのなら、わざわざ面倒なレビューなんて書きませんよ。
皆さん本当は艦これが好きだった、もしくは今も好きなんですよ。
だからこそ今の状況を何とか改善して欲しいんです。
個人的には中国の聞いた事の無い企業が、艦これに望まれていたことを、
良く研究し実装している事については日本人として空しさが残ります。
なぜ日本の企業でこれができなかったのかと。
プレイ期間:1ヶ月2017/12/10
釣られクマーさん
くっさいレビューに釣られてみた
ゆめ[タウイ]さん
>評価に文句のある方はサ-バー名と低匿名を晒しましょう。
>まずはそれからでしょ?
そんな決まりは無いから勝手に晒すなら晒して下さい、何がそれからなのか分かりません、そもそも名前を晒した所で本当に何の意味があるのか?勝手に人の提督名付けてるかもしれないし、ゆめ[タウイ]さんみたいに
>あと業者さんの書き込みが多数あるみたいですね。
具体的にどれ?多数あるなら晒しても良いでしょ?どう判断してるの?妄想?病院行った方が良いレベルだわ
>ここまで書いて初めて信頼出来るレビューだと思いますが、どうでしょう?
☆5にするだけのレビューでは無いかと
こういう所が面白くて、~~だから☆5にしました、なら分かりますが
>一気に全海域クリアしない方がいいです。作業ゲーになります
>キャラクターも個人の感性で別れます。好みなんて人それぞれでしょ?(私は好きですが)
>イベントは年4回は妥当だと思いますね。
>イベントドロップ かなり苦労します
この内容のどこにアナタが☆5を付けるだけの理由があったのか分かりません
↓で艦これ最高さんが書かれている通り、不当な評価に見えます
ちなみに私は☆1です、理由はゲームがつまらないから
キャラに魅力を感じるので☆1です、キャラが無ければ評価出来ません。
始めたきっかけは人それぞれでしょうが、別に資材を集めたり、戦闘中に一切の操作が出来ないで運に任せる出たとこ勝負のクソゲーがやりたくて艦これを始めた訳じゃありません、というか、こんな仕様だって分かっていたら始めませんでしたし
人気があるとかゴミみたいな発言をしちゃう痛いクソ信者が騒いでいたのでよほど面白いのだろうと、なら面白ければ信者とか消して自分たちだけで楽しもうと思ったのですがね、あんな仕様だとは、これ楽しくやってる人はパチンコでもやってた方が良いんじゃないですか?勝てばお金貰えますよ?艦これ止めてパチンカスデビューでもしてれば良いと思います
以上
まあ私は自分のレビューが信頼に値する内容かどうかは知りません
勝手に判断して下さい
間違っても信頼出来るレビューとか自分で発言しちゃう痛い人とは違うので
という感じに釣られた球磨~
プレイ期間:1週間未満2015/05/28
コンプの呪い解除さん
売上3500万の艦これが今でも続いているのは、ゲームの維持費が安いからです。
人気だから、止まることなき艦これロードだからではありません。
あんなスッカスカのゲームでお金なんかかかってるわけないでしょ?
ゲームの内容はもう語りません。他の星1の意見を読んでもやりたいという人なんかいないと思うので。
今までクソゲークソゲーと思いつつも、艦娘コンプリート病を発症していたため、止めることがなかなかできなかったのですが、ラムダさんの引退宣言がきっかけで、緊張の糸がプッツンと切れてしまい徐々にやる気がなくなっていき、自然と止めてしまいました。
潰れるなら勝手につぶれてくれというのが率直な感想ですが、潰れる前にイラストレーターや声優さん、(頭の中がまともな)プログラマーを解放してからにしてください。
単純にタニベユミさんや艦これのイラストレーターが好きでも大っぴらに言えないのがこのゲームのつらいところ。
好きだといえば信者に仲間意識もたれるし、艦これにひどい目にあわされた他ゲープレイヤーたちからは艦豚認定されるしでどちらにも逃げられない。
うっかり艦これの用語なんかしゃべろうものなら、悪気0でも爪弾きにされます。気を付けましょう。
本当に悪い意味で罪なゲームです。
艦これに触ってない人は素直にアズールレーンの方に行ってください。
少し触っただけでも艦これなんかより1000倍も楽しいとわかるはず。
プレイ期間:1週間未満2021/02/01
正規空母禁止微差栗低速艦禁止微差栗駆逐艦沢山使え微差栗シジツだからこっちが指定したキャラで指定したルートを通れ微差栗
こっちは無傷のフルパワーフルボッキ無敵艦隊ブヒ微差栗駆逐艦はそっちの重巡並ブヒ微差栗重巡はそっちの戦艦並ブヒ微差栗軽空母はそっちの正規空母並ブヒ微差栗そっちの手をガッチガチに縛ったから制空は取らせないブヒ微差栗潜水マス空襲マスで一方的に攻撃してやるブヒ微差栗
突破された悔しいブヒ微差栗報酬はマジキチ航空隊用の陸戦だブヒ微差栗解剖艦もつけてやるブヒ微差栗
プレイ期間:1年以上2017/12/02
novaさん
当時神ゲーと神運営とまで言われていた栄光を見事にぶち壊したT氏とその関係者達
やってる事は児童以下自分達が考えて作った艦娘たちを他人に使われると気分悪いし悔しいからレア艦のドロップ率や建造率を極端に下げて嫌がらせ。
他の提督達が艦娘を所持しているのが気にくわないから敵の強さを異常に強くし轟沈させようと企む。
イベントでも考えた海域をクリアさせたくないので非常に難易度を高く設定して
嫌がらせをするついでに艦娘の轟沈も狙う。
高難度とムリゲーの違いをいつまでたっても理解出来ない気が狂った運営。
今の運営こんな感じマジ糞
今回のイベントで完全嫌気が差した
プレイ期間:1年以上2019/06/08
もーさん
このゲームはキャラ入手するのも装備集めるのも
何もかもぜーんぶ自分がゲーム内で作業を頑張って
その中でGETしていくようになってる。
これを課金でどうにかするっていう体系のものじゃない。
本当にマジでプレイヤーが頑張って頑張って
何とかしていくしかない。
けれども、じゃあ頑張れば必ずいい結果が出るのか?
というとそうでもない。うまくいかないこともある。
そういう時は、次の機会があるのでその時に
また頑張って頑張って取り組んでいい結果を出せるといいな!
っていうゲームなの。
昔っからこういうゲーム。
欲しいキャラはガチ課金して絶対入手だ!とか
最強キャラ艦隊で楽々クリア!とか
そういう要素は一切なし。
プレイヤーが頑張るしかない。
序盤はそうでもないけど、後半はそれが顕著に出てくる。
こう書くとシビアに感じるかもしれないけど、
だからこそ、何にどれほど取り組むのか?
という判断をするのが大事。
全部を全部一気に達成するなんていうのは至難で、
できなくて当たり前です。
課金しても解決できないことだらけだし
「レアなものはレア」
「難しいステージはクリア困難」
これを素直に体現しているゲームです。
だからこそ、入手・達成できたときが嬉しい。
運ゲー!運ゲー!と言われることも多いですが
個人的には「とにかく頑張るしかない作業ゲー」です。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
凡提督さん
他の方が書かれている通り、昨今の流れがいただけないです。
キャラゲーなのにキャラ入手に障害が多すぎます。
困難…であればまだ納得する方も多いかと思いますが、
困難ではなく不可能が存在する事が運営ミスではないかと考えます。
キャラゲーの命は二次三次コンテンツの盛り上がりなのは、
根強いファンに支えられる他のゲームを見ても明らかな訳ですが、
いかんせん、昨今はキャラがなかなか行きわたらず、
愛着以前に知名度がないまま沈みゆく事態が多く出ているように思います。(ほとんどの方が誰?そのキャラ?で終わってる)
誰もが安易に入手…もそれはそれでやりすぎとも思いますが、
入手不可能を発生させるのは、後発組遮断の愚策ではないでしょうか。
そもそもこのゲームはオンライン対戦やオンライン共闘とはまったく異なるゲームですので、
なぜここまで意固地にキャラ浸透を阻害するのか運営の考えがまったくわかりません。
行きわたれば満足して去る方も多いやもしれませんが、
こういうゲームのバックボーンであるファン作成コンテンツの盛り上がりを鑑みれば、やはりそれなりに行きわたらせる方が利が大きいように思います。
もう少しキャラ浸透の敷居を下げて、キャラの知名度や入手する事によるファンのキャラ愛を生み出す土壌を整えていただければなと思います。
イベントや高難度海域掘ればいいじゃないという考えもあり、
その事自体を否定する気は毛頭ありませんので、ゲーム性等の批評は割愛させて頂きます。
一ファンの感想として汲んで下さい。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!