最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まあまあ
ステラさん
非課金者にはキツイゲームですね。
私も最初は非課金でしたが、他のアバターの可愛い服やコスチュームを見ていると、
ついつい課金してしまいます。
広告などで稼ぐことは出来ても、普通に課金するのが一番楽です。
なので非課金を徹底する方にはおススメしにくいです。
それに、フリマも有料アイテムを出さない限り、全く相手にしてもらえないことがほぼほぼです。ただ、一ヶ月に一度配られるガチャチケットは良いかと。
その反面、課金しても良い、という方にはおススメです。
アバターのアイテムの種類が豊富で、身に着けたアイテムを見て評価してくれる人が沢山います。
サークルに入れば、自分の趣味が共有出来、交流の幅も広がります。
私はまだ初めて二年ぐらいですが、とても充実した生活を遅れています。
ただ、ブロックした相手が同じサークルに居たりすると、相手から「どうして〇〇のマイページ見れないの?」と言われるのが痛いですね。
プレイ期間:1年以上2016/12/28
他のレビューもチェックしよう!
panpanさん
ニコッとタウンは人との交流を楽しむゲームであって、決してバトル要素などはなく課金しなくても頑張れば友達ができプレゼントももらえるかもしれません。
そう言いながらも私はプレゼントほぼもらえませんけど(´・ω・`)
フリマなども完全に課金者限定。月1回配布の白ニコガチャ(有料ガチャ)チケットで手に入れたアイテムもフリマに出せず、リサイクルしても利益にならないゴミです。
しかもフリマに出品している人はほとんどが割に合わない交換条件を要求。1つのP(課金)アイテムに対し複数のP要求。Pアイテムの交換は手数料で10Pコインがかかり、無課金でPを貯めるのが辛いくらい。貯めたとしても複数要求などで買ったアイテムもぼったくりに会う。
そしてニコタ住民も変人だらけ。放置しているフリをして会話を盗み聞きして、それを2chでスレに書き込みあだ名や悪口をつけるような奴が何人も出てくる。
ニコタのブログに書き込んだ記事も何者かに無断転載され、所在地などがスレにいた人たちに知られてしまいました。中には島番(いわゆるIDのようなもの)を晒されさまざまな人に特定されたり、本名をFacebookから無断で転載された方もいてとてもショックを受けました。放置民に限って何をしでかすか分からないという事です。
相手にされない腹いせで住人の悪口を書いたり無断転載するような気の短い人がたくさんいて怖いです。最初から盗み聞きが目的ならもうニコタ自体が腐ってるとしか言えません。プライバシーすらもまともに知らない頭の悪い人の集まりです。
プレイ期間:1年以上2017/04/02
ニコタ歴6年さん
ニコタ初期から居ますが年々過疎って今や精神病患者の集まりです。
つい最近、2年ぶりにINしましたが初期のアイテムがレアアイテムとなり、新参の人たちには手が届かないという古参ならではの醍醐味も「リマスター」という全く同じものを再販する運営のキチ○イっぷりには失笑しました。
登録当時(2009年1月)から2012年くらいまでは本当に楽しくて良いサイトだったのに。
冒頭にも書きましたが今や精神病患者の集まりNo.1サイトがニコタです。
初期からの友だちもほぼ全員INしてませんし、私も二度とINすることはないです。
プレイ期間:1年以上2015/12/14
すてきさんさん
ニコタを始めて三ヶ月ほど経ちました。最近は割と課金してます。
年齢層が下がっては来ていますが、みなさん良い人ばかりです。良識を持つ人ばかり。
小学生の子から大人の方まで、幅広い年齢のお友達が沢山できました。クレクレさんやナンパにあった事はないです。それらしい人は先手ブロックしています。プロフィール見れば大体どんな人かわかると思います。プロフィールを書いてないとちょっと困りますね
対人トラブルに関しては自衛すれば絶対にない筈です。接触拒否機能もありますから。
運営さんの対応も丁寧です。ちょっとした事でも夜までにはお返事をくれて解決します。
課金についてです。
試着や無料品で満足できる人は一切課金せずにやっていけます。また、無課金でも最近充実してきた広告機能を使えば有料アイテムが買えます。
素敵な服を着てタウンを散歩したい、という方でも、派手に着飾りたい訳でないなら月に千円程で納められます。支払方法も充実しています。携帯料金とまとめて支払いできたり、ウェブマネーが使えたり。ほかにも色々あります。
限定品入荷の季節は毎週新作が入荷するので楽しみがなくなりません
イベントも楽しめます。ただ、参加用アイテムについては無料品と有料品で差がありすぎかも。ポイント制のイベントでは獲得できるイベントポイントの量の差が凄まじいです
こんなところですかね。
私は全体的にサービスに満足しているのですが、一つ感じている悪い点をあげるとすれば無料品の質ですかね。初期の頃はそれなりに可愛い物が売られていたみたいなのですが最近は無地のシャツとかジーンズとかシンプルな物しか売っていません。無料品でも、人気のものは人気なんですけどねー。
以上です。
プレイ期間:3ヶ月2016/09/30
虹さん
6年程ニコッとタウンを続けていますが、
毎週水曜日に新しいアイテムが入荷するので
似通ったアイテムが出るのも仕方ないと思いますが
クオリティがかなり落ちているところが残念です。
ですが最近リマスターといって、過去の人気品と
ほぼ変わらないデザインのアイテムが販売されたりと
最近登録したユーザーには嬉しいサービスがあります。
登録するならリマスターが売っている今の時期が良いかと。
プレイ期間:1年以上2015/10/11
名無しさん
重課金ゲー。30代が多いとかいってるけど、小学生の出会い厨多い。あと先輩面したがる無課金勢。まあ、なんでもかんでも課金。無課金はほぼ同じアバになりやすい。無料でできるガチャはお試しガチャの名の通り、超しょぼい。そして過疎ってる。
登録五周年記念のチワワアバターがかわいいので久々にインしてみたら誰もいない。
昔はまだポツポツいたゲーム部屋にも誰もいない。ただタウンに課金者がアバ自慢でたっているだけ。
昔は趣味の合う人とオソロにするために課金とかしてたけど…これじゃあね…。
プレイ期間:1年以上2014/07/24
ロンドさん
3年ほどやっています。
着せ替えで部類やレイヤーがおかしくて?付けたいのに着せられなかったりする・・・
脱げたり。
アイテム整理ももう少しスマートに出来るようにして欲しい。探すの面倒になって
そのうち着せ替えもしたくなくなる。
タウンに出ても気持ち悪いカップルとか・・・
話しかけても無言とか、タウンに出てもいまいち。
嫌がらせ?なようなことを受けて以来、タウンに出るのが怖いので
イベントくらいです、出るのは。
ブログで無言訪問やめろとか、足跡等のトラブルもぼちぼち。
マイルール・精神病んでる方多し。
ガーデンとかニコ店とかフリマ、他にも不満多いです。。。
無料の家具で遊べるのはいいかな、でも、置ける限度があるので
そこが残念^^;
プレイ期間:1年以上2016/04/03
サキちゃんさん
1年続けて自然に飽きて辞めた。
農業ゲームやガーデニングゲームや着せ替えゲームが好きなので
全部が出来ると最初は面白かったが、すぐに飽きてきた。
着せ替えのアイテムも高すぎ。
1式揃えるだけで3000円くらい使う。(背景、洋服、髪型、小物)
無料アイテムだと本当にしょぼい。
何より性根の悪い人が妙に集まっている。
着飾ってタウンに出かけると、そこの場所を牛耳ってる頭のおかしいのが突然罵倒してくる。
あちこち勝手に自分たちのエリアを決めていて、そこを通る人に暴言吐いたりするのがいる。
知り合いになった人との毎日の挨拶も義務的で苦痛。
排他的で陰湿な独特な空間。
今はスマホで別の農業ゲームと育成ゲームをしていて楽しい。
無課金で結構やれるし、ニコタだと1式分しか買えなかった3000円を課金したら、洋服100着買えるし、豪邸も変えた。こんなに買えちゃうの?と楽しくて仕方がない。
イベントも盛りだくさん。イベント頑張れば無料でかなりいい限定アイテムがもらえる。
もうあの閉鎖的でつまらない空間で課金しないとしょぼすぎるニコタには戻りたくない。
正直いうと、あそこ精神病患者のユーザー率が高い気がする。
まともな人はどんどん辞めていってる。
辞める辞める!と言いながら続けてるかまってちゃん率も高い。
プレイ期間:1年以上2016/07/14
ななさん
ダラダラと無理やり運営を続けていて見苦しいのひとこと。
新しい機能が増える事がなく、アイテムは運営の自己都合で値上げ、タウンの人は減って過疎化が進み交流も不可能。
イベントはクリックするだけのものと、ニコ店イベントばかり繰り返して手抜き。
ユーザーの事を考えて運営を続けているとは思えず、重課金者から細々とお金を巻き上げているだけに感じる。
パソコンを使ってチャットというのも時代遅れ。
スマホからの操作性が悪いため50代以上のユーザーが多く、老人ホームのよう。
複数サブを使ってタウンを監視しているユーザーを制止する能力もない。
なんのために運営しているのか疑問。
昔のニコッとタウンが良かっただけに残念で仕方ない。
プレイ期間:1年以上2022/06/09
サークル管理人さん
あめさんみたいなケースはザラですよ。
うちのサークルで休み明けにお庭を開放するのを忘れた人(仮にAさんとします)がいるんですが、メンバーの一人(Bさん)が大騒ぎ。
「私を嫌って入れなくした」と。
「みんな入れないから単に忘れただけだろう」といったんですが聞く耳もたず。
もう目の敵にして、Aさんが自分のマイページに「子供がサイトにいることがある」と書くと、Bさんは自分のページに「子供にいじらせる人がいるけど非常識だ」発言。
Bさんは自主脱退したけど、今度は「一方的にやめさせられた」と悪口書きまくり。(ま、やめさせるつもりだったが)
別の水やりサークルでたまたまAさんと一緒になると、Aさんが自分の庭に入れないよう拒否リストに入れて、そこの管理人さんに怒られると「ウイルスを入れられるから拒否した」とわけの分からん反論。
当然脱退させられるや管理人さんに暴言吐きまくって、反論できないように管理人さんを拒否リストに入れて――とやりたい放題。
そして「私は何もしてないのに皆ひどいことするの」「こんなに体が辛いのにやさしくしてくれない」とブログで被害者ズラしてたそうで。
ここまで極端じゃなくても、サークルをやってると変な人が多いと実感します。
プレイ期間:1年以上2018/01/16
優游斿さん
ニコタ人口は減ったように感じます。
伝言板を閉め切っていたり、ブログのコメント欄を伝言板にしてる人が増えました。
日記交流自体もそういった雰囲気から更新してる方は少なくなってますね。
他人を笑い者にしたり、陰口叩いたりする人を見るとなんだか疲れます。
ニコタ外でもそういう人ばっかりですよね。
信用出来ると錯覚したいのに、それすらも出来ない感じです。
普通に会話してる人も裏で何してるか分からない。信じられない人しかいない場所で何をしたらいいんだろうと思ったら、日常に関する日記もなんとなく書けなくなってきました。
プレイ期間:半年2016/04/15
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!