最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
上質の素材から出るクソ
ニプ子さん
上質の素材(良い世界観、可愛いキャラ、今が旬な声優さん多数)から出るクソ(最悪な運営、バランスの悪いゲーム)
俺タワーというタイトルですが、メインは宝具(装備品)です。
まともな装備が無いとゲームが遊べません(要課金)
キャラは宝具を載せるための器なので、好みのキャラで遊べます。
ゲームは演出が乏しく、作業性が高いです。
面白かったのは最初の頃だけ。
年が明けてから課金要素が多くなり、ほぼ1年「復刻イベント」という名の手抜きでした。
今年に入り、ゲームバランスが崩壊するアップデートが行われて新規、無課金では、まともに遊べないようになりました。
突然の新キャラの大量放出、廃人、重課金を基準としたゲームバランスを見ると最後の集金に入ったように思え、サービス終了が見えてきた感じがします。
サービス開始直後から、プレイしていたので最期まで看取りたかったのですが、もうついて行けなくなり引退しました。
このゲームを始めるなら、別のゲームをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/28
他のレビューもチェックしよう!
俺のタワーがやばいさん
塔を建てるために、女の子たちと頑張る、というところに、独自性を感じました。
女の子達が可愛いのはもちろん、実際に工事機器の形をモチーフにしている所にも努力を感じています。
そのほか、何かの建徳を始める時に「作業開始」などと言う風な文字が出るのも、ゲームの雰囲気づくりに一役買っています。
後は、女の子の調子を上げるために、「浴場」を覗きに行く、というシステムもよいですね!
女の子の裸が見たいわけではないのですが、調子を上げるためですから仕方ないです!
プレイ期間:1週間未満2015/01/05
オヤカタさん
言うなれば艦これの重機版。
無課金でも十分できるが、少しの課金で快適になる。
依頼(艦これの任務)で班が全4班中2班に増えるが残り2班は課金枠。1班につき1000円。
割高に感じるが、最近はレイドボスが増えているので開放しているのといないのでは雲泥の差。
残りはほぼ500円。課金先は浴場(キラ付け場)や休憩所(艦これでいう入渠)が安定。
浴場は1000円で休憩所は2000円で全開放できるが、しなくても何とかなる。
自分は班のみ解放している。
艦これと違い、進化には専用アイテムが必要だが時間帯限定の特殊ステージで低確率ながらもドロップ可能でアイテムのドロップ率を上げるキャラも存在する。
一部に実装された第2進化に必要な「秘宝」は課金でも入手できるが、イベントでも入手でき、必ず課金しなければならないアイテムではない。
HPを50パーセント回復させるアイテムも通常マップでドロップできる。
ネックはイベント難易度。
正直言って新規オヤカタはお断り的難易度。
これは俺タワーに始まったことではないが、場合によってはレベルがカンストしている状態でも相当厳しいものも。
そういったときにだいたい運営からのテコ入れがあるが、これを付け焼刃ととるか柔軟な対応ととるかはオヤカタ次第である。
一言で言えば、レベルをあげて物理で殴れ。っといった感じである。
だが、イベントでボス確定がほとんどなのでランダム要素の悩まされることは少なく、塔の建築次第で保有資材の上限をあげられる点はとてもよい。
プレイ期間:半年2015/04/12
オレカタさん
劣化版お船といわれているようであるが、ゲームバランスは雲泥の差である。
・レベル…高ければ高いほど強くなる。遊、兵、騎、王、神種(船で言う艦種)であるが一概に強弱はつけられず、お気に入りのキャラを使い続けられる。よほどのレベル差が無ければワンパン重傷(大破)はありえない。
・資源は時間当たりでの回復。下準備に少々手間がかかるがそれさえ過ぎてしまえば楽。上限も限度はあれど自由にできる。
・初心者には少々きついイベントだが、完全クリアを目指さなければ簡単。E-1をクリアして貢献度というポイントを1でも取得できれば全体報酬として課金アイテムが後に配布される。
・初心者向けのキャンペーンが豊富。通常ステージ経験値2倍や修練所(班を入れて数時間後に経験値を得られる。初期は8時間で3000。フロアレベルアップで時間短縮)の経験値10倍を割りと頻繁に行う。経験値30000はレベル1から30ほどに一気に上げられるほど。
・個性的なキャラが多い上に、イベントで取得できる建姫(お船で言う艦娘)も早いサイクルで実装され、取り逃しても悲観することは無い。
・課金すればその分有利にできる。強さが実感できたりイベントでかなり有利になったりと恩恵を強く受けられる。
・運営側にもプレイしている人がいてゲームバランスを調整することに一役買っている。
・悪い点
・新機能/システム実装時のバランスが極端。後にアップデートすることが多々ある。
・騎、王、神の進化アイテムが手間。
・宝具はキャンペーン時にまわすのが吉。
これから始める人は、wikiあたりでシリアルコードを入手すると神種のコンテナクレーンが、常設ステージの1-5で高性能のニパ子が入手できるのでそれを足がかりにするといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/01/11
やさん
超倍率の特効装備がなければ全キャラゴミ
運営も酷く障害者雇用枠のおはようbot広報とセンスの欠片もない猿P
アクティブはほとんどおらず残った大半はマクロ
サービス終了も時間の問題なのでDMMなら花騎士やった方がいいです
プレイ期間:1年以上2016/01/28
おいさん
さっさと出てきてこのクソゲーを擁護しろカス社員
信者すら呆れるクソイベどうするんだ
艦これ方式の広く浅い集金方法は完全に破綻
盗作、パクりしかできないカス企業には到底真似ることは無理だった
オレオレ詐欺で老人を引っ掛けるみたいにアホを重課金の罠にはめ込むしかないだろうな
こんなクソゲーは忘れて今は絶好調のフラワーナイトガールをお勧めします
今なら、微課金で最高レアが確定のガチャもできますよ
もう終了まっしぐらゲームに課金しても無駄なので早く乗り換えた方がいいです
同じDMM内なのですぐに登録できるので安心
プレイ期間:1年以上2016/03/01
ドリル叉三郎さん
開始初期は艦これのパクリだの騒がれ、ロールバック騒動などで最悪のスタートとなった俺タワーですが、今ではかなり落ち着いてDMMゲームの中でもかなり良心的な立ち位置に落ち着いています。
基本的にやる事は塔を建てながらキャラを探索に向かわせてレベルを上げることの繰り返しになりますが、レベリングなどの行動をする上での理不尽な妨害等が一切無く、レベルが上がることでステータスも劇的に上がるため事故が起こる可能性も確実に減っていきます。資材管理の面では、塔の設備を建てることによって生産量と備蓄量が上がる様になっています。そのため資材集めのために同じステージを周回するといった行為が必要なく(俺タワーはステージによって消費資材が上がるため基本的に資材が増えることはないです)、枯渇する事は序盤を除いて無いためストレス無く進めることができます。
また、運営も比較的良心的で、イベント等では探索の経験値2倍・修練場(キャラを数時間入れることで経験値がもらえる)の獲得経験値10倍などのボーナスを頻繁に行ってくれたり、イベントに参加するだけで大量の報酬を貰える(最初のボスを倒すだけで各種進化素材・新キャラ)イベント限定キャラも以降のイベントで比較的楽に入手できるようになるなど、初心者でもすぐに追いつく事が可能です。
欠点としては、基本的に無課金で進めることが出来ますがイベント等を本格的にやりこむのであればある程度の課金が必要であること、ごくごく一部キャラの入手の入手が極めて困難なこと(常設ステージの最後をクリアすることで入手可能になる)と、他の擬人化ゲーの中ではかなり露出・性的なシーンが多い事(お風呂シーン、泥酔シーンが全員にあります)です。
総合的に見て、これは集中してガッツリやりこむゲームではなく、おつまみ感覚で楽しめるゲームだと思います。動画を見ながらポチポチと指示をし、資材が貯まったら塔を大きくし、新しいキャラのお風呂絵を見てニヤニヤする、そんな息抜き感覚のゲームとして胸を張ってオススメできます。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
チョリソーさん
簡単にいうと艦これの重機版です。
艦これ好きの人はもちろん、村づくり要素もあるので、
そっちが好きな人も楽しめるのではないかなと思います。
ゲームの全体的なバランスは悪くないのではないでしょうか。
ゲームの合間のご褒美に、
建姫のちょっと色っぽい入浴シーンなんかがあったり、
進化素材集めがちょっと大変だけど楽しかったり、
いろいろお楽しみ要素があって飽きません。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/26
もう駄目さん
艦これパクッたのいいけど、ただそれだけのゲームだった
今更、新規なんてほとんどいないです
ツイッターのフォロワー数もずっと減り続けて、
今年中には馬鹿にしてた、かんぱにに負けるでしょう
過疎ってるので、不正者を課金目当てにBANすることもできません
そのくせ共同作業のイベントでは協力せねばならず実に馬鹿らしい
任務は社会人、いやニートでさえ達成が面倒なものが多いです
結局、不正者だけがでかいつらしてますよ
プレイ期間:1年以上2016/01/11
たんだんさん
基本艦これの劣化コピーでやることが減ってしまっているタイプ
イベント難易度も急に上がったり急に下がったりでどこを基準に育てていいか迷う
キャラ自体は可愛くていいのだが人が減ってきた成果イマイチ盛り上がりに欠ける
艦これタイプを他にやっているならモチベーションを保つのは難しいかもしれない
プレイ期間:1ヶ月2015/04/12
feeさん
2015年1月から始めました。
2月に神イベントの大精霊の森があり、9月ぐらいまでは十分に面白い良RPGだったと言って良いと思います。
この時期の評価は☆4です。
しかし9月末あたりから、装備のインフレ、レベルのインフレ、露骨な課金煽りが目立ち始め(以前から兆候はあったが、なんとか楽しめる範囲内だった)、どんどん内容が悪くなっています。
現在の評価は☆2といったところ。しかし、今まで楽しませてくれたゲームでもあるので、間をとって☆3ということで。
魅力は
・1か月500円程度の課金で、全キャラが揃う
・スタミナ制ではないので、休日などは張り付きプレイが出来る
・UIが非常に優秀でプレイしやすい
この2点、特に後者は本当に良かったです。資材とかスタミナのせいでプレイできないのはつまらないですから。
ダメなところは
・運営のバランス感覚が悪い。
・せっかくいろんなキャラがいるのに、かけあいなど、キャラの魅力を引き出す工夫がない
というところでしょうか。
今でも、イベントをやらずに通常マップだけをやるなら十分面白いゲームだとは思います。イベントはインフレしすぎで糞イベントが多いですね。
プレイ期間:1年以上2016/02/01
俺タワーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!