最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
相手の主張を理解する必要がない
Uニークさん
一人で遊ぶゲームは自分が面白ければそれでいい。が許される。
MMO、MO、FPSでpvp、pveをやってきたからか、自分の都合さえつけば良いゲームがとても心地よく感じる。
その一つが艦これ。誰かに気遣われることもなく、気遣う必要もない。
その分、他のプレイヤーと達成感を共有することもないわけだが、3ヶ月に一回頑張れば良い、のんびり遊べるゲームは他に替えの利かないものになっている。
キャラコンプも甲勲章コンプも、レベル上げ、装備改修も自己満足のレベル程度のやりこみ要素であり、挑むかどうかは自由。
甲勲章コンプはもう無理だが、記念品レベルのものに収まってるのは良いと思う。
艦種ごとのキャラ数も十分であり、その中の一部がレアキャラというのも良い。
レアの価値は入手率で決まり、レアの所持こそネトゲをやるモチベーションそのもの。
確率が低いのはレアがレアであるために必要なことで、必要以上に緩和する必要は一切ない。持つものと持たざるものはネトゲに必要な人たちだからだ。
ネトゲをやるからには仕様を受け入れないと続けるだけ苦痛でしかないだろう。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
他のレビューもチェックしよう!
ハクスラも好きさん
個人的に好きなタイトルの一つです。
空き時間にちまちまやってたら2年近くも遊んでいました。
艦これは遊んでいる時より育成や開発の計画を立てている時が面白く、あーでもない、こーでもないとあれこれ考えて悩んでいる時間が一番好きですね。
プレイ自体は立てた計画をなぞっていく作業になるため、合わない人にはとことん合わない、つまらなく感じてしまう人が出てくるのもやむをえないと思います。
それでも自分は面白いと思っているのでこの評価です。
イベントは資源、修復剤、時間の確保が大前提です。
この時期は規模によって3日~6日の休みを確保して挑んでいますが、最初のイベントを除けば全て完走はできています。
毎年、多くのゲームがリリースされますが、長く続けられるものなんてほんの一握りです。ここまでは駆け足できた分、これからはのんびり楽しんでいこうと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
うまーさん
モンハンみたいなアクションじゃないし、ドラクエみたいなRPGでもないよ。
だから、やればやるほどプレイヤースキルが身に付くわけないし、レベル上げれば絶対勝てるわけでもない。それで、当たり前。
他の基本無料系ゲームを見てみなよ。課金ガチャのキャラで戦うのが前提だろ?基本無料とはいいつつも、やっぱりお金を出さないと勝てないのが基本無料ゲームの本質。まあ、よっぽど運よく無課金で強いのが入手し続けれたらいい線いけるかもしれんが、それこそ艦これ以上の運ゲーの極みだろうよ。
艦これは基本無料の形式だけど、課金ガチャのキャラで勝つゲームじゃない。勝つのに課金の影響力は本当に薄い。そこが一番の良いところ。その代わりに勝ち続けるには膨大な作業と運ゲー要素が出てくる。だからこそドロップしない!勝てない!集めた資材が無駄になる!と不満の声もあるかもしれん。けれど、そもそもプレイしてれば無課金でも課金した人と同じレベルの強さになれるし、レアキャラを狙わないと勝てないゲームでもない。別にレアがでなくても次の機会に取れればいい。それだけ。
そうやって延々と長いスパンで遊んでいくのが艦これを楽しむ秘訣。俺だって夏イベでは辛酸を舐めたけど、この秋イベで取りのがしたキャラをいくつか入手できた。秋イベでも取れなかったキャラはまた次に取れればいいと思っている。そもそも、そうやってくゲームでしょ。
俺だって運が悪くてうまくいかない時なんて何度もあったけど、運よくビスマルクを8回目で建造できたこともあった。人それぞれ、不運もあればラッキーなことだってあったはず。 悪い方にしか目がいかず批判しまくるのはどうだろうか。
まあ、こう書くと運と試行回数だけのゲームと思われるかもしれんので一応言っとくと、基本は作業ゲー。作業をこなしまくって強くなれば簡単な所は余裕でクリアできるようにはなれる。ただ、難しい所は課金しようがしまいが、運と試行回数の世界になるが、他にも今までやってきた作業の質も問われるようになっている。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
艦豚崩れさん
①ストーリー
雄弁も何も艦これにストーリーなんてものはありません。何ただの憶測だけで上から目線でものを言っているのか理解に苦しみますね。
②キャラ
レベルアップもしっかりこなして装備も揃えればイベントも楽しめます?レベル上げたところでワンパン大破喰らったら撤退しなきゃいけないから無意味だしストレスMAXなんですが?それどころか避けようともしない艦娘にストレスを溜めるまであります。どこに楽しめる要素があるんですかね?絵師に関しては下の2人の方々が説明してくれてるのであまり言いませんが、特定の絵師だけ使っておいて何が統一だよ。
③ゲーム内容
出撃ボタンを押してあとは進撃か撤退か、陣形を選ぶだけの操作で後はボーっと見守るだけ。レベルを上げようが一発大破喰らったら終わり、苦労してボスマスにたどり着いたとしても全然ボスをスナイプしてくれないどころか敵の攻撃を避けることもせず被弾。しまいには戦艦は駆逐を狙ってオーバーキルし、駆逐に至ってはその貧弱な攻撃で戦艦ばかり狙いやがる。逆に右の人は正確にこちらの主力艦及びカットイン装備の艦娘をスナイプする。この差は一体どこで生まれたのですかねぇ?まさしく運ゲーですわ。楽しむもクソもないし準備だけでも貴重な時間を費やすんですよ?せっかく準備万全にしても一発大破喰らえば全て水の泡。ていうか基本無料は大抵のブラウザゲーやソシャゲでもそうです。そんなことも分からないんですね。
④課金
運営も考慮してるとか言ってますけど、低難易度ではイベントを突破してももらえるのはせいぜい新艦娘だけです。強力な装備等をゲットしたいなら高難易度をクリアしなければなりませんし、最近は丁や丙ですら大破撤退ポイントが増えている影響で装備を整え改修などをしない限り高難易度ではクリアどころかボスマスにたどり着くことすら困難です。本当に運営がユーザーに対して考慮してるなら低難易度でも強力な装備を配るべきでは?まあ、簡単に取られるのが悔しいから社内絵師のみ使っているようなケチな運営は一切そんなことしないでしょうがね。何せ新泥も渋るわ低難易度だと泥しないように設定するわでまさに簡悔極まれりですからね。
総評
艦これはただただ貴重な時間を奪うだけのゲームです。そんなものに楽しさのかけらもないしむしろ大事な時間を奪い取る最悪のゲームだと考えます。
地道にやるのがコツとか言っている人に言いたい。これのどこに某中華ゲーに勝利する要素があるのですか?本当に滑稽ですね。
あなたのような運営を甘やかす信者がいるから運営が暴走してギミック増やしまくるしイベントのたびに鬼畜にしていくんですよ。そしてどんどんクソゲー化して行ってあなたの言う中華ゲーに引き離されていくんですよ
上から目線で他のゲームを蔑み、自分たちが大好きな艦これの民度を下げていることを自覚しましょう。
プレイ期間:1年以上2020/08/14
ラッキービーストさん
E3-1のラストダンスになると道中大破のクソ仕様。
特にボスマス手前Iマスが一気に顕著になります。
甲ならともかく乙でこれでは、完全に調整してませんwww
運営は全くやる気ないクソ集団です。
過去のレア装備も配らない、初心者中堅一時中断組お断りで、
完全玄人だけ大歓迎の仕様にした罪をとても重いです。
はっきり断言出来ますが、今から艦これを始めても、
レア装備が手に入らないし、特に基地航空隊複数が無い限り、
甲攻略すら出来ませんし、時間と労力の無駄であり、
資源課金しても事実上、クリア出来ませんので、
乙以下まったりプレイに留める事お伝えします。
結果的に甲攻略プレイヤーがどんどん減少し、ライトユーザーも
必然的に減少し、運営自ら首を締めてる事に気がつく事?を、
願うだけですが、この状態が既にまる6年ですからもう改心しませんねwww
プレイ期間:1年以上2019/09/14
lさん
課金しなくてもいいということで評判になっていましたがその一方で膨大な時間を要求してきます。(無課金でまともにプレイできるわけでもないですし)
一周に10分程かかるマップを数百周はしなければ新キャラが手に入らなかったり、出撃制限で大量のキャラの育成を要求されたり、イベントには膨大な資源が必要だったり、イベントで時間制限を設けたりと膨大な作業時間と時間的拘束があります。
また、今の古参は自分のやったこういう作業の価値を下げられたくないのでしょうか。
前のイベント限定キャラの入手緩和には激しく反発。
欲しがる新規を乞食扱いも珍しくありません。
新規を締め出してゲーム潰したいんですかね?(キャラインフレが起きていたりするわけでもないですし、出撃制限もあるので昔のキャラでも入手は重要なのです)
運営もバグを起こしても何の役にも立たないアイテムを配布して終わらせたり、「バグ調査する」とだけ言ってバックレたりとクソですし、それを批判すると信者に猛烈な批判を浴びせられます。
基本的には新規に始めるべきでは全くないゲームです。
非課金ゲーとは「課金しなくても良いゲーム」ではなく「課金してもどうにもならないゲーム」のことです。
信者と運営がキャッキャウフフしてるだけです。
よほど時間の有り余ってる学生とか宝くじ当たって仕事辞めた人とかそういう奇特な人なら楽しいのかもしれないですね。
プレイ期間:1年以上2016/01/10
Youさん
4年以上続けていましたが、時間が取れなくなり1か月前に引退しました。
キャラもコンプし資材&バケツも常時カンスト、それなりにやりこんだ身としての発言ですが、この艦これは運要素が強いだけで運営がある程度手を加えれば、かなり受け入れやすいゲームになると思うんですよ。
その1
委託選択ですが「司令部要員」を課金アイテムとして追加する、これだけで委託問題はある程度解決するんですよね。実際、任務報酬であるんですから。運営も課金収集できるしプレイヤーも委託増やすかは自己判断できるし…
その2
オート戦闘、実はこれ周回にはうってつけなんですよ。他のゲームしてると手動での周回って結構面倒なんですよ、マジで。ただこれが受け入れられないのはLostというキャラ喪失があって大破しない様に自分で操作したいってのが理由だと思います。
これもキャラLostを無くし、ただ無くせば良いんじゃなくLostのデメリットを他に置き換えればいいんですよ。たとえば大破キャラの攻撃力80%マイナスとか攻撃できないとか。
これだけで周回がし易くなりギミックや2本ゲージとかも、文句は少なくなると思います。まー、その分ボス撃破が難しくなるという問題が出てきますが…
その3
レベル上げですが、演習回数の撤去。これで基本解決ではないでしょうか?新規提督さんが受け入れにくい原因の1つにレベル上げも、これでかなり緩和するんじゃないかなっと…
ただ回数撤去では無限にできてしまうので、受けたダメージは入渠すればプレイヤーもデメリットはありますし回数をプレイヤーに選択させればいいんじゃないかなっと。
自分が思いついた解決案は、安直ですがこの通りです。他にも色々と問題があると思いますが、言い出すときりがないのでw
ドロップ率が悪いという声も周回率を、ギミックやゲージ数の多さも目的地&ボス到達率を上げれば、ここまで文句はないと思います。
様は大破撤退して支援&時間、資材の無駄、これに尽きるんですよね、提督の不満って。
基本、キャラは良いのが多いですしここまで続いた艦これも力があるんですから運営も艦これの名に胡坐をかかず頑張ってほしいものです。
引退してる身ですが一提督として発言させていただきました。
身勝手な意見と長文で、本当に申し訳ないですが失礼いたします。
今現在、イベントに挑戦されている提督さん方、無理がないよう頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2019/06/06
ぽぽたんさん
今まで何とかイベント甲クリアしてきましたが、今回は資材も時間も足りなく攻略不可能です。全艦コンプも途絶えるし、一回甲クリア逃すといずれ必須にされる新艦や報酬の恐怖でもう次回が怖くてできません。ゲームなのに毎日毎日四六時中張り付くことが強要されることに耐える理由が無くなりました。流石に製作者自らストレスと苦痛を与え続けるために作ったと云われたゲームだけあります。神経がすり減りました。へっぽこ提督なので空いた時間で片手間では攻略できませんし、残骸を見るのもつらいので全艦お別れしました。大好きな艦娘ありがとう、つらいだけの艦これさようなら。
プレイ期間:1年以上2019/09/26
佐世保の甲13さん
佐世保とのコラボも当然のように大成功し、世間に艦これがいかに巨大で優れたコンテンツであることを知らしめました。これも運営がしっかりユーザーと向き合って運営し、魅力的なキャラが多数いるからです。しかし、こんな完璧な艦これにも五航戦という癌が存在します。五航戦といえば、史実で他の艦の足を引っ張っただけのクズで本来ならば擬人化すらありえないほどです。にもかかわず、角川のゴリ押しでクリスマスグラ、ローソンコラボ、今回のイベント等で優遇されてます。このままだと艦これが五航戦のせいでダメになります。五航戦を艦これから排除し、美しい艦これを角川から守りましょう。
プレイ期間:1年以上2018/03/18
名無しの提督さん
昔は無課金でもキャラクターをコンプリートできるなどと言われてましたが、今から始めるとしたら、99.9%不可能だと断言します。
今回のイベントでもそうですが、完全初心者無視でイベント艦はいつ再入手可能になるか不透明(下手すれば1年以上先)という有様です。
おまけにゲーム部分は、こっちが勝つには敵を6隻中4隻以上撃沈、イベントなどでは旗艦を落とさないといけないのですが、逆に敗北条件はこっちの艦隊のうち1隻でも大破した時点で撤退を余儀なくされます。
進むこと自体はできますが、その育てた艦が水の泡となる可能性が出てきます。(一応課金アイテムを装備していれば回避はできないこともない)
さらにこちらは連戦で回避、火力、そしてHPが落ちてくる中で、敵のボスはインフレし続けているので、大変理不尽な仕様となっています。こっちも微強化されていると思われるときもありますが、敵はその10倍ぐらいのスピードで強化されてる感じです。
戦闘は基本的に装備を整える等の対策があることにはありますが、そうした部分:運が2:8ぐらいになってます。完全なお祈りゲーです。戦闘時にどの敵を狙うかなどの指示は全くできません、完全なランダムです。(それでも敵優位なAIじゃないかと思うことがしばしばですが)
そのため、苦労して課金してレベル上限上げて育てた艦でも、イベント等では道中の雑魚にワンパン大破が頻発します。その道中の雑魚でさえも近年インフレが進みすぎて、ただただ理不尽な目に遭わされることが多いです。ひどい場合だと、ボスへの火力のためほぼその敵に対しての対策が割けない中で、その敵を道中において理不尽なワンパン大破を頻発させる、硬い&高火力の敵を複数並べてこっちを大破させようとするなどが頻繁に起きるため、ストレスしか溜まらないです。
それに加えて、一部の海域等では出撃するだけで空襲(詫び空襲とよく言われる)によって資源(他ゲーでいうスタミナに該当)を減らされるというものまで導入されました。対策できないことはないですが、先述のインフレから、こっちにあまりリソースを割けないです。さらに敵ボスを撃破するために、別の場所の敵を撃破しなければならない等の非常に手間のかかる作業が必要となるときがあります。(ギミックと言われている)
こうした現状から、とてもじゃないですが人にお勧めできるような代物じゃないです。
プレイ期間:1年以上2016/11/26
宿毛マクロ一心さん
また、香ばしいやつが沸いてんな(笑)
レアキャラが簡単に手に入るとまでは言わんが、確率の偏りが酷すぎる。14夏以降、ドロップ限定艦は単一海域気でのボスドロップのみになっており、苦行を強いられる。14夏以前は複数海域でドロップしていたので、攻略中にドロップするかもと考えて、気楽に海域攻略を進めることが出来ていたが、いまは丙で掘ってから海域攻略という不毛な作業が待っているから、普通のプレーヤーは怒っていることが理解できないようだ。
また次回って、次回必ずドロップするとは限らないところにいやらしさがあり、今回逃したら次いつ手に入るかわからんという恐怖心から堀を強要されるので、余計面白くなく作業感ばかりが増してしまう。
レベルや装備が充分であればある程度楽に攻略できなければ、レベルと装備の意味っていったい何って話になるでしょ。なんのためにレベルを上げ、装備を改修するのかっていったら、ある程度俺つえー的な要素はあるわけです。
しかも、運営はテストプレーすらしていないということが発覚。そりゃ理不尽海域に理不尽任務を設定できるわな、自分たちはやらずにプレイヤーが苦しむ姿を見てあざ笑っているたげだもの。
・不毛なドロップ。
・不毛なレベル上げ、装備改修。
・エアプ運営。
この糞3要素があるから、普通の人はレビューの評価が低いとお分かりでしょう。
このゲームは艦隊をこれくしょんできない「艦隊これくしょん」です。意味不明かもしれませんが、これが現実です。
このゲームは、バカでもできる単純な繰り返し作業が好きな人は向いてます。
あと、お札制度で、編成を考える楽しみはスポイルされていますので、運営が意図した編成でないと地獄を見ますので、マゾヒストかあきらめの良い、物わかりがよい方は向いています。普通の人にはお勧めできませんので、☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/11/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
