最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今のニコッとタウンははっきり言って楽しくない
ナナシさん
数年前と比べて人が明らかに少なくなった、
周りの友人たちはログインしないまま放置で私自身何が楽しくてここに来ているのか分からなくなった。
イベントは殆ど作業ゲーだし、景品もショボい。はっきり言って参加する気も起きない。
社長さんはもうニコッとタウンを楽しい街にしようなんて微塵も思っていないみたいです。
ユーザーが快適に過ごせる空間を提供する考えなんか微塵もなく、自らの利益を出すことしか頭にないみたい。そりゃあ会社だからしょうがないかもしれないけど、もっと改善するところあるでしょ。
つまらなくなったときに粘着質なユーザーに絡まれ、今まで退会するか迷っていたが、これがきっかけで未練なくニコッとライフを終えることができた。***さん有難う。
プレイ期間:1年以上2017/08/27
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
金のない人はできないゲーム
メンテナンスがしょっちゅうだし、krkrひどいし、Pコは金使わんとできんし。
課金しないと楽しめない
ただ、チャットできる点ではいいかも
ブログにコメントするから、時間を気にしなくていいし
ビミョー
ということで、2ポイント
学生の金銭的な問題をちゃんと考えてほしい
プレイ期間:半年2016/08/29
ナナシさん
かなり昔から遊ばせてもらっています。
課金して着せ替えするのが好きな人にはいいと思います。
あとはあのアバターが好みかどうか。
気になる点は
お店イベントで貰えるアイテムがしょぼい。
リサイクルショップに良いアイテムが無く更新が止まっている。
無料ショップも同じで、買いたいアイテムが無いのに
Cコインが増え続ける。
日記広場の更新が同じ人ばかりで、
流れるのが遅いのが良いのか悪いのかわからないけれど
とにかく「人、いるの?」
という感じ。
することが…着せ替えしか無いんじゃないかな。
最近は新規住民の人の日記がピックアップされるようになり、
新規の人と絡みやすくなったと思います。
楽しんでいるのは新作が出たら買える課金者と、一定の友達が昔からいて
内輪で交流している人かなと思います。
プレイ期間:1年以上2023/10/08
ピノさん
<良い点>
・アバがかわいい
・服やアイテムがかわいい(ピグを思えば安い)
・イベントごとにタウンが変わり季節感がある(海水浴や花火や雪など)
・運が良ければ気の合う人が見つかり、タウンで楽しいおしゃべりができる
・普通の人もそこそこいる(変な人も多いけど)
<悪い点>
・運営の対応が悪い(個別返信ありを送ってもほぼ反応がない)
・操作性が悪い
・バグが多い
・ミニゲームやガーデンなどイマイチ
・非課金服と髪が可愛くない
・フリマや記念服など古参有利な感じで、運営も古参優遇な雰囲気
・メンヘラ、かまってちゃん、クレクレ、ナンパ多い
<アドバイス>
・もともと18歳以上推奨のゲームなので、お子様にはよくないと思う
(変な人に出会う確率、アイテム中毒になる確率もあるかと思う)
・大人の人で、スルー力を持って色々割り切って利用すればそこそこ楽しめる
プレイ期間:1年以上2016/10/12
チョコタンさん
昔流行ったアメーバピグとかブラウザのみでキャラの着せ替えして、
仮想の街を歩き回れるゲームで、唯一のサービス継続。
SNS的機能とも一体化していて、
最初に自分の家から始まり、知り合った人の家に行ったり。
庭で花を育てて合成して服や家具にしたりが盛ん。
無料でも日記書くやログボで半分くらいのアイテムは入手可能で、
ひととおり機能制限などもない。
フラッシュ終了時に古いブラウザゲームの多くが継続困難になったけど、
HTML5改修したので、今後も続ける様子。
街は定期的に巡回イベントやチャットルームに使われたり、
現在は虫取りが常設イベントとして試運転中。
部屋はとりあえず家具店で無料家具がたくさんあり、
部屋の内装がハウジングとして細かく組み立てられるほか、
公開画像に登録すれば評価されたりもする。
同様に着せ替えも組み合わせを工夫して登録・評価されるコーナーが。
イベントと関連する自分のお店も作り込めて、
家外観は何十種類かあり、庭とかもデザインできる。
MMOみたいな膨大な内容をやりこむようなものではないけど、
シンプルな機能で軽くやっていくゲーム。
女性が7割というのも、かわいいデザインのゲーム内容もあるけど、
わかりやすく通報ボタンがあったり、取り締まりに力をいれてるのか、
スパムとか勝手な営業活動や荒らしなども見かけない。
あと提携広告コーナーでCM見たり商品購入で、
有料コインがおまけにつくとか珍しい試みがある。
公式ページからもある程度様子が見れるけど、
殺伐としたネット上で優しい世界を作り上げている。
プレイ期間:1年以上2024/12/08
元ニコッとタウン廃人さん
このレビューサイトも本心からの低評価が増えてきていますね。
ニコッとタウンをやめたら、この人どうなっちゃうんだろう・・・
と思わせるような重課金者や常時ログイン者のお友達も
私の周りでは、ログイン頻度が低下したり退会をされたりしています。
私は日常会話を伝言板やブログで軽くやり取りすることが多かったです。
簡単な挨拶と世間話。そういった気楽なやり取りですら、
鬼気迫る感じの方の比率が格段に増えたように思います。
何か少しでも、相手の感性に触れてしまう書き込みをしようものならば
すぐにブログ記事にして晒しあげられる、そんな緊張感があります。
今残っている多くは、マトモそうに見えて絡むと危険な群れです。
あなたが本当に文字通りの「常識的な社会人」の場合、
彼らに囲まれて精神的に疲労することでしょう。
あなたがSNS上で人と当たり障りのない距離、失礼のない返しができるとしても
目に付くのは不愉快になる言葉だらなので、得るものは何一つありません。
正常な精神でニコッとタウンを続けることは到底難しくなっています。
アバターが可愛くて始めたとしても、そのアバターですら吐き気を催す
最悪なものとなることを、私はこれを読んだあなたにお約束致します。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
惰性でやってますさん
ニコタがとったのはWebMoney AwardのBEST GAMES賞です。
「上記各賞以外に、得票数が多かったタイトル」となっていて、そこそこ数が集まればとれる賞です。
「投票してね!」って感じででかでかと宣伝してるし、賞がもらえればプレーヤーに“お礼の品”を配ってるので投票する人は多いと思います。
そんなんでもらえる賞にたいした意味は無いわけで、「受賞=優秀な作品」ではなく、一種のお祭りですね。
フラッシュの対策もしてるようでがんばってるとは思いますが、アバを着飾るなら性別関係なく整形を豊富に取り揃えてどちらにもなれるサイトがあるし、イベントやゲームはお話にならないし、唯一の取り柄だったコミュニティも今は過疎ってるしで、いずれも中途半端な感じは否めません。
だいたい、男は男のアバ・女は女のアバなんてイマドキ古臭い。
どちらにもなれるのがバーチャルの魅力のはずなのに・・・。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
???さん
まず良い点を上げれば、課金品の値段が安い点。
1アイテム300円以下が大半なので、安価で楽しむことは出来る。
だが、問題点はそれ以上に大きい。
まず、アイテムの値段は安いが質まで安物。
そしてネタ系が多すぎる。
あの質で買いたいと思う人がどれだけいるのか
運営は考えたことが無いのかと思えてくる。
そしてゲームの改悪まで行ってしまった点。
ニコ店の改悪は、致命的だったと思う。
無料コインの稼げる量を減らすというのは
一体どういった発想から来るのか
理解に苦しむ。
いずれにしろ、これでは持ちそうに無い気がしてくる。
プレイ期間:1年以上2014/11/16
ぺろっとさん
何よりアバターが可愛い。
動物も可愛い。
目新しく、あれこれ欲しいと、アクティブなのは1年目くらい。
季節が一巡したら着せ替えも揃うので、
そこからは気に入ったものだけ買い足す。
イベント特典に好みのものがあれば
有料アイテムで参加のように、
無料、有料を選べる。
交流も同じ年代で探してみるといい。
ニコタのリズムと自分のリズムが合えば、
まったりできてよい世界です。
プレイ期間:1年以上2024/12/27
新規だった人さん
ニコッとタウン、遊びに行ってみた(^◇^)
廃額課金者への特権なし。やる気出ない。
セルフィと似たパーツあるから気になった。
お店が面白かった。タウン広い。
すぐにコメントついたのは驚いた。入りやすい。
けど、しゃべり方が独特で合わなかった(。∀。;)
長文読むの疲れるね"(-""-)"ンー
プレイ期間:1週間未満2016/11/19
嘘つきは嫌いさん
ネット歴・オンラインゲーム歴も合わせて長い人間です。
ニコタへはちょっとした現実の近所話をするつもりで遊びに来ています。
ニコタユーザーは、完全にニコタ内のみの話題(水遣り・イベントなど)の方と
家庭で起きた事などの現実に即した話題の2パターンに分かれています。
現実とネットを、ハッキリ分けて遊ぶならそれはそれでいいと思います。
ですが、中途半端に私生活のことや内面の話をする人が"自覚した上で
嘘をついている"のが、この場所ではちょっと信じられなかったです。
性別詐称は犯罪にはなりませんが、とても悪質なユーザーであると感じています。
実生活で起きた話をする間柄の人で、嘘をついている男性アバターが
目立つのが気になりました。中身は普通の主婦の人だったりするのに、
「いいパパですね」という書き込みに否定もせずニッコリしていて。
何度も執拗に公開記事でニコッと彼女(ネット上の彼女)を作ろうとしたり。
ニコッと内だけ、としても、最初から隠し事をした上でランダムな
ネット恋愛相手の募集はやめてほしいです。
中身が女性なら、ネット内恋愛だけだとしても相当な黒歴史になります。
ネットはネットですが、中身の性別もしっかり見てしまいます。
そういう考えの人間もいるということを知って欲しいです。
セクシャルなことは、お互いに配慮が必要なことだと思います。
ちょっと理解しがたい、気味が悪い性癖の女性が多いです。
性同一性障害に関してある程度理解はありますが、
ここで男性を偽る女性は、そうではありませんでした。
もしそうだったとしても、隠したうえで、相手の現実に介入したうえで
恋愛感情を抱かせるのは、本当にやめてほしいと思います。
現実で男性だと相手に思い込ませ、架空の恋愛ごっこに持ち込んで
揉めたら女性の方が精神的に苦痛を訴えて退会しています。
このパターンが、本当に何度もあった。多かったです。
逆に、中身が男性で女性アバターの方は最初からプロフィールに
書いてあったり、言動ですぐにそうだと分かるくらいオープンでした。
ニコッと内恋愛もしていない方が多いです。
騙すつもりでするんだったら、最初から最後までバレずにやってほしかったし、
隠せないなら最初に言っておいてほしい。
中途半端なことをするのはやめてほしいかな…
迷惑な既婚女性ユーザーに、嫌な気持ちになっています。
プレイ期間:1年以上2017/01/03
ニコッとタウンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!