最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一部のキャラで対戦が台無し
ジェスガイさん
ヴォランドとゆうのがいるのですがこれが残念なことにかなりのバランスブレイカー
で一部のキャラでしか対抗できない状態、相手にヴォランドがいるだけで切断が急増
某掲示板でも弱体を多く賛成しているのに運営はまったくの無視とゆう状況
無課金で対戦したらほぼ負け濃厚。
モバゲーとニコアプリ2つあるのだがニコアプリのほうが課金キャラが出やすくしている
プレイ期間:1年以上2013/03/23
他のレビューもチェックしよう!
世界観やシステム等、オリジナル性が非常に高いゲームです。
更新が遅いと言われますが運営が非常に小さいチームらしく、致し方ないでしょう。絵師が一人なので頻繁な更新は無理と思います。運営のペースに慣れること。問い合わせしたらちゃんと返ってくるそうですし、真面目にやってくれてると思いますよ。
私はサービス開始から出戻りしつつのほぼ非課金ですが、効率よく回るのを覚えたのはここ2年位です。他の方同様、最初の方はクエの単調さに眠くなりましたね…ここばかりはどうすることもできません…頑張って下さい。ゲーム全体が結構なドM仕様です。
キャラに関しては強キャラもいればなんでこんなん実装したん…?ってのもいますがそれでも絶対というのはほぼ成立しないのがこのゲームです。強いキャラにもいろんなキャラで立ち回ってこういう穴があるのか、と見つけるのも楽しみ方。私はほぼ初期キャラしか使いませんが、彼等だけでどこまで太刀打ちできるか、というスタンスで日々戦いを挑んでいます。他のゲームもそうですが愛着あるキャラが強くなっていくのはやはり嬉しいですよ。調整は遅いと言われますがこのゲームでは普通です。寧ろこっちがいろいろ使ってみて勝てるように調整すると考えた方がいいでしょう。それでも不評だと調整入りますが。
対戦が辛い方はまずCPU戦で。対人とは比べ物になりませんが自分のデッキコストに合わせて戦えるので戦い方を覚えるには良いと思います。たまにコストを読んで初心者狩りする輩がいますが、ヒマなんだな…と思って嗤ってあげるといいでしょう。いつか返り討ちにしてあげるといいですよ(経験済み)☆
レイドはレベルが高くても一人で倒しきれるのはごく一部の人間。タイミング見てまずは上位ランカーの出すレイドに乗っかって報酬をもらう位でいいと思います。
ここまで書きましたがタイトル通り非っ常に分かりにくいゲームですので2chwikiでも何でも攻略を見るのをお勧めします。じゃないと早くに萎えます。昔に比べたらかなり分かり易くなりましたが他のゲームと大分システムが違うので慣れるまでは結構かかると思います。オリジナル性の高さ故の弊害。それでもシステムを理解するまでにはかかります。正直、半年程度では無理です。1年くらいやってみて、それでも駄目なら向いてません、さようなら。楽しくなってきた人は立派な導き手。ようこそ星幽界へ!
プレイ期間:1年以上2016/10/22
ネコさん
良い点
・オリジナリティ
キャラ中心の、カードを使った対戦ゲームという他にないゲーム性
悪い点
・課金キャラによるバランス崩壊
使わないと対戦もクエも勝てない課金キャラ
・対戦の問題
後出しが完全に有利なため公平でなく、
かつ持ち時間が長いため対戦に余計な時間がかかる
・モラル崩壊
運営は不正行為をほぼ放置
・クエストが無意味で単調
先に進める意味がなく、つまらないNPC戦
□総合
キャラクターそれぞれにストーリーがあるところや
独特なゲーム性は評価できる
しかし対戦は課金キャラを使わないとまず勝てないのに加え
2アカや課金アイテムの取得などの不正行為が放置されているので
課金か不正プレイヤーが最強となってしまっている
クエストはCPUの思考が単純なのを異常な性能で補っているため
ザコ戦は単調、ボス戦は運ゲーになっている
マップの先になるほど相対的に旨みが減るので
そもそもクエを進める意味はない
強さを求めるならガチャと課金クエストをやれば事足りる
逆に言えば課金さえすれば勝てるが、
それ以上他にやることも無い薄い内容になっている
プレイ期間:1年以上2013/07/10
怒新党さん
カードをただただ提出するだけの作業ゲームじゃない!
プレイヤーの考えで戦況が刻々と変わる!
勝負に必要なのは知力戦略・・・そして運!
・・・
運じゃどうしようもなかったです。
課金者と対戦してみましたけど
手札は奪われる 回避不能ダメージ連発 課金装備のふざけたステータス補正
今は重課金しないと手に入らない壊れカード
バランスがおかしい
しかも納得のいかないカードコスト!
明らかに同値のコストのカードより性能がいいのに放置されているキャラ
それを要望やつぶやきでかなり前から言われて全く手をつけない運営!
なにこのゲーム?
対CPUは作業で薄っぺらいのに 対戦では壊れキャラ大暴れ
ターン性なのに後だしが絶対有利のクソ仕様
*ゲーム始まって4年らしいが全くの手付かず そのくせ移動で強いスキルが
あるので更にクソゲ化 クーンとヴォランドってのに要注意
えぇ・・・ものっそいテンポが悪いです
カード育成も対戦推奨な環境なので戦わないと育たない!
しかし壊れが大暴れなので勝てずに育成がはかどらない!
はぁ?ですよ
台湾だと人気らしいですけどとてもそうは思えないゲームです
プレイ期間:1週間未満2014/12/15
cooさん
プレイほぼ1年
遊んでの感想です
・ゲーム本体はシステムも良くグラも好みで良い評価
・ストーリーメインであれば少しマンネリ気味にはなるが面白い
・キャラクターも運次第ではあるが無課金でもそこそこ集まる
他には無いゲーム性でオンリーワンなゲームと思われる
ーが
このゲームは対戦がメインな帰来があり
_キャラクター育成には対戦が必須
そういった物が嫌いなプレイヤーでも否応なく対戦する環境
さらに、キャラクター性能のバランスが酷く
対戦に行くと必ずと言って良いほど相手に出てくる
それだけならば、他のゲームにもある仕様で特に問題は無いのだが
運営のバランス調整などが、全く入らないのである
以前 修正もあったのだが それが8ヶ月前である
本来なら最長でも2ヶ月程の間には調整を入れそうなものだが
運営はキャラ調整を入れるどころか 更にバランスを壊すキャラを追加
そのせいか、月が経つにつれプレイ人口も減少中という有様
_現在夜6-12時と言うプレイヤーが増えそうな時間帯でも10人前後しか居ない
良いゲームなのだが、運営の対応で損をしている
そんな印象をもったゲームです。
プレイ期間:半年2015/02/20
アパチワークさん
良い所
1・音楽が良い
2・キャラクターが良い
3・世界観が良い
以上
悪い所
1・クエストが単調
2・戦闘が長い
3・テンポが悪い
4・クエスト報酬がしょぼい
5・カード育成がしづらい
6・ストーリーがあってないようなもの
7・カードごとにストーリーはあるが見るための難易度が激高
8・対戦メインなシステムでしたくない人には向かない
9・課金装備カードや課金イベントカードが無いと一方的な虐殺
10・キャラクターの性能とコストが見合ってない
11・特定のキャラが無いとまともに戦えない
12・課金装備や課金イベントカードを持っている相手とのダメージ調整が露骨
(無課金だが、課金者と思われる相手・課金装備や課金イベで埋めている人
相手のとき8割はこちらの期待値が抜かれ 相手の期待値は抜けない
対人戦中課金装備とイベントで埋めている相手の時のみ高確率でダイスの
事故が一方的起きるので操作されている可能性大(100戦はしました))
13・運営の性能調整などが入らない
14・戦闘システム自体難あり カードゲームなのだが後だし有利
15・対人で初心者狩りが横行
プレイヤーも運営も問題有りのゲームです
プレイ期間:1ヶ月2015/01/03
(^p^)さん
@このゲームの評価@
特定のキャラクターが相手だと戦略や運じゃどうしようもない!
キャラクターの性能が糞性能!
ディノというキャラが居る
攻撃値の1/3がダメージになるのだがこいつは攻撃値全てを
ダメージに変えてくる
尚且つ近距離、中距離の攻撃をどれだけ高火力で与えても
1にするチート能力 そのくせコストが最低近い17
ルートというキャラが居る
開幕状態異状ばら撒く糞キャラ 聖水という状態異状回復が
無いと対抗不能 初心者だと絶対持っていない
しかも封印(スキル仕様不能)も付く&期間延長と言う腐れ仕様
ヴォランドというキャラが居る
移動時、回復しながらダメージを与えて来る&その時使用した
カード全回収のぶっ壊れ。
更にその効果で先行取り易いくせに先行だと更に有利になる
スキルもち 相手で出てくると死ねば良いと思い出す
ギュスターヴというキャラが居る
素のステータスが高い+ダメージ制限+防御アップ+回復+
ダメージ補正が高い+固定装備で防御ふざけんな+コストが低く
上記の壊れと同時に出てくる壊れのサンドイッチ(稀にトリプル
ルディアというキャラが居る
攻撃補正が馬鹿高いくせに移動ダメージ状態異状を
必ず付加してくる&そもそも移動スキルも持っているので
ドンドン削られる(防御技で補正も高い)
しかもコストが低いので上記と同時に出てくる事多し
メリーというキャラが居る
ダイスゲームの癖にそのダイスを激減し、
更に回復までしてくる糞キャラ
コストも低くスキルも出しやすいのでダイスのみの
ダメージキャラだと詰む そのくせ攻撃面も優秀で
固定ダメージもちでも十分戦える
リンナエウスというキャラが居る
糞ゲの中でも筆頭の糞キャラ
ゲーム内に前、中、後の3マスしかないのに4つ罠をばら撒く
この罠は基本相手には見えない
しかも防御が高く硬い 移動キャラと組まれると
問答無用で罠まで誘導させられる
そして一番糞なのは4~5ヶ月このキャラどもを放置の運営
評価もつけたくないクソゲーです
プレイ期間:1ヶ月2014/12/21
赤松えのきさん
まず、タイトル通りだったと言わせてください
このゲーム 基本はクエストと対戦があるのですが、
最初にクエストの評価をさせてください
これ以上ないほど単調です
この言葉に尽きます 延々とHP1、HP3の敵を殴っていきます
しかも一回倒すのに1~2分かかります
この時点でクエストに嫌気が差しました
その次に対戦の評価ですが、
まず、戦えません
対戦にはコスト無視で好きな人と戦う場所と コストの似通った人と戦う場所の2種類があるのですが・・・
人が居ない
コスト無視の部屋は自由に戦えるのですが 自由にどうぞとするとこちら
Lv1が3体なのに対して 相手にR5が3体とか言うサンドバッグで
終り際に「ありでした~^^」とか言われたときにはストレスマッハです
次にコストを指定して入ってみると、人が全く来ない
初心者が居ないのは、上記でわからないもないのですが、人が居ない
コスト無視の場所じゃ戦えないのでコストの似通った相手と戦える場所に言ってみると、
やっぱり人が居ない
同コストの人がいないので全くあたらない
それでも粘って待っていると(1時間くらい?)ようやくマッチング
相手は・・・LV2x2とLV4と初心者用コスト?
って言う相手・・・案の定ぼこぼこです
そしてまた「ありがとうございましたwww」
とか・・・最悪の気分です
システムやゲーム雰囲気が良い分もったいなかった
でも、プレイしてみての感想は、初心者入れる気のないストレスマッハのクソゲーでした
プレイ期間:1週間未満2014/11/23
AGさん
入り口はちょっと分かりづらく、人を選ぶかもしれません。
ただクエストをいくつか進めていくと大体掴めてきます。
最近はどのゲームをやってもチュートリアルがいらないくらい
同じようなゲームが多い中、一線を画したゲームと言えるかと思います。
運ライトと揶揄されるほど、運に左右される対戦ですが、
PvPでの読み合いで課金でないキャラで勝利するとかなり快感です。
課金を煽る空気もあるものの、しなくてもそれなりに遊べます。
改善して欲しいと思う点や、一部モラルに問題のあるプレイヤーも
いたりしますが、それはどのゲームも同じと割りきっています。
とにかく魅力的なキャラクターが多いので、公式サイトをご覧になってみて
始める足がかりにして貰えたら嬉しいです。
プレイ期間:1年以上2013/11/05
歯車さん
タイトル通りです。対戦の読み合いが苦手、テンポよくが好みの方は駄目だと思います。
CPU戦もありますが対人の方が楽しいと思えないと厳しい。ただ、もともと重い上に相手がすんごーーーーーーく時間かけるタイプの導き手だと30分くらいかかってしまう。これは古参でも嫌。正直リロードしたくなる。それくらい長い。めんどい。…ってこともある。
対人、対戦のデュエルと一人でコツコツ進めるクエストモードがあります。どっちか片方だけで進めるのは困難ですね。
きちんと丁寧にやり込める方(そもそもゲームに丁寧とかなんとかって話だけども)じゃないと多分お断り状態。他のゲームで慣らした方でも厳しいかもしんない。大分システムが独特。慣れるまでは辛抱…かな。
低評価の方が書いていますが確かに凶悪なキャラが存在するにはします。特にアコライトと呼ばれる特殊な立場のキャラは対戦でみかけると「うえぇ…」ってなる。たしかに。おそらく初心者狩りでボッコボコにされたんでしょうね。特にルートは状態異常が多いので初心者さんは苦戦を強いられますし。
でも所詮は運ゲー。運でもなんでも勝てばいい。別に負けてもランキング狙いじゃない限りそこまでマズ―にはならん。ていうかランキングは重課金者へのおまけ。微課金程度じゃまず無理です。たとえ廃人でも課金してないと無理でしょうね。
ゲームってのはそら人それぞれ楽しみ方があるのでなんともいえんけども、少なくとも私は糞だなんて思わない。ちょっと特定で殴らせてもらうと下のレビューの中でルディアをバランスブレイカ―扱いしてるのいるけど、あのキャラは使いやすいだけで普通。寧ろ素DEF低いからさっさと殴ればホントにザコ。結局はプレイヤーの腕(と運)次第。どんなに強いキャラがいても手札が悪けりゃどうしようもない。ただ立たせておけば勝てるキャラなんていない。いろんなキャラと組ませて戦略を練ってそこに運を加味して。そうやって楽しめないと続きません。
特に初期クエストは単調ですし…しょうがない、最初のキャラが弱いから…
プレイ期間:1年以上2016/11/09
ふるーちぇさん
こんにちは このゲームのレビュー、させて頂きますね。
まず、ゲーム自体のシステムは、表面上良い感じです。
戦闘がダイス運によって、たとえ上位の相手でも勝つチャンスが与えられます。
----建前では
実際に結構な回数対戦して遊んでいました・200回は対戦しています
初期のころだと、ダイス運にばらつきはありましたけど、一方的なことは
稀でした、・一試合通しての期待値の偏りは殆どありませんでした
ですが、最近ダイス運にかなりの偏りが出始めています
確かに1~2度だと気のせい 5~6回だとリアルラックのせい 10~20回であれ?
最近の50戦、かなり偏りが出ています。しかも、私は初期に1000円課金した
プレイヤーなのですが、課金装備や課金イベントと言われる課金者で無いとまず手に入らない装備をデッキに入れていない相手さんと戦うと、
高確率で私の期待値が上です・数字の3分の1が出れば期待値
逆に、そういったカードで埋めている相手と戦うと、期待値が出ずに負けます
確立操作-している気がします。
そして新カードの考えなしの追加も改悪と思っています。
カードの差別化としてコストが付いているのですけど、
バランス凄く悪いです。
おかげ様でいつも同じキャラクターばっかり目に付きます。
しかも、調整必要だと言われているのにもかかわらず、
7ヶ月放置、しかもさらに壊れキャラを量産という酷い有様です。
評価なのですけど、遊ぶなら他のゲームがいいですよ?
プレイ期間:半年2015/02/05
アンライトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!