最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
よく良運営と見るけど良運営ではない
あさん
良いとこと言えばよくガチャ石を配ってくれる程度
メンテ後にエラーやゲームに入れないって状態によくなるし、去年1年で最高レア度のキャラ性能差を滅茶苦茶してくれた
ソシャゲーだから仕方ないとはいえ最近は壊れキャラを連発して集金が露骨すぎる
そのくせ年末にやったゴールドガチャや福袋、3周年の内容が微妙だった
ゲームとしてもキャラ育成終わればまったく編成変えなくてもクリアできるから考える楽しみもないからただポチポチするだけ
プレイ期間:1年以上2018/01/24
他のレビューもチェックしよう!
今後甘えは通用しないさん
星5工作文章おじさんが発狂してるな
つーか、ギャルゲー以前にFGOやグラブルに内容で負けてるじゃん
今まではブラウザゲーという括りで、虚無の艦これよりはマシ、話が滅茶苦茶の神姫よりはマシで許されてただけだぞ
スマホ進出ともなれば、おのずとFGOやグラブルと比較される
それを分かってるのかね?
ブラウザゲーなのでという甘えはもう通用しないよ
■FGO
戦い方次第で低レアのサーヴァントでもクリアできる
最高レアなら様々な戦い方で攻略可能
新規はリセマラでマーリンを引くことができれば一気に有利になる
シナリオが人気
特に奈須氏が手がけたキャメロット、バビロニア、ソロモンのシナリオはユーザーから大好評
北欧神話を主体としていることもあり様々な考察をして楽しめる
SDや演出が凝ってる
最高レアの確立が1%とガチャは沼
天井はない
配布アイテムがかなり渋い
■グラブル
試行錯誤すればSRキャラでもゼノシリーズを倒せる
(ゼノコロ120HELLでは闇SRが持つ麻痺やカットも有効だった)
主人公は多彩なジョブを使えることもあり好きなキャラで編成できる
ただしメインストーリー後半はマグナ3凸推奨
去年あたりから、どうして空は蒼いのかを始め良いシナリオが増えてきた
SDやボスの演出が凝ってる
最高レアの確立が3%(フェス時は6%)
300連天井をしないと手に入らない壊れキャラがいる
無課金でも素材集めを頑張れば手に入る十天衆
ルーレットや確定100連が増えてきたことで微課金でもSSRを入手しやすい
交換チケットは3000円で買える(リミキャラや一部召喚石は除外)
クリスマスや周年記念にはヒヒイロや金剛などの貴重アイテムを配る
この2つのゲームの特徴として
ガチャは渋いが試行錯誤して戦えばなんとかなる
金だけでは強くなれず時間をかけて強化していくことで強さを実感できる仕様
シナリオにも力を入れているってことが挙げられる
では今のフラワーナイトはどうか?
緩いはずだったゲームがいつの間にか高難易度
最高レアの確立はFGOよりも低い0.5%
チケット交換もグラブルより割高な5000円
最高レアも好きなキャラでPTを組めるというわけではなくなった
ある意味FGOやグラブルよりもきつい
肝心のシナリオは独りよがりで底が浅い
今回のイベントに至ってはベイサボールとかいう競技のルール説明すらない
硬球を使うのかサッカーボールを使うのかそれすら不明
ガールズシンフォニーのサービス開始頃からフラワーナイトにも暗雲が立ち込めてきたといえるね
艦これにも似た言論統制をする星5工作員の存在といい、コンテンツブレイカー角川と手を組んだことで体制が変わってきたということか
ここ最近の集金体制といい、昔のようなフラワーナイトではなくなった
見限るユーザーが出てこないといいんだけどね
プレイ期間:1年以上2018/03/29
名無しさん
グラや音楽等の素材のクオリティが高く、特にSD関連の作り込みはこの手のゲームではトップクラス。
キャラも豊富で数百のキャラクター個々にストーリーが用意され、キャラの掘り下げも行われておりキャラゲーとしてはかなり秀逸。
システム面もシンプルで戦闘もオートなので、直観的にプレイ可能で育成済みの好きなキャラを適当に並べるだけでも大方のコンテンツは消化できる。
そのため、ガッツリとした張り付きプレイが不要で片手間に時間潰しとして楽しむには最適なゲーム。
反面、ゲームの主体である戦闘でプレイヤーが介在できる部分が準備、ほぼ編成面に限られており、ステージ攻略における試行錯誤の余地やゲーム性はかなり低い。
それに加え、キャラ間の格差もそこそこ大きく、高難度ステージでは好きなキャラを上手く使って攻略といった事が難しく、やり込もうと思うとお気に入りを使用できない事態が往々にして起こるのがこの手のゲームとしてはかなりのマイナス。
総評として、適当に惰性でやるキャラゲーとしてはお勧めといった感じ。
プレイ期間:1年以上2020/03/09
兼任さん
他のDMMゲーと並行してプレイしています。
【良い点】
■メインイベントが楽
あまり張り付かなくてもイベント限定キャラを確実に入手できます
■キャラのSDモーションがよい
よく動きますし、攻撃技がいろいろと凝ってますね
■運営対応がいい
一定間隔でログインボーナスを豪華にしてくれます
少し前は☆5の交換チケットが配られました
不具合によりメンテ期間がかなり延びたときがありましたが、その時は華霊石120個に加え、進化竜やマニュ100歳など豪華なお詫びの品が配られました
兼任している別のDMMゲー(名前は伏せますが)は、毎回平気でメンテ時間を大幅延長し、お詫びなど配ったことはないです
花騎士運営の姿勢を見習ってほしいですね
■交換チケットでの救済がある
定期的に有料チケットが販売されます
価格は5000円と少々割高ですが、他のソシャゲでは何万払っても手に入らないことがザラですので、どうしてもお目当ての☆6キャラが欲しい人にとってはいいシステムだと思います
それと、1ヶ月ごとにスペチケが来るのでどーたら言ってる人がいますけど、毎回買う必要はないですよ
揚げ足を取りたいのならもう少し勉強しましょう
ほとんどのチケットが、☆6の中からランダムで出るチケットのため買う必要がありません
買うとしたら初回か夏の、好きな☆6キャラを選ぶことができるチケットくらいですね
【悪い点】
■11連ガチャが渋すぎる
種を使う方なら渋くてもいいと思いますが
華霊石を50個使った11連ガチャで銅や銀の確立が高いのはさすがにきついですね
■レベルを上げる手段が強化合成しか無い
高レベルのキャラになるとマニュ100歳を複数重ねないとレベルが上がりません
戦闘でも少しずつ経験値が貰えるとよいのですが
■復刻のペースが早すぎる
通常のイベントと違って、復刻の方はかなり急がなくてはいけません
封印石は収集効率が悪く、キャラだけで1500個も必要の上、装花と限定装備にも封印石が必要です
メインのイベントを放置してまで復刻をやるはめになります
そのため再復刻までなかなか手が回らないという状態が続いています
プレイ期間:半年2016/08/30
とろきちアンチさん
必死に人を運営とレッテル付けしてる奴の実態が下2つのレビューです。
本来このレビューサイトとは連投出来ない筈なのにも関わらずの連投
まぁ某掲示板でもコラ画像を作って偽バグで荒らそうとしたり
ソースもとが一切無い変な噂を仕切りに流そうとしてスルーされたり
数々の悪質ないやがらせ行為を各所で続けて粘着している者の実態です。
彼等はこのゲームの運営があまりにも良心的で付け入る隙が無いので仕方なく嘘をばら蒔きなんとかして貶めようと企んでいます。
そんなことをしても工作員様自身の本当に上げたいゲームが良くなる訳ではないのにね
こんなところに擁護がわくのが不思議かい?
ちゃんと自分作っているゲームに真剣に向かい合い客のことを考えられる運営になったらわかるよ
そしたら工作なんてする必要もなければ俺も普通に幾らでも良いと言って擁護してやるよ
クソゲー放置で他ゲーで工作なんて狡い真似してる限り他ゲーでアンチから擁護されるゲームなんてあり得ないって発想からは抜けられないだろうがね
それにしても某掲示板でも幾度となく失態を繰り返しては工作がバレてるのにまだ花に粘着して荒そうとか相当花に負けて悔しかったところの奴なんだろうな
プレイ期間:半年2016/01/03
可愛い娘多いねさん
プレイしてもうすぐ400日になるのでひょかでも。
ゲームの中身は他のレビューにもあるように素晴らしいし面白い。
キャラも可愛いしレアリティ昇華もあるので、いずれは全てのキャラを虹に
する事も可能になる。
では何故に低評価なのか?
それは運営がバカすぎるから。
メンテが終わった後、まともにインできずいつもエラーばかりでプレイできない。
それなのにシステムを補強しようともせずに毎回同じ事の繰り返し。
そしてユーザーには「お詫び」という名のばら撒きをして誤魔化すだけ。
さらにユーザーもバカばかりで、それが普通だと思って喜んでる。
スマホにも展開するような事をほざいてるけど、こんな脆弱すぎるシステムで
サービス開始したらどうなるかなんて考えなくても判る。
ゲームはホントに面白いのに、ゴミ運営がそれを台無しにしてるゲーム。
プレイ期間:1年以上2018/07/24
とろきちがいさん
俺含め普通に遊べている人間が大半で特に不自由してないってのと
重いって言ってる奴は居るが結局最初から重かったけどがどいつもこいつも付いてる時点でPCスペックの何処かがお前の環境が悪いってだけの話を
運営のせいにするどころか詐欺呼ばわりとはいよいよアンチもなりふり構わず暴論しか展開出来なくなってきたようだな
エアプ全快でクオリティが高いから他より重いだろうなんて妄想で語ってるみたいだがこれより遥かに低クオリティでも重くて遊べないゲームは大量にある
それらから相対的に見なくてもむしろこのゲームは軽い方に属すると言うことが理解できてない時点でやはり糞PCで遊んでるか無理矢理にでも貶めたいかのどちらかのだろう
浅はかで低俗な荒らしにはここら辺を調べてから荒らすって能力が欠けているようだな
プレイ期間:半年2016/06/20
これがマジの現実さん
良い点
・SDが良い
・課金アイテムばら撒き多いのでガチャが無料で結構回せる
・新規でもイベがクリアしやすい
・時間を取られない
・運営がまとも
悪い点
・ガチャの確率が低い (最高レア0.5%)ただ月に15回程度は無料で回せる
・ゲーム内容が薄い(キャラゲーなので脳死ゲーです)
・ガーベラ(カエル
この点踏まえて遊んでみてはいかがでしょうか?
適度な暇つぶしのサブゲーって感じです
プレイ期間:半年2015/09/21
害虫さん
所詮カードバシーンゲーだね。金積んで高レアリティカードで殴る。
おまけでエロシーンがあるくらい。
イベントで高レア貰えるのはいいけどね。最近のは難度が高くて手が出せません。
復刻はいいですけどね。でもソシャゲなら普通にやっていますけど
基本DMMのゲームって絵だけ気合い入れてゲーム内容がおざなり、
システムは艦これのコピーやシステム真似たものばかり
これもそうですね。糞羅針盤とかいらない部分だけ真似て、しかも艦これでは
不評の札システムまで取り入れようとして(実際はやめましたが)
まぁ無課金でも楽しめることは楽しめますね。ただ育成はマゾすぎてやってられませんが
ガチャについては同じような投稿になってしまうので、あえて言いません。
ただ、酷いことには変わりません。1万円が無課金ガチャでもひけるキャラばかりなのは
日常茶飯事ですし、まぁ引かなければいいだけですし、
絵だけはかわいいから温情で星2にしとくわ。ゲームシステムだけなら1だけど
↓の投稿に少し苦言、あくまでその人の意見でしょ。人が酷評してるからって批判するのはいかがなものでしょうか?その人がプレイした感想がクソゲーだったってことでしょ
点数操作なんてして誰が得するの?業者さんですか?
自分が好きなゲームが酷評されて怒る気持ちはわかりますが不満点もそれだけ
あるということでしょ、あとは運営が改善を重ねれば高評価に変わると思いますがね
プレイ期間:3ヶ月2015/08/24
MZKさん
ゲームバランスに関しては2018年明けから新規実装キャラクターのインフレ化・高難易度に舵を切ったと思ったら多くのユーザーの反発を受けてバランス調整という名目で既存キャラクターのインフレ化が進み、結局現行の高難易度クエストも大した事なくなってしまったというのが最近の出来事です。迷走していて語るのも馬鹿馬鹿しいので以下はキャラゲーとしての感想です。
言うまでもないのですがまず最高レアリティ0.5%とガチャ回りが最高に糞です。欲しいキャラクターは定期的に催すスペシャルチケット(5000円)で購入するのが現実的です。これに抵抗のある方はそもそもプレイをお勧めしません。
まずキャラゲーとして致命的なのが個々のキャラクターの完成度(キャラクターストーリー・SD)のブレが非常に大きいことです。
キャラクターストーリーは出来のいいものも見受けられますが多くは日常のしょーもない話で終わってしまいキャラクターの魅力を十分に発揮できているとは言い難いです。ちなみにボイスはありません。
肝心のSDですがまず製作者によって当たりはずれがあります(顕著です)
そして実装(ガチャ更新)ごとにまとめて力作か手抜きかとブレがあります。
キャラゲーとして楽しむならSDの出来は最重要です。がここの品質が非常に安定していません!事前情報でこのキャラいいなーと思っていても肝心のSDがおざなりで断念したことが何回もありました。つぶれた饅頭みたいな顔を直視するのはきついし楽しめません。改修は定期的にあるのですがあちらの匙加減なので見込むのは難しいですね。自分の好きなキャラクターの別verが実装されるときはもう祈るしかありません。
最後に一部の人気キャラクター以外の扱いが空気です。ソシャゲーである以上まあよくあることなのですが特にこのゲームにおいては顕著です。このゲームはサービス開始当初から3年間毎月8名+αのキャラクターが増え続けています。そのため必然的に1人1人が薄味な出来になってしまい多くのマイナーキャラは実装してそのまま完結です。その傾向がここ1年ぐらい顕著で最高レアリティだろうと新実装キャラクターは運営押しじゃないとまずすぐに空気になります。一方人気のあるキャラは複数の別verが実装されたり登場頻度も多くなったりと優遇されます。
ちなみに人気の指標を計る年1回の人気投票は1人1票ではなくスタミナ消費方式なので一般的な投票としては機能していません。またこの方式の弊害だと思いますが人気ランキング上位は毎年ほぼ同じ面子で占められています。
ボロクソに書いていますが定期的に5000円出費できるなら新規でも始めやすい部類のゲームだと思います。スタミナ回りは緩いですし高難易度も今のところ一部以外は大した事ないので普通にプレイしていても半年もすればクリア出来ると思います。
私は約2年プレイしましたが殆どの期間は楽しめました。今現在も惰性ですがプレイしています。当初はキャラクターと運営の姿勢が良いなあと思って楽しませて頂いていたのですが上記のような気付きを得て今では課金をやめています。運営姿勢にも年始からクエスチョンマークが月初めレアリティ昇華(他レビュー参照)の対応で失望しました。
あと衰退期のソシャゲによく見られるのですが特にこのゲームは宗教色が強いです(☆5レビュー参照)基本的にゲーム・運営の批判は許されず非常に排他的なユーザーが多いです。もし始めてみよう思う方がいましたらSNS等での批判はおろか愚痴をこぼすことは控えた方がいいと思います。花騎士警察からクソリプ飛んできますので。嫌な気分をしないように要注意です。
プレイ期間:1年以上2018/07/11
全力前進どぅあぁ~さん
そうですね…全く詰らないです。
石を結構ばらまいていますがガチャから高レアが全く出ないので意味が無いですね。
それで実際にプレイした感想は
・チュートリアルは一応ある。
・メインストーリーはもうちょっと頑張れよ、という内容。
しかも序盤の3章までしかなく、それ以降はストーリー未実装のマップが続く。
・イベントは中級までクリア出来たが上級は無理。
頼みの友軍が連戦に耐えきれず途中で死んだ。
友軍で選べるのは自分と同レベル帯の様なので、長い時間を掛けて育成しないと上級クリアは不可能だろう。
そしてイベント品を取得するための凄まじい交換アイテム要求量に萎える。
初級や中級で交換アイテムをチマチマ集めている状態だと、イベントキャラを一体確保できるかどうかと言った所。
装花や技花、その他の品の入手は絶望的。
それと今回のイベントキャラについて述べておこう。
名前が「ホーリー」だけなので、クリスマス・ホーリー(セイヨウヒイラギ)とチャイニーズ・ホーリー(ヒイラギモチ)のどちらなのかよく分からないが、なんだ?この緑の小さいスコップを持った小汚いガキは。
クリスマスホーリー最大の見せ場である、赤い果実と濃緑の葉のコントラストが全く生かされてない。
それに「花騎士(フラワーナイト)」なのに小さな白い花の要素は皆無だし。
止めは同時実装された最高レアの虹キャラ。
虹キャラにゴブリンとか舐めてるのか? 花騎士とゴブリンは無関係だろうが!
プレイ期間:1週間未満2015/12/15
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
