最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
昇華によるキャラクターアビリティの崩壊
引退しましたさん
元々0.5%(PUが働かないと多分それ以下の確立)で次のレアリティ☆5は隔週2キャラ追加で6%(なのでPU率3%と仮定しましょう)まあなかなか渋いです。
それはまだいい、それはまだ良いんです。
レアリティ昇華が実装されました、話だけ聞くと☆3や☆2のキャラクターが☆6レベルのアビリティを持てて低ランクキャラだから好きだけど使いづらい…って勢は嬉しいと思います、が。
今回のアプデで昇華キャラが現存の☆6キャラアビと並ぶかそれ以上のアビリティ持ってきて今までスペチケやら未入手虹確定ガチャやら福袋やらにちょいちょい課金してきた身としてはハァ?としか言いようがありません。
正直、☆5.5と言われていた虹をかっさらうレベルです。
昇華には大量の昇華石(ガチャ11連で22個)が必要になるので労力には見合っていると思いますがまさかまさかここで昇華させてバランスブレイクさせるとは思いませんでした。
流石に焦ったのか既存の虹キャラのアビリティ調整予定出しましたが救済になってないキャラも多く微課金バイバイ、軽課金バイバイゲーになり果てました。
一ヶ月で相当数の昇華キャラが増えますが今のスキルやアビリティバランスを見てるととてもとてもおかしいバランスでしてあー集金スタイル入ったなぁと言う感じで
そして新規の虹キャラも今年入って目に見える強キャラはいないですし、誰がやるんでしょうねこのゲーム
押しが強くて嬉しい勢がまだ残っているようなので一定のユーザーはいると思いますが時間の問題だと思います
詫び石(笑)やら見た目が好きな子をスペチケで買え、クリアできる!って時代は少なくとも終わりましたね。
プレイ期間:1年以上2018/03/20
他のレビューもチェックしよう!
オコジョさん
タイトル通りです。メインは花騎士の育成ですが、イベントで取れるキャラはレア度の割に微妙なキャラが多く、ガチャの新キャラは増えるペースは早いが、課金ガチャをして、金、虹含めても9割以上の確率で無料ガチャから来るキャラが出てきます。
戦闘自体はスピーディですが、マップは楽しくないし、敵も変わり映えのしない使いまわしばかり。名前を変えて登場させてますが、ふざけた名前ばかりです。
イベントのストーリーや花騎士劇場とかで寸劇を見られますが、正直、持ってないキャラのやり取りを見せられても面白くも何ともないわけですし、運良くキャラをゲットしても好感度イベント見て、産廃能力じゃなければ育成してパーティに編成、くらいしかやる事がない。見てくれは豪華に見えるが、遊んでいると内容の薄っぺらさが分かってしまい、急に冷めてしまいました。
初期から見ると改善されたように見えるけど、結局のところ根本的な部分は何も変わっておらず、大した面白味のないゲームだと思います。これからも改善もされない様子なので、未来は暗いと言えるのではないでしょうか。
プレイ期間:半年2015/08/15
引退間近の団長さん
評価のわりに、先発のアイギスとランキングでどんぐりの背比べ。
一周年のニコ生は評判が良かったのかもしれないが、その後は思ったようには伸びておらず、集金も上手くいってないのか、キャラが欲しければ5000円払えという声が聞こえてきそうなキャンペーンで煽ってくる。
動画サイトを見てもらえばわかると思うが花騎士の動画のほとんどがガチャ動画であり、つまりは見せ場がそこしかないゲームなのである。
ガチャゲーなのにクソガチャなので批判が出てもしょうがない。
そのクソガチャにキャラはどんどん追加されるため、一点狙いはどんどん厳しくなる一方だ。
以前は課金していた人達もスパンの短い課金キャンペーンのせいで目が覚め始めていて、今後課金煽りはひどくなることも予想できる。
運営が~と言っても、つまらないゲームを提供している時点で無能と変わらない。
ここまで書いたが、旬は過ぎつつある、今更新規で始めるゲームではない。
このゲームをやる位なら同じDMMの政剣マニフェスティアをやった方が何倍も楽しめるだろう。
このサイトのレビュータイトルにないのが非常に残念だが、ブラウザゲームとしては十分なゲーム性、リリースも最近で勢いもあり、これからに期待できる。
DMMにやっと面白くなりそうなゲームが出てきたという感じ。
同じクリックするなら面白いゲームのほうでクリックした方が楽しいものだ。
そういう意味でも政剣マニフェスティアをお勧めする。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/22
わけわかめさん
すぐにイベントに入れるのがありがたいですね。
他のゲームだとイベントの最難関ステージ攻略までに結構時間をとられるんだけど
はじめて2週間でイベント限定キャラのフルスペックにもっていけて過去に取り逃したイベントも常時開催は遅く始めても入りやすいと思う。
課金アイテムの華麗石がコンスタントに貰えるのでスタミナに関しては気にならんので軽く遊べる、難しい操作がないのでシステムを理解しやすい、競争要素がないのでイベント中にPCに張り付いてランキング上位だけが限定アイテム貰えるとかがないので新規の方も入りやすいのは高評価です。
ゲーム自体はいいのですが、やはりキャラ集めですね。この点で1点引かせてもらいました。最高レアリティキャラに関しては2か月に1回ほどのペースで5000円で特別なガチャが用意されますが、すべて購入すると1年間で6回×5000円で30000円ほどですね。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが
携帯ゲーム機なら本体とソフトが買えますからねー
これだけ使ってもキャラのコンプリートはほぼ不可能なのですべてのキャラが欲しいとかって人には向かないですね。
まーキャラゲーでコンプリートすぐできるゲームは見たことないが・・・
無課金でも1か月もやれば11連ガチャ引けるし、課金はやってみてからどうしても欲しい子がいたらぐらいがお勧めです。
無課金でスタミナがほぼ無尽蔵で節約したら11連ガチャも無課金で引けるのでDMMゲームをはじめてやる人には強くお勧めします。
軽く遊べるゲームらしいゲームですね。人間同士の読みあいや駆け引きするようなゲームではありませんのでご注意を
マンガで言うと長編ストーリーものではなく4コマ漫画といった感じですかね?
あとは好み次第です。
プレイ期間:1年以上2016/12/21
ガイラルディアさん
ゲーム開始時に星4すぐあとに星5が加入して一週間以内に更に星4を2体星5を1体確定で入手できる
復刻イベントもアイギスとかに比べたら超ヌルい新期でも楽々フルコンプできる
現行イベントもキャラの入手自体は楽
キャラの育成が若干マゾいがそうでもしないとすぐやることなくなるからこれぐらいで良いのかもと思った
強くてカッコ可愛いキャラを入手したければ課金するしかないが高望みしなければ無課金でも遊べるから人気なんだろう
プレイ期間:1ヶ月2015/10/08
完璧論破マンさん
このゲームでプレイヤーにストレスを掛けてくるのは「ガチャ」の部分。
それ以外の部分では無課金でも快適にプレイ出来る。
・このゲームに向いていない、プレイしない方がいい人
欲しいキャラが出るまでガチャを回す人
・このゲームに向いている、プレイしてもいい人
ガチャを存在しないものとして無視出来る人
キャラの育成周りのバランスは現状で特に問題ないと思う。
進化素材の100才竜が「要らない時はボロボロ落ちるが、必要な時は100周してもドロップしない」というドロップロック機能があるが、まあ何とかなるだろう。
あえて言うなら、金箱4個から20才4匹が出てきてディスプレイを叩き割る事がある。くらいだろうか。
最近はイベント毎に背景を更新したりして、作りはかなり丁寧にやっていると思う。
キャラの立ち絵も骨格がグチャグチャのゴミではないので、まあ大丈夫だろう。
総合評価は、ヤスデを検索したらワサワサしたのが大量に出てきて、気分が悪くなったので☆1である。
プレイ期間:半年2015/11/18
育成好きさん
典型的な育成ゲームだと思う。キャラ愛が行動原理の全て。
イラストは子供向け少女漫画っぽくてあまり褒められないが許容範囲内か。
イラストをモチーフにした数多くのキャラが良く動き、多彩で個性的な攻撃モーションが秀逸。自分が所持していないキャラでも他のプレイヤーが所持する部隊が友軍NPCとして参戦するのでさまざまなキャラを見て楽しむことができる。
イベントの目玉賞品(☆5キャラ)は始めたばかりでもこつこつとやれば十分に手が届く。だが、貴重な育成素材をがっつり集めようと思うとそれなりの戦力が必要になるようだ。主力級とされる☆5キャラはイベントをこなすごとに増えていくうえ、過去のイベントが復活したりするので微課金でも最低限の頭数を揃える見通しはたつように思える。
比較的入手が容易と思われるゲーム内通貨(ガチャ種)でガチャ可能な☆4までのキャラが最終的に産廃になるのかどうかは懸念材料。気に入った子を育成してもレアリティの低さから活躍の場面がないというのでは興醒めだが‥。将来的に先細りしそうな(レアリティの低いキャラにとって)防衛戦だけでなく初級D周回で運用できそうなのが救いか。
ゲームシステムとして完全にソロで完結しているので対人系のトラブルは皆無。いつでも自由に離席できるのもありがたい。いくつかシステムの粗は目立つがソロゲームゆえに問題にならないのだろう。ガチャで目当ての子がでなくても他人が出した子を眺めつつのんびりスタイルで楽しめるなら良いゲームになりそうだ。育成難度は違ってもどの子でも最終的にそれなりの水準で並べる仕様なら高評価だがその分を差し引いて☆4つといったところかな。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/13
ヤドン隊長さん
先回のレビューからしばらく続けてみての感想を。
相変わらずの作業ゲーには変わりない。某これの遠征の合間にやってるけど、暇潰しには持ってこいなのも変わらず。
リリース13ヶ月&バレンタインキャンペーンで華霊石が50個貯まったので、11連プレガチャを回してみたが、出たのは☆3のみ。これは酷い。バカバカしい。
ニコ生プレミアム会員限定の新キャラが来たけど、何、この立ち絵。酷い。
公式小説第二弾が出るけど、これにも新キャラのシリアルコードがあるとか。フルスペにしようと5冊買う団長はいるんだろうか。まぁいるんだろう。
緊急任務や復刻任務で集めて、結果余った封印石の使い道が無いのは何とかならないもんかねぇ…。5個で生命の結晶1個に交換とか出来ないもんかねぇ…。
新キャラがどんどん追加されてるけど、運営はジャブジャブ課金前提で敢えてこういうことをやってるんだろうか。
重課金団長以外はお断りなら、最近飽きてきたかもだから辞め時かもしれない。
花騎士も、金と時間に糸目を付けないプレイヤー重視に変わりつつある気がする。
プレイ期間:半年2016/02/29
初心ガエルさん
全体的にクオリティがハンパなく高い
特にSDキャラはコンシューマレベルに達している
普通ならブラウザゲームなんてカクカクで柔らかい部分や髪、服なども固まって動いたりして
正直板が動いているようだが花騎士はそれらがぬるぬる動く
かなりガチで作り込まないとあぁはならないのは明白だ
そしてこれ系でここまで以上に動かせているパーツアニメが作れる会社ば朧村正のとこくらいだろう
またガチャの確率も正々堂々低く書いているのも逆に好感が持てるし
実際に確率アップが体感で分かりすぎるくらい働くため欲しいキャラが狙いやすい
恐らく他のゲームが確率を高く表記しているカラクリはここの部分で大多数の人は欲しいキャラ以外は要らないハズレなのが花騎士運営は理解できているのだろう
書いてある数字が高いだけの真の当りが0.1%を切る様な詐欺ガチャゲームだらけのなかよくこの確率表記と本当は他より当たりやすいを言わずに運営するなと感心する
またちょっと遊んだだけでもわかるくらい運営が色々な機能や遊びを実装したり改善やバランス調整をしまくると言えるほど行うため
本当にゲームのことを考えて運営している会社なのかと思える良い運営です。
頻度で言うなら他のゲームが数個下らないバグをちんたら1月で治す間に花騎士は追加機能や修正改善を50はぶちこんでくるレベル
凄いのが多少の不満点でも許容レベル他のゲームじゃ治そうとすらしないってのすら即修正や改善をしてくる本当に数分後に治ってるなんてざらなレベルで
そしてそのちっぽけな取るに足らない様なことでもしっかり通知して謝罪をする
これが出来ないゲームが本当に多くてスグ他のゲームだとこっそり治して何もなかったかの様に通知もしない
そういうのは実に誠実じゃない花運営の誠実さを見習うべきだと思う
またじゃぶじゃぶ騒動となったゲームですが
検索し調べると面白い事実に至りました。
まずじゃぶじゃぶ画像と呼ばれる画像を見た人物は一人しか居ない
更に見た人物は見る方法を開示しないどころか
見方がわからないから勘違いかもなどと曖昧な発言をしたきり逃亡
それを先走ってネタにしようとした記者がDMMにクレーム電話をするとDMMの受付の電話係りが定型文で「そちらは弊社のゲームです申し訳ありません」(花騎士はDMM外開発のゲーム)と挨拶したので言質取れたなどと意味不明な供述をしただけで
どこぞの掲示板でやんややってる社外開発のゲームの話題を(DMM.comの)受付レベルが逐一把握なんて出来るわけがないのは誰でも理解できるだろう
また厳密に言うとゲームを扱うDMMラボとCOMは別なのである
更に言えば下のやつの様なひたすら嘘をついて工作をしているやつが
バグのコラ画像を作って嫌がらせをする件が何度かあり
現状ではじゃぶじゃぶもそいつのイタズラだろうと言うことで肩が付いた状態だ
まぁこんな分かりやすく胡散臭いのを広めたいってことはそれだけで何らかの歪んだ意図がなければ知的にちょっと問題が有りすぎなきはするが
少なくとも正常な判断が出来るなら運営の姿勢から悪意を汲み取るのは不可能だろう
最後にここに低評価を付けるタイミングと同日に某ゲームに評価が付くのはもう偶然じゃ言い逃れ出来ない件数になってますよw
プレイ期間:3ヶ月2016/04/14
トリガートリガーさん
虹を揃えてに噛み付いて勝ち誇っているけど
必死に格差とかインフレとか弱虹って無意味なことを叫び
弱虹ではクリア不可能という嘘を振り撒いているので
どの虹を使ってもクリア出来るって言ってるだけで
実際は金だけでクリア出来たり半分まで金でクリア出来たりと
虹というレアリティが必須でなくても全コンテンツがクリア出来るって状況が現状なので
クリアがほぼ不可なんて言ってる時点でエアプか嘘なんですよね
破級より難しいコア級ですら金交じりでクリア出来るのを知らないみたいだしいい加減な知識で嘘つき呼ばわりとか名誉棄損だよねw
5万使ったらとか言ってるけど艦これは時間使ってクリア出来るからって言い訳でいいなら5万なんて使わなくても花騎士も時間使ったらクリア出来るのに理論は短凄まじいよねw
ちなみに集金イベとか言ってるけどコア級クリアしてもらえる報酬がなんだかを知らないんだろうなこの人
こんないい加減な知識で強引に叩こうとするから工作員扱いされたりするのに社員がどうこうとか言ってる時点で自分がどこぞのライバル会社の人間ですって言ってるようなもんじゃんゲームの実力で勝てないとこんなところで他社のゲーム扱下ろして勝ち誇ろうとするとかもっと他にやることあるでしょうに・・・
プレイ期間:1年以上2018/03/21
hahahaさん
可もなく不可も無いよくあるキャラゲーです。
シナリオは普通です。
ゲーム性は皆無ですが他のゲームのサブ、ゲームをガッツリやる気の無いライト層にはちょうどいいと思います。(ただしコア層のステージをプレイしようと思ったら、それなりのお金が掛かります。)
このゲームの良い点としては小難しくなくポチポチとクリックするだけで後は眺めているだけの良くも悪くも脳死ゲーという所でしょうか
メインのゲームにするにはアレですがサブゲーとしては丁度いいと思います。
悪い点と言うか引っかかる事が幾つかあるので個人的にう~ん・・・という所をいくつか書かせてもらいます。(あくまで個人的な感想です。)
コア層のステージだけなら兎も角、メインストーリーも進むにつれて重課金勢じゃないと見る事が出来ない(クリア出来ない)と言うのはちょっとどうなのかと思う。
じゃあ重課金しろよって話なんだろうけどね・・・
様は無課金・微課金はいらないと言う運営のメッセージだよね。
次にキャラゲーなのにと言うかDMMのゲームのほとんどがそうなのでしょうがないとは思うのですが、キャラ絵のほとんどが酷い。
少しでも無名を使って経費をケチりたいのだろうけど
もう少しマシな絵師さんを連れてくる事は出来んのか!
シナリオは目を瞑るとしてもキャラゲーなのにちょっと酷い。
次にこれは団長個々の性癖の事でもあるのであまり言わない方がいいんだろうけど・・・
ロリキャラのHシーンはいらなくない?ちょっと痛々しいんだが
後は運営のキャラ設定やキャラの能力バランスやキャラの扱いの落差などあるけど書くのが面倒くさいのでいいや(笑)
まあ色々書いたけど、ライトに遊ぶんだったらそこそこに、それ以上を求めるのなら札束ビンタの何処にでもあるキャラゲーです。
興味を持ったら遊んでみてください基本は無料です。
書き忘れてた!
この花騎士の様々なレビューを読んでゲーム以上に運営に興味を持った人もいると思うので一言・・・
「ソシャゲ運営と名の付くものに碌な者なし!」
プレイ期間:半年2018/05/08
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!